トップページgamedev
1001コメント366KB

無職、NEETがゲームを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/02/17(木) 18:48:49ID:ysiqroOg
勉強をかねて作ってみよう
0053362011/03/03(木) 16:01:51.18ID:q6Q7R5pX
色んな意見ありがとうございます。

Linaxだけ一回触れた事がありましたが
どうにも扱いにくく、やっぱりWindowsXPが一番扱いやすいかな・・
と勝手に結論に至ってしまいました。

現状でとにかくプログラム組んでミニゲームなりを作ってみたいと思います。
0054362011/03/03(木) 16:06:29.00ID:q6Q7R5pX
連投すいません。
あとUbuntu?って言うのは初めて聞きました。
MacとLinax、窓以外にもOSあったんですね・・。
0055名前は開発中のものです。2011/03/03(木) 16:08:07.15ID:7oMPRpdZ
UbuntuはLinuxだよ
0056名前は開発中のものです。2011/03/03(木) 17:10:27.14ID:x4dQLLoI
初心者にLinux勧めてる時点で色々あれだろ。みんな自分と同じようにできると思っているんだろうな
0057名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 13:00:18.24ID:1kVbPMLn
>>52
> Windowsでなければいけない、世の中の家庭用PCの97%
- 初心者でも事前に勉強くらいはするでしょうおいおい。
- だがYouの屁理屈以前にリスクを取り入念に調査・学習・計画を立てられるなら魅力的だろ?
- 金や機材など無いならそれ以外の方法も考えろってこった。これはゲーム開発にも通じるだろ?
- このプランは後でWindowsへ移行できるし、構成によっては初期投資でWindowsも買えるだろ?

というだけの話。ようするにリスクの指摘は初心者への忠告としていいけど、
それ以外は八つ当たり、思い込み、深読みしすぎです。
0058名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 13:09:26.60ID:FG8o9GRY
初心者に自作PCやウブンツを勧める人は自作PC板かLinux板にお帰り下さい
世の中の5%以下のマイノリティーを押し付けないでください
別にPCを作りたいじゃなくゲームが作りたいんです
それのLinuxでゲームを作っても無駄以外何物でもないです
0059名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 14:21:10.67ID:m7zyxf9/
Linuxは操作の時点でわけわからんから、おとなしくWin使った方が良いと想う。
ってか、初心者向け講座の多くがWin+VCだから、そっちに合わせたほうが学習しやすいだろう。
0060名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 14:27:09.25ID:m7zyxf9/
自作はそれほど難しくないぞ
静電気防止手袋つけて、ケースにパーツを入れるだけだから。
希に相性の問題で動かないことがあるそうだけど、俺は経験したことがないな。
店に初期不良扱いで返すことも出来ると思うがどうなんだろうか。
セットアップは、Windowsなら、画面に表示される指示に従えば終わる。
組み立てが怖いなら、組み立て代行もやってくれってPCショップで頼めばいいんじゃないだろうか。
0061名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 14:53:41.11ID:FG8o9GRY
俺も自作PC使っていて市販のコンプリートPCなんて絶対使いたくない派だが
いくら難しくなくても自作自体に興味が無い奴には絶対に勧めちゃいけないと思う
勧められる方にとってはウザイだけだし、トラブルがあっても責任はもてないからな
顔見知りだとずーっとサポートセンターやる羽目になるし、それ自体が楽しい奴意外は
結局勧めた奴に頼る奴は9割だ
0062名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 18:00:38.04ID:WjNgvuX4
難しい難しくないの問題じゃないのに。なんでわからないのかね?
0063名前は開発中のものです。2011/03/04(金) 18:47:00.21ID:8L/yxtg8
ケースにパーツを入れましたがパソコンがうごきません!
振るとなんかガラガラ音がします!!
それとマウスとキーボード使えるってゆうけど丸い穴がないからつけれません!!
USBメモリさす四角い穴は二つもあるのに!!!
あと手ぶくろとか知らなかったので素手でやったら血だらけになりました!!1!!
すごくいたいです!!1111








ここまで酷いのは滅多にいないと思うが自作未経験者にとって経験者の「難しくない」は大嘘だ
あれは知識と経験を積んで初めて難しくないものになるもんだからな
0064名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 08:00:47.41ID:NTdFw5MT
俺も自作やろうかと考えてた時あるけど調べたらいろいろ面倒臭くて結局BTOが楽だったけどな
まあ予算の都合もあるだろうが
0065362011/03/06(日) 09:59:57.15ID:amZDkiUZ
うーむ・・興味はあるし時間もあるけどお金がないので・・
またの機会に・・!すいません;;

現状できる範囲で頑張ってみますb
0066名前は開発中のものです。2011/03/06(日) 13:41:20.47ID:yQcqgC5H
だいたい今職が無い奴は3万円出すのだってキツイだろ
ニートなら親元に住んでるから回線と食生活はそれで確保されてるかもしれんが
自分で生活費削る事も不可能だから3万なんて持ってない可能性もある

そうじゃなきゃ今ゲーム開発にWin98使うなんて考えないだろ
最低ライン2000じゃなきゃ話にならんし普通ならXP以降で開発するのに

それにセレDのXPインストールPCが動いたっていうのに自作勧めるとは…
0067名前は開発中のものです。2011/03/09(水) 06:17:40.29ID:sauq9tfD
つかネイティブアプリとして作るならLinuxでコンパイルしてもWinじゃ使えないだろ
仮にWindowsでコンパイルしてもラッパー作ってなきゃ通らないだろうし
LinuxLinuxと何を寝言を言っているんだ
最終目標は公開なんだからWinで使えないゲーム作ってどうすんだよ

RHEL互換OS好きなのでLinuxと言われてどうしてUbuntuが出てくるかは不思議で仕方ないがまあ置いといておこう
0068名前は開発中のものです。2011/03/09(水) 10:30:22.94ID:u4PEyf2/
ブラウザゲー作るわ
最近は無料で鯖借りられるらしいし
0069362011/03/09(水) 12:10:08.63ID:FNIK4WS5
とりあえず3月中を目標にミニゲームを作ってみたいと思います。
0070名前は開発中のものです。2011/03/11(金) 10:47:31.92ID:Dfl0mfme
おいおい>>1はゲーム作りたいんであって、pc自作したいわけじゃないだろw

お前らオナニーばっかだな。
0071名前は開発中のものです。2011/03/25(金) 18:40:42.31ID:qh5ICtXl
HSP で作成の方がかんたんじゃないの?
0072名前は開発中のものです。2011/04/01(金) 18:58:10.24ID:3Qrj9nuU
あれ、ニートスレ復活?
0073名前は開発中のものです。2011/04/03(日) 11:41:19.16ID:hGte98NI
其のいくつかわからない、まいいけど
0074名前は開発中のものです。2011/04/03(日) 19:15:47.32ID:dSfK3gGr
たぶん14
0075名前は開発中のものです。2011/04/04(月) 18:08:18.61ID:rG/cFUaw
5くらいの時にいたけどまだNEETスレあったのか。
俺は来月でニート期間が終わってしまいます。
0076名前は開発中のものです。2011/04/04(月) 18:11:07.23ID:jLt4GuYO
いそいでね
0077名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 08:15:17.56ID:17S07phF
もう昔見てた人達はいないかな、、、
ちょっとこのスレは思い入れがあるんで、マルチだけどかきます。

ソーシャルゲームとか作ってみたいプログラマっていないのかな?
完全成果報酬で。
開発はPHP(withフレームワーク)+MYSQL。
C言語とかしか出来ないって人でも、熱意があれば教えます。
都心のオフィスに定期的に来れる方、宜しくお願いします!
0078772011/04/05(火) 16:15:59.11ID:0bV+KJnM
ニートでも学生さんとか趣味でゲーム作りたいなって思ってる方なんかでもやる気があれば全然OKなので、興味があれば下のアドレス(捨てアドです)までメール下さい!
pg.recruit.game@gmail.com
0079名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 16:24:20.85ID:ZHiye4ui
都心でニート出来るような裕福層じゃないんだよ
0080名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 17:08:01.84ID:R9sWuFGF
在宅勤務でオッケーなら興味はあるが
都心までの往復だと二泊三日になるから無理ぽ
0081名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 17:49:40.62ID:Uhb1i1HA
ネットで募集するとかよっぽどブラックなんだな
普通にハロワで募集しろよ
0082名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 17:57:16.56ID:8mgpGKhS
成果報酬なら在宅でも良くないか
・・・自分は完成させる自信ないから独りでやるけど
0083772011/04/05(火) 18:36:04.60ID:0bV+KJnM
ご意見ありがとうございます。
言葉が足りず申し訳ありませんでしたが、今回の募集は社員の募集ではありません。
プログラマの方とパートナー契約をしてソーシャルアプリを作り、その利益を等分に分割しましょうという趣旨になります。
ですので、ハロワとかでは募集出来ない内容ですし、ここ以外での募集はビジネス委託の会社等を使用しています。
最初にも書きましたがここで募集したのは、私がこのニートスレに思い入れがあるからです。

また、在宅についてですが、これはもう完全にこちらの体制不備により資料等が整えられてない為、実際に会わなければ満足なサポートが出来ずご迷惑をかけてしまうとの考えからです。

やってみたいと熱意のある方、お待ちしておりますm(_ _)m

0084名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 19:18:01.65ID:HS8xdX7W
もしかして前にその手の会社に就職したって言ってたやつか?
初代ニートだっけ?w
0085名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 19:43:21.10ID:2oXypClm
初代ニートは結婚して子供できて好条件で転職までしてる勝ち組リア充だろ
かんしゃくおこる
0086名前は開発中のものです。2011/04/05(火) 20:35:39.41ID:tM3OpJcA
仕事の募集があるのは嬉しいことだ。
0087名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 07:19:44.45ID:TGX13nab
こういう募集をみると研修用ソフト代とか請求してくる詐欺なんじゃないかと疑いたくなる。
0088名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 09:54:04.56ID:Wrn23q4g
良心的とは思うけど、どちらにも取れるからな
同人なら当然だけど、作業中は無給なのがブラックといえばブラック
東京住み、時間・精神的余裕、熱意、お金関係なく勉強したい人
なにげに条件は多い
0089名前は開発中のものです。2011/04/06(水) 12:36:48.61ID:nZARfv41
命に関わる事件につながりそうだから掲示板で募集とか絶対に行かない
0090772011/04/09(土) 08:04:01.41ID:lyGcdwiU
やっぱ怪しいよなー、、、orz

>>84>>85
すげーな、エスパーかよw
紆余曲折あって前の会社から独立して起業しました。
特に融資とか受けてないんで、自己資金がなくなっていって恐怖です。

意見くれた人ありがと。
他当たってみますノシ
0091名前は開発中のものです。2011/04/09(土) 10:58:35.88ID:tgn8pfPb
同人仲間募集と言ったほうが早い希ガス
0092名前は開発中のものです。2011/04/09(土) 16:30:33.06ID:sOzK5H2L
奴隷募集なら素直に行くのに
0093名前は開発中のものです。2011/04/10(日) 01:05:23.75ID:6WizBu2w
>>90
俺もそっち系の会社に就職したからそこがダメになったら手伝いに行くわ。
まぁ、それまで頑張っててくれw
0094名前は開発中のものです。2011/04/11(月) 19:51:57.43ID:MhP4idcg
おれがJava、Flash、ActionScript、Air、GoogleAppAngine、ついでにAndroid
をマスターするまでこのスレあるかな
0095名前は開発中のものです。2011/04/12(火) 20:05:19.59ID:IAahMTCt
言語やフレームワークマスターしたところでなんになるんだ
何も作れてないぞ
0096名前は開発中のものです。2011/04/12(火) 22:21:48.42ID:qkSu2/ZH
うんまぁまず参加権を得ようかと
0097名前は開発中のものです。2011/04/12(火) 23:23:09.60ID:ztKmMOEI
このスレに参加権なんか必要なの?
0098名前は開発中のものです。2011/04/13(水) 00:58:14.23ID:o99rJ4pt
無職、NEETであること、だけだよね
0099名前は開発中のものです。2011/04/15(金) 15:18:42.94ID:fk98uD8c
じゃあブラウザゲーム作るね

どうやんの?
0100名前は開発中のものです。2011/04/15(金) 23:32:43.09ID:v7IrCQru
ググったら解説出るっしょ
0101名前は開発中のものです。2011/04/16(土) 19:57:13.21ID:r8U1h7/J
おれ今ブラゲの作り方見てるんで、誰か先に何か作ってていいよ
0102名前は開発中のものです。2011/04/17(日) 23:29:29.38ID:i7ED8D+n
作りたいと思ってる人、他におらんのか?
0103名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 07:39:12.48ID:v6lx3HpC
仲間でも募りたいのか
0104名前は開発中のものです。2011/04/18(月) 14:41:44.31ID:cZh6NHvW
そういう訳ではない
0105しいな2011/04/18(月) 22:54:21.39ID:PAGnLVRu
頑張れ無色、NEET君!
0106名前は開発中のものです。2011/04/19(火) 09:54:53.14ID:ZM8MumyN
ありがとうさぎ
0107名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 00:43:49.19ID:rBbjBvUb
明日だけ本気出す
0108名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 11:51:22.96ID:rBbjBvUb
4月になってからここまでのレスの3割は私です・・・おいィ?
0109メガネートさん2011/04/20(水) 12:36:04.48ID:rBbjBvUb
もうコテつけてやる
0110メガネートさん2011/04/20(水) 12:54:08.94ID:rBbjBvUb
そして散歩に行く
0111名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:20:34.10ID:ZJxocs9y
えー、本日から本気を出す事となりました、無職です
ニートではありません、年齢制限を越えてしまいましたから
0112名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:23:14.89ID:8PCHMzcp
本当の卒業か
0113名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:26:14.01ID:fLf1H1cZ
>>111
誕生日おめ
ゲーム系って歳とると未経験の求人ないよな
業務系のほうがまだかなりマシ
0114名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:26:55.32ID:ZJxocs9y
スレタイの優しさが五臓六腑に染み渡る
無職も仲間ですよね
0115名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:28:13.53ID:ZJxocs9y
>>113
祝っていただいて恐縮なのですが
今日が誕生日ではありません
たまたま、今日気付いたのです
「あ、俺30超えてね?」と
0116メガネートさん2011/04/20(水) 15:02:55.35ID:rBbjBvUb
if(int age>34) printf("無色");
個人的には何歳でもNEET名乗って問題ないと思ってる
0117名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 19:19:45.09ID:QPLXtQOZ
ぼくはむしょくとうめいなそんざい
0118名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 19:37:39.70ID:yqCvvKXZ
ほんとはゲーム作ってる暇じゃないんだけどね
0119メガネートさん2011/04/20(水) 19:44:53.10ID:rBbjBvUb
それはある
0120名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 10:53:39.64ID:McjW+dYa
父さんが倒産しそうなんだが
マジで
0121メガネートさん2011/04/21(木) 10:59:25.50ID:d4De13uR
大丈夫か?
0122名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 11:45:35.05ID:JffHotVz
やっぱみんな最終的にはこんなもんが作りたいとか
構想してるの?
0123メガネートさん2011/04/21(木) 12:33:59.86ID:d4De13uR
ブラゲのMMOだな
0124名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 13:09:15.68ID:JffHotVz
まじか。

つーか、あなたは>>1なの?
0125メガネートさん2011/04/21(木) 13:33:11.71ID:d4De13uR
まじだけど、まだむり
>>1じゃないよ、おじゃましてるだけ
0126名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 13:33:42.30ID:JffHotVz
俺もこの分野勉強してみたいが、体調が安定しないから絶対失踪しそう(´・ω・`)
0127メガネートさん2011/04/21(木) 13:42:33.53ID:d4De13uR
おれもこの分野に金のにおい、じゃなくて将来性を感じたんだえへへ
無理はしないけど
0128名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 18:19:29.04ID:KLxPBFHa
>>120
ニート卒業するいい機会じゃん
0129名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 18:31:25.73ID:F8wrZHiB
MMOかー。
とりあえず俺はデータベース連携を始めたところだ。
0130名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 18:56:21.91ID:8pzpZbSc
MMOとかもうオワコンだろ
スマホもオワコン
稼げそうなジャンルが見つからんわ
0131名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 19:10:55.36ID:p42eG22A
いきなり!黄金伝説。★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1303379730/
0132名前は開発中のものです。2011/04/21(木) 19:23:08.24ID:Tv87Al/N
パチとか作りたい
0133メガネートさん2011/04/21(木) 19:59:50.64ID:d4De13uR
>>129
なかなか進んでそうだ、もっとつぶやいてくれ
>>130
見つけたら教えて
>>131
必見だな
>>132
つくって

今日のおしごと終わり!
0134メガネートさん2011/04/21(木) 21:26:40.60ID:d4De13uR
>>1は生きてるのか?
0135メガネートさん2011/04/22(金) 09:57:10.39ID:SBPRmfVe
おれたちのUnity
http://unity3d.com/japan/
0136メガネートさん2011/04/22(金) 10:06:41.81ID:SBPRmfVe
十分稼げるようになってから金を取るというUnityのスタンスはイイ
MSやAdobeも見習って欲しいもんだうん、さてJava本読むか・・・
0137メガネートさん2011/04/24(日) 22:59:50.69ID:hBq41nEE
今夜はゲームせずにまじめにゲーム本読む!
0138メガネートさん2011/04/25(月) 19:28:23.61ID:gTRteH/x
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧  \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/
0139名前は開発中のものです。2011/04/25(月) 20:59:52.79ID:mkqgupEN
暇だから何か作りたいなぁ
メガネートはMMO作ってるのか、すげーな!
0140メガネートさん2011/04/25(月) 21:15:47.78ID:gTRteH/x
MMOは最終目標だお
おれはマダマダだから主役をはれる人が出てきて欲しいお
0141メガネートさん2011/04/25(月) 21:43:09.11ID:gTRteH/x
何をやるのもいつやるのも自由なゲーム会社で働いてると思えば
こんな恵まれた環境は無い!!
完全出来高制の超絶ブラックだけど…
0142メガネートさん2011/04/25(月) 21:52:21.06ID:gTRteH/x
そゆ訳でスキルアップ活動を開始します(--)ゝ
0143名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 21:19:57.76ID:8cQwYpfJ
クォータービューのRPGが作りたい。
でも、今の俺の力量だと、スーファミレベルのグラフィックも描けん。
0144メガネートさん2011/04/27(水) 21:25:28.73ID:Zs73VSza
>>143
こんなんあったぜ、検索しただけだけど
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se387017.html
0145名前は開発中のものです。2011/04/27(水) 21:42:01.80ID:5lKHwowc
>>143
スーファミがダメならファミコンで良いじゃない。
0146名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 02:10:24.28ID:oxgg+xuD
クォータービューでも平面でも、グラやプログラムの難度は変わらない気がする
0147名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 03:00:20.55ID:1RvzzqLQ
Viewが違うだけだからな
0148名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 15:13:20.75ID:t//qZPDD
>>143
グラフィックが描けないからゲーム作れないってのは甘え。
先にプログラム作り込めば描いてくれる人なんかいくらでもいる。
0149名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 16:52:40.68ID:5s73IDCx
それは間違い

募集して集まるも、絵描いたり意見出したりした人間が
主導権主張したりしてガタガタになる
0150名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 19:54:29.63ID:NOsB935V
みんなアーティストぶって態度がでかいのかな。
0151名前は開発中のものです。2011/04/28(木) 21:07:11.26ID:1RvzzqLQ
仕事でも遊びでも、PGが一番地位が低い
そりゃドカタ言われるわ
0152名前は開発中のものです。2011/04/29(金) 01:29:52.98ID:JW+tMDrm
オレ、この戦争が終わったら、就職活動するんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています