トップページgamedev
1001コメント319KB

【HSP】HSPで3Dゲーム 5 【3D】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage2011/05/21(土) 18:19:29.53ID:5/Lggs2Y
HSPで3Dゲームを作る人のためのスレ。
マターリマターリ

■過去スレ
【HSP】HSPで3Dゲーム【3D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016699230/
【HSP】HSPで3Dゲーム 2 【3D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1181967317/
【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210197298/
【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1229142015/
■makimo.to
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=HSP+3D&sf=2&all=on&view=table
0002名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 07:07:00.81ID:pfIrS9vd
とうとうEasy3D、Rokdebone今後のバージョンは有料化か
キネクトもってないから作成キットにはあまり関心が向かなかったけど
重いモデルのロード時間が大幅短縮されるのは魅力的だなー
0003名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 09:46:04.62ID:ziLyryte
うわあああああああ
0004名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 11:04:48.47ID:I8aN+UW0
有料化かー・・・
MMDに取って代わられそうだなあ
0005名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 11:12:54.86ID:ziLyryte
もうRokdebone2はeasy3dユーザーにしか使われなくなるし。
新参もすくなくなるとおもう。
0006名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 11:52:18.13ID:oeg7IxCJ
ブログ読んでたら、改めて
組織が儲かってなくても高給貰えるサラリーマンとかは、凄い身分なんだなと感じました・・・
0007名前は開発中のものです。2011/05/22(日) 21:46:56.40ID:MBnX4Xym
有料版の買い方がわからぬ
0008名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 00:38:15.80ID:IkSVokUo
色々とコケそう
RokDeBone CSはどこへ行った・・・

ゲーム作成キットとして考えるなら、
ユーザーが、作った作品を簡単に
配布、公開、販売できるような仕組みを構築してくれると
魅力的じゃないかなーなんて。
0009おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2011/05/23(月) 05:01:23.14ID:0FRIKnoF
>CS
作者に「締め切りを守らないから困ってる」って言ったら
「そんなのおんぶにだっこですよ。責任転嫁です。」
って言われて猛烈にサポートする気が失せました。
「申し訳なく思ってる。」
っていう言葉も一応あったんですが
一人でやってもらおうと思います。
「おんぶにだっこ」を取り下げないと新しいライブラリも使わせないかも(マジギレ)
0010おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2011/05/23(月) 05:03:57.35ID:0FRIKnoF
>配布、公開、販売できるような仕組みを構築
今回も26℃さんのツールを代理販売する予定です。
あんまり数が増えたら出来なくなるかもしれないけど
出来るだけその辺もサポートする予定です。
0011名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 08:32:13.55ID:i069Z2AJ
>>9
「おんぶにだっこ」ってのはRokDeBone2のGUIが使いにくいと言われている部分の
改善分までいつの間にか背負わされてるって意味でのこと?
そもそもCSってどういう経緯で誕生したんだろうか
0012おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2011/05/23(月) 10:22:34.23ID:6WSJrYyT
いっしょにゲームを作ることになったんだけど
RDB2は使いにくくて仕事に使えないから新たに作るっていうのが始まりです。
改善をいつの間にか背負わされたんじゃなくて、改善するために始めたのです。
更に使った上で不便って言ってるのかと思ってたんですが、全然使ってないそうです。
0013名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 11:46:50.49ID:iw8MZ/Iu
有料は良くないだろ。
有料でも使うやつは相当限定される。
別のツールへ移行して行って衰退する。
HSPは小学生、中学生でも使える利点があるがツールに金出さないし。
本格的にゲーム開発する人も使わないだろうし。
ターゲットはどういった人たちだろう。
0014名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 11:51:52.39ID:LlG+VVn3
現バージョンのでも、ゲーム作ろうとすればちゃんとできるだろ?
バグは直す必要があるとおもうけど。
0015名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 12:30:00.42ID:ah34DJ45
今後のバージョン(シェア版)で、ネットワークやら高速読み込み、物理演算とか
おいしい機能が付いて、現バージョンとの差がついていけば
超少数だろうけど、俺みたいな技術的な問題でC++とかに移行できない層は
有料版の方に向かうんじゃないだろうか。
0016名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 13:53:19.62ID:i069Z2AJ
>>12
なるほど、そういうことなのね
まあ使いにくいって判断したらほとんど手を付けないってのは
人それぞれだけどわからんことでもないし

個人的には影響度3のボーン選択窓がなぜあんなに狭いまま固定されてるのか
不思議でしょうがないけど、仕方ないんでここ数年間ごりごり使ってるよ

>>13
良くないっつーてもそういうもんだからね
そうやって存続できなくなって消えていったフリーソフトもたくさんあるだろうし

それにしても、HSP使ってる限りはRDB2以外に代替手段って無い気がするんだけど
そもそもそんな簡単にC++とかの別環境に移行できちゃってるのかね?
0017名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 18:41:15.13ID:CkI23HbW
3Dゲーム・クックブックの中古本高いよ〜
7000円近くするやんけ〜
0018名前は開発中のものです。2011/05/23(月) 19:56:33.84ID:NfGqX65z
>17
作成キットが買えちゃうじゃないかw
ブックオフではたまに見かけるなー
0019名前は開発中のものです。2011/05/24(火) 12:01:54.47ID:VgS+m33q
シェアウェア化は以前から宣言してた事だから納得もするけど
キネコの記事で数が大して出ないことを想定してるのに生活費の為に価格上げてます、売れないと終了です
みたいな主張はユーザーからすればだったらもっと売れそうな物作れよってなるよ
ぶっちゃけライブラリ自体の売り上げよりライブラリ使って作った同人ソフトとかの方が売上げが上になると思う
0020名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 10:28:06.99ID:oDrIbJ3t
作成キットはあれから売れたのだろうか
0021名前は開発中のものです。2011/05/25(水) 14:20:28.87ID:omPJf8wb
カンパウェアとか、商用利用に金取るとか、
教育機関一括購入とか、アフィリエイトとか
宣伝に利用してソフト開発請負とか
フリー同等で続けるのもあると思うが。
0022おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 2011/05/26(木) 12:28:57.71ID:6PM5SAHX
キネコデラックスの宣伝動画を作りました!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14561716
0023名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 16:35:59.12ID:kfWhRnOT
面倒そうだということはよくわかりました

マジメな話、宣伝じゃなくて使い方説明にしか見えなかったんだけど
キネコデラックスは初心者を取り込むつもりはないの?
0024名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 17:04:19.23ID:aOWLopHv
たしかに、説明の動画であって。
宣伝としては物足りないね。
0025名前は開発中のものです。2011/05/26(木) 17:11:20.87ID:cw7QNv4n
ここは宣伝力のある、ミクや東方に媚びようw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています