ロックマン8をFC風にリメイク Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/01/11(火) 15:23:41ID:aILKw2x7職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、
誰でもいいのでとにかくアップすべし。
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8(Part5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/
ロックマン8をFC風にリメイク Part68(Part6)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284967830/l50
0421名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 20:13:39ID:PUtgFffj主なプログラム部分の製作者ってことで良いのかな?
0422名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 20:17:03ID:PrhmIYXQブルース コサック 偽ブルース ミスターX フォルテ デューオ キング
みんな戦ってる
悪のエネルギーがロボットエンザに似てるから強引に役目を降りてもいいけど
新キャラで戦闘ロボのデューオが風邪で寝込んでるロールちゃん程度の意味しかないのはどうかと思う
ラッシュとかみたいなゲーム中のお助けキャラですらないし
0423名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 20:20:42ID:bsUuRSUQデューオステージはともかくデューオ戦そのものをなくすのは
8のリメイクとして残念すぎる仕様だと思うので
ブレイクマンタイプでの戦闘が良いかな。
0424名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 20:24:05ID:UuDfAAIv新キャラの癖に何のために出てきたの?ってなるわな
0425名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 20:58:43ID:VgUUi/65あと更に言うなら、原作だとアニメでデューオがロックマンを助けたり、
デューオがワイリーのレーザーを防いだりしてるけど、
どっちもカットになるのかな?
0426名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 21:08:16ID:PrhmIYXQでかいゴリラはゲームで戦えないし
ラスボス前にイントロが入るとファミコン的にテンポ悪くなるからいらないと思う
0427名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 21:39:22ID:aoOg9GCY0428名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 22:42:44ID:8hkZNGCtなんとか厚みをつけようとしてるだけ(ほとんどが無駄に終わってるがね)
デューオに対し「なにしに出て来たんだお前」なんてのは
戦闘シーンの存在の有無に関わらず、言えてたこと。
『そもそもなにしに来たんだよ、地球に』だよ。まさにデューオの存在は8では空気。
無理矢理の戦闘、無理矢理の庇いシーン。
EDのロックマンを救うシーンもデューオの存在価値を増やそうと取ってつけただけ。
それがわかるから、無駄なものは削ぎ落とす。キーパーソンは必ずロックマンと戦ってるから?
そんなこといっても俺はデューオを
宿敵や強敵のフォルテやキングの存在と一緒になんて考えられんよ。
デューオはロックマンと戦うために登場したわけでも無ければ、戦う理由も無い。
OPでロックマンの拾った、謎のロボットはなんだったのか?
実はそれは、宇宙で悪のエネルギーを消滅させまわっている
正義のロボットだった。…それでいいじゃん。話わかりやすいじゃん。
大体本筋自体は、その悪のエネルギーがワイリーの手に渡り
ワイリーが悪さした。それだろ?別にデューオの戦闘シーンなんていらない。
>>427の言う通り、7にも8にも余計なものが多過ぎる。俺からしたらデューオ戦もそのひとつ。
所詮デューオ戦の有無だって、個人の好み。だったら制作者の特権で、要れない。それだけだよ。
俺もいつまでも反対派に付き合ってられんからね。荒れる前に、言っておくけど。
公式に戦闘シーンがあるからって理由だけで『無駄』と思うものはわざわざ要れません。
二度とデューオの戦闘の意見には答えないよ。要 れ ま せ ん 。
本来ならあんなの入れろなんて意見者らをボロクソに言いたい所だけど
反省した俺ですから今回は冷静に却下させて頂きました。
罵詈雑言を辞めるのと、住民の意見を聞くのは別問題だろ?
住民の意見はあくまで住民の意見。決定権は制作者にあることを忘れないでくれよな。
0429名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 22:52:17ID:8hkZNGCtあいつの説明が無いと、今回のストーリーをユーザーが理解出来ないだろ?
だから開設させるシーンは絶対にいる。そういう意味で重要人物としてる。
その観点からいうと、あの戦闘シーンの意味なんてほんとに無いやん。
デューオの技をお前ら見たいだけで言うてるのかな。
それか、無駄でも戦闘がひとつ増えれば、内容が増すからとか?
そんな理由だけでデューオ戦を要れたいとか
俺から言えば、おかしいわ。
俺は、あの戦闘シーンを入れる「意義」を聞いてるのに、
公式に戦闘があるから、とか、
ゲストはみんな戦って来たから、とか、
そんな理由並べられても、なんも思わんよ。俺は。
ま、カプコンの当時の制作者に言わせてもらうなら
悪のエネルギーに取り付かれて暴走してしまっただの、
悪のエネルギーをもったワイリーに向かうロックマンの身を案じて
戦ってでも止めようとしただの、
もっと明確な理由付けしてでもロックマンと戦わさせればよかったのにね。
って感じ。
無駄なものにがんばりすぎて、結局駄作になってしまった。
8なんて、あの曲と、アニメ部分が奇麗だから評価されただけ。
ファミコン風ということで、無駄なものは削ぎ落とします。
それだけ。
0430名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:03:48ID:gaOpXv3aなんでリメイクに参加してるんだ?ファミコン風ロックマン作りたいだけ?
0431名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:07:26ID:UuDfAAIv0432名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:08:46ID:PUtgFffj周りの意見全部無視していれないってのは
あまりに自分勝手だな…そりゃ製作してくれてるのは有難いが。
0433名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:10:10ID:MHt2IGM0確かにあの戦闘が無くなっても物語上困らないな
すっきりしていいかも
0434名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:11:55ID:zUw6d/VUやりそうな事だよ
何だかんだで結局独裁になったな 住民の皆さんご愁傷様
0435名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:12:05ID:bsUuRSUQプログラム他諸々全部やってるの?
そうでないなら将軍一人で決めるのは筋違いじゃないか?
ていうか、そもそも将軍が8を作る意味はあるのか?
技術あるんだから「俺が考えた最高のロックマン」
を作ってれば良いと思うんだが。
0436名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:13:34ID:zUw6d/VU今もただのドット屋だよ
0437名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:13:46ID:HTKlzhhe将軍はデューオが嫌いだから反対してるんじゃないだろ
0438名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:16:27ID:PUtgFffj言ってることもまぁ理解はできるよ。
できるけど、将軍が8の無駄な部分を削ぎ落とすと言っても
そりゃ結局将軍が無駄と感じてるだけで俺としては
なるべく忠実にリメイクして欲しいわけで、
それをしないなら将軍がわざわざ8リメイクに関わる意味が分からない。
0439名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:17:37ID:CKH+0A0hほとんどの住人は必要だと思ってるだろうがね
0440名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:18:33ID:UuDfAAIvFC以外の作品をやらない懐古厨のためリメイクなんだよ
そこら辺理解しとけ
0441名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:20:54ID:PUtgFffj意見の1つとしては分かるけど、同意するのが何人いるかだよ。
0442名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:23:55ID:bsUuRSUQ多少いまいちなドットでもちゃんと8っぽいのが良いかな。
ドット絵に関してはパッと見でFCロックマンっぽければ
細部がFCの仕様からかけ離れてても構わない。
0443名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:25:19ID:CKH+0A0h元々そういう連中だけ集まってたスレじゃないだろ
8が好きでFCも好きな奴が多いはず
後から来たのは将軍の方だし
0444名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:28:30ID:DzodGzhyオリジナル8でのデューオの行動よく考えたら、
『こいつ修理してもらっといて,起きたらビン(悪の力入れてるやつ)壊して破片散らかしていきなり人んちの天井ぶち破って飛んでって,
あげくに追ってきたロックマンの話も聞かず襲い掛かってきて,コイツパーじゃねえのか??』
って思ってました。
っで戦闘終わったら『きみには正義の力を感じる』とか言いながら、話の途中でいきなり壁ぶち破ってどっか行くし。
冷静に考えたら行動がブッ飛んでるし、どう考えても正義の人らしくない行動だよね。
無理やりにでも戦闘シーン作る為の苦肉の策なのか?って思った。
ブルースの登場の仕方もけっこう無理やりだったし。
あのタイミングで『だいじょうぶか?』とか言って出てきてめっちゃ不自然だし。
『おまえ隠れて覗いてただろ!出てくるタイミング見計らってたろ!!』って思った。
そういう風に考えるとオリジナル自体がかなり不自然な流れだからなあ。
細かく見過ぎなのかもしれんけど。
0445名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:32:27ID:UuDfAAIv悪く言えば企画乗っ取りになるが今更遅い
将軍派以外の職人はいないわけだし
0446名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:34:31ID:PDZFakdQ0447名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:39:31ID:8AfxHiAWそれお前がパーなだけじゃね?
0448Hi-ν名無し
2011/01/21(金) 23:43:54ID:YNVqBuj10449名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:44:37ID:PUtgFffjこの頑なにデューオを出さない方向で進めようとする態度を見てると
そのために後から参加してきたように思えてくるよ。
0450Hi-ν名無し
2011/01/21(金) 23:48:10ID:YNVqBuj1その後実際にフォルテと戦うのはワイリーステージなんですが
あれはもしかして将軍さんの案なんですか?
0451名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:53:00ID:PDZFakdQ疑われるのはしゃーない
でよ、デューオ戦が入っても不自然じゃないストーリーにしちまえばいい話なんじゃねーの?
別にメインストーリーが変わるわけじゃないんだからよ
まあ入れたい人は理由でも議論してれば?
完全にどうでもいいけど「いれない」で「要れない」が最初に変換されてる将軍のIMEに吹いた
>>450
よくは覚えてないけど
フォルテはかっこいいライバルだからあんな下手な芝居しない
という考えらしい
0452名前は開発中のものです。
2011/01/21(金) 23:59:14ID:z2shT0yU0453名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:02:28ID:4cWrFGuD無駄をそぎ落とす意味合いで中間ステージふくめてばっさりやってた
将軍自身も色々理由を上げてたと思うけど最終的に開発してる人の合意であの仕様になったはず
無駄をそぎ落とすこと自体は間違ってないんだけどねえ
フォルテは7でも8でもワイリーステージで戦えるのに
デューオは無いのか・・・残念
0454名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:05:03ID:QwtPsVUc0455名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:14:09ID:XCaIPxhO導入されていなかった
リメイク7においてバッサリ切って正解だったわけでしょ
このリメイク8だけ再現とは言え
どっかに余分にステージや戦闘シーンいれてたらファミコン版として浮いてておかしい
デューオステージは余計だと思う
0456Hi-ν名無し
2011/01/22(土) 00:14:16ID:bBiGmcxOありがとうございます。
7のFCリメイクのOPは良い無駄のそぎ落としになったみたいですが
今回は納得行ってない人多そうですね…
0457名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:15:18ID:1wLkWsXqFCの規格とか色々あるんだろうが、素人目にはそんなん分からんし
プレイするのはそういう素人が多数なんだろ?
あくまでFC風だし、そこまでこだわって
毎度こういう面倒事を引き起こす人を重用する必要ないと思うけど。
0458名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:15:26ID:1s2dSGlG0459名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:18:21ID:XCaIPxhOあなたのような人ために
将軍が参加していないバージョン
BeforeShogunFilesというのがttp://demake.web.fc2.com/に
ちゃんと存在してるので、それを落として遊べば?
0460名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:20:59ID:1s2dSGlGその知力でデューオのあの行動に対する正義らしさと自然な展開らしさを説明してくれ
俺も原作のはちょっと突拍子もないとおもった
というよりデューオの所作るのはまだまだ先なんだから取りあえず今は議論しなくてもいいんじゃない?
0461名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:25:41ID:NJSFHEbd理由もこっちが納得できるようなものじゃないし、将軍単に面倒なだけだろ?
そんな中途半端な心意気のやつが良いリメイク作れんのかね?
これ遊ぶ人のほとんどは原作やった人だろうに、一体何人のプレイヤーががっかりするのかね。
まあ将軍はそんなのどうでもいいんだろうけど。
0462名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:28:59ID:1wLkWsXqいや、それデューオ戦ないから…。
0463名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:30:47ID:y87hrOdm懐古厨だけやればいい
0464名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:47:14ID:kDnfghFtだったら何のためにロックマン8をFCリメイクするんだ?
懐古厨御用達なら8使わないでオリジナルの8bitロックマン同人ゲー作った方がやりたい放題できるぜ
>>460
将軍乙
0465名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:47:52ID:1s2dSGlGストーリーは解るようにデモで入れるって言ってるじゃん
あの戦い自体はあってもなかってもストーリー上そんな重要じゃないって話だろ
あと 偉そうなこと言ってるけどあんたにはリメイク作れないやろ?
人に押し付けるんじゃなくて自分で作ってupすれば出来が良かったらβの人が搭載してくれるだろ
0466名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:53:54ID:y5hQ97Au原作8をやればいいのでは…
0467名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:55:46ID:1wLkWsXq8をリメイクする意味がなくなるだろう…。
0468名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:57:03ID:+4ejfrJD俺は「ドットはいまいちでも原作に忠実なリメイクがいい」なんて思わないし、
「理由も納得できない」とか思わない
どうしても入れたいっていうなら将軍を叩くんじゃなくて
戦闘に必要なドットを十分なクオリティで仕上げて提出するくらいしないと
今は、将軍が暴言吐かなくなったら途端にワガママ言いまくるスレ住人、としか見えない
無駄な議論やめて今必要なことを話し合ったほうがいい
0469名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:58:06ID:y5hQ97AuFCテイストにリメイクするのが企画の趣旨でしょ?
FCテイストとして削ぐ部分(アニメデモや演出)に
デューオ戦は該当するって事じゃないの…?
0470名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 00:59:56ID:PgwJ4Xkd8が好きでFCも好きだから
FC風グラフィックで8をリメイクしてるの?
それともFCが好きで8が気に食わないから
気に食わない部分を削除したリメイクをしてるの?
0471名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:01:28ID:y5hQ97Au俺はFC7もFC8も後者だと思ってた
0472名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:05:51ID:y87hrOdmこれから作るのは将軍なんだから前者のやつは引き下がれよな
0473名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:07:21ID:y5hQ97Au「余分な部分さえ無ければ、基本のアクションゲームとしての
ロックマン部分は面白いんだし、何度でも遊べるのに勿体無い…」
って感じかな
だから、やれ原作の何を再現しろとかの議論は
FCリメイクに対しては、本末転倒と思ってるクチです
0474名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:08:31ID:1wLkWsXqだからこそ、FCっぽくない演出だから削るとかそういうのには
反対派だった。グラさえFCテイストならそれで良いっていうか。
0475名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:10:17ID:kDnfghFt実際多数派の意見じゃないか
議論も無駄じゃないし、昔から勝手に強行する将軍相手に何がワガママになるんだ?
今の話題以上に必要な話があるなら自分から話題振ってはどうだ将軍
0476名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:12:30ID:+4ejfrJD俺は8も好きだしFCも好きだが、リメイクするならしっかりFCテイストにしてもらいたい
7のライトットの時もおんなじ流れにだったけど気に食わないから削除する訳じゃないでしょ
0477名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:13:07ID:5BLbdLOF将軍が納得するレベルでドットシート上げるしか手段はねぇの
俺にその技量はねぇの
0478名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:13:18ID:QwtPsVUc0479名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:16:00ID:PgwJ4Xkd採用するかどうか、将軍の一存ってわけじゃないんだし。
0480名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:21:03ID:5BLbdLOF0481名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:24:05ID:1wLkWsXq正直FCテイスト云々は建前で気に食わないから
入れたくないだけにしか見えないです、普段の態度的に。
狼少年って奴。
>>480
別に問題ないんじゃない?
パッと見じゃ分からないし。
0482名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:25:51ID:7HiykEP3いま、製作側になった将軍が実装しません、と明言したんだから名無しが文句を言える問題じゃないね。
しかし将軍、FC7ではワイリー前にステージを挟むとかそういうこと考えてなかったっけ?
こっちではそういうこと考えないのか?
あのOPステージ、デューオステージとOPボスは全部カット?
0483名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:27:03ID:PgwJ4Xkd将軍がどうとか、そういうのはどうでもいい。
ゲームとして動くようにプログラムとか素材取り込みとかしてる人が
どう判断するかだ。
0484名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:35:05ID:kDnfghFtデザインしんどいって言ってたから
いるいらないの前に将軍デューオ嫌いそうだし戦闘用にドット起こす気にならないんだろう
ドッターがボイコットする気じゃプログラマも実装しづらいし
将軍以外はひとまずデモに使うドットだけでもやってもらうのを待つしかない
こんな事言ってたらy5hQ97Auみたいな将軍信者が怒り出しそうだけど
0485名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:37:09ID:7HiykEP3どうなるかは半分見えてるけどね。
0486名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:39:00ID:1s2dSGlGあのままプロジェクト自体が凍結してるよりよっぽどいいと思うが?
0487名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:43:43ID:fJKPxWh9βの人がデューオをどういう扱いにするか決めかねてただけでは?
0488名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:46:29ID:LHFTmK7D0489名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:49:35ID:PgwJ4Xkd製作者権限とか振りかざす人格が
疎まれて受け入れられにくいけど。
0490名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 01:57:21ID:1s2dSGlG今あるデモだと戦闘やステージも作らないとダメだからあのままでは使えないし、
現状ほぼ凍結に近い状態だったから作る人もいないだろうって事。
0491名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 02:00:45ID:1wLkWsXq将軍の「だったら制作者の特権で、要れない。」
この発言がちゃんと製作者の一人であるβの人と
相談した上でのものなのか、一人で先走ってるだけなのか気になる。
0492名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 02:08:41ID:PgwJ4Xkd物事を決めるなんてことが出来るとは思えんし
勝手に言ってるだけじゃない?
0493名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 02:18:09ID:PF0kEBgzただ、デューオが「ロックマンと共闘する正義の戦闘ロボット」である以上、戦ってるデューオは欲しい。
せめてX1でのゼロくらいの扱いでないと、キーパーソンっぽさが出ない。
できればネジでデューオ直すようにして、直さない場合ワイリー強化とか。
直さない場合のストーリー展開がどうも思いつかないが。
0494名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 02:18:23ID:fJKPxWh9ステージやボスを作るのはβの人では?
自分で作らなくちゃいけないからこそデモも入れられなかったんだろうし
将軍の戦闘を入れない方針でいけば新しく作るデモが入る事になるというだけで
戦闘を入れるならそれで、そのまま今のデモを使うでしょう
重要なのはデモの有無でなくて、デューオの扱いをβの人が決定して
あなたの言う通りプロジェクト自体が進むかどうかという事ですよ
0495名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 02:31:14ID:y87hrOdm0496名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 10:13:11ID:SnMdV7DK戦闘があるとFCロックマンらしくなくなるということでもないと思うがな
プレイも実況も下手だがロックマン3をやったその5
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4960137
0497名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 11:17:19ID:8nOfoipAアレだって意味のある戦闘じゃないからって意見も出たってのに
なにを今更ほじくり返してんのコイツ
0498名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 12:43:11ID:1wLkWsXqほじくり返す以前に話が終わってないよ。
0499名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 12:48:28ID:krhos1L5βの人と将軍は、結構緊密に連絡取ってるんじゃない?
ソードマンの修正も、組んだあとの微調整以外はほとんどスレを介してないんだし。
今回の話が先走った発言でも、将軍はあとで同じ製作側としてβの人を説き伏せることができる。
まあどのみち最後はβの人がどう言うかだね。
0500名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 12:56:14ID:SnMdV7DKテンポよく次々進んでいけるのがファミコンらしいと思うし
全てを説明せずにプレイヤーの想像力である程度補完することを求められるぐらいが丁度良いと思う
0501名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 13:09:29ID:zicwy6wI丸々説明するらしいから想像力も何もないけどな
態度は相変わらずだけど
とりあえず暴言吐かなくなっただけ大分真っ当になったな>将軍
0502名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 19:15:37ID:k0bZarr2ハードの表現性能が低いうちは必要な物と
必要でない物の選択をキチンとやる必要があった
でも今はそうじゃない やろうと思えばだいたいのことは出来る
だから最近は無駄が多いゲームだらけなのさ
0503名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 20:05:41ID:WvwLJDtQ沢山いてくれて嬉しい。ありがとうな。ほんとに嬉しいわ。
俺に近い趣旨趣向でいたがために自演扱いをされた奴もいるな、すまん。
でも書き込んでくれて、ほんとありがとうよ。
書き込んだ本人達、そして俺自身が理解していればそれでいい。
今後もテスターよろしく頼むぞ。ゴザルが助かるから。
もちろん意見もどしどしくれ。
俺が納得出来れば考慮するし、影響だって受け無いわけでもない。
俺はお前ら、強いてはファミコンロックマンをいまでも愛する
オッサンと若者たちのために、無駄を削ぎ落としまくって
このゲームのクオリティをあげていくから、任せとけよ。
それと俺の意見に同調してくれている奴らは安心してくれ。
反対派の住人達がなにをほざこうと仮に反対派の数が多かろうと
今後も、俺が基本軸は考え動いていくことになる。
ゴザルには裏でちゃんと説明するなり意見も問うなりしてる。
ゴザルの意思も「8の再現派」では無く、
ファミコンシリーズに追随した「アレンジ派」だということを報告しとく。
なにも知らんと独裁だのと指摘してる奴らは無視しとく。
なので、グラフィックや音だけをファミコン風にしてくれればそれで満足などと言う
一部の「再現派」には酷な言い方だが、もうスレを去ることをオススメする。
君たちは「旧バージョン」で我慢するなり、PS版の8を遊ぶなりしなさい。
プログラマとグラフィッカーがそろってアレンジ派だと言ってる。
もう結果は見えただろ。無駄は削ぎ落とすからな。
0504Hi-ν名無し
2011/01/22(土) 20:08:40ID:bBiGmcxOファミコンのロックマンを作るつもりでリメイクしないと
ファミコン風にリメイクする意味がないですもんね。
0505名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 20:36:14ID:krhos1L5ところで、カットされたOPステージとデューオステージはどうするの?
0506名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 20:46:09ID:SnMdV7DK全てを完成させてまだ余力があれば
タイトル画面からPracticeModeとかで
遊べるようにしてもいいかもしれんが
0507名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 20:50:45ID:Ava3wPu9そのうち骨を拾ってくれる奴もいるさ
0508名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 21:17:05ID:PgwJ4Xkd"無駄"ではなく"FCっぽくない"って言って欲しいぜ (´Д⊂ヽウェェェン
0509名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 21:43:29ID:WvwLJDtQまあそう思わないやつもいるんだよ、
だからモメる。
>>505
>OPステージとデューオステージはどうするの?
無くすよ、バッサリ。
要らんもんは要らん。
0510名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 21:57:34ID:QwtPsVUc0511名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:02:47ID:Ava3wPu9戦闘はともかくワイリー前の説明自体が無いんじゃしょうがないんだから
0512名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:06:03ID:pU8NiPQr0513名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:07:05ID:s6G0i3btえ?関係あんのそれ?
0514名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:11:16ID:1wLkWsXq将軍のことだから本来の8とはかけ離れたものになるんだろうな。
0515名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:31:41ID:S+4YA728だからお前は今ある旧バージョンやってればいいじゃん
いい加減ウザいわ
0516名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:37:07ID:1wLkWsXq>>462にも書いたけどそれにはデューオがいないでしょう。
書き込む前にスレをちゃんと読むくせをつけておいた方が良いですよ。
0517名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:39:21ID:PgwJ4Xkd本当に本人かどうか分からん…。
0518名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:41:36ID:pThRmTo4お前プログラミングできるの?ドット打てるの?
お前の持ち得ないスキルを持っててゲーム作成の中心にいる人間が不要だと言ってる物がお前の意見で入ると思ってるの?
0519名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:44:03ID:k0bZarr2なるほどよくわかりました
0520名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 22:46:00ID:S+4YA728将軍に文句言ってる奴って、レスの全部がそれしかしてないから分かりやすいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています