汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0896名前は開発中のものです。
2010/06/10(木) 23:47:49ID:r8OLwzqo思考プロセスを可視化するってのはどうだろう?
昔、パックマンか何かのサンプルを書いてくれたひとのコードで
敵が非表示の矢印オブジェクトに接触したら進行方向を変えるってのがあって
MMFの利点を活かた素晴らしい方法だと感心した。
メンテナンスも視覚的で容易だ。
条件式の記述が不得手なMMFを当たり判定の記述の強力さで補った形。
結論(出すカード)を探すオブジェクトがルールに従って動いて
選べない結論は消すなり塞ぐなりで選べないようにして
結論に接触したら結論が出るようにする。
デバッグ中のみ表示で。
思考プロセスに間違いがあれば視覚的にミスがわかるし。どうだろ。
ルールわかんないからなんとも言えないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています