使えないというか、マクロに限らず辞書配列のキーっては基本的に
すべて小文字としてみなすような動作じゃなかったかな。
例えば
@HOGE param1="ABCDE" PARAM2="FGHIJ" PaRaM3="klmno"
みたいにシナリオで呼びだすと、実際には

mp.tagname = "hoge"
mp.param1 = "ABCDE"
mp.param2 = "FGHIJ"
mp.param3 = "klmno"
という辞書配列が造られてる( tagnameがHOGEではなくhoge, PARAM2がparam2になっている点に留意)動いてるっつう訳だわね

うろ覚えだから話半分で聞いてね。