ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 8部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/05/11(水) 02:03:10.25ID:vyJQOsLQ意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
PG・絵師・音師募集中→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/20.html
ツクラー製作の流れ→http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/52.html
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
ご意見、イベントアイデアがありましたら上記URLの「感想と考察」、「チラシの裏」まで!!
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/ 素材用
http://loda.jp/yume2kki_4/ 本体用 ※制作者が特定できないファイルは落とさないで下さい。
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
◆本家スレ
ゆめにっき 56ページ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300341666/
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 7部屋目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286291051/
0195名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 05:24:54.50ID:qT1NyBCz学校の曲は特に好き
表と裏で印象ががらりと変わるのがなんとも
0196RIMA ◆yg.l9VNtU2
2011/05/24(火) 06:38:59.55ID:LZOgxDow344.zipです。345にも同じ物がありますがラグか誤操作で同じ物を二つ上げしまったようです。
削除パスを設定したつもりが設定出来ていませんでした。
無駄に使ってしまって申し訳ないです。
0197名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 07:02:38.02ID:LZOgxDow重ね重ね申し訳ないです。
0198名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 11:18:44.43ID:J079UGJb俺には低音が足りなくてなんか軽いというか、
もっとメロディにリバーブかけた方が空間の広がりが
感じられていいんじゃないかな〜と思った、個人的に
0199名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 19:47:09.11ID:pkcIJND3ちょっとDLしてくる
2っき以外の派生あまりしたことないから楽しみだぜ
0200名前は開発中のものです。
2011/05/24(火) 23:23:51.72ID:8Spm5ezIおお!こうやってプレイする方が増えると製作者でもないのに嬉しい…w
良いゲームだから楽しみにすると良いよ!ちとグロいけど良いゲームだよ!
>>194
なるほど…ちとそれで試しに作ってみるかな、あんなに完成度高くはできないたァ思うが
しかしなーホント良いBGMだフロウは…
>>196
ドジっ子だなハハハ 早速聴いてみるかな
0201 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/25(水) 02:35:44.50ID:VJi0iOzE0202名前は開発中のものです。
2011/05/25(水) 16:16:44.25ID:5+EBrvqxリバーブかけるとしっとりしちゃうから、錆び付いた世界にはあれくらいの乾いた音の方が合うと思うんだけどなー
まあ、そこら辺は作者さんの感性だよ
0203名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 04:55:36.80ID:XFswRLDe0204名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 05:07:08.12ID:x0ixFjxN0205名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 05:32:42.38ID:eLGBCYjMそれ以外にも「捨てた」後のイベントで何かを得られる「口」の左右の壁も確かすり抜けられたような
0206名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 21:26:53.96ID:hJT/6FkO海底の爪楊枝が左右対称に並んでる所で、
さびつきが滑るんだがなんか隠れてるの?
0207名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 22:42:52.14ID:W1BY4Zam.flow専用のwikiとかってあるの?
てっきり派生作品wikiだけかと思ってたんだけど
本家もすごいけどそれに触発された制作陣もすごいな
今のところ2っきとフロウくらいがすごいクオリティだと思ってるんだが
ほかの派生もやってみたいな ろだがどこにあるのかわからんのもあるけども
ちなみにRPGツクール以外で制作された派生作品見たことありますか
色々参考にしたい
0208名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 23:47:38.47ID:DshaQySY0209名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 23:48:52.90ID:Eoa+PL8B上か下にまっすぐ進んでみればいいと思うよ
>>207
派生作品を楽しむwikiだけだと思う。
「全体マップ」とか「収集要素」とか「考察」とかにも.flowの項目があるから、
そこ見てみると何か参考になるものがあるかもね
派生作品のチェックはニコニコ大百科が便利だよ
ttp://dic.nicovideo.jp/id/4360205
0210名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 23:55:14.80ID:ad3EJ/UD見たいなの作ろうかと思ったけど自分なんかが作るのもあれかな〜ってしばらく考えてやめた
0211名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 00:11:17.61ID:nKSsPFrDそれは俺も思った
更新報告とかもできれば尚良いだろうな
新作の派生ゲーなんかの宣伝もできそうだし
でもなんだかなーってところがあるからどうなんだろうな
>>209
ありがとうです
そうかその手があったか…
楽しむwikiの.flow攻略項目なら結構編集させてもらってるし重宝してたんだけどな('A`)
0212名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 01:29:40.42ID:zK2wTibB0213名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 02:52:18.09ID:0Q+A9VjAエフェクト捨てられるようになるにはある条件を満たした後ある場所に行かなければならない
sugars holeのガスマスクメイドの正面でケーキを食べた後掃除世界に行くとマップが少し変化してるな
あと裏病棟や幻想植物回路にたくさんいる子供にてつパイプやホイッスル使うと男の子だけが…
パレード病棟や裏病棟過去では使っても変化なしで、歩いてるとたまに笑い声が聞こえる(ランダム?)
さらにパレード病棟の一番奥の子供はほかの白髪の子供を全員倒すまで不死身っぽい
0214名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 03:29:15.21ID:0F36MUNx病院と偽った実験施設臭いが
0215名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 15:15:26.13ID:FN55tZAQ2っきの病院は更新が止まったままだなぁ。
0216名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 15:47:12.87ID:TIu2vzRQもういっその事長らく更新なくて作者さんと連絡とれない世界は外してしまってもいいんじゃないかな
これ以上世界が増えたら新規さんが入ってこれない気がする
0217名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 21:44:00.67ID:v3zOqVIZゲームしててはじめて悲鳴上げてしまったwww
かわいらしいグラでこんなえぐくなるとは
0218名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 21:46:23.86ID:gyJESZtzパソコンをチェック
0219名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 21:49:39.97ID:yvZL/zP3メニュー画面のグラフィック(色)変えれるのってどこでできるんですかね?
前まではカイブツ君が神速で襲ってくる所の左端から行けるところで
変えれたような気がするんですが…
0220名前は開発中のものです。
2011/05/27(金) 22:17:29.27ID:gyJESZtz新マップの学校でできるようになったよ
故障したエレベーターからどうぞ
>>213
よく発見するなぁ すごい
冥土の変わりっぷりは笑えてしまう
ホイッスルのは見たとこバグだと思ったけど
0221LSD
2011/05/28(土) 00:11:26.87ID:oEbmoguNもし使っていただけるのならお手数ですがanbiの部分をambiに直していただければ幸いです...
0222名前は開発中のものです。
2011/05/28(土) 11:14:13.65ID:yWZbRus0ありがとうございますん!
新マップの学校・・・?
探してみます
0223名前は開発中のものです。
2011/05/28(土) 11:32:51.80ID:eU63nQ+Qこのバイク、ヘッドライトついたら夜道でかっこいいよな
0224名前は開発中のものです。
2011/05/28(土) 21:11:08.34ID:ss4FK+RK恐竜とかさあ・・・
0225名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 10:52:27.72ID:BwgwyVRg2っきはもはや別のgdgd妄想ゲーになってきてる気がする
多すぎるマップとか人型キャラとか、少し整理したほうが良いんじゃないか?
これ以上世界を広げすぎても…
0226名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 11:17:12.77ID:HwVFIiil0227名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 11:37:05.77ID:EdtN4SmMグラはちょっと雑だけど幻想チックで
0228名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 17:57:28.01ID:xkV+PwL0ネタ元が被ってるにたようなマップが多いのは気になるな
黒背景にピクチャの気持ちわるい絵をもわーっと動かすだけのとこに
環境音でありがちなオブジェ並べてみたいなのはもういい
0229名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 19:22:58.65ID:ixI6kYrr暗さがないけど本当に夢って感じがしておもろい
次回で暗い世界くるっていってたからwktk
0230名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 20:19:16.60ID:dDMzN7JZ.flowは綺麗にまとまってるよね
そのうえで本家を踏襲しつつ、かつ作品自体のオリジナリティを失わない
久々にやってて面白いと思えるゲームだった
2っきは作者が多いから、方向性が定まらないのはしょうがないところもあるね
むしろネトゲみたいにアップデートを楽しむゲームだと自分は思ってる
0231 忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】
2011/05/29(日) 20:45:11.41ID:2viY3dfK一度見たらそれまでっていうマップもある
ゆめにっきみたいにたくさんのマップを
繋ぎ合わせて迷路みたいにするのは駄目なのか
少しはマシになると思うんだが
0232名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 21:49:12.91ID:xkV+PwL0今までもぐってきたマップを単純に逆戻りして、ただ帰ってくるだけっていうのばかり印象に残ってる
無関係なマップ同士が繋がるとか、せめて最初の部屋まですっとばすとか起こって欲しい
0233名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 22:06:18.73ID:dDMzN7JZ自分の作った世界の土台もしっかりしてないのに適当に他の世界につなげられる?
何かしら考えがないと難しいでしょうに
それに、自分がやっててつまんないからどこかにつなげろ!って言うよりも
こことここを繋げたらなんだか面白いかも?ってレスのほうがまだ建設的じゃない?
0234名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 22:48:37.93ID:xkV+PwL0一行目で同じこと言ってるのになんなん?放置されてるくさいマップのはなしだよ
整理して削除するくらいなら適当に繋げてたまに新設マップに飛ばすくらいにしておけば
再利用になるんじゃねって程度。今の段階だとただの廃墟だろ
0235名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 22:49:40.84ID:pyQB4aXZ偶然辿りつけた部屋も道のりが複雑すぎてまたこれないし
だからってどこでもセーブさせろなんて言わないけどさ・・・
.flowは常時セーブ機能解禁できて便利だった
0236名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 22:55:42.65ID:FBa1msNP0237名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 23:57:55.28ID:0WyFtIOPゆめでもいっしょ0.00改(仮)をうpしました
モーションをちょっと増やし、非アクティブ時でも起動し続けるようにしました
0238名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 02:42:12.95ID:Tvw3OTNv具体的に言うと、バイクが取れる世界の「開くだけのドア」とか、コナミコマンド部屋の集落とか、
美術館の絵から行ける時計の世界とか、同じく絵から行けるたぬきがいるマップとか、
「アイデアが無いからとりあえず置いときます」じゃきかないくらい前からあるよね。
0239名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 03:29:09.72ID:o7YMzFcjそういうの連携取れないんか
0240名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 07:33:54.59ID:FMDRmZXc青汁くんがいる病院かな…
2っきのいろんな世界につながってる部屋が青腕の世界と美術館だと
思うから青腕オブジェクトと美術館オブジェクトを作って
いろいろな所に設置すればいいんじゃないかなって
マップ作成者に許可取らないと勝手にオブジェ置くのはだめなのかな?
詳しくないから分かりません(´・ω・`)
長々とすみませんでした
0241名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 07:39:36.11ID:ofSUc0D2行き止まりのマップはあっても別に構わないと思うよ
それよりもいくつかの扉世界の奥行きの無さはどうにかして欲しい
2つ3つ行ってそれ以降無しってあんまりだ
0242名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 08:49:01.32ID:ATvTmnHI以前710氏が井戸の先と病院世界を繋げる案が出てたらしいですがどうなっているんですかね。見た感じ井戸世界ごと無くなってる感じですが…。
0243名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 08:55:28.00ID:o7YMzFcjあれはいよいよ繋がると思ってたのにな
放置するならするで「元の世界改変しなきゃ繋げておk」とか声明出して欲しい
0244名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 09:01:59.90ID:MaFv+Rey0245名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 14:37:16.72ID:M5RoN0EX特に前者は目薬売りさん興味本意で殺してしまって罪悪感と恐ろしさで泣きそうになった
あんなのばっか作れとは言わないけど吹くようなイベントだけじゃなくてそっち方面にも力入れて欲しいな
0246名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 16:59:43.37ID:MaFv+Rey0247名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 17:52:41.93ID:iV5ZhbSM日本最古の工業製品でグンマーの主要産出物
数万規模の製造能力をもつ工場の存在が確認されている
0248 忍法帖【Lv=1,xxxP】 株価【E】
2011/05/30(月) 18:47:33.09ID:WpUqZHtHあそこのワープをまず色んな場所に散らばらせよ
扉部屋から行ける世界の内容のムラがでかすぎる
0249名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 18:54:08.03ID:K2OSqk8Qもうほとんど入ることが無いのが虚しいな
0250名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 19:32:13.53ID:iV5ZhbSMそういう風に思ってた時代がありました
0251名前は開発中のものです。
2011/05/30(月) 22:23:40.08ID:Tvw3OTNvうろつきの家の地下に、なんか通路がたくさん伸びてる通路ありますよね
あそこ、一度行った世界に直通で行けるショートカットにできませんか?
あの通路はふだん利用してないんですけど、ランダムですよね?
どこに通じているかメモしておけば好きな世界に手早く行けるようになれば、いくらか快適になるハズ
0252名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 04:35:43.72ID:iFCK8/0lゆめにっきの二次創作としてどうなんだろうか
雰囲気を楽しむゲームだから別になくてもいいんじゃないか?
ちょっと体験版の期間が長すぎて飽き飽きという人も中にはいると思う
デバッグしづらいって理由なら一時的に各世界の主要ポイントまで飛べる
デバッグルームを作ればいいと思うんだけど
もし完成したときにデバッグルームを取り払えば
またいちからプレイすることになるから
新鮮な気持ちで2っきを楽しめると思うんだ
0253名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 07:55:36.58ID:Gy/OE8Wt決して2っきがつまらないわけではないが、どうにも無駄に冗長・物足りなさを感じるところはある
0254名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 18:25:34.77ID:bRf6Ocds一本通ったところが出来にくいのも原因かもね。拡がり過ぎて纏めきれなくなってる感はあるかも
悪く言うと「船頭多くして船山に登る」的な
ただ、2っきには複数作者ならではのいいところ(アイディアの数が多く出てその範囲も広くなる、とか)もあるだろうし
作者さん同士でコミニュケーション上手く取りながらやってけば何とかまとめられるんじゃないかな
0255名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:08:29.63ID:GjC0nBaVにじのある世界とか(3か所のマップ移動があるリンク通路で景色同じなのに広い)
赤い街灯の世界とか(同じくリンク通路なのに無駄に広い)
通路に関しても、演出も無しにただ長いとダレる
たぬきの部屋に続く廊下(景色同じなくせにやたら長い)
背景にボールが並んでる廊下(やたら長い)
行き止まりにしても、さっさと戻って別の場所を探索できたら別に文句ないのに、帰り道が長いとかよくある
何か所もワープ受け持ってるリンク通路はもうすこし狭くして各世界に行きやすくしてほしい
0256名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:11:56.02ID:JjGZc78Pほんとに何もない上に広くて出口がわかりづらいところとか
チーズ工場だっけ?とか、神社の中とかそんなイメージだった
あともうひとつ言うならば、迷路形の世界に緊迫感とか不安とかを煽る要素が少ない
本家でいう鳥人間とかがそれらを煽るけど
0257名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:30:03.62ID:JHoS5Y5C0258名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:39:26.19ID:1R6ODRKOお化け屋敷というわけでもなさそうだし中途半端なんだよな
音楽とあのオブジェはどうにかならないか
0259名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:42:54.08ID:zV93posd墓の世界は作者さんが編集してもかまわないと言っていたので
試しに編集してみては?
0260名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:45:48.43ID:lvy+SMnWどうにかした方がいいと思いますン…
0261名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 20:52:43.40ID:zV93posd連絡の取れない作者さんのMAPはそれにあてはまるので
青写真がある人は、いじってみてはいかがでしょうか?
0262名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:02:05.10ID:lvy+SMnWツクールないしそういう才能もないんだよな…
0263名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:06:01.89ID:sVDk6/oj意外とやってみると面白いよ?
自分はゆめにっき派生作りたい思ってる馬鹿だけど
RPGツクール2000とか2003のサンプルいじってゆめにっきっぽい画像作ってみるとかどうだろう?
0264名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:07:55.64ID:1R6ODRKO手出ししてもいいならちょっと考えてみたい
このスレに出ていないだけで設定はある程度決まってるのかな
0265名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:07:58.34ID:zV93posd才能は作っているうちに開花するかもしれません
何事もやってみないとわかりませんよ!
0266名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:19:13.87ID:zV93posd今の自分の力量を見極める「判断力」があるからです
逆に自信満々の人が出したゲームが「アレ?」ってなってたりします
0267名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:19:16.82ID:ZBNDvpfHいっそ自分らで納得のいくようなMAPを作ってみては。
一から新しい派生作品を作り始めてもいいですし。
0268名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:22:09.18ID:Gy/OE8Wt手を加えるなり他の世界と繋げるなりしてくれると嬉しいね
0269名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:24:31.21ID:8EvcFwYVワープ先を動かしたりできないかな?
追加という形で作者ごとの世界が枝分かれしてくから、すすみ具合の偏りがどんどん出るし…
まだ慣れてないから体験版使ってるけど、時間があればそのうちやってみたいと思う
0270名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:30:26.88ID:lvy+SMnW体験版DLして新しいプロジェクト作成しようとしたら
「プロジェクトの作成に失敗しました」
「プロジェクトの作成に失敗しました」
「プロジェクトの作成に失敗しました」
/(^o^)\
0271名前は開発中のものです。
2011/05/31(火) 21:49:18.54ID:Gy/OE8Wtでかいミスする前にちゃんと該当スレとか行ってきた方が良い
ソースは俺
0272名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 02:43:26.80ID:u2jL7wTgもし悪い方に転んだとしてもみんなで話し合って改良すればいいし、オラワクワクしてきたぞ
0273名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 03:52:15.02ID:AKf9b14E夜に寝てないじゃない
0274名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 05:04:08.29ID:7U3QonGU0275名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 07:25:39.12ID:Rf6zTicL0276名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 18:38:45.62ID:H8TqYxDFまぁつっても製作者さん達も忙しいし、スイッチとか全部把握できてる訳じゃないから迂闊に触れなかったりするだろうね
ある程度ツクールの経験があって製品版持ってる人とかが何かしてくれると良いんだが
体験版だとイベント10以上作れないし、やれることたかが知れてるからな
0277名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 20:32:47.31ID:HpYGHOb9>>276の他力っぷりって上から目線につりあい取れてないけど
そういう趣旨でやり取りするのが本来的なあり方なの?
0278名前は開発中のものです。
2011/06/01(水) 21:05:56.57ID:txNeC23X忘れたころにこういう話題を持ってきて、思い出してもらうのが大切なんだよ
言わなかったら変わらないけど、言ったら変わるかもしれないだろ
それにもしも既存の世界が変わらなくても、次にできる世界にいい影響与えられるかもしれないじゃないか
0279dedp ◆naTngG70uk
2011/06/01(水) 23:24:12.96ID:UsCBV2cX詳細に関しては
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/53.html をご参考下さい。
* 内容 半年以上来なくなった製作者の方への対処法のガイドラインについて
基本他の作者さんの作成箇所は触らないようにという事で保護されてます。
が、そのためほぼ廃墟化してしまってる部屋があります。
>>続く
0280dedp ◆naTngG70uk
2011/06/01(水) 23:27:31.58ID:UsCBV2cXそれに対処するための案として
1.半年間更新が無い場合他の方による改変を許可する。
2.但し改変時作者の意思を尊重し改変は最低限に留める。
3.更新後、致命的バグがあり数週間以内に直してもらえ無さそうな場合、他の製作者によって改変することが出来る。
4.製作者は極力、改変に関して宣言する。
5.製作者復帰時は権利が戻り、製作者の改変に対する処理は自由とする。
この5つをまとめて「半年ルール」としてガイドラインに加えたく願います。
6/8までに主だった反対が無い場合はそのままwikiに正式ルールとして加えようと考えてますので
ご意見お待ちしております。
0281名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 06:57:00.75ID:1XhyOFDRルール5がちょっと頷けないかも…
これがものすごく杞憂で、そこまでないことだとはわかってるんだけど
元の制作者さんが戻ってきて「この世界ないわー、全部消してもとに戻すわ」なんてなった時、
改変した制作者さんも「えっ」ってなっちゃうと思うんですよね
だから、元の制作者さんが戻ってきた場合、
改変した作者さんが設置したオブジェクトは断りなしに削除することはできないとか
最低限そのあたりのルールは書いておいてほしいと思うんです
もしその改変した作者さんが失踪したとしても、そこにもしっかり半年ルールを適用してほしいなと
そうじゃなきゃ制作者さんがかわいそうだし、なにより改変が怖くて触るに触れないマップになりそう
0282名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 07:11:40.47ID:1XhyOFDR5.制作者復帰後、制作したマップの権利は元の制作者に戻るが、改変されたオブジェクトの権利に関しては改変した制作者のものとする
6.元の制作者が改変した制作者の設置したオブジェクトに手をつける場合、必ず改変した制作者に相談する
7.改変した制作者の更新がない場合は、半年後にその改変を許可する
こんな感じ? もっとスマートにできる人がいればよろしくです
0283名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 09:26:01.37ID:4aiQAGXD0284名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 19:35:58.32ID:lzBWQshPそう思うと朝と昼と夜しか眠れない
0285名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 19:38:35.21ID:9ryRRwOY0286名前は開発中のものです。
2011/06/02(木) 20:48:45.11ID:z40PJs430287kuraud ◆rJpuSccbhc
2011/06/02(木) 21:48:31.98ID:0kj0p/4N8.改変箇所をchangelog.txtではない、別のtxtにまとめておく
改変箇所をハッキリさせておきたい、というのもあるんですが
「戻したい場合は勝手に戻しちゃってかまいません」とか
「このスイッチを使っているので戻す時は注意して」とか書ける方が良いかなと。
別のtxtとしたのは、changelog.txtだとごちゃごちゃになって
調べたい時に調べられない・・・なんて事になりかねないと思ったので。
0288 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/03(金) 01:35:03.11ID:UJdVIVzN0289名前は開発中のものです。
2011/06/03(金) 03:10:02.67ID:3hlC8+Htきちんと自分で調べる癖をつけないとクリアできないよ?
とりあえず、まずはこのスレの頭からじっくり読んでいこうね
0290Bokun ◆blUeTSHsYc
2011/06/03(金) 04:29:47.07ID:WCVBcm9v派生作品を作ってみました。「If」というものです。
まだマップ数やイベント数はむなしいですが、よければ…
0291名前は開発中のものです。
2011/06/03(金) 05:48:44.44ID:3hlC8+Htさっそく少しだけやってみました
ドア侵入時の演出やエフェクト使用時など、
Ver0.00ながらギミックに凝っているなと感じました
しかしながら、蛍光色がちょっと強すぎて目に悪いかもしれません
もう少し使っている色合いを柔らかいものにしてくださると助かります
それと、草地への扉→サイケな部屋→血管っぽい通路→赤タイルの通路 まで進んだのですが
奥の青い人に話しかけると「hakei_tokubetsuは開けません」と出て強制終了してしまいました
2回行って2回とも同じ症状が起きたので、報告しておきます
0292Bokun ◆blUeTSHsYc
2011/06/03(金) 06:24:13.22ID:WCVBcm9vやっぱりちょっと眼に優しくないですね…。次回のVerで色々調整してみます。
バグの原因はすぐにわかりました。ひとまずパッチをあげたいと思います。
0293名前は開発中のものです。
2011/06/03(金) 09:54:07.74ID:kCMYOKoXしっくりきそうなのは町中の通路部屋とか高速の駐車場とか。
アイデア次第で他のとこでも置けそうだけど。
0294名前は開発中のものです。
2011/06/03(金) 16:09:24.15ID:3Yl6jamlツクール製品版持っている俺が病院を改変したいんだが
参加はどうやるんだ
まとめWikiのやり方関連は大体目を通した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています