ロックマン8をFC風にリメイク Part7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2011/01/11(火) 15:23:41ID:aILKw2x7職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/l50
0848名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 03:50:16ID:WudFhkrc分からなくなった時に見返したりさせてもらいます。
今日はお疲れ様でした。
0849名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 04:01:34ID:foD2utIJお前ら空気を読んでくれてありがとうw
とりあえず、見逃したものたちのために
最後の部分だけはタイムシート残しておくよ。
見逃した人はそれで我慢してほしい。
今後放送を逃した中で見たいという者が出るのもわかるが
それが繰り返され、残り続けられても困るのでな
一夜限りの放送だということで
録画した人達は動画もキャプも心に閉まっていておくれ。
ふーーーーーーー、つかれたよ。
放送中の意見のおかげで良いアストロマンが出来た。
感謝するよ。
クラウンマンが終わった後に、
アストロマンやるんで、またモーションに期待しといてくれ。
0850名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 04:12:05ID:FoIFtpIp放送で手一杯だったんだろうけど起きたらもう一度見直したほうがいいよ
0851名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 04:24:53ID:Or0uPXIQこうかな?
0852名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 09:01:55ID:Ezveulcyパソコンが壊れて何も出来ないのが口惜しい
0853名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 11:12:08ID:kF8QHOP/このスレでは見込めないことを理解したわ
絵描きとしての実力もあったとはね
これからドットで参加する人は
既存の雑魚のドット修正からやってみた方がいいかも
0854名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 11:13:41ID:SY+gZ4rp0855名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 11:40:00ID:X8DmaNCl0856名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 11:42:24ID:XOh/3/Mbゲストがβの人とかでさ。
0857名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 12:05:47ID:fxFWAcsyあんな絵も描くんだね
てかゲーム業界の人だったとは驚きだわ
やっぱグラフィック担当だったの?
0858名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 13:19:32ID:Ezveulcy0859名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 13:27:55ID:SY+gZ4rp素でうまかったらしいけど
見てみたかった
0860名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 13:32:29ID:XOh/3/Mbちまちま作ってもうまくはならない。俺には無理だな。
0861名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 13:32:38ID:X8DmaNCl0862名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 13:40:12ID:/01Mxz+D昨日の放送をもとにアストロマン作ってみたんですがどんな感じでしょう?
ご指導お願いします
0863名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 18:59:55ID:TVdWRfbkどれ?
0864名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 19:14:24ID:3h42QpxBttp://dl6.getuploader.com/g/rm8tofc/36/comparem.png
0865名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 19:22:06ID:TVdWRfbkごめん、真ん中の二つのどっちなのか分からなかったんだ
もしかして片方は将軍が描いたやつ?
生放送見てないから分からんのよ…
0866名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 19:37:54ID:ElrhXsKr0867名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 20:30:40ID:kF8QHOP/うん、全体的には良いと思うけど
将軍のがあったから作れた感もあるね
君の他のモーションも見たいよ
アストロクラッシュの分身のドット描いてみてくれないかな?
0868名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 20:37:00ID:kF8QHOP/ごめん、やっぱり簡単そうだから
アストロクラッシュ出し正面向いたポーズがいいかな
頑張ってみてくれないかな
0869名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 20:44:39ID:ZmaQLZcx0870名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 00:08:44ID:H1Ph7EaWttp://loda.jp/rock8/?id=628
アストロクラッシュの分身ドットが正面とどう違うかわからないですが、正面を書いてみました
回転する時に一部使いまわしたので素立ちドットも修正しました
よろしくお願いします
0871名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 03:47:46ID:uB3lXUQn0872名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 08:46:46ID:8vSLVCDz前向いても違和感無くていいと思います。
0873870へのアドバイスだ
2011/01/31(月) 09:53:10ID:kjkYMMdeんー、俺のドットを改善させたとは言えんなあ。頑張ってるのはわかるけどね。
もちろん俺のデキも>>850の指摘通り、完璧とは言わんけどね。
今後、詰める必要があるとも思ってる。
とりあえず、俺のアストロを再現するに辺り動画を相当眺めてくれたんだろう。
そのお前さんに敬意を表し、俺からのアドバイスを出来る限り送る。
あとお前さん、前回のクラウンマンの腕触った奴じゃない?
なら聞き分けがよかったのでアドバイスする価値もあろう。
まず、身体をビルドアップしすぎ。俺のサイズで結構ギリギリだと考えた方がいい。
そのおかげでお前さんのアストロにはいろんな部分に支障が出ている。
支障についてはアドバイスを全部読めば理解出来る。
次。惜しいんだけど、指。無理に五本指作ろうとして結果無茶苦茶になってるな。
手のポーズによっては、無理なサイズ、無理な表現が出て来るので
毎度なにもなにがなんでも五本指を作る必要は無い。惜しい感じだがな。
ちなみに俺がクラウンマンやソードマンやアクアマンでそうしてるのを見てるからか知らんけど
無理に毎度五本指で作ることは無いぞ。無理なら小指と薬指を合わせた短縮を行うなり、
ロックマンシリーズのドットを参考にして、グローブのようにシンプルにするべきだ。
無茶苦茶に見える五本指作って来るより、そっちのが賢い。
続くぞ。
0874870へのアドバイス その2
2011/01/31(月) 09:55:28ID:kjkYMMde過去のシリーズを見ればわかるがアンテナやツノの類いでそうされた事例は無い。
またその表現はロックマンドットの中で相応しく無いとも考えている。
(ブライトマンの電球内のヒューズは「頭の中での表現」だから許されると考えてくれ)
ギャラクシーマンのアンテナですら分厚くなってるだろ?
つまり、分厚くしてでも黒だけで表現してはならないと考えろ。
しかし確かにアストロのアンテナを分厚く表現するのはキツい。
だから俺は泣く泣く黒2列で表現した。それでも見栄えにおいて違和感が無い様に
中を白抜き(脳天のつなぎ部分の表現)を作った。
これにより見方によれば、お前が表現した黒一列のアンテナが見えることになる。
どの道、黒でアンテナやツノなどを表現するのはナンセンスだがね。
犯罪で言うなら、俺の黒の二列表現がグレー。お前のでは黒だということ。
続くぞ。
0875870へのアドバイス その3
2011/01/31(月) 09:57:17ID:kjkYMMdeファミコンシリーズのドットを見ればわかるが、黒縁(ライン)に無駄が無い。
削れる部分は削れ。ファミコン仕様上もそうだが、センスの上でもドットを打ち放題ってわけじゃ無い。
黒を無駄に重ねてもいいのは、黒い部分を表現する、影を表現する、
ラインが崩れないようにする、時だけ。それ以外では無駄に打つべきじゃ無い。
言うなら、お前の描いたアストロの身体の両脇下の角だ。
それぞれ2ドットずつ余計。消してもラインは崩れないでしょ?
でもお前は違和感無しに打ったまま進めた。
それは全体的なバランスを考えた上では分厚い方がよかったからか?
つまり、身体を全体的にビルドアップさせたシワ寄せがそこに出たということだ。
また、ボディを分厚くした分、頭のサイズを抑えたんだろうけど、
基本ロックマンのキャラはみんな頭でっかちなんだよ(ちゃんと頭がある者の話な)、
俺もアストロ描く時は迷ったけど、デコが無い形はやっぱりファミコンボスらしくない。
1や2のチビらを参考にするな?中期後期のボスドットを見てくれ。
目が小さいキャラだが最低でも同じ目のギャラクシーマンのデコサイズはほしい。
というわけで俺のデコになったわけだよ。わかる?
仮にお前のが俺のよりも公式のイラストに忠実だったとしても、
それが求められているわけでは無いのよ。ファミコンドットってのは。
続くぞ。
0876870へのアドバイス その4
2011/01/31(月) 10:05:51ID:kjkYMMde太いボディにつられて腕まで太くなってるよ。
やりたい放題ではいかんのだよ。
様々な見えない制限を理解しろ。
その中で表現してこそ意味がある。
長々語ったけどよ、今後お前さんに必要なお勉強は
8の公式イラストやSS版のドットや俺のドットを眺める事じゃ無く
1〜6と9、10のロックマンにおいて、
公式のイラストからファミコンドット化されるに辺り
如何に省略、簡略されているか、
それを確認しまくって、みっちり理解しろ。
で、うまく表現出来るようにする。
そんなところだな。
アストロマンはモーションのパターンが少ない。
おまけにポーズも難しく無く、センスをそこまで問われない。
お前でもヤル気があれば良いモノ出来るかもしれんな
俺の仕事が減るのはありがたい、頑張ってみ。
ただデキが悪いのは使わんぞ。俺は。
以上だ。
今日はこれから忙しいのでもう返事出来んぞ。
>>855
解約するかは決めてない。
ってか、また気が向いたら放送するかもな!
0877名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 13:26:20ID:nrs+njeY勉強になるわ
犯罪に例えてるところで吹いた
0878名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 13:49:43ID:mDWcZi740879名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 14:08:09ID:nPmzmGfUコミュ入ってよかったわ
0880名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 15:30:47ID:EJ2IZRdK9年ほど前にGANTZスレに総監ってコテが居てさ
そいつのキャラと将軍のキャラがすっげー似てるんだが違う?
コテ名も将軍と総監とでなんか似てる
138 名前: 総監 ◆np7LRVwg 投稿日: 02/09/24 21:50 ID:/AZSh5cw
ってかさ、「今やガンツはおもしろくない」とか「読むの止めました」なんて言ってる奴。
別にいいからさ、それで。お前はそれで。
ただ、わざわざさ〜、ここで言うな。…馬鹿ですか?
自分がガンツファン辞める話を言う事になんの意味があるんですか?
いちいち宣言すんな。
ガンツ好きじゃないなら来るなって。
それでい〜じゃん。
いちいちさ、なんで愚痴言いに来るのかね?
でしゃばりですか?
おい、>>119のID:tJ5Txffn野郎、>>124のID:6hyYCOvr野郎。
お前らに言ってんだよ、タコ。
358 名前: 総監 ◆np7LRVwg 投稿日: 02/09/26 19:06 ID:FtdMRTZH
てかさ〜、いつも「神」はわざわざクリックしないとネタバレ知れない様にしてるだろ。
あれで充分だろ〜が。
なにを言ってんだか、、、ネタバレ反対がどうしたの?って感じ。
ってかさ〜、神よ。
俺が今作ってるGANTZサイトで君のそのネタバレサイトへリンクさせてくれない?
そ〜すりや、かなり良い環境となるしさ。
0881名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 15:35:41ID:EJ2IZRdK当時GANTZのサイト作ってて自分撮りの画像載っけたり、上手い絵を公開してた
ゲームも作ってたな
0882名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 15:36:03ID:6jD10K4K> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
0883名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 15:55:24ID:Uy8m1obcみんな仲良くしたってな
0884名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 16:37:30ID:WwlAgqJr0885名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 16:38:36ID:OBMsywrIヲチスレでも立てて他所でやれ
0886名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 17:23:36ID:P+sBVxvQURLを貼り直しただけだからな。なんかややこしくしてすまん。
0887名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 18:07:11ID:Sfhphev9見てみたい
女だからボイスチェンジャー使ってたのかな
0888名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 18:16:52ID:RkMvqDHx0889名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 18:20:08ID:mDWcZi74やれやれだぜwwww
0890名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 18:42:46ID:WwlAgqJr女だと感づかれないようにあのキャラ演じてんのかもしれんし
女だからだって別にどうとは思わないけど
0891名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:00:25ID:EJ2IZRdKHD漁ったらひとつ出て来た
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm30564.jpg
0892名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:14:22ID:RkMvqDHx0893名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:26:40ID:4MeVf7n00894名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:28:30ID:EJ2IZRdK最初はスレの全員総監は男だと思ってた
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm30565.jpg
0895名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:30:47ID:mDWcZi74とりあえず”3てん”てなんなんすかこれ
0896名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:36:24ID:3BhCOPSm生放送見た奴なら同一人物か分かるだろ
0897名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 19:45:05ID:EJ2IZRdK0898名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 20:05:57ID:pUXSsGuD消えてくれないか?
スレ違いなネタいつまでも続けんな
0899Hi-ν名無し
2011/01/31(月) 20:11:26ID:o9llJEBE0900名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 21:36:30ID:4MeVf7n00901名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 22:24:35ID:2/z+Ntc40902名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 23:17:17ID:Y+g/dm7F0903名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 23:53:18ID:Sfhphev90904名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 00:29:14ID:HL2vbvEO0905名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 00:57:35ID:6vULCh2A0906名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 02:05:55ID:QJWsnaVM0907名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 02:24:32ID:HL2vbvEO0908名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 02:53:58ID:0rMZrOBa0909名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 03:29:40ID:srN4mRnK●無理に指5本にしない
●黒一列表現はNG
●アウトラインの黒ふちどりは最小限
●頭を大きく
●腕細く
というアドバイスを元に直してみました
ttp://loda.jp/rock8/?id=629
実は元々将軍さんのドットより1ドット身長を縮めてます
そもそも背景が黒い事を忘れてたので、アンテナや縁取りにもっと注意しないといけないですね
アストロマンの指は難しいですが、普通の手じゃないんで単純にグローブ化は違うと思うんです
勉強になりました。ドットの研究してみます
よろしければ今回のにもツッコミお願いします
0910名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 03:30:51ID:srN4mRnK腕は処理が凄く綺麗だったんでそういうレスしてました
アストロマン1パレットでここまで表現できるのは凄いですね
0911名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 03:52:00ID:ke4WIelUありがとうございますの一言くらい書けよ、ガキか?
0912名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 06:48:46ID:MXp1WlIR背景が黒って事を考えると、将軍が言うように指はグローブ化しないと
背景に対して変な溶けこみ方をするんじゃないかな
あとこれは将軍のもなんだけど、下半身の球面が背景に溶けないように
するには、どう処理するか。緑とかで球体の中にフチ取りするとか?
0913名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 08:30:05ID:6N8E97V5何様だてめぇ
0915名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 18:18:22ID:ZMBHkhsTアドバイスありがとうございました>将軍さん
0916名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 08:21:44ID:mOF5OfOr載ってるサイトってありますか?
0917名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 09:44:40ID:unl+PJKOttp://megaman.wikia.com/wiki/Weapons_Archive
素立ちでよければここにありますよ
0918名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 14:07:23ID:mOF5OfOrありがとうございます。
あと質問させて頂きたいのですが、このリメイク8のフォルテのドットの全てのモーションとも
10のフォルテをそのまま持って来たということでよろしいのでしょうか?
0919ガネーシャ
2011/02/02(水) 21:20:14ID:TPN7lLUhよかったら作業用BGMにでもどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200916
パス:BUNBUN
0920名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 21:48:14ID:xBnbE+kS0921名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 22:20:06ID:HH94tzhNピスコラ導入出来ない者ですが
mp3版ありますか?
0922名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 22:32:03ID:TPN7lLUhttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200995
そんな大したものじゃないよ
0923名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 22:35:34ID:ymzp0Aod現行のフロストマンうまいなと思ってたら、あれドット改変だったのか。
0924Hi-ν名無し
2011/02/02(水) 23:02:01ID:gtsgaz7Fきっと違和感がないでしょうね。
0925名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 23:58:07ID:rdwfSb4m口悪い奴なんて2chじゃどこにでもいるだろうよ。
しかも何年も前まで遡りやがって。画像消しといてやれよ、可哀想だろ。
>>910
んーーーーーーーーー、まだまだ下手やのう。
住民がほとんど反応してないのもそのせいちゃうかなあ。
てか、お前、クラウンマンの奴違うんだ?なんだよそれー
でもよー、あの時のクラウンマンと同じミスしてんぜ
そのアストロマンの腕!
0926名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 00:03:59ID:p06vLbYh出来以前の話だよたぶん。
0927名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 00:39:26ID:RaABh3ab>下半身の球面が背景に溶けないようにするには、どう処理するか。
>緑とかで球体の中にフチ取りするとか?
気持ちはわかるが、あの球体をパレットの緑で縁取るとかちょと無いわあ。
どうしても対処したいならギャラクシーマンのように黒に近い暗い色で塗るか、
背景側に星を増やすとかするしか無いやなあ。
まあ、まだ俺はアストロマンに取りかかってないからなんとも言えんけど。
>>917
そのスラッシュマンさ、サイトの奴が塗り直してないよな?
ならとんでもない贅沢なパレットの使い方だのう。
公式がそれだもんのう、、頑張ってる俺が虚しくなるのう。
0928名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 01:04:56ID:nJfaisxL0929名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 01:37:27ID:RaABh3abあーそういうことね。
>>928
今や職人の俺が唸るほどのドット絵じゃ無い限り、
別に乙とか要らんと思うよ。そこまで親切でどうすんのよ。
0930名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 01:37:41ID:YgkxcdNV結構緩いんじゃない?
0931名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 01:53:36ID:PkT69taIこういったスレは過密である方がデメリット多いだろ
0932名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 01:54:53ID:TSqJAsjr0933名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 02:37:09ID:A4NnrDYiどうですかと見せられても…そうですかって感じ
アストロマンやりたいのなら全部描いて来て
将軍や皆に判断してもらえばいいかと
0934名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 03:05:12ID:FsFB+GB3クラウンマンの腕・・・と言うと、こういうことですか?
ttp://loda.jp/rock8/?id=630
0935名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 03:57:18ID:uv7ipCau>>934の人が直してくるたびに結構良さそうに見えるんだけど
ドットに関しちゃ将軍いるから迂闊に褒められない空気だし
実際将軍の指摘読むとなるほどって納得しちゃうからレスしづらいが
アドバイス聞いて頑張ってるみたいだから、将軍が嫌にならない内は見守ってようかと思ってた
上手くいけば将軍の手間も減るし
0936名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 11:34:17ID:xtDdsywwアストロマンの下半身の色について、フチ云々や星の数じゃなくて
背景色をどうするのかと一緒に考えた方がよさそう
1パレで行くなら、球体部分も緑にした方がFCロックマンぽいかも?
http://loda.jp/rock8/?id=631.gif
0937名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 14:06:44ID:Rlk1BkVI良い発想だ。しかし本音は2パレを勧めたそうだ。なんぞ説得力があるのう。
俺のこだわりに付き合わせるのもなんだな、
大半が背景と同化する状況も困るし、緑の球体も違和感あるしで
デザインを考慮して、1パレットで行くことは止めることにする。
というわけで、2パレット使用のアストロマンだ。
あとディティール詰めといたんで放送終了時よりは可愛く(良いデキ)なったわ。
http://dl8.getuploader.com/g/4d4a3535-b234-4783-9afc-4f1fb63022d0/zipcodezipcode/15/astroman.gif
0938貼り直し
2011/02/03(木) 14:09:26ID:Rlk1BkVI良い発想だ。しかし本音は2パレを勧めたそうだ。なんぞ説得力があるのう。
俺のこだわりに付き合わせるのもなんだな、
大半が背景と同化する状況も困るし、緑の球体も違和感あるしで
デザインを考慮して、1パレットで行くことは止めることにする。
というわけで、2パレット使用のアストロマンだ。
あとディティール詰めといたんで放送終了時よりは可愛く(良いデキ)なったわ。
http://dl8.getuploader.com/g/zipcodezipcode/15/astroman.gif
0939名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 14:12:21ID:Rlk1BkVI四つの中じゃ、どの配色がいいか感想くれといて。
0940名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 14:15:39ID:Rlk1BkVIhttp://dl8.getuploader.com/g/zipcodezipcode/16/astroman.gif
0941名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 15:01:25ID:xtDdsywwやはり上手い!
その中でだと、たぶん一番違和感が少ないのが右から2番目かな?
今のパレット構成だとアストロマンの基本パレが、黒+緑+白+透明で
サブパレット(下半身&ビット用)が黒+深緑+白+透明かな、と
ならば下半身はいっそ全部サブパレットでもFCロックマン的に悪くない気もする
というわけで
http://loda.jp/rock8/?id=632.gif
ちょっと色だけ変えただけなんだけどこれの右から2番目を提案してみる
0942名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 15:41:53ID:YgkxcdNV下半身の球体はあまり明るいと違和感を感じるもんで。
0943名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 15:45:44ID:0qScMnm8一番左の、球体ハイライトを白にしたもので
0944名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 15:51:17ID:/Jew/u3n0945名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 16:05:15ID:Rlk1BkVIお前さんの案だと、>>942の意見通り
ちょっと球体の存在が明る過ぎるかもなあ。
言わんとすることを俺は理解出来るけど、皆は抵抗あるかもね。
住民からも好みの意見が出てるようなので
>>940の画像の方で解説させてもらうとだな。
両端はサブパレットに緑を含めてるもの。
右から二番目はサブパレットだけで球体を作ったもの。
右から三番目はサブパレットを
球体の中でも下段だけに利用してるもの(>>941の右から2番目もそう)
となっている。
意見をどうぞ。
ちなみに、>>943のように
パレットの理論をわかっていない者の配色意見は却下するぞ。
0946間違えた訂正
2011/02/03(木) 16:06:31ID:Rlk1BkVIお前さんの案だと、>>942の意見通り
ちょっと球体の存在が明る過ぎるかもなあ。
言わんとすることを俺は理解出来るけど、皆は抵抗あるかもね。
住民からも好みの意見が出てるようなので
>>940の画像の方で解説させてもらうとだな。
両端はサブパレットに緑を含めてるもの。
右から二番目はサブパレットだけで球体を作ったもの(>>941の右から2番目もそう) 。
右から三番目はサブパレットを
球体の中でも下段だけに利用してるもの。
となっている。
意見をどうぞ。
ちなみに、>>943のように
パレットの理論をわかっていない者の配色意見は却下するぞ。
0947さらに訂正!!!
2011/02/03(木) 16:07:46ID:Rlk1BkVI>>941
お前さんの案だと、>>942の意見通り
ちょっと球体の存在が明る過ぎるかもなあ。
言わんとすることを俺は理解出来るけど、皆は抵抗あるかもね。
住民からも好みの意見が出てるようなので
>>940の画像の方で解説させてもらうとだな。
両端はサブパレットに緑を含めてるもの。
左から二番目はサブパレットだけで球体を作ったもの(>>941の右から2番目もそう) 。
左から三番目はサブパレットを
球体の中でも下段だけに利用してるもの。
となっている。
意見をどうぞ。
ちなみに、>>943のように
パレットの理論をわかっていない者の配色意見は却下するぞ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。