【3Dゲームエンジン】Unity 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 01:17:56.88ID:qsXDct5T公式サイト(英語)
http://unity3d.com/unity/
JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
個人向けバージョンは商用含め完全に無償です
wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284742292
0002名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 12:06:40.01ID:RMM11p1f一昔前のtwitterで流行ったエヴァカメラみたいの作りたいんだけど
0003名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 16:25:49.53ID:tnTnDpVk0004名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 17:32:38.87ID:qsXDct5Tcameraで検索すると3Dのview関係ばっかりひっかかるので検索しにくいよね
標準だとできない見たいだけどnative codeサポートでjava経由でインターフェース作ればできるはずだよ、移植性かけらも無くなるけど
http://unity3d.com/support/documentation/Manual/Plugins.html
androidもiosもpro版じゃなくてもプラグインは触れるから(PC版はpro必須)
0005名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 21:59:14.25ID:BMKIAXl80006名前は開発中のものです。
2011/04/24(日) 23:29:54.92ID:zNutuEbH> 個人向けバージョンは商用含め完全に無償です
誤解を生みそうなので補足。
Win, Mac向けは無償。ただしiOS, Android版はライセンスの購入が必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています