トップページgamedev
1001コメント291KB

NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/04/02(金) 23:20:52ID:zsqivwcw
無職ニートたちのゲーム製作を生暖かく見守るスレです。
開発は概ね無料のソフト(ツール)を使って行います。
でも有料ソフトが駄目ってことはないと思います。

ゲーム開発終えるのとニート卒業のどちらが早いかは自分次第。
どっちかは真面目に頑張ろうぜ!

前スレ
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1260778835/

game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/

あぷろだ
http://www4.uploader.jp/home/neet/
0721名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 02:52:30ID:kjWpc9b9
このスレ下ネタばっかだな。
過去10レス以内に出てきた下ネタターム。

ケツ毛
ケツま〇こ
目糞
鼻糞
兄貴
ニート
0722名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 03:51:13ID:HSb2J+kb
こういう奴は相手すると居着くからやめろ
0723名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 15:12:15ID:IBtXWLRQ
NEETって精神異常の一種なんだから精神病院にブチ込んでしまえばいいのにな。
0724名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 16:28:57ID:ksIqck8l
>723
居着いたじゃねーか ボケ
0725名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 17:10:37ID:Lf235zCb
お前にカスと言われる筋合いはない。
0726名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 18:39:55ID:IBtXWLRQ
それにこういった誰でもアクセスできるような場所にあるNEETの溜り場を放置しておくのもよくない。
NEETの居場所はどんどん潰していくべき。
0727名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 20:29:36ID:eK+e/bOn
隔離施設取っちゃらめえ
0728名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 21:11:30ID:d/3e6VRx
NEETっていうのは状態であって、それ自体に悪いとか良いとかって解釈を加える必要はない。
ただ、この先、このままでは居られない可能性が高いという事実があるだけ。
その事実をどう変えるかを考えればいい。
自分は他人より劣ってるとか、逆に優れている(働かないで居られる裕福な”良い”環境だ)とか、解釈は加えない。
いまの状態で何ができるかを考える。将来は誰にもわからない。
将来、大発見して、3日で20万稼ぐ人になるかもしれないし、全く稼ぎはないけど、一人の人間の命を救うことになるかもしれない。
この板的には、ゲームを作れるか作れないかは、やってみないとわからない。
0729名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 01:55:52ID:undHsjr7
真性ニートヤベェ
世間とか社会とかない
ラノベみたいなことを本気で言ってるよw
0730名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 10:15:07ID:FBJpCSaI
しかし異常に悲観的になるよりはずっと健全じゃなイカ?
自殺や自暴自棄で人殺しに走るより、まだ希望はあるって思ってたほうが立ち直れる。
0731名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 10:41:12ID:+JSrSY+7
クズを潰したい現実を忘れて
独りよがりな妄想垂れ流してるとか
ニートというか、引きこもりだな 本当にありがとうございました
0732名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 11:28:43ID:/gcsFyDS
3日で20万稼ぐかも?
宝くじより期待値低そうなんだけど根拠は?
それまでキャッシュフローは健全な状態を維持できるの?
何だかんだでキャッシュ焦げついたら生活保護もらって人に迷惑かけるんでしょ?
人一人の命を救うかもとかそんな不確定なものに税金払って投資する余裕はねーんだよ精神異常。
稼いで税金払ってもらったほうが医療費負担の軽減も要求できるからよっぽど人は救われるけどな。

変な妄想やらは日本国外の人里離れたところでひっそりとやれ。
0733名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 11:48:43ID:FBJpCSaI
いったいおまえらは何と闘ってるんだ
0734名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 12:42:49ID:ATeDRn9e
脱ニートとだろ
悔しいんだよ
0735名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 13:08:57ID:cAZR4jQc
終わらない夢
叶わない夢

お前らは豚だ
0736名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 13:27:59ID:mtNiQO9e
>734
ないない
学生か引きこもりがニートなら見下せる
と思ってちょっかい出しに来るんだよ
妄想にしろ発送が幼稚すぎる
0737名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 13:56:00ID:ATeDRn9e
ブヒブヒ
0738名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 06:48:28ID:WZ26r7Hf
ブヒブヒ
0739名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 11:23:29ID:Q6fzS4RM
みんなめんどくさがってゲームインストールさえしない。
これからはブラゲの時代だよ。
こんなの作ってくれ。
http://www.realmofthemadgod.com/
0740名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 13:31:53ID:WBDeaptQ
ブラウザゲーのほうが面倒というか、完全に作業だからなあ
0741名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 18:33:25ID:2FF0atBI
完全に作業?
0742名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 23:28:56ID:NR0b2+nc
家から出るゴミ→家庭ゴミ
企業から出るゴミ→産業廃棄物
社会から出るゴミ→NEET
0743名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 23:43:29ID:C74LxWu2
>>742
社会に出ないからニートじゃね?
0744名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 18:37:23ID:5SAdGOZG
同人は儲からないとネットじゃよく言われるけどさ
始める前からのブログとか読んでると、
生活良くなってるんだよな
0745名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 19:54:42ID:f8XPX96f
そりゃ自分が心底から好きなことやってりゃ、いろいろと良くなっていくだろ
0746名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 19:57:29ID:nE2oluEL
>>744
それは普段の仕事で儲けが出るようになっただけでは?
大御所でもない限り、とても同人だけでは生活できないぞ。
0747名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 21:18:52ID:3hiniwHn
金があってもおかしくない歳になってるだけか

自分の歳とか考えたくない
0748名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 21:24:26ID:omH/SwF6
google sketchupという無料ソフトに興味を持った
3dゲームに使うちょっとしたオブジェクトが楽に作れそうだった
0749名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 21:38:51ID:vysLmXPn
>740
プログラマはこれ使ってパパッと作れんの?
http://code.google.com/intl/ja/appengine/
0750名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 22:22:47ID:g/LaGhuW
完全に作業って話とプログラマはって話は全然関係ことない?
0751名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 23:12:45ID:vysLmXPn
考えるまでもなく作業的に出来ると?
0752名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 00:17:26ID:bCIfznPq
740は完全に作業なブラウザゲーしか知らないんだろ

会話しようよ
0753名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 00:17:57ID:ABB0EZgq
話が噛み合ってないぞ
さすがニート
0754名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 00:43:30ID:Dv9zYQSm
( エ∀`)まぁな
0755名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 01:02:16ID:/dEocb/q
作業じゃないブラウザゲーってなくね?
Cokkieに情報を保存するわけだからRPGっぽいのは無理だろ?
0756名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 01:20:16ID:dBszp/nJ
>>755
これやってみるといいよ
http://armorgames.com/play/5992/the-enchanted-cave
0757名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 02:12:28ID:e9Zxh4Dy
ゲームなんて突き詰めれば全部作業ゲーだろ。
0758名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 03:50:53ID:ABB0EZgq
>>755
Cookieじゃなくて鯖に保存すればいいんじゃないの?
ニートってどうせハイスペPCを24時間起動させてるんだから、
バーチャルPC入れてそこにLinuxインストールして
Apacheでも放り込めば無料で鯖完成だな。
それでグローバルIP持ってんなら固定だろうが非固定だろうがドメインとって公開可能。
ドメインも今1年1K円以内で取れるし。
0759名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 15:45:03ID:QV1xCX3L
ゲームが作業って事か。
無料でゲーム作るスレじゃなかったんかいorz

ちなみに>749も鯖に保存するタイプ。
チートされまくりだけど。
07607592010/10/31(日) 15:47:11ID:QV1xCX3L
間違えた。
749でなくて>739・・・全部9だ。
0761名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 16:09:13ID:k5a/8LLO
雑談程度に、自分がブラウザゲー作ってもあまり良いことなさそ
ASP.NETなら職場でやってたけど、もう馘首されたし
0762名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 16:12:58ID:TXR2SZuh
チートぐらい気にすんなよ、いっちょまえに
0763名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 17:08:58ID:xXaBNAOE
>>762
チートで正規ユーザが泣きを見るのですよ
ゲームの寿命も縮まるので良いことがない
0764名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 17:49:51ID:QV1xCX3L
まずやる気を出す必要があるのね。
流れを分かってなかったわ。

>761
無理はよくない。
素人だけど、ASP.NETだと自前のサーバがいるのかな。
蒸し返しだけど>749なら手間がないような。

>763
な!
0765名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 19:34:59ID:0IY5DwI4
ちょっと夢があるスレ
2ch同人ノウハウ板「最下層から5年で壁に」スレ、7年目で壁サークル誕生!
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288511683/
0766名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 19:40:49ID:l7ZbU1B+
やっぱり絵が描けないとダメなのか
キビシーな
0767名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 21:39:45ID:p68v3QiU
えっ?
それ以前に2chでダベってたら駄目なんだろw
参加表明してた程度で、後は個人活動

こんな事を、親切に突っ込んでるからダメなんだな俺
0768名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 21:44:14ID:mI2F+H7/
ここで取っ掛かりを探してた自分はどうなる。
0769名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 21:45:50ID:0quAhfdB
誰かに背中を押してもらって、ついでに牽引して貰いたいという気持ちは俺も持っている。
自分一人じゃ道筋がわからん。
0770名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 21:55:15ID:mI2F+H7/
http://www.tnksoft.com/reading/classgame/
これを一通り読みつつ手直ししつつゲームを完成させるのに1ヶ月以上かかった自分は
この世界に向いているだろうか。
0771名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 22:00:31ID:0quAhfdB
続けられるんだから大丈夫だろ
俺は入門書買って、開いたのが1ヶ月後だ。
で、1ページ目読んだあと、3日後に3ページ進んだ。
いま12ページ目で2週間止まってる。
0772名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 22:01:48ID:p68v3QiU
職場だったら5日間程度でなんとかしたかもしれないけど
ニートの1ヶ月って腐ってるからな
0773名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 22:06:54ID:mI2F+H7/
>771
サンクス。もう少しいじってみるか。
>772
今5日でやれと言われたら潰れる自信がある。
0774名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 22:14:27ID:0quAhfdB
>>772
時間が有り余ってるときに限って何もやらなくて、
時間全くないときに予定詰め込むんだよな。
0775名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 18:20:48ID:LcywyU8S
それがニートクオリティ
0776名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 16:02:42ID:Ouw+NE4p
>>770
良いサイト教えてくれてありがとう
C勉強してC++の勉強がなかなか進まなくて困ってたところだった
0777名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 16:56:49ID:EEda0Frg
天高くニート肥ゆる秋
0778名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 00:55:22ID:gdbDfuMB
あのサイトもっと評価されていいと思うんだ。
試してくるような脱コード多いけど。
0779名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 01:52:33ID:X4oTP9wl
初心を忘れてた。
誰も作らないから俺が作るって気持ちで始めたのだった。
プログラミングマスターになりたいわけじゃないわ。
0780名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 01:57:58ID:cjWx+dh/
誰も作らないから俺が作るって気持だったけど、世の中見まわしてみたら思ったより作ってる人がいたのだ。
0781名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 02:46:35ID:JXnmSr9r
>>780
俺もそれでいっぱい頓挫したなぁ。
ゲームもゲーム以外のシステムも。
面白いサービス思いついて一番乗りノリノリ気分で作り始めて、
しばらく作ってから友達に目をキラキラさせながら、俺こんなもの作ってるんだ!って見せると
そういうのもうあるよ、ってurlが送られてくるのな。
0782名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 03:33:23ID:Mo98cRG/
ゲームに限らないが、実はコーディング命とか、
コーディング自体が楽しくて仕方ないっていうモチベーションじゃないと絶対に完成なんかしない。
何故なら普通、作る側は遊んでいる時間よりもコーディングしている時間の方が長いからだ。

もしもコーディング自体は手段であって、別に本心では興味が無いだとか、
単にあんなゲーム作れたらいいなぁって妄想するのが本当は好きなだけだとしたら、
そしてその為に、わざわざ手を動かしたくないんだとしたら、多分向いてない。

それでも気合でそれ乗り越えて完成まで持ってけるような人もいる。
初期衝動から逃げるのが嫌いだとか、夢中になると他のこと忘れるだとか、微妙に責任感が強いだとか、
好奇心が止まらないだとか、そして手や頭動かすのが苦じゃない人もいる。

しかしニートってそもそも、そういう性能を持っていない人がなりがちな訳なので
やっぱりコーディング自体楽しめないと、完成なんかしないのだ。
0783名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 03:39:31ID:c6xCA1NS
>>781
物事を単純な記号にしてXXXと同じという評論家は何処にでも居る。
0784名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 07:01:10ID:Xl2grw0d
Xを三つ並べるな
0785名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 08:24:40ID:reecsRjn
この長文書いてる奴は毎回同じ奴なんだよな
いつもに増して中身がない
0786名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 08:47:20ID:Mo98cRG/
初めて来たんだよ
0787名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 10:27:03ID:gdbDfuMB
>782
苦行として楽しむことにするよ。
0788名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 11:21:54ID:SNsRtgNY
ゲームとは関係ないが、SAIとかEdgeの作者だってコツコツやってるわけで、
含蓄されたノウハウが今を結んでる。
何年一つの物事に情熱を投入してるんだよって話さ。
HPを見るに、 SAI は Since1996 で、Edge は 1998 みたいだね。
0789名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 21:10:01ID:qUkZl4v9
自分考えたアイデアが、すでにあるものだとわかったなら、
それが受け入れられたかどうか、それをどう改良したらいいかが、事前に示されてるってことで、
考えようによっては車輪の再改良(発明しちゃったのはしかたない)を回避したと取れるんじゃないか?
0790名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 21:52:59ID:cjWx+dh/
何も作った事が無い奴には一生懸命作ったものが「○○のパクリですね^^」と一蹴される悲しさなんてわからんだろう…
0791名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 08:48:04ID:Db7k5Qn/
自信なさ杉ワロタ
0792名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 16:14:33ID:gu6V6PMC
ニーティストのみなさんこんにちは。
今日から僕め仲間に入れて下さい。
0793名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 16:20:01ID:Zfx+JN5e
#define ぼくめなかま ??
0794名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 17:36:32ID:to/a4fcj
>>792
じゃあ課題を出す。
僕め って打ったら、僕も に変換するプログラムを作れ。
0795名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 18:26:41ID:gu6V6PMC
>>794
あーそっちの方向ですか?
まあプログラミング的な作業はどうとでもなりますから後程ということで。
0796名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 19:55:42ID:IpsopoTN
今仕事帰りの電車の中で
>>793読んで吹きそうになったw
0797名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 20:31:35ID:Zfx+JN5e
>>795
そんなレス付けてる間にかけるだろ
0798名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 21:26:41ID:byx0S24g
read data; echo $data | sed s/僕め/僕も/g
0799名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 21:31:57ID:gu6V6PMC
>>797
むろん書けますよ。
書けますが今ちょっとワケアリなもんで。すみません。
0800名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 21:41:53ID:Zfx+JN5e
キモ
0801名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 21:44:44ID:mFwDxTVq
まーまーめも
ままめも
0802名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 21:51:38ID:byx0S24g
#!/usr/bin/perl

while(<>) { s/僕め/僕も/g; print; }
0803名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 22:15:03ID:byx0S24g
perl -pe 's/僕め/僕も/g'
0804名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 23:13:28ID:Q3BUvcex
僕の仲間に入れて下さい。
0805名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 23:38:30ID:42LC+von
僕も訳ありなんでぇ〜
0806名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 00:08:31ID:4idM2M7m
ワケアリさん、お断り!
0807名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 00:15:47ID:GGJIp5kT
訳とかどーでもいいからなんか作ろうぜ。
0808名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 00:42:22ID:j5yrOCB1
かいわれ育成ゲームでも作ろうぜ
0809名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 02:48:56ID:pcSKl0MP
仲間に入りたいんだったらゲーム作れよ。
ここはNEETの中でもゲームプロデューサーが集まるスレッドだから、ゲーム作らない人はお断り。
ゲーム作らないただのNEETなら他にスレッドあるからそっち行け。
0810名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 06:23:39ID:v3ZJ48h1
>>808
これいいなw すんごいポップな感じで画面デザインして
かいわれっ!とかタイトルにして萌えキャラだしてかいわれ育成シミュレーションもどき
ただしまともなシミュレーションじゃなくて、ありえない事件が連続で起こる超ドタバタなバカゲー
「今日のえにっき」とか言って撮影モードになると無駄に3DCGとか
0811名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 17:06:03ID:pcSKl0MP
僕めのゲーム期待age
0812名前は開発中のものです。2010/11/07(日) 03:57:55ID:68P4dIL3
かいわれ育成ゲームはずっと前にうpされてた
かいわれ育成するだけのゲーム
0813名前は開発中のものです。2010/11/07(日) 20:25:27ID:bVOLGvjc
懐かしいなこれか
http://afoafodayo.blog84.fc2.com/blog-entry-549.html
0814名前は開発中のものです。2010/11/07(日) 23:48:37ID:NUiW5axA
もう作れるな。あとは努力だけか。
0815名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 01:37:23ID:uxoj+m1l
一生無理だろうな
0816名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 05:29:35ID:wUWf3JoU
制作者視点で見て、このゲームすげーって思ったゲームって何?
プログラム技術とかじゃなくて、ゲームとして全体的な評価で頼む。
俺は斑鳩(発想とビジュアルと最後のボスのレーザー連発)、MGSシリーズ(やりこみユーザーのことを考えてる)、初代マリオのジャンプ時の視点移動(キャラ中心で画面が動かない)
いますぐ思いつくのはこれくらい。
衝撃的だったのはジャンピングフラッシュだけど、すげーというほどじゃない。でも好きだけど。
0817名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 05:51:50ID:BZxO73ZF
>プログラム技術とかじゃなくて、ゲームとして全体的な評価で頼む。

要は表現方法としてって事?

そうだな・・・ リブルラブルで閉曲線ペイント(走査塗りつぶし)のアルゴリズムを演出として使いながら
同時にゲームルールとして当たり判定(囲み判定)にも使っているというアイデアとか、
アウトランでn段階のラスタ描画で擬似3次元表現とか・・・ てのは技術としては凄い物じゃないんだが、
それをそういう風に応用してゲームの要素に持っていった、って発想に敬服する
0818名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 12:54:03ID:jsgvsm0d
>>816
いちばんにカイワレが浮かんだ俺、たぶんもうだめぽ
0819名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 23:37:35ID:iGvkwpS+
無料のVS2010で>770をやり直してゲームエンジン開発編の27まで終わったぜ。
遅いのはNEETだから仕方ない。
0820名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 03:45:26ID:yv0rbUWp
>>819
でもそのサイトの人、なんか正確な技術力持ってる感じじゃなさそうなので
参考にする程度にした方がいいぜ。CGIもバグってるし、説明も曖昧だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています