>>879
Z80 組み込みでやった
μ7810 おなじく組み込み
64180 これも工業用組み込み
6502 ファミコンのゲームソフトを一時期作った
68000 車の車載組み込み
東芝900/H 画像処理用組み込み

趣味のBASICからアセンブラで組み込みのッ世界に飛び込みました。
OSがない世界でやってたもんで、疑問点ばかり。

・OSにのっかったソフトでI/Oてどうやって触るの?特にライトオンリーのI/Oはどうするの?
・割り込みルーチンてどうやって書けばいいの?勝手にベクタ書き換えるわけに行かないよね?
・メインループってどうやって書けばいいの?main関数でループできないよね???

てなかんじで、どこまでOSがやってくれてどこまでじぶんでやるのか。
それをOSにおしえるのはどうすればいいかの足回りがわからんです。
Cの文法自体はわかります。
C++はわかりません。