-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/04/16(土) 03:19:52.63ID:1ovquEfiそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨・サガベは放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1206456838/
0238名前は開発中のものです。
2011/12/01(木) 08:07:31.82ID:bTocUZVzファミコンは256色じゃねーよ52色パレット中25色までしか同時発色できのがファミコンだ
だから基本素材1個単位では4〜16色程度に抑えないとまったくFC風にならん
256色だと雰囲気的にはPCエンジンやスーファミに近い印象の画面になる
しったかはやめとけ
0239名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 06:43:17.48ID:og3sZ9rmRPGツクールVX Ace体験版
0240名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 13:09:24.42ID:G7zD+FPvどう考えても現物見てもそんなに使ってないだろ
0241名前は開発中のものです。
2011/12/02(金) 16:50:00.37ID:RRqC4PPYここも何が言いたいのかよくわかりません
0242名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 10:43:39.40ID:oYHw/Rpwレトロっぽいグラフィックと簡素なマップであれば当てはまりはするだろうかね
0243名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 11:26:42.62ID:ujiDlW6kレトロっぽいグラフィックと簡素なマップでも30秒勇者なんかはあまりFC風とは言われないしな
それにFCのRPGはグラフィックこそ簡素だがマップ構造は今のゲームと比べても簡素ではないよ
広義で捕らえようとか、その定義を自分のFCで遊んだ時代の敬虔でなく他人に求めるようじゃ
恐らくファミコンテイストのゲームは作れない、狭義でくくられたレトロゲーっていうのは
わかる人たちの間の思い出の共有的な部分も大きいからな、経験していない世代には難しく
それを懐古趣味とか思う奴には無理だろう
0244名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 14:25:03.68ID:d/AFuWTf0245名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 01:40:39.64ID:NO2O2tmq0246名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 09:35:28.85ID:HJFl1ztc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています