トップページgamedev
1001コメント304KB

NScripter Ver.17.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 04:57:28ID:tnAvyTGm
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。

・本家
ttp://www.nscripter.com/

・うpろだ
ttp://nscruploader.hp.infoseek.co.jp/
0357名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 13:08:54ID:Er72D7/t
>>356

>335 ルビはバグるから使えねえ

takada 対処すれば全然おk

おれ ちょww早く言えwww
0358名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 14:28:16ID:s5Qkr1+6
あああああ。(ああああ/・・・・)。

とか途中でクリック待ちして後半にルビがあると自動改行されることあるから
行間あけといた方が良いけどね

自動改行されたの気付かず見逃しても文字重ならないから
0359名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 06:50:26ID:MeZ3/bQK
インターネットアーカイヴで久々にカンドーした
ver1.01cってwww
落として確認したらver.1.23だったけど
0360名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:28:18ID:4GqaI5Vh
昔は開発者用で(マニュアルも揃ってない事も有って)難易度高い、と評価されてたなー
0361名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 17:40:30ID:6JgvIBwL
新マニュアルの投げっぷりは異常
まあ読むたびに発見があってあれはあれで面白かったけど
0362名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 20:17:26ID:XfFuQlps
久々に1スレ目から読み返してるんだが
それ見てるとマニュアル整備したい言ってって全く変わってないのなw

そして明日でNsc最後の更新から1年
0363名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 22:18:50ID:/nSfHlk8
senzogawa氏のマニュアルが無かったら死んでたわ俺
0364名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 06:30:18ID:sWA4ELSb
今はなんかtwitterで適度に議論しつつレトロゲームやりつつシナリオの方の仕事してるみたいだね
その後にSGEなんだろうし、前に予告してた分の更新はだいぶ先になるんじゃないかという恐れ
0365名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 13:45:23ID:prHn9yCx
BGMフェードアウトさせたいと思ったら
プラグイン使わないと駄目なのかな?
0366名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 14:31:26ID:H42Vgx0q
なんで出来ないと思う
oogかwav使ってんだよな?
0367名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 15:23:48ID:VLPT1tz4
>>365
プラグインかんけーねーから。bgmfadeout設定した上でstopするだけだから
ただしプラグインなしで鳴らせるのはmidi wav mp3ファイルな
0368名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 17:51:25ID:prHn9yCx
>>366-367
ありがとう
bgmfadeoutなんて命令あったんか
0369名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 23:29:59ID:0l83iRhR
>>367
stopっているの?
使わなくてもなんとかなってるけど、やばいのかな
0370名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 23:56:33ID:VLPT1tz4
>>369
なにがどうやばいのかとんとわからんわ
bgm再生中にbgm命令かかったら、一度内部で勝手にstop呼んでから
そのあとにbgm再生してるねって動作はしてると思うんだが
0371名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 00:35:44ID:vzF0PgOw
>>369
色々勘違いしてるから
マニュアル読め
0372名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 23:31:13ID:viCwpasd
>>370
そういう仕組みなんですね。stop書き忘れたら、見えない何かをメモリ的に消費し続けるのかな、と思ったもので。
>>371
ありです、見てみます
0373名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 23:54:07ID:cvfuIjKU
Nスクでも吉里吉里でもYU-RISでもそうだが、
ADV系のスクリプトエンジンはプログラム知らんド素人向けに親切に作ってる(はず)だから、
内部で怖いよガクブル的な何かが起こることはまずねーから心配するな
特にもしbgmなんて基本的命令過ぎるところで起きたらそんなエンジン流行ってないから。
0374名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 00:46:50ID:OmKBDJkE
>>364
この新エンジンなかなか完成しないなら
Nスクをワイドサイズに対応して欲しいわ
0375名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 06:20:55ID:XiscFJl8
多重起動に対応してくれると俺含め五人くらいが泣いて喜ぶ
0376名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 10:13:29ID:j52giJW7
最近日記も更新なくて寂しい
忙しいみたいだから仕方ないんだろうけど
0377名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 18:59:09ID:UskAoYIs
動画再生しながら文字ウィンドウ表示する方法ってないでしょうか??
0378名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 22:58:56ID:ZB8c+/8t
WINTER CROWSでググれ
0379名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 23:55:43ID:jCaKvMc7
>>378
ありがとうございます。
0380名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 17:58:49ID:Y4O1Hf5T
ワイド化、大解像度はこれからもNスク使って欲しいなら急務だと思うんだけどな対応

>>375
ノシ
0381名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 19:03:00ID:VNrKtRX4
大解像度は欲しいな。ワイド対応は3D化しない限りはほぼ無意味だが、
XGA・WXGAへの対応はモニタの現状を考えれば対応必須。すぐにでもお願いしたい。
それ以上に、テキスト表示を非同期化して欲しい。演出に制限がありすぎる。
0382名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 23:45:24ID:u41IwSKb
非同期はLuaで出来るんじゃないっけ?
0383名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 00:43:11ID:87eWt5RV
サウンドノベル以外でマウス操作前提だったらあんまりバカでかいウインドウにされても困るけど、まあNScripterってサウンドノベルに使われるのが用途のほとんどか
0384名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 11:36:52ID:C0RxKjCw
吉里吉里・ライブメーカー並に文字綺麗にして欲しい
0385名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 16:21:43ID:7FlUXkhV
文字は別に今のままでいいなあ。
袋文字とか文字内グラデとか出来るなら欲しいけど。
あとは段々透過を変えて表示するタイプの表示方法とか選べたらうれしひ。
0386名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 20:44:05ID:H52elop7
プラグインやLuaで出来るっしょ
0387名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 21:34:07ID:7FlUXkhV
>>386
スプライト数制限ってのがあってだな。
0388名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 00:22:04ID:GVkTWUD9
補講の件、ツッコんだは良いが
取り下げるってコメで二の足踏んでるとかなのか?
初めから言わなきゃ良いのに
0389名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 07:00:36ID:GVkTWUD9
日記読む限り更新はまだまだ先っぽいな
なら最新版の日付だけでも直せば良いのに

実行ファイル見ると2009/11/17なんだから
掲示板に書き込む奴で思い違いしてるの多そうだ
0390名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 03:00:47ID:jdqxelEP
あれは文句言われる筋合いねーな。出典と引用部分も明記してるし
でも両方のサイト対照するのめんどくさすぎだし、イチから講座作るなら作ってほしいわ
0391名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 05:39:20ID:n0w/xV/g
まあ初心者がスムーズに入るって意味では最新情報に対応した一からの講座があるといいかもね。俺はどっちのサイトにもお世話になったけど
0392名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 06:42:47ID:Vd9wPvs8
掲示板消したのに早速業者に荒らされてるな
エロワード引っかかるからNGにしてないとか前言ってたけど
今まで書き込まれてる内容でエロワード引用の書き込みとか見たこと無いからNGにしちゃえばいいのに
それか題名部分だけとか部分的に出来んもんなのかね
0393名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 20:20:09ID:n0w/xV/g
というか今までのまともな書き込みってたいてい例として出されるワードは全年齢対象だよね
0394名前は開発中のものです。2010/12/02(木) 20:47:12ID:UpuYS653
strspで文字を表示する時に、文字列に色の情報を含ませたいのですが
strsp 11,"#000000あい#ffffffう#000000えお",10,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#000000
としても上手くいきませんでした。

文字色が違うスプライト文字を使用する際には、文字色毎に違うスプライト番号を用意して
strsp 11,"あい",10,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#000000
strsp 12,"う",50,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#ffffff
strsp 13,"えお",70,10,5,1,20,20,0,0,0,0,#000000
と、記述するのが一番良いのでしょうか?
0395名前は開発中のものです。2010/12/02(木) 21:40:20ID:3DpwmI+f
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0396名前は開発中のものです。2010/12/03(金) 23:18:34ID:aw0FXZUd
NScritperをこれからDLして導入しようと思う者なのですが
関連サイトなどで調べたところFullパックなるものを
最新版と一緒にDLしなければ導入できないと聞きました

が、公式サイトにはFullパックに当たるものが無い気がします
一体どれとどれをDLすればいいのでしょうか
0397名前は開発中のものです。2010/12/04(土) 00:17:45ID:DxI1cK8Y
ここ嫁
http://sorejyadamedarou.sitemix.jp/tip01.htm
0398名前は開発中のものです。2010/12/04(土) 01:03:52ID:nbkyfdmR
そこ読んだが俺にも「Fullパック」なるものがなんだかわからねぇ
0399名前は開発中のものです。2010/12/04(土) 02:36:19ID:2XJqrWkG
Full : 完全な
Pack:包む

要するに、ドキュメントだのサンプルだのを全部ひとまとめにしてあるやつの事だろう。
旧サイトだとそういう表記があったのかもしれんが、今はなくなってるだけじゃないか。

「これじゃないとダメ」なんてガチガチな考え方はしないで
あるやつ適当にダウンロードして中身確かめればいい。
0400名前は開発中のものです。2010/12/04(土) 03:52:06ID:DxI1cK8Y
新しい記述のサイトより、古いサイトを優先するのか。
ま、最初にググって見つけたサイトがベースになるよな。
0401名前は開発中のものです。2010/12/04(土) 13:04:16ID:Ncvd7p3Y
>>397のリンクのどこに「Fullパック」なんてワードあるんだ?
「1.本体の入手」読めばどれ必要か分かると思うが、これで分からんとか日本語不自由すぎるだろ
0402名前は開発中のものです。2010/12/05(日) 21:06:53ID:9rBhxfee
悪口って過去に自分が言われた事を無意識に言い返してるんだってさ
0403名前は開発中のものです。2010/12/05(日) 22:50:39ID:Gk5Vr0Os
誰も悪口など言っていないのに、一方的に攻撃を仕掛けてくる奴はいる。
自分の仕業だとはバレないように、狡猾な罠を張って。
それでいながら、自分がしていることは正しいと主張するのだ。
0404名前は開発中のものです。2010/12/06(月) 11:48:35ID:jlA/Yz/U
メッセージ枠式ゲームの場合、三行以上は読んでくれないから注意な
0405名前は開発中のものです。2010/12/06(月) 11:59:23ID:qP5Cb79d
やぱそうなのか
商業でも下ウィンドウだと2行がデフォになってるくさい
0406名前は開発中のものです。2010/12/06(月) 14:10:09ID:mMe2d/9H
マジか
立ち絵の種類増やしてこまめに変えろってことなんだろうか
クリック数多いと手が疲れるからやなんだけどな
ゲーマー様はつええな
0407名前は開発中のものです。2010/12/07(火) 10:37:02ID:EAPBIuIk
せっかくフルボイスで作っても滅多に最後まで聞いて貰えないしなw
つーか長文をモリモリ読みたい奴はラノベ買ってるわな

>>406
そういう奴はオートでアニメ感覚だろう
興味ないときはスキップ
0408名前は開発中のものです。2010/12/07(火) 16:08:58ID:iCXoTA7c
フルボイスってさ
テキスト表示の出始めとタイムラグあったり
とか必要以上に情感つけて喋ったりする部分が
テキスト表示後に鳴ってる部分だと飛ぶす対象になるな
0409名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 00:37:16ID:fx8SF8Wh
>>408
残念ながらそんなの関係無しに飛ばされてると思うw
今は 読んだらクリック、が当たり前になってるでしょ

最後まで聞いて貰えるのは興味ある台詞ぐらい
0410名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 00:41:18ID:/U+GTfaT
ボイスがあると最後まで聞かないと損した気分になるからいちいち聞く派なんだが、
おかげでプレーが面倒になって年間の消化本数が減った。
そのせいか最近は同人のボイスなしばっかプレーしてるわ。
0411名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 03:10:50ID:iWxzwnLH
フルボイスって手間の割に報われないよね。しかし中途半端だったり無かったりすると減点対象という厄介な代物
0412名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 12:02:47ID:9EHBSCA8
どんな工夫しても飛ばす奴は無くならないだろうが
テキスト表示されるまでの時間から逆算して
アニメのように時間内に喋らせるような作り方をするようになれば
ちっとは状況変わると思うぜ

アニメと違って時間内に喋るって制約がないからって何の工夫もしないから
今のような状況なんでしょ

手間掛かる割りにとか金払って喋らせてるなら作る側も工夫した方が良いんじゃねの
0413名前は開発中のものです。2010/12/09(木) 13:05:03ID:EDYtxnCT
テキスト窓の隅っこに再生ボタンあると嬉しい
0414名前は開発中のものです。2010/12/10(金) 14:07:00ID:mNF15Ndd
日記のことにあるnsogg2.dllデバック限定で速再生じゃなくて
普通にいつでも使えればもちっと重宝されそう
0415名前は開発中のものです。2010/12/11(土) 11:16:53ID:30SVGcV6
>>412
結局重要と供給で、買い手が望んでる形にしかならんよ
作り手の工夫は何度もされて何度も滑って今の形になっている

時間制限切ってコンパクトに作ったら
ボリュームが足りないって袋叩きになるしなw
0416名前は開発中のものです。2010/12/12(日) 17:11:48ID:1ixRt/QF
>>387
遅レス過ぎるけど

一文字づつスプライト化するんじゃなくて
1つのスプライトにadd使って文字列連結させてけば良いような気もするけど
そういうことは出来ないの?
0417名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 00:28:19ID:WiMaopqC
全画面ノベルの場合の立ち絵表情変化どうにかならんのかおまいら

文章消し→輝度上げ→表情変化→輝度下げ→文字再表示
とかもうね、タルくてスキップするわ
0418名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 01:07:04ID:Sz+ec198
>>417
Nスクをデフォで使うとそうなるのだからしょうがない。
erasetextwindow 0
っていう一文を作者が入れるだけで
表情が変わるだけになる。
0419名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 01:15:48ID:oZmaLd6Z
>>417
エンジンの機能全然使えてないダメ制作者に直接メールで言ってやってくれ。
0420名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 01:52:30ID:t1D9NQFo
おりゃ初期の表示速度変えられない作品とか
解凍して組み直したりしたもんよ
0421名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 02:03:40ID:bEr9mYNM
表示速度というか、作った本人は上手い演出のつもりなんだろうけど
テキストの途中にウェイトかませまくって、いちいちクリックしない限り
トロトロと文章が進んでいく作品は、さすがに俺もぶちきれて中身いじったなぁ。
0422名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 02:19:41ID:GOlSTopy
そう言う奴に限ってやたら「……」を多用するウザイことこの上ない(エンジン関係無いが)
あとメッセージと同時にボイスじゃなくポポポ音鳴らす奴 いらねーつうの
0423名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 09:36:40ID:sLnXAgHB
>>421
いい加減、そのこと連呼すんの止めてくれんかね
今まで全く気にしてなかったのにオレも同じようにイライラするようになっちまったぜ

いい迷惑だ
0424名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 09:55:05ID:37N4hJ3Q
3マダー!?
0425名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 13:40:52ID:WxATIBG+
2をお願いしますm(_ _)m
0426名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 15:36:36ID:GOlSTopy
どんな自慰丸出し自己満足過剰演出も好きなだけやっていい
ただし、ユーザが「自分で文章を読む速度」を自由に操作できるよう環境設定に力を入れろおまえら

もちろん俺は全ての演出カット、スキップキー押しまくりで、
自慰演出なんか鼻で笑ってやるけどなっ!
0427名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 16:12:44ID:37N4hJ3Q
このゲームエンジンでゲーム発展国みたいなゲーム作ってる
システムできたら体験版うpして色々メンバー応募する予定
0428名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 16:33:33ID:oZmaLd6Z
>>426
だからダメ制作者に直接メールで言ってやってくれ。
まあ演出カットしたくてもそれを割り当ててない連中ゴロゴロしてんだけどなw
0429名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 16:48:59ID:sLnXAgHB
>>426
メンドクセエ奴だな

そんなに不満なら
システムサンプル作ってバラ撒けよ

組み込んでない奴は大概
作れないかシステム構築に興味ないヘタだから
0430名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 16:58:03ID:Qg5lRoC+
>>417
>>418
fateもこれやってるから、意図があるんじゃないかと思ってる
個人的にはいらないけど
0431名前は開発中のものです。2010/12/13(月) 17:23:40ID:WxATIBG+
意図あるのかなあ?
目がチカチカして疲れるだけなような
0432名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 00:35:38ID:/xmWbjPl
色弱ですね
わかります
0433名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 00:49:02ID:7fPj+tqa
>>423

逆に考えるんだ。
プレイヤーがイライラする要素に気づけるようになったんだから
そういうスクリプトを組まないように気をつけられるようになったと。
0434名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 00:53:22ID:QtHujGld
>>433
常識を何度も連呼されても、で?っていう。
0435名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 01:40:45ID:fGh8ZJYv
>>429
ああ、なんだ自己紹介か
0436名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 11:01:22ID:/xmWbjPl
>>433
んなもん既に前からやってるわ

素直に作品楽しめない要素が増えただけでメリットなど少しも感じない
0437名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 11:47:46ID:pgzfPm+e
最初にこの話題が出たレスは制作者視点じゃね?もう解決してね?
0438名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 12:35:59ID:XG5ynpWV
今現在ウザい作品作ってる最中で、必死に自己弁護してるだけ
0439名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 18:59:32ID:U28/8Scf
擬似3DダンジョンのRPG作ってるんだけどオートマッピングでつまづいてる。
マップ画像に上から黒塗り画像表示させて通ったマス分だけ非表示にできればって考えたけど、20×20のマス目一個一個変数付けてif処理やってたら膨大な行になりそうだ…
なにかもっと上手い方法ないだろうか
0440名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 20:10:47ID:AMYnsdcS
つLua
あえてNスク使う意味もほとんど無くなるけどな
0441名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 20:32:01ID:v6aIpnKa
一つ一つのマスだと400…気が遠くなるな
座標軸でやればいいんでないの?

×123456789










こんな感じで
0442名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 20:35:07ID:aWh2ReZ9
>>438
そうか? プレイヤーが必死になって
自己満足する環境整備推し進めてるだけじゃねの

やり過ぎだからウザがられてるだけじゃ
0443名前は開発中のものです。2010/12/14(火) 21:47:00ID:LnpL7sq8
>439

解決策ってわけじゃないけど。
(変数うんぬんについては>441の通りでいいと思う)

マップがどんなものかわからんけど、もしマップ自体もマス目でできてるのなら、
マップの上に黒画像を載せるよりも、
マス目単位で 黒画像 or マップチップ 表示にするのが普通じゃないかな。

なんにしろ 20*20 をいちいち表示させてたらスピードが心配だな。
スプライトで常に表示しておいて、移動した部分だけ更新、ってのが現実的かな。
04444392010/12/14(火) 23:59:07ID:U28/8Scf
みんなどもありがとう。地形データに関しては変数配列で座標処理してるんだ。
ただマップは行った場所とまだ行ってない場所とを区別するためマス目ごとに到達判定用の変数もたせて処理すべきなんかなーと思って。
ちなみに移動画面に表示はしないでマップを見る的なボタンを押したら表示される仕様にしようと思ってる。
20×20のマスで7階分ぐらいあるから、やるとなるとスプライトが400、判定用の変数が2800くらい必要なんだが…これって大丈夫なんかいな
0445名前は開発中のものです。2010/12/15(水) 00:19:58ID:SnHnWLMW
すでに行ったことがある場所は1
無い場所は0を返すようなスクリプト書けばいいんじゃない?
それができたら苦労しねーよだとは思うけど
0446名前は開発中のものです。2010/12/15(水) 00:23:31ID:QulBrLCX
>>444
全然いける。
でもLua使うな俺なら。配列に不安ないし、判定にいくらローカル変数使っても問題なし。
スプライトは4マス単位で1スプライトにして。それを各パターン用意して節約しる。
04474392010/12/15(水) 04:21:26ID:IEElUXGq
luaか…そろそろ使えるようになりたいんだがNスクより難しそうでなかなか手が伸びないんだよなあ。
とりあえずNスクでもいけそうで安心した。d
0448名前は開発中のものです。2010/12/15(水) 15:49:23ID:7UbxW1qq
適当言うけど
スプライトの制約ってdraw系の命令でどーにかならないか?>ザッピング
0449名前は開発中のものです。2010/12/21(火) 19:05:24ID:X1y3M3JJ
作者さんのtwitterでNスクの話題が出ることある?
あるならフォローしようと思うんだけど
0450名前は開発中のものです。2010/12/21(火) 19:26:28ID:TlGw5l7w
本当にたまーに。なかなか興味深い目線から興味深い事言ってるけど、割合で言ったらNスクについてのツイートはあまりない
0451名前は開発中のものです。2010/12/21(火) 19:34:23ID:X1y3M3JJ
そうなんだ
あまり話題に出ないなら止めとこうかな
0452名前は開発中のものです。2010/12/26(日) 22:40:45ID:t+CgEorM
みんなそんなに作者さんに興味あるの?
0453名前は開発中のものです。2010/12/26(日) 22:46:37ID:4i0j9r+X
修正するだ何だ言う割りに動きが表に出てこないから
ヤキモキしてるだけじゃねの
0454名前は開発中のものです。2010/12/27(月) 18:28:05ID:0WHBNA6x
表に出るもなにも最近はさっぱり動いてないよ
0455名前は開発中のものです。2010/12/27(月) 18:42:46ID:KU55weOd
来年はきっと更新しまくりだよ(´・ω・`)
0456名前は開発中のものです。2010/12/29(水) 22:31:29ID:Si+/oCTg
うpろーだーのリンク、はてなに投げてたのは良いけど、
firefoxで見るとページ崩れるの何とかして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています