トップページgamedev
1001コメント299KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 03:32:57ID:Uj04NcW5
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279899466/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!

・次スレは980が立てること
0171名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 21:38:17ID:s17XCZln
sage入れてない奴の全部とは言わないが9割以上は糞
0172名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 22:12:39ID:W7/9Be2t
>>168
乙、
でもスレ値
0173名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 23:15:35ID:B9p9zeMe
>>170
「いい所」とか、お前のことは心底気持ち悪いけど
>楽したいから聞いてるんじゃなくて、本当に分からないんだよ。初心者マニュアル読んでもな。
>というかどこ読むんだよ、ボケと言う感じだ。
ここだけ同意というか理解してやるよ。
0174名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 01:11:27ID:G+X+W4/7
>ではアディオス。

大 佐 乙
0175名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 01:16:06ID:bd5bCBjK
>>174
言うなよ。みんなとっくの昔に気づいてんだから
0176名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 21:39:35ID:y7Q2hTAL
システム変数とかがもう少し見やすく纏まったリファレンスってないの?
データベース読み込んで文字列ピクチャに書き込む処理が解読できない
0177名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 22:08:00ID:fFrHBK9z
>データベース読み込んで文字列ピクチャに書き込む処理が解読できない
公式マニュアルの特殊文字一覧と変数呼出値一覧をじっくり読むべし

ただ可変DBに記憶されてる数値を順番に読み込んでいく時とかに
処理の簡略化の為に一度コモンセルフに13XXYYYYZZとか入れてから
X番の変数呼び出しを回数付きループ内で使うような処理もあるかも
このやり方使われてると読み込むのに二段階の手順を踏むから
パッと見ても分かりにくいかもね

多分、意味の無い処理でいいから
実際にこの機能を使ってコモンイベント作ってみてから
解読にかかった方が分かりやすいと思う
0178名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 15:05:11ID:W6hM9LjB
神のみぞ知るセカイにウディタの子が出たらしいね
0179名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 15:35:33ID:xD4P6uEk
それまじソース
0180名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 13:06:36ID:zr2kpAXB
似てるだけw
0181名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 13:13:37ID:w6FUoCen
ウルファールって特徴ないからなぁ…
0182名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 20:29:37ID:mtrU4Ctv
話の内容もウディタじゃん
0183名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 21:47:52ID:NQL/DcWX
その昔RPGツクール2というものがあってな
0184名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 13:48:44ID:Gqk0s0v8
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:32:22 ID:72ynH3un
>>847
本当にウディタスレ見てたら
ツクール大好きな荒らしが延々暴れまわったせいでアレルギーにかかって
スレ住人全員ツクールの話題は細心に扱ってることを知ってるはずだが


これ本当か?
だとしたら最低だな
01851842010/10/31(日) 13:50:32ID:Gqk0s0v8
書き忘れたが、最低なのはツクール大好きな荒らしな
0186名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 14:21:37ID:qcBXXsvX
そのレスのアンカー先が何をほざいたのか大体予想がつくのが嫌だ
てか本当かも知れないと欠片でも思ってるならこっちに持ってくるなよ
0187名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 18:17:32ID:UMavWLlK
ファイル指定削除機能つけてくれ
game.exeのあるフォルダ内限定なら無限増殖より安全だろ?
0188名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 18:21:26ID:wwlq2nzb
煙狼氏がここ見てる可能性自体は否定しないが
ここで言うより公式で要望出したほうがいいんでないか?
0189名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 18:23:23ID:IlJGNbup
公式めんどくさいならせめてツイッターで。
0190名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 20:48:36ID:x6jUikmb
今作ってるシステムよりも拡張性、汎用性が高いシステムの組み方を思い付いちまったらお前らどうする?
しかもよりによって作りたい事が出てきてどうやって処理を組むか考えてた時に思いついたせいで
「最初っからこうしておけば良かったー!!!」みたいな状態なんだけど
0191名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 20:59:31ID:aZ3+NV+9
よくあるよくある
今後流用する予定もなくて仕様が完璧に固まってるなら現状維持
そうじゃなかったら作り直すかなー
0192名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 22:46:48ID:fku+EBnE
ツイッターやったら友達なってくれる?
0193名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 01:10:27ID:nhGZEnd+
>>190
とりあえず詳しい注釈付きでメモっとけ。
明日の自分は信用できないからね。
0194名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 00:15:56ID:yr4DCYtJ
友達なんてゲーム制作の邪魔だし
馴れ合ったら目が曇るし
自分を弱くするし
足引っ張られるだけだし
厄介ごとが増えるだけだし
0195名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 00:46:51ID:OA6PLNDW
何があったがわからんが元気出せ
0196名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 18:33:14ID:7Ar7SaYe
>>194
じゃあ友達じゃなく仲間や同志を見つけるんだ
0197名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 20:14:25ID:/4Y9jBmU
ウリが協力するニダ
0198名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 21:52:30ID:G/cN29RW
最初の一週間はブログ感覚で様子見たら?
0199名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 21:57:41ID:G/cN29RW
「ウディタ」をつぶやくと反応してくれる人がいるから、
全く無反応ということもない。

連投ゴメス。
0200名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 23:37:23ID:YkB4eNlJ
レイヤー2とレイヤー3の間にピクチャ挟めたらいいのにね
△と☆はピクチャの上にくるみたいな
0201名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 06:30:37ID:rbtMfvEN
レイヤーが増えたらいいなと思うことは多々あるなー
0202名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 10:35:06ID:vDDvWdUV
それより☆2とかが欲しい
チップが16×16で普通のキャラの身長を24にしてるんだが
巨人など身長が32を超えるキャラドットの場合に
柱などの3段目以上のマップチップを☆にしても
身長の高いキャラドットは手前にいても柱の三段目以上が上に表示される
マップチップじゃなくキャラチップを使って
そういう背の高いオブジェクトを配置すれば別に問題はないんだが
マップチップの時ほど通行判定が細かく指定できなくなるのが難点
0203名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 18:53:17ID:qGmg0KuR
>>202
マップチップに予め空っぽのマスに通行判定全種一通り設定した列作っといて
それ配置した上から背の高いオブジェクトをすり抜けONで置けば無問題。
0204名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 23:05:58ID:Kpl2T14G
>>203
いやいやそのやり方だとマップチップで言う所のただの○と同じになる
かといって“主人公の上”にチェックを入れればただの☆と同じになる

背の高いオブジェクトをイベント配置で表現する場合は必ず足元の1マス分が通行不能になるんだ
当たり判定や移動を細かく設定している場合でも1×0.5マス分が通行不能
“このマップチップのY座標以下のY座標にいると上に表示される”ってのが△だけど
“このマップチップのY座標+1(〜5くらいまで)以下のY座標にいると上に表示される”ってのが欲しいなと
0205名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 01:57:16ID:auD85sH4
ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/

更新来てるぞ。
0206名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 20:24:41ID:iu7sgRdL
労いの言葉を贈ろう

 宣 伝 乙 !
0207名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 11:46:03ID:nD87tRsO
350 名前:ツクスレの名無し[] 投稿日:2010/11/06(土) 11:28:21
また嫉妬豚が煙狼に噛み付いた

素人がツクールで神作品目指すスレ18本目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287973386/254-265


VIPでも発狂

作って!描いて!遊ぼう!RPGツクールスレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288532377/610-617
0208名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 12:02:59ID:bz7riPMl
ヲチ板でやってもらえますか
0209名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 23:57:04ID:Wx8KbQnw
アラストール×レイジングハート
0210名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 13:30:11ID:MUIB0O1Y
>>202
> 柱などの3段目以上のマップチップを☆にしても
ここで決めつけず、Y座標によって☆と○を入れ替えるイベントを自分で作ればいい。
立体交差とか作ったことないか?あれと同じ。
0211名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 14:09:12ID:yVZlFhHW
>>210
主人公にだけ対応させるならそれもありだが
動き回るNPCにも対応させるとなるとそうも言ってられない罠
0212名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 00:17:44ID:cl8J621M
ウディタでDQのクローン作ってる人いないのか?
0213名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 00:21:04ID:yIjY3tQD
知りたいなら普通クローンスレで聞くんじゃねーの?
0214名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 02:26:13ID:pW93AiC0
エロならあるなw
0215名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 06:48:38ID:VjZQTEnK
ウディタじゃねえだろ
0216名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 13:51:52ID:eyiql0pP
思い当たるのが一つあるけど、あれはクローンって言わないんじゃない?
0217名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 18:52:37ID:8AQEHy73
カービィのクローンならGEPで作ってるみたいだな
0218名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 23:35:00ID:tXXBIwNN
新しいウディタ新聞
http://woditor.oidn.info/
0219名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 10:17:30ID:pzRCaZDf
巡り廻るの人気はすごいな
0220名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 12:17:05ID:JVRqNqsM
なんでもかんでも教えてやればいいだろ
知識を一人で溜め込んで優位に立とうとしてうんたらかんたら
このスレの価値が決まる
0221名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 14:53:28ID:Vdkisqz+
>>220
吹いたじゃねーかコノヤロウwww
0222名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 09:16:52ID:Fgb5cJbR
ウディターユーザー減りすぎ
0223名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 12:14:59ID:rsdC2WmH
減ったんじゃなくて拡散しているか
ゲーム制作や講座作成に力を入れているからだと思う。

他にニコゲーあたりも考えられるけど
長続きはしないと思う。
0224名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 17:02:28ID:czqG8DTt
コンテスト来年予定だしな
0225名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 03:51:54ID:ia9oPCem
EarthSaver PeaceMemorys UEYAofUEYA旅立ちのウエヤ
ここらのSoftalk実況プレイ動画をニコ動にうpったら面白いのができそうだなーとは思う
0226名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 06:27:02ID:o0Inwe1S
ドラゴンモンスターを忘れるな
0227名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 08:28:19ID:gq3OGVYQ
>>225
よし、まかせた
0228名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 08:59:04ID:zrermFss
ウディタで作ったタワーディフェンス系のゲームってあったっけ?
自分で作ってみる前に誰かが作ってるなら一度プレイしておきたいとおもったんだけど。
0229名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 12:19:30ID:KSGGgqAx
便所飯なう
0230名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:10:08ID:acJCkNUX
ツクールはクローン作品多いけど、ウディタは見かけない
なんでだろ?
0231名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:39:21ID:mlwy5wvk
みんなツクールでやってるからじゃないの?
誰か始めたものに乗っかって行ってるだけだろ
0232名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:47:01ID:4B3Gvxpx
ウディタには独自性の高いゲームに頑張って欲しい。
ツクールみたいなどれをやっても同じゲーム感には飽き飽き。
0233名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 18:36:50ID:CbCLRJa3
>>230
クロゲパにウディタでロマサガ作ってる奴いるよ
0234名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:15:55ID:fsRhn7dM
ウディタの規約がいまいちよくわからないので教えてください。

同人ゲームを作成してイベントで頒布は可能なのでしょうか?
東方のように二次創作OKと明確にしていれば可能だと思いますが、
二次創作OKともNGともコメントしていないようなアニメ(俺の妹〜等)の
二次創作のRPGはOKなのでしょうか?
0235名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:17:58ID:IY5gpj11
それのどこがウディタの規約に関係するの

知ってて訊くけど、馬鹿なの?
0236名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:26:27ID:mlwy5wvk
まず二次創作OKともNGともコメントしていないようなアニメ(俺の妹〜等)の権利者に聞けばいいだろ
なんでAチャンネルで質問してんだよ
0237名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 00:16:10ID:Ks+moJ9Q
なんか。作る気力が続かない。
0238名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 03:29:13ID:XT0M4IGV
>>235-236
馬鹿なのはおまえらだろ…
0239名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 07:32:38ID:2neCfJ8S
いや、どう見ても234が馬鹿です本当にりが(ry

モデルガンの説明書に人撃つなって書いてあろうがなかろうが人撃ったら駄目。
包丁に使い方の説明書きがついてなくても人斬ったら駄目。
分からない奴は馬鹿以外いない。
0240名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 08:06:27ID:BtcK54o9
包丁で人斬ったら駄目ですかと聞かれたら誰だってNGと答える、聞くのがおかしい
それくらい当たり前なことを質問してるから馬鹿と言われるんだ
0241名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 08:08:37ID:NGObEMMT
俺の妹は4話から急激につまらなくなったな
3話までをまとめて映画化した方が良かったんじゃなかろうか
東方は知らん
0242名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 08:13:22ID:NGObEMMT
ああ二次創作の話だったか
ウディタはツクールの二次創作
0243名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 09:54:31ID:kX05GpnU
同人はダメと言われてる作品でもやってる人はやってるし
好きにすればいいけど訴えられても知らないよって感じ
つまりオリジナル最強

あと質問スレも使ってやろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/
0244名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 16:39:50ID:bRUo10Mo
今後はUnity製のウディタ開発やらないかな

ウディタの仕様が安定しないことには、
制作者本人の創作活動のままならないと思う。
メジャーになりたいとか言ってたから、
その方が理想的だと思う。
0245名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 19:52:48ID:iXHHpjNb
flash
0246名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 10:43:20ID:phL5+82i
煙狼氏のついったより

【ウディタ2】 ピクチャの縦横バラバラ拡大率機能とカラー設定に変数使える機能ってどれくらい需要あるんだろ。

 あ る に 決 ま っ て ん じ ゃ ね ー か 

wktkが止まらん!早く実装してくれー!!
0247名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 00:23:59ID:A+fOtgMO
というか全部の入力箇所に変数が使えないのが疑問だったな。
DXLibの仕様かなと自分に言い聞かせてたけど。
0248名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 07:31:56ID:Y10Sapqh
ウディタ2は今までのと互換性があるのかが一番重要。
もしないなら一時製作休止して働くわ。
02491902010/11/19(金) 10:39:34ID:4B+cNOZD
いっそ互換性が無ければ作り直し一択なんだが・・・
0250名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 13:53:51ID:lptLtI9S
ウディターってwditorじゃなくてwoditerだったんだな
0251名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 14:48:34ID:bMNeOaKH
ラスタースクロールとモザイク機能が欲しいなぁ
ワープなんかに使えるし

0252名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 23:21:45ID:AAzK17cs
ウディタ2なんか予定にあるのか
なんだ大規模バージョンアップ?
たまに更新されてないか公式のぞきに行くだけだからしらんかったぜ
0253名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 00:08:42ID:9/6bHteN
ウディタ2(Ver2.00a)は今のところtwitterだけ

基本エディタ部の改修、コマンド入力ウインドウとか

また開発者が脇道にそれただけなんじゃないかと思う
0254名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 01:15:54ID:4vW78m3o
>>248,249
コンバータは出るかもしれん。
0255名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 03:23:22ID:rD2ctPso
2 って。
まだあんまりそう大したゲームも出てないじゃない。
それなりにすごいとかってのはあるけど、まだまだ「ウディタにしては」(ツクールに比べれば)みたいなレベルで。
こなれてないんだから話が早すぎないかな。
0256名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 04:34:07ID:g9W6EITh
取りあえずフルスクリーン機能実装してください
0257名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 04:50:55ID:Fu+I4AVX
>>255
巡り廻る。で十分だろ。
現状ならフリーゲーム全体として見てもElonaやらんダンに次ぐぐらいのトップクラスな人気だぞ?
これを大したことないってなら一体何が大したものになるんだ。
0258名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 04:56:18ID:g9W6EITh
大した事ないと思う
まあツクールとかと比べてユーザーの数は少ないし、しょうがない
0259名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 05:08:28ID:beQe2Kzo
ツールのバージョンを上げるのに今まで作られたゲームの出来とか関係ないだろ
むしろゲームを作りやすくするためにより多機能にするんじゃないか
0260名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 05:23:30ID:eKDuNLJj
リニューアルするなら、もっと早くにやるべきだったね
ウディコンとかで注目集めても、ツールが使いにくくて不親切なもんだから
ユーザーは増えないし、一度見限った人間は決して戻ってきたりしないだろう
0261名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 05:31:56ID:Fu+I4AVX
>>258
じゃあ何が大したものになるんだって聞いてんだよ。
ツクールだって良作と言えるのが出てくるのは3年に1度とかだろ。

>>260
何度も言わせるな。ウディタユーザーはウディタユーザーが増えることを望んでない。
0262名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 05:45:54ID:g9W6EITh
×ウディタユーザー
○俺

自分の考えを総意みたいに言ってる奴に何を言っても無駄だから言わないよ
0263名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 10:24:46ID:bHkktoWF
そいつはユーザー増えて欲しくないって前から主張してるが
「面白いゲーム作る奴は敵だから増えて欲しくない」と狭量なユーザーを装いつつ、何故か巡り廻る。をウディタ良作として認めてる
主張がチグハグだし荒らし目的なんじゃないかな

ウディタのためにもユーザーは増えた方がいいよ、それが面白いゲームが作れるユーザーならもっといい
けど、面白いゲーム作れるかどうか以前に
利用規約守ってないのを注意されて暴言吐いて素材屋に利用差し止め食らったのに
暴言について謝罪もせず、自分のゲームが面白いかどうかで争ってる糞作者なんかはウディタ辞めてくれた方が嬉しいかな
0264名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 11:18:49ID:M2dujl9Y
雰囲気悪くするのが目的でないなら、後半3行は余計だと思う
0265名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 14:18:47ID:uqqawit4
ただの大規模機能追加なだけで互換性はあるだろうに、何争ってるのかが分からない
0266名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 14:54:49ID:Fu+I4AVX
>>263
認めてるのではなく、あれだけ人気があるなら認めざるを得ない、だ。
俺はプレイしたことがあるわけではないし、したいとも思わない。
まぁ要するに嫉妬ってやつだな。
それにユーザーの絶対数が増える=お前の言う糞作者も増えるってことだぞ。
ユーザーが増えることが全て良いほうに繋がるとは限らない。良いことが増える分、悪いことも増える。
それこそツクールのRTP使う馬鹿が量産されて冗談抜きで海老に潰されるかもしれない。
0267名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 15:38:52ID:uRpieSDh
>>266
新規ユーザーはいらないとか、人が増えると糞作者が増えるとか
わりとどうでもいいから、だまってください。
0268名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 16:08:30ID:zg+4vCi5
>>257
>これを大したことないってなら一体何が大したものになるんだ。

>>266
>俺はプレイしたことがあるわけではないし、したいとも思わない。

プレイしたこともないものを絶賛かよ
0269名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 16:34:31ID:YITtq6tu
旧バージョンじゃユーザー増えないんだったら
より使いやすいバージョンを作った方がいいだろw
0270名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 21:47:19ID:NYzbxNB1
馬鹿にどんな便利な道具を与えても駄作しか産まれない気がするけどね。
既存ユーザーが不便になったりしないのであれば、バージョンアップするのも良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています