デューオと戦闘になった理由は、悪のエネルギーを探知してワイリータワー前(デューオステージ)まで来て
そこまでに雑魚ロボを粉砕してきて、そこに後を追ってきたロックマンが現れて
そいつら同様悪玉の手先と思って襲いかかったと考えるのが妥当
ロックマンは再起動前に退室してるから、デューオは顔知らない
「おまえもわたしのじゃまをするのか!」って言ってるし
戦闘直後に「きみにはつよいせいぎのチカラをかんじる。」と考え直してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=XeYlEv9HnKE

ほっとくと説明もせず飛び出していって、一人でワイリーぶち殺して話終わらせそうだし
絶対正義で頑固そうなデューオの行動をセーブさせるには
誤解の上で一発戦りあった方がしっくりくると思うんだけどもどうだろう?
前哨戦はロックマン3のブルー…ブレイクマンみたいな例もあるし、ファミコンでまるきり無しという事も無い
>>402の職人は8ボス終了後に、デューオ起動→デューオステージ→ワイリーステージ出現
というイメージで2つのデモを作ったそうだから、話のまとめ方を>>402のデモの通りにして
ドットを将軍製に作り変えてしまえばよさそう
ステージまで作るのかはβの人次第だけど、と言ってみる