トップページgamedev
1001コメント349KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 8部屋目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2011/05/11(水) 02:03:10.25ID:vyJQOsLQ
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを皆で作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

PG・絵師・音師募集中→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
ツクラー製作の流れ→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/52.html

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
ご意見、イベントアイデアがありましたら上記URLの「感想と考察」、「チラシの裏」まで!!

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/  素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用 ※制作者が特定できないファイルは落とさないで下さい。

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 56ページ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300341666/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 7部屋目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286291051/
0864名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 18:03:03.98ID:oKAkTMH+
一般プレイヤーに広める流れっーか、
ニコニコで初期の製作途中バージョンの動画をニコ厨の誰かがあげて、それに実況つけて真似する奴が増殖しただけでしょ。
製作者陣は常に同じ製作者を募集している。

>>863 winrarでも落とせば?
0865名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 18:21:29.71ID:1tCCvteH
広めてないとまでは思ってないが、製作陣の所為で〜とも思わん
「広まった」だけだろ
0866名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 18:51:33.34ID:JTKqkUks
デバッグルームに行ってみたら
K氏のゆめ2っき裏設定が書いてあったり、
(仮)エンディングがあったりして面白いな
0867名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 19:25:33.47ID:/9l1DljE
>>863みたいな質問なんだけど
0.094f2解凍できたがsystem・titleファイルがどこにも見当たらない('A`)
part1〜4ぜんぶDLしたけどまだ何か足りないのかな

もしかして0.094f(更新前)のファイルと併用するの?
0868名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 19:32:33.11ID:oKAkTMH+
俺のはちゃんとあるから、きっと解凍失敗かDL失敗だな
0869名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 19:36:58.44ID:/9l1DljE
>>868
了解しますた
ちょとやり直す
0870名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 19:40:05.36ID:TdDmpTC4
>>865
3スレ終盤辺りから見てみな
0871名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 19:56:17.06ID:oKAkTMH+
>>870
どこのレスを読めばそうなるのかw苦笑だわ・・・
行動力ある名無しさんが過疎って製作者がいないからやった事で、けして一般プレイヤーを増やすための行動ではない。
2っきに限らず、2chもGEPもゲーム製作スレは万年製作者不足なの。
0872名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 20:14:49.92ID:TdDmpTC4
行動力ねぇ・・・
確かに過疎ってはいたが、それは今も同じだし、当時から製作者は少しずつ増えてた
そこでニコ動にただのプレイ動画上げて職人募集!ってか?それこそ苦笑だわ
結局職人どころか、ただ批判したいだけの本家信者たちが湧いてきただけ

というか問題はそこじゃなくて、
あの流れに関してなぜ製作者達が一切疑問をもたなかったのかってことなんだが
0873名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 20:27:44.97ID:sxqsnt1z
レスより行動が全て。重要なのは議論じゃなくて手を動かすこと
自分の思う方向に転がんなくて歯がゆい思いをしている名無しさんもいると思うが、それは自分が何もしなかった結果
その程度の熱意しか無かったとしか言いようが無い

>>あの流れに関してなぜ製作者達が一切疑問をもたなかったのかってことなんだが
製作に関わった経験が無いと、藁をもすがる当事者の気持ちは理解できないかも
実は動画をたまたま見て復活した製作者さんもいる。お前らが大好きなMAP作る人だよw
0874名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 20:33:39.81ID:TdDmpTC4
>>873
俺も一時期関わってたんだけどね
といっても現通路マップの画像描いただけだが
0875名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 20:35:31.49ID:0Qq8jDX6
どうでもいいよ
0876名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 20:37:50.13ID:SwbNM+Ey
製作者側としてはちょっと面倒な部分あるから
最初の注意書き特殊コマンドでスキップできるようにして
デバッグアイテム入手をパスワード式にしたいんだけどいいか?
0877名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 20:52:21.83ID:sxqsnt1z
>>874
素材職人なら名無しさんと違って意見も反映されやすいだろうに
発言の重みが違うから

>>876
コテつけてリレー宣言すれば問題ないだろ
0878>>8692011/07/02(土) 21:04:40.33ID:/9l1DljE
起動できました お騒がせごめんね

>>872
批判する人はするだけなんだから好きにさせとけばいいんじゃね?
実際に行動に移す人がいたとしてもほんの一握りだろうし
0879名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 21:15:11.88ID:sxqsnt1z
>>878
だな、ネット上にゲームだろうが絵だろうが音楽だろうが創作物をあげれば大なり小なり批判がくる可能性がある
ネットでちょっと批判されて、気が滅入るようじゃ創作活動なんか出来ないし向上もせんよ
0880名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 21:34:02.05ID:sxqsnt1z
>>876
そうそう、なぜ製作者が注意書きを最初の1回だけ強制的に読ませているか
デバッグをあえて面倒な取り方にしているか(注釈とかみればわかる)、
そしてパスワード式になれば、いずれパスは知れ渡り
エディターをいじらない単なるプレーヤーもみるようになるんだから、後の影響もよく考えとけよ

普通、ツクラーはセーブデータを引き継いで、
CTRLでデバッグ取るから「はじめから」なんか選択しないけどなw
プレイヤーだってセーブデータを引き継ぎするんだから「はじめから」を選択するのは1回きりだ
0881名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 21:44:47.33ID:zlu8M6Py
あそこで流れる曲いいのに・・・
0882名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 00:25:21.58ID:qgiyOatG
あそこの注意書きはカーソルキーで上下にすばやく動かせるようにして
一番下まで来たらエンターでゲームが始まるようにした方がいいと思う
やっぱだめなのか?
0883名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 00:37:14.28ID:U8z8G8Ob
基本やりたい事をやりたい人がやるんでいいんでないか?
イベントの面倒を見るのは実装者ということを踏まえておけば
不安ならパッチ形式で、テストで実装したけどこんなのどう?みたいにロダ1にでもあげればいい
0884名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 00:40:57.02ID:8xVsWp8V
>>882
ダメではないと思うけど
制作者陣をやる気にさせるような要素がないと無理だね
たとえば文章を極力少なくしてわかりやすく明記し、
かつ、見栄えも素晴らしい素材画像を1枚作るとか
もしくは制作に参加して自分でツクールをいじるか
0885名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 01:34:57.37ID:ckSXMtDD
夢日誌エフェクト全部集まったし存分に楽しんだ。これはいいものだ。
一つ、バグっぽいので取りあえず報告。
教会から道路に出てすぐにいるキャラクターにいる人物にくぎバット使うと行動停止しました。
0886名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 01:35:34.03ID:x/4Ua3aU
パスワードにすれば
いつでも変えられるんだからいいじゃん
バージョンごとにパスワード変えて
エディタ弄らないと見れないようにすればいいわけだし
0887名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 03:36:17.15ID:IfCycWmg
正直そっちのほうがめんどくさくないか?
08888882011/07/03(日) 06:17:13.67ID:WFuvTrVY
888
0889名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 10:31:42.52ID:g4z1f5KT
素直に新しく始めるんだけど注意書き読みたくない、デバッグを特殊なツール入れなくても出来るようにしてくれ
って言えばいいのに
0890名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 02:25:06.16ID:kXy/btAS
>>884
才能ないからそんな画像は多分作れない気がする・・が
制作者が変えたくなるように理由を言うと
読むスピードなんて人それぞれ違うのにあの低速で読まされるのはめんどい
ホイールクリックしてからのスクロールでスレを読んでるようなもの 動いてるから多少読みづらい上に
1行読む→次の行が出るのを待つ→読む→待つ の繰り返しだし 自由にスクロールさせて読ませてほしい
0891名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 02:47:38.28ID:D0WUMokc
どうせ一回きりしか読まないんだから我慢して読め
この話題も数回目だな
0892名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 03:54:39.62ID:kXy/btAS
不便だが1回だけだろうし我慢しろという事か
まあしょうがないわな
0893名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 07:12:57.57ID:Xlmkz+GJ
>>890
それ「変えたくなるような理由」じゃなくて「ただの要望」だよ
わたしが言った「やる気にさせるような要素」っていうのは
制作者がこぞって組みこみたくなるような素材とか
非常に実装が楽で画期的なアイデア、企画書のことを言うんだよ

誰だって面倒なことはやりたくないでしょ?
君は5000円近くかかるツクール買ってまで、>>890で言った作業やりたいと思う?
0894名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 07:48:50.83ID:kXy/btAS
>>893
じゃあ要望だよそれ要望
ただの要望だからそんなに突っかかってくるなよ・・・
でも実装は実質楽じゃないか?まあ見返りはそんなにないが
0895名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 08:10:05.48ID:8uIMqfpm
どんだけたった一回きりの注意書き読みたくないの
0896名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 08:18:15.18ID:kXy/btAS
読みたくないなんて言ってない
ただ初回からいきなり不便な思いをするから他の新規の人のためを思って変えた方がいいんじゃないって
動いてる文字の方が読みやすいだなんて人はなかなかいないだろ
0897名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:22:00.21ID:9z4QYwlo
自分で「ためを思って」とか言っちゃう人はちょっと
0898名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:28:47.96ID:yklb6jVb
別に煽るわけじゃないけど実装楽だと思うなら自分で作ってあげてみればいいと思うの。
0899名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:29:02.98ID:kXy/btAS
だって1回しかないんだし自分は含めないだろ
だったら他人のためにやってるってことにしかならね?
他人のためを思って要望出したらダメなの?
0900名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:32:04.70ID:kXy/btAS
>>898
5000円も出して知識も詰め込んでってめんどうだろ・・・
そこまでするほどのでっかい見返りもないし
いつでも手を加えれる制作者がやればいいじゃん?
だから要望出した
0901名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:39:32.59ID:zAtTMfka
あなたがやりたくないなら他の人もやりたくないんじゃないかい?
0902名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:46:31.77ID:kXy/btAS
ツクール持ってない人だとやりたくない人は多いだろうけど
持ってる人だと5000円払わなくてもいいし、ツクール初心者以外だって少なくはないはず
だからそういう人がやってくれるかもしれないじゃないか
0903名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 09:56:46.77ID:Xlmkz+GJ
>>899
まあ要はそういうことだけど
もっと言うと、あなたがいう「他人」の中に「制作者」が入ってないね
常に「プレイヤーの喜び=制作者の喜び」になるとは限らないんだよ

だから、やりたいことがあるなら自分でやるべき
ゆめ2っきはそういう企画
0904名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:05:26.52ID:E4unryjq
"他人のため"を思って要望出してるみたいだけど
同意や賛同するレスが1つも無いのは何故か
0905名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:11:48.23ID:Xlmkz+GJ
ものすごい悪い言い方したかもしれないからフォローしておくけど、逆にいえば
「誰かに5000円払ってツクール買わせてまで2っきいじりたくなるようなアイデア」
を挙げることができれば、ツクールを買わずとも立派に制作に参加していると言えるよ

そもそもこのスレはそういうアイデアを挙げるためにあるスレなんだし
ツクール系の知識得るだけならググればいっぱいでてくるんだから
制作陣に意見拾ってもらえるようにいろいろがんばってみなよ
それがほんとの他人のためってもんだと思うよ
0906名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:12:59.36ID:kXy/btAS
今回のはプレイヤーの喜び=制作者の喜びになり得るんじゃね?
プレイヤーが喜ぶ→お礼をする→制作者が喜ぶ って
やりたいといえばやりたいがあそこまでしてやりたいことじゃないんだよなあ・・・

>>904
以前に同じ意見の人を1人くらい見かけたがそれくらいだな
初めの方にたった1回だけだしね すこし不便に感じるぐらいなんだろうな
やっぱりお礼が少なそうだからそこまでしてやりたいことじゃあないな
まあ気が向いたらする程度か
0907名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:18:38.12ID:kXy/btAS
>>905
そんなすごいアイデアでないし
ツクールのためにぐぐる時間とかがもったいない
そこまでしてまで他人のために役に立とうとは思わない・・(実際ツクール買ってないし
あくまで要望とかアドバイスとかだよただの。改善されたら、ちょっと不快な思いをしなくていいかなってぐらいの
0908名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:18:57.41ID:Xlmkz+GJ
お礼なんてものははほとんどないと思っていい
現にゲーム内容に関することですらこっちではほぼ音沙汰がない状態
制作陣が唯一レスポンスを得ることができるのはニコ動の実況動画くらい

おかげで制作陣のモチベーションが全体的に下がっていて
全盛期に比べて更新頻度も少なくなってるよ
0909名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:26:00.86ID:Xlmkz+GJ
>>907
じゃあ諦めたほうがいいよ〜
0910名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 10:55:44.06ID:y3PfJt/k
みんな! 5,000円なんか払わなくても体験版で改変可能だ

注意書き、デバッグ取得のイベントはマップイベント数個とコモンイベント数個で構成されている
シフトキーを使いたい等、特殊な事をしないかぎり、体験版でも十分すぎる程改変可能だ
システム関係はイベントそんなに使わないから体験版の制限の影響は少ない

2っきにはMAPイベント300が用意されていて、なおかつ変数もスイッチも製作に必要なものは最初から用意されている
ピクチャーが足りなきゃ2003からコピペすればおk

体験版での弊害は、MAPイベントの編集が制限のせいで不便、シフトキーが使えない、MP3が使えない等
0911名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 11:07:37.75ID:y3PfJt/k
あまたの製作者はお礼が欲しくて作っているんじゃないぞ?プログラマー、絵師、音師、作家、造型師に限らず。
プレイヤーの反応が楽しかったり、何より「こういうものを自分で作ってみたい」という欲求で動いているんだ。

ここが気に入らないけど、自分がやってまでは……程度の熱意じゃ製作者の気持ちも動かないんじゃないかな。
意見だけだと、よほど説得力と熱意が無いと人は動いてくれないよ。
0912 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 12:22:59.61ID:JmHeNXXD
じゃあ走ります

繋ぎ作ったりバグ直したり
あとはまとめwikiのチラ裏にあるアイデア実装したりするんで
後なんか仕事あったら言ってください

色んなことやりたいので
走る人いなければ少し多めに時間頂くかもしれない
0913名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 15:31:32.05ID:ErqiZ32E
そもそもゲームを作れる環境を持ってる人が「ゲームを作るスレ」の対象なんであって、ツクールも使えん厨房の妄想なんて聞く奴いないだろ。
バグ報告とかならともかく、「ぼくのかんがえた理想のゲーム」を押し付けるやつが多すぎる。自分でやれ。
0914名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 16:13:05.62ID:IKSlZzYI
要望なんだからそこまで言わなくても…
まぁwikiとかに書けばこんなことにはならなかったんじゃない?
0915名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 16:34:50.02ID:Xlmkz+GJ
>>914
どこに何を書いても意味ないよ
いつものことです
0916名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 17:05:12.33ID:vMWkqB2X
>>915
>>912
製作者さんはwikiを見て動いてくれているようだが?
エフェクトもそれなりに採用されているし意味はあるんじゃないか?
企画書なんて100出して1通ればマシな方、素材だって使われていないのがまだまだある

誰にでも等しく作業環境があるのに、やりたくないというなら
要望をもっと煮詰めて、多くの人を説き伏せる内容で勝負しようぜ!
腐ることなく要望を書き込んでくれよな
0917 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 19:00:05.66ID:JmHeNXXD
とりあえず要望もあったから本家みたいに既にとってるエフェクトをアイテム欄から外して
ストックしていつでもできる場所を作ろうと思うんだけど
本家の卵みたいにエフェクトの代替表示用のキャラグラフィック誰か作っておいてくれないかな
0918名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 19:35:42.39ID:YzIoKwyE
>>911
それ素敵
思わせぶりかもだけどデザイン案なりドットなりつくってろだに上げれば参考にはなるのかな

2っきまでとはいかないが
自分も何か派生をこしらえようと試みて2000の体験版インスコしてみたけど、イベント数とかの制限ってかなりきついのな
密度のある作品にしたいなら製品版じゃないと満足にできない

体験版のみの派生作者もいるんでしょ?
自分が体験して初めて言えることだけど素直にすごいと思う
0919名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 19:43:11.21ID:YzIoKwyE
間違えた
>>911でなくて>>917
主に素材について
もしもし不便(´・ω・`)

ちなみに注意書き?の件についてなんだけど、スクロール+エンターにすると面倒だからって読み飛ばす人が必ずいると思うんだよね。
ろくに注意書きも読まずに下手な批評ひっさげて乗り込んでくる不届き者が現れそうで嫌だな

まあこれも一プレイヤーの要望に過ぎないんだけども
0920 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 20:32:25.79ID:JmHeNXXD
↑↑↓↓←→←→キャンセル決定で現実部屋直行とかどうだろう
初めてで読み飛ばす可能性もそうないはず
0921名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 20:36:57.97ID:Xlmkz+GJ
>>917
うろつき邸のぴぬ氏の部屋に置かせてもらうとかどうだろう
ミニチュアエフェクトにも意味を見出せそうだし
問題は他人の部屋だってことだけど…
0922名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 20:42:44.48ID:iO33PLJB
>>921
本人に許可とれればの話だけど、結構いいんじゃないかな
ただミニチュアおくだけの部屋みたいになってるし、少し広くすれば結構配置できるかもね
いちいちキャラグラ作り直さなくて楽そうだし

あ、もちろんないものは新規に作らなきゃだけどね
0923名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 20:48:31.69ID:vMWkqB2X
>>921
最終更新日から半年過ぎていたら、連絡なしで改変可能
0924 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 20:52:05.25ID:JmHeNXXD
★ 各製作者の最終更新日時
更新したら自分の所を書き換えてください

ぴぬ氏 10/07/08

半年どころかもうすぐ1年たちそう
じゃあちょっと弄らせてもらいますか

オイラ素材作ったりできないんで
作られてない分の大体キャラチップは作れる人作ってください
お願いしまーす
0925名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 21:17:10.40ID:sb3kisZG
飛ばさずに見る事で拾得できるエフェクトが一つ増えるとか、そういうのは流石にやりすぎか。
0926名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 21:26:21.63ID:AEZ5aQjo
それだとゲームでよく批判される取り逃し回収不能仕様じゃねーか?
0927 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 21:29:52.90ID:JmHeNXXD
じゃあそのエフェクトとれる条件
もう一つゲーム中に作ればいいじゃない
0928名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 21:36:04.44ID:iO33PLJB
>>924
まてまてw
賛同はしたがSL並みに突っ走るのは◆9G87ZOr0ksさんの悪い癖だおw

他のツクラーにも相談して、意見聞いた方が得策かと
確かに面倒かもだけど、ひとりで全部やっちゃうよりさらに濃厚なアイデアとか出ていいと思うの
それにこれはマップの増設とかいう単純な作業ではなくかなり慎重にやらねばならん部分のような気がする
0929名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 21:44:18.97ID:8uIMqfpm
もうちょっとこことかWikiで相談して練り固めてから走り宣言したほうがいいんじゃ?
「ロクに作りもしないカスは黙ってろ!!1」 って言うなら黙ってるけど
0930 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 21:52:36.36ID:JmHeNXXD
そうかい?
とりあえず製作は慎重にやるから出来なかったらやめるし
そんな酷い失敗作は絶対できないと思うんだけど

これ作るときに把握しないといけないのは現実⇔夢移動時のエフェクトアイテム置き換えのところだけじゃないのかな?

まあ今すぐ実装してやろうと思っているわけじゃないけど
素材が出揃わず製作が中途半端になったら最悪あの部屋は一時閉鎖になるかも
0931名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 22:19:01.62ID:E4unryjq
エフェクト部屋のあれちょっと作ってみた
http://ux.getuploader.com/433/download/58/CharSet_03_plus.png
0932 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/04(月) 22:28:27.99ID:JmHeNXXD
>>931
職人さんありがとうございます本当に
早くて助かります
これで何とかなりそうです
とにかく頑張ります
0933 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/07/04(月) 22:40:54.36ID:myaOTKJt
>>931
すげぇw
0934名前は開発中のものです。2011/07/04(月) 22:48:55.46ID:vMWkqB2X
ドット打つのはやいな〜
0935名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 00:44:49.50ID:8iezahFg
>>930
わたしとしては一向に構わないですよ
むしろ色々頑張ってくれてることがありがたい

>>928氏は他の人から意見を貰うべきというけれど
一度◆9G87ZOr0ksさんがひな形を作られた後に
後発の走者さんがアドバイスだしたりする形でもいいと思う
前に相談するのも、あとから盛り付け・盛り下げをするのもどちらも変わらない
それにバックアップはいくらでもあるんですからね
ぜひ色々なことに挑戦してもらいたい

更新、期待してます
0936kuraud ◆rJpuSccbhc 2011/07/05(火) 02:34:09.35ID:rmriOoLD
>>930
そういう意味での慎重ではなくて、
アイデアや仕様をきちんと固めてから作るという意味で、慎重にお願いします。
土台がキッチリしていればいるほど、後の作業も楽になるものなんです。

あと、注意書きがスキップできないのは「読ませる」為で
飛ばせるようにしてはいけないのではないか、と私は思うんですが。
0937 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/05(火) 11:40:25.34ID:4auTTnFk
土台をキッチリ作るのは簡単ですよ
そんなに複雑なシステムを追加するわけでもないですし
ただゆめ2っき自体の土台を少し弄る羽目になりそうですが
(起床時と就寝時のエフェクト整理コモンイベントの細工が必要)
新規エフェクト追加時の項目追加も周りのイベントを参考にすれば簡単に拡張して追加できると思います

>>936
>飛ばせるようにしてはいけないのではないか
最低限の手段を「隠しコマンド」として追加するってだけのつもりなんですが
どうしても駄目なんですかねえ…隠しコマンドくらいならあってもいいと思ったんですが
0938名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 12:20:15.03ID:xSVFepv6
隠しっつってもオープンソースのツクールじゃ隠してないのも同然

ゆめ2っきを本家の続編か何かと勘違いする人がいたから
初回は注意書きを読まなければならない仕様になったんだよ
ちゃんとリードミーにも書いてるのにな

それでも勘違いする人がいるのにどうして読み飛ばすってことになってるんだ?
0939名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 12:55:08.01ID:8iezahFg
>>938
きっかけは数レス前のできごとなんだろうけれど
これまであった「長すぎるからなんとかしてほしい」
と言う意見を取り入れようと頑張ってくれてるんだと思うよ

誰も触れなかった、極力スルー推奨だった面倒なポイントに
わざわざ手を入れようとしてくれてるんだから
わたしはその心意気を汲んでもっとしっかり意見みてあげたいかな
0940名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 13:00:00.77ID:8iezahFg
読まないから勘違いする人がいる、飛ばさないようにするべき!
そうはいうけど今回のコマンド入力式なら初見は飛ばすことはないんじゃないかな
あくまでも2週目の人たち向けのコンテンツだと言えると思う
オープンソースとはいえまさか初回でツクール起動して中身見てまで
隠しコマンド探そうとする人はいないんじゃないかなあ〜

ただ根本的解決にはならなさそうだとは思う
今回の事に意見言う人は基本的に初見の人たちだから2週目やる人には関係ないし
そもそも2週目までやっちゃうほど2っき好きは
注意書きが長いなんて言わなさそうな気がするんですよね

文章量あのままで与える印象を変える一番の方法は
「SKIP不可」の文字を抜いて与える不快感を少しでも減らすくらいしか思いつかない
アニメーションで視界的な楽しさを与えて紛らわせる方法もあるけど
実装が面倒くさいのもあって難しいと思うし
0941名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 13:10:41.72ID:8iezahFg
まあ、このスレではすごく嫌煙される話題だから
これ以上突っ込むならまとまった案や素材が必要になりそう〜
0942 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/05(火) 16:25:13.93ID:4auTTnFk
とりあえず注意書きの「ききやま氏のゆめにっきとは一切関係ありません」の部分に
ゆめにっきの続編でもありませんよ的なニュアンスを強く示す文を入れてみるべきかな
0943名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 17:15:39.45ID:8iezahFg
非常にデリケートで、いじりようによっては大きく荒れる可能性のある部分だから
個人で文章に手を加えることはあまりしてほしくはないんだけど…

その案で”わかりやすさ”を重視して入れるとするなら
「ゆめにっき≠ゆめ2っき」の一文でいいと思う
まどつき・うろつきアイコンを用いて視覚的にわかりやすくするのも手だけど
ゆめにっきの素材の無断転載になるから、無許可じゃできないね
0944名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 17:54:00.32ID:jQpsa+t2
流れをぶった切って申し訳ないですが・・・
若葉でどうやっても石碑に近づけないのと、四葉が見つかりません・・・
Wikiの方でもヒントもらったんですが、どうしてもわからなくて、
これはもしかして確率とか条件あるのでしょうか?
0945名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 18:30:17.47ID:b36bKIIJ
「このコマンドいれれば最初の文章読み飛ばせるよ」とか
初見に教えちゃうようなやつがいると思いますが。
0946名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 19:22:41.68ID:PhIk21hN
障らぬ神に祟り無し。
熱意は認めますけどどうしても改編したいならちゃんと責任持ってくださいよ。
0947 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/05(火) 19:25:57.96ID:4auTTnFk
じゃあ弄んねえでいいか
責任持てるほどじゃないし
そうそう触らぬ神に祟りなしってね
そう頻繁に読まされるものじゃあるまいし
0948名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 19:27:58.99ID:UYImQ49V
地震怖かった。。
0949名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 19:29:32.21ID:UYImQ49V
誤爆った・・・すまね
0950名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 20:08:43.25ID:8iezahFg
>>946
説明文を改修するのは確かにデリケートだから慎重にやるべきだけど
だからといって決して触っちゃいけないモノでもないんだから
そんなに否定的にならなくても…責任まで押し付けるのは言いすぎ
そこまで言ったら誰も何もしてくれなくなるよ
0951名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 20:08:59.30ID:jXXl3gR4
kikiyamasinoyumenikkitohaissaikannkeiarimasenn
ってコマンド打ったら飛ばせるようにできればなぁ
0952名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 20:13:10.39ID:jHDV/fR/
>>944
こればっかりは探せとしか言えない。ちっちゃいから頑張って探してくれ
石碑の方は時間経過とは思えないが、中から一応後ろ側へ周りこめる
0953dedp ◆naTngG70uk 2011/07/05(火) 23:17:29.00ID:bls4x697
◆9G87ZOr0ks氏の勢い超好きですけど 開始表示のスキップは反対です。
例えコマンドとかパスワードとかでもしな方がいいかと思います。

理由 
@ツクラー入門としてツクール体験版落として欲しいから(練習としてデバッグへの道をあけるみたいな)
Aパスワードにするとスレで質問する人が増えそうだから
Bユーザーのストレスになってるのは理解したが、ききやま氏は無関係であること
 常に作成者は募集しているということを必ず伝えなければならないから。

と考えます。
0954名前は開発中のものです。2011/07/05(火) 23:25:17.47ID:KSYXkXlc
流れをぶった切って空気を読まない質問。

ゆめ2っきって、エフェクトを全て集められる状態で、
集め終わった後、EDが出ない…というのが現在の状態ですよね?(あってるかな…)

EDは「このような終わりになる」みたいな方向性って、決まっていたりするのでしょうか?
それともまだ、どのようなEDになるか決まっていない状態でしょうか?
0955 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/05(火) 23:26:31.04ID:4auTTnFk
うんうん、やっぱり変えない方がいいですよね
第一俺も注意書きでツクラー歓迎しているの見て
製作に参加する気になったわけだしそうそう
0956 ◆9G87ZOr0ks 2011/07/05(火) 23:29:23.26ID:4auTTnFk
>>954
エンディングはとりあえず仮実装になっているものは
デバッグルームから見れるようにはなってるみたい
(普通にプレイしていても見れることはないらしい)
エンディングの方向性は決まってないし誰でも作れるようになってるはず
0957名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 00:10:22.32ID:sSZEF04G
制作者用の回覧板的な物ってなかったけ?
昔はりどみの隣にあった気がするけども、documentは気付かないうちに充実しててどうなってるのか分からないんだな

それに「こんなの実装しましたーよろしければ意見くださいな」みたいな感じで記載して
制作者同士で話し合えるようにしたらいいんじゃないかな
基本的なことだからもうやってると思うんだけど
◆9G87ZOr0ks氏の更新速度が矢の如しだからプレイヤー側としては嬉しいです
ただしばらく走ってない方が見たときに困惑するんじゃないかっていう不安があるの
ちょっと考えすぎかな
0958名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 07:46:38.13ID:o60lRiuP
そーいう時のためのチャットなんだが、如何せん過疎っててなぁ
0959名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 08:23:18.41ID:+cztYIad
ツイッターで話し合ってる人は2っきに限らず派生作者なら何人か見るね。
0960名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 21:09:07.91ID:mQpjnSQF
RPGツクールって遊んでると方向キーバグって上ボタン効かなくなったりずっと上に進み続けたりするけど対処法ってなにかないの?
0961名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 21:19:14.93ID:uV2scz+4
キーボードを変える
0962名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 00:05:57.67ID:PkxRUCla
あれってツクールの仕様バグなんだとか
0963名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 13:19:34.22ID:A+swNqFQ
ツクールのexeのバージョンが古いとなるんだっけ??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。