ロックマン8をFC風にリメイク Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名前は開発中のものです。
2011/01/20(木) 22:28:45ID:XCCYMoYQそんなんで気を悪くはしない。所詮は色だから。
ヘタクソにドット絵をいじられうpされるのは好きじゃない。
例えば>>309が俺のドットの腕だけをいじってるね。
自分の方が腕がいい感じに見えると言いたいのだろうけど、んなことは無い。
住民も反応していないのでわかっているのかもしれないが、
>>309の修正では身体の向きに対して右腕が極端に画面手前に向かってしまっている。
腕と胸の間の角度が狭くなってしまっている。腕の向きと身体の向きがズレてしまったのだ。
もちろんファミコンドット絵なので多少のズレも仕方ない時がある。
でも俺のよりズレた時点でそいつは間違った修正だ。
こういうディティールの処理は一般人はパッと見スルーしがちで、どっちがどっちだか判断しにくい。
でも職人から言えば気になってしょーがない。わかんない奴にはわかんないけどね。
ちなみに俺の言う「わかっている奴」はゼロから良いものを作れる奴のこと。
ここの住人には俺よりもうまくゼロからボスドットを作れる者は居ない。
つまり、俺の仕上げたドットを部分的に的確に直せる奴はいないということなんだよ。
ドット絵に違和感を感じる、似てない等、そういった感覚的な意見は
素人でも気付けるし、指摘出来るんだけど、
でもそいつらにドットを直すのは無理なんだよ。言うのとやるのとではぜんぜん違う能力がいる。
ゼロから作る能力は無いのに、他人の物を一部分を直すことに長けてる奴なんざいない。
だから俺のドットをいじるな、と言っている。いじる資格、実力があるのはナイーブだけだ。
そういや、ナイーブと俺は当初7スレにてお互いのドットをいじって討論したもんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています