(続き)

などいろいろありますが、
1〜6までは、2Dも3Dも変わらず共通でいけるかと。
7〜9は、2Dと3Dでかなり違いますが、2Dの方がやさしいです。
ただ3Dで作っておけば、カメラを固定することにより
2Dゲームと同じになるので、汎用性は高いです。

2Dゲーム製作の経験は3Dでも役に立つ(共通部分が多い)ので、
まずは、2Dからはじめるといいかもしれません。

わからない部分があれば、個別のお答えできるかもしれません。