リアルで駄目なプロジェクトに参加した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/02/10(水) 23:23:37ID:9pojPlJeこれ俺のブログなんだけど詳細載ってるからひとまず見ろ。
コメントも笑えるくらい低脳過ぎる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nanashi_hippie/archive/2010/2/5
参考になるか知らんけど、お前らも俺のブログ見てこいつらみたいにならないように参考にするといい。
なんか聞きたいことあったらここで質問しな。
俺が答えられる範囲でなら答えてやるよ。
0047えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/11(木) 22:58:15ID:jJmZqNJtそれどこ情報?どこ情報よー?
>>44
アンチが多いだけだ。
>>35
春から他所の研究室に出入りし始めるから、縁があればやるようになるかもしれない。
Apacheって確かPython使えたよね?
>>46
それ言っちゃいかんて。
0048名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 05:29:40ID:5n/YY0ddCでもPerlでも、マイナーな言語は自分でモジュール作る必要があるかもしれない
命名規則からしてmod_pythonがそれにあたる
Pythonねぇ
0049名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 20:20:12ID:etgrazeU0050名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 22:53:48ID:HUaZgXOv0051名前は開発中のものです。
2010/02/13(土) 01:14:36ID:N1jXDQ1n画力なさすぎワロタw
0052えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/13(土) 03:39:49ID:xvP2bC9XPythonいいやん。Pythonは絵描くみたいに書けるから好き。
モジュールも便利な奴いっぱいあるし。
>>51
高校の時の絵じゃなかったか?
また懐かしいものを引っ張り出してくれたものだよ。
0053名前は開発中のものです。
2010/02/13(土) 04:55:35ID:SA+Co7e00054名前は開発中のものです。
2010/02/13(土) 05:16:26ID:D2RQIUtv絶対伸びないから
0055名前は開発中のものです。
2010/02/13(土) 14:23:32ID:qno2gDGZ0056名前は開発中のものです。
2010/02/14(日) 21:32:25ID:yfBUbnUF0057えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/15(月) 07:49:38ID:4ZhNq4TfMayaのConvert to File TextureとBatch Bakeがあるからな。
これさえあれば絵がうまく書ける。
>>54
必ずしもそうじゃないところが難しいんだよな。
>>56
そうだな。ゲーム作ろうぜ。
0058名前は開発中のものです。
2010/02/15(月) 08:11:03ID:4pVQPM5h0059名前は開発中のものです。
2010/02/15(月) 15:57:31ID:m6i6IVFP社会に出てからも程度の差はあれこんなのどこにでもあるぞ
どこに行っても糞なリーダー糞なプロジェクトは必ずある
今回みたいにやめるのも結構だけどそんなことしてたら切りがないぞ
メンバーとの関係も悪いみたいだし糞なプロジェクトなら適当に
終わらす術を見につけないと壊れるよ
断言するがどこ行っても必ず糞なプロジェクトがある
0060えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/17(水) 01:38:31ID:61tPPznM>>59
被用者ではない以上、プロジェクトに参加するなら条件もある。
金を貰っているのなら我慢はするさね。
雇われてる以上、結果を出すことが前提だから。
ところが、金も貰ってないのにこんなんじゃ話にならんわな。
こんな酷いことはこのプロジェクトじゃなきゃ経験できないと思わなきゃね。
だからその無駄だった時間を今になって穴埋めしてるところ。
一応言っておくが、>>1ではないが本人だぞ。
>>1を鵜呑みにされちゃ困る。
0061名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 03:20:40ID:2+hS6TnXざっとブログ読ませてもらったけど、今回の経験は将来に役に立つから、気持ち切り替えた方が良いよ。
君ぐらいのスキルがあるなら一人で作った方が良いもの出来るよ。
基礎部分が実装終わって、量産の目処がついてから人を入れるくらいで十分なんじゃね?
あと、君くらいの年齢でドラッカーの引用するのは、成人式にダブルのスーツ着て行くようなもんだと考えてください。
0062名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 07:53:45ID:vzbMJD630063名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 12:19:10ID:cvpeqyT1技術も無いうちから良く言うわ、経験させて貰うだけでも十分な報酬だろうに
学生が適当に集まって依頼されて作るならまだしも授業だろ?経験するためにその授業を選んだんじゃないのか。
なら面白いゲームを作るのが第一の目的じゃないだろう、巻き込まれた他のメンバーも無能なリーダーもかわいそうに
0064名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 12:53:42ID:vzbMJD630065名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 13:16:59ID:cvpeqyT10066名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 15:48:48ID:sLk6t8Ev"遊び"でやっておきながら求めるものはキチンと求める
ってデカク書いてあるだろ
だいたい研究室ならともかく先輩と一緒に物を作る授業なんてあるわけないだろいう
おまえ大学行った事無いんかい?
あとさ頭悪くてもこんなスレageるな、sage方わかるか?メール欄に半角英数字で
sageって書き込むんだぞ
0067名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 16:07:27ID:thdWrNAc>>>1
0068名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 16:09:30ID:sLk6t8Ev端から書いてあることが嘘っぱちなんだろ
0069名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 16:28:11ID:thdWrNAc一般科目とか学年どころが学科もごちゃ混ぜになるものじゃない大学なら
専門だと結構キツキツみたいだけど
0070えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/17(水) 18:45:26ID:61tPPznM>基礎部分が実装終わって、量産の目処がついてから人を入れるくらいで十分なんじゃね?
今のは規模が小さいから無理だろうけど、将来的にはそういう風になるかな。
>あと、君くらいの年齢でドラッカーの引用するのは、成人式にダブルのスーツ着て行くようなもんだと考えてください。
やばい、それ面白そう。
>>63
反面教師にはなったよ。すごく。
来年はそこらへんを注意しながらやろうとも思ってる。
ってか、あれだけの酷いものを学生のうちから学べたってのは凄い意義はあると思うよ。
(時間は無駄にしたけど)
>>66
(授業を)遊びでやっておきながら。
まあ、身内ネタだし色々行間あるけど勘弁してね。
>>68
でも、1年から研究室には通って寝泊まりしてたよ。
0071名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 20:23:58ID:cvpeqyT1コメントってのは閲覧者が記事に対して付けるコメントだよ、下にあんだろ
それと先輩と一緒に何かすることはあるぞ・・・、自分のまわりを全てだと思うなよ
しかも結局授業だったみたいだし
0072名前は開発中のものです。
2010/02/17(水) 23:16:03ID:f8H39Ocz徳川家康は、まだ天下を取る前に
三方ヶ原で武田信玄と戦い、命からがら逃げる大敗を帰した。
その時、浜松城に戻った家康は、苦渋の表情の肖像画を描かせ
生涯これを手元に置いて、自らを戒めたという
そして気性の荒い三河の武士の性格を改め、奸智に長けた謀略家へと変貌を遂げた。
http://image.blog.livedoor.jp/akijuki/imgs/a/c/ac93340e.jpg
武田の戦いは敵ながら自ら取り入れ、篭城する西軍を外に引き出す戦いへと繋がり
大勝へと導いた、このまま篭城で戦えば辛勝はしても大量の兵を失う事になっていた。
負けから学べる人はかけがえなの無い経験を勝ち取るよ。
0073関係者
2010/02/18(木) 01:53:20ID:TMGJ1oqp本人やることやってなかったぞ
本人がやることになってた仕事は2つ
プレイヤーキャラのアニメーションとそのアニメーション絵コンテ作り
絵コンテは棒人間で良いって言われてたのに無視してやらず
アニメーションのほうが最後にあがったやつ見せてもらったけど、走っている
モーションには腰の上下運動入ってなかったし、腕が腹にめり込んでた。
意味不明な動きもいくつかあったぞ
ボーン名は無視されたって嘆いてた
本人の最大の伝説的所業は誰にも相談することなく勝手に仕様を変更しようと
してたこと
笑ったわ
1ヶ月半前に決まってたゲームシステムの肝になってた部分何今更になって勝
手に変更しようとするの?
プログラマ呆れてたぞ
しかも直接話すことなく抜けやがって
正当性主張できないからって論争する前に逃げんな、チキン
あとプロ意識語るなら与えられてた仕事こなせよ
0074名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 02:56:37ID:fSjG6PFA晒しあげて叩かせようとしたのに失敗して顔真っ赤w
0075名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 03:03:26ID:256SaWL1どっちも糞だって認めろよw
0076えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/18(木) 09:42:26ID:LeziY+QOでも、なかなか難しいもんだよね。
>>73
自分の発言が逆説になったと後悔しないように。
>絵コンテは棒人間で良いって言われてたのに無視してやらず
デザインリーダーからはモーションチェックリストでOK貰いましたが。
>モーションには腰の上下運動入ってなかったし、腕が腹にめり込んでた。
品質を落とした原因は作業時間がたったの5日しかなかったことですが、
僕が見せた作品の制作速度と品質から見て妥当な日数だった認識してます?
今回の失敗から原因を考えてみてくださいな。
言いたいことはたくさんありすぎるので、脳内で済ましていただかないと困る。
>本人の最大の伝説的所業は誰にも相談することなく勝手に仕様を変更しようと
描画されないぐらいでかいもののモーションをどうやってつけろと?
この問題の対応はどうすれば解決できるかは簡単ですよね。何かしました?
>1ヶ月半前に決まってたゲームシステムの肝になってた部分何今更になって勝
中間発表5日前でも武器の大きさすら決まっていませんでしたが。おかげで遅れたんですが。
おまけに敵キャラがでかすぎて上記の問題が発生してましたが設定の整合性は?
レスを見る限り強引に実装するつもりだったみたいですが。僕のモーションのめり込み以前の問題ですよね?
>しかも直接話すことなく抜けやがって
それだけのことをやったと思ってください。
あと、直接会う機会ありましたが、カマかけたのは気づきました?
0077名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 09:47:51ID:MxBv7R1r0078えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/18(木) 11:33:38ID:LeziY+QO>あとプロ意識語るなら与えられてた仕事こなせよ
有るとは書きましたが語った記憶はありません。
むしろ僕の批判全てにプロ意識を感じて頂ければよかったのですが。
リーダーになれないのですから代わりに批判しても文句はないでしょう。
既にたくさん忠告と提案をしておいて受け入れなかったのですから。
>ワンサイドから見た同情票ばかりでしゃくだからこの1回だけレスする
1回だけでなくとも何回でもいいですよ。僕も暇であれば何回でも書くので。
僕が抜けたことは事実なんですから、言い訳をするより事実を分析しましょうよ。
リーダーでないと思うのなら別ですが。
>>77
部外者にとってはこれほどうまい話はないだろうな。
0079名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 11:43:51ID:TXTYV8IEXNA game studioとかダウンロードして、ゲーム開発始めようぜ。
0080関係者2
2010/02/18(木) 12:27:26ID:Jqp2XNuM今度顔みたら殴りますよ
他のプロジェクトの人もお前のブログ見て大爆笑だったからw
お前、上級生ならまだしも同級生にも信用ないらしいな。
0081名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 12:37:16ID:TXTYV8IE0082名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 12:42:08ID:upM+voHeこの記事二月四日からだよね?今五日の途中読んでるんだけど、全然状況が分からない。これだけ意図が伝わりにくい文章は初めて読んだ
文章自体は別におかしくも無いのに・・・もしかして予備知識持ってる人向けにかいてる?まだスレも全然読んでないんだが
0083名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 12:48:05ID:upM+voHeまー4日の時点で死ぬほど痛々しさは伝わってきたけど・・・
これだからVIPのSSスレで遊んでる子供は嫌なんだよなー。子どもが子どもに褒められて喜んでるってオチかな。他スレから来たけど読むのめんどくさいからスルーで
0084名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 15:30:49ID:pPkwjdQp個人特定できる犯罪予告なので一応通報しました
0085えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/02/18(木) 15:33:38ID:LeziY+QOもう作ってるぜ。DirectPythonだけど。
どうでもいいが、DirectPythonのチュートリアル書いたの世界で初めて臭い。
>>80
こんなスレまで建ってるけどそれに関しては棚に上げるつもり?
たまたま見つかったけど、見つけられなかったらやりたい放題だよね?
で、君ら関係者はこのスレにいるわけだ。
どういうことか 自 覚 してやってますか?
ムカつく、僕もムカついてますよ。何でこんなボヤ消さなきゃならない。
でも、そんな下らん感情でムキになることで自分”ら”がどれだけ脅かされるのかわかってる?
軽率すぎるの。ここは2ちゃんねる。ブログのコメントじゃありません。
>>81
ですよね。でも、これ書いたら寝ますよ。寝ますとも!
>>82
5日からです。
まあ、プロジェクトリーダー向けの文章になるんじゃないの?
それと、可能な限り周り含めて特定されにくい文章書いたつもりだから結構、もやもやしてるかも。
>>83
関係者の誰かが建てたんじゃないの?
ってか、VIP行ったの1稿目が初めてでそれから今まで行った記憶ないよ。
ハム即とかはたまに見るけど。
0086名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 19:20:46ID:oghLakfw0087名前は開発中のものです。
2010/02/18(木) 21:49:10ID:eCMvXxzP0088名前は開発中のものです。
2010/02/19(金) 02:06:02ID:XdHeebSP成りすましでblogを晒しあげるほうが人間的にカスなのは明白。
0089名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 02:05:44ID:ZQRqX27/必要な部品は全て盛り込め、見かけは最初はどうでもいい
部品は汎用性を高く作れ。汎用性を考えすぎて手を止めてもいけない。
データはあとで差し替えできるようにしとけ。どうせ変更される。
進捗管理はプロジェクトマネージャの仕事。ていうかプロジェクトマネージャは最初から実装担当すんな。(いざというときのバッファになれ)
個別のパートだけ作って満足すんな。全体ができなきゃ作ったパートはただのゴミだ。
他のパートを担当してる奴らと仲良くしろ。責任の押し付け合いをすればその時点でプロジェクトは終わる。
打ち合わせの時間を惜しむな。しかし1回の打ち合わせは2時間以内にしろ。
0090名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 10:01:41ID:U8OIvjqs0091名前は開発中のものです。
2010/02/20(土) 13:00:34ID:EZUgCg1H0092名前は開発中のものです。
2010/02/25(木) 17:34:53ID:HAgNzFnS全部埋められないくせにたてるなヴォケ
0093名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 07:15:45ID:iu+y+sT2しかし、ゲームが完成出来そうか俺が見極めるまで絵を絶対うpしない。
そして製作が半分以上進むまで1枚たりとも絵をうpしない。
最初に依頼された以上の枚数は1枚すら描かない、頼まれても断る。
製作スレで馴れ合うつもりはない、月1回だけ1行レスを返す
できるだけ絵は描かない、でも著作は主張する
こんな絵師ばっかりで過疎→プロジェクト崩壊しますた('A`)
0094名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 07:49:10ID:zcJ+TyuLこの世に絵師なんて腐るほどいる。
0095名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 08:00:58ID:OBbDtwo8プロジェクトがまともに進まなくなる。
0096名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 09:54:06ID:ivnQfupx0097名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 15:19:21ID:glxyVoox0098名前は開発中のものです。
2010/02/27(土) 16:52:55ID:zcJ+TyuL0099名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 00:09:14ID:mfS4GuxJアートワークは才能の壁があって限られた人間にしか出来ないけど
プログラムは理論の世界だから100人中100人が1+1=2を導き出すことが出来るのと同じように
アートワーカーが「言語覚えました」って言ったらそれだけで終わってしまう人種。
「プログラムしか出来ない人間」と「アートワークとプログラムが出来る人間」が
ゲーム理論設計させたら圧倒的に後者が上
プログラマーが作るゲームは糞すぎてマジ笑えるわ
0100名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 00:10:42ID:El0nzgKr0101名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 00:22:24ID:l5sq6h55そうなのか?
でも、こっちが指定する仕様変更にいつも快く応じてくれて、かならず毎晩連絡が取れ、無駄口殆どせず
黙々と組んでくれるPGは正直宝物の様なんだけど…
でも確かにゲームデザインを好んでやる感じでは無いんだよね
もう少しデザイン面での意見が欲しいと思うこともあるんだけど
0102名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 01:58:29ID:4Xog9oih無駄口殆どせず黙々と絵書いてくれる絵師だって国宝級な罠w
会社と違ってネットは毎日顔合わせないから、結局企画主の力量による所がでかい。
毎日レスを付ける、絵、PG、BGMに周1でいいからノルマを強制する
ゲームデザインも企画主がはっきりとしたものを明示する
そういう意味で企画主がシナリオだけの人より、
絵やPGが出来る人の方が意思疎通がスムーズでゲームが完成しやすい
0103名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 03:26:18ID:RZSL2+FA30代の俺に謝れ
0104名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 06:26:54ID:Jhmuty71ってか、企画がなんでもできるって普通じゃね?
絵は描けない、プログラムも書けない、シナリオまで書けない。
書けるのは企画書だけ、ってのだと、
スケジュール管理はできないし、ノルマも設定できないし、
相手が何やってるのかわからないから進捗具合もわかるわけがない。
何もわからないから何もできないって状況が大方トラブルの原因だと思うんだが、どうよ?
0105名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 09:16:10ID:mfS4GuxJ「ゲーム作りたい力」を「戦闘力」で表現すると分かりやすい
■ゲーム作りたい力1000000000の行動パターン
「あ、ゲーム作りたい」→ゲーム作成に必要な事を勉強するか⇒放っておいても数年後にゲームは完成してしまう運命
■ゲーム作りたい力1000の行動パターン
「あ、ゲーム作りたい」→2chで人集めるか⇒この思考が既にカスの証
「ゲーム作りたい力」が「ゲームを作成するのに必要な規定値」に達していないカスが
「ゲームを作りたいです」とかほざくのがトラブルの最大の原因
ゲーム作りたい力1000程度のクズが「やる気はあります 本当です」とかマジ笑わせんな死ね
「ゲームが作りたい」と言ってるのに、まだその「作りたい企画書」が存在してないとかありえねーだろ
最初からアウトなんだよハゲ死ね
ゲーム作りたい力が10000000000あったら
本人が意図してようがしていまいが勝手にゲーム完成へのプロセスを歩んでしまう
そういうふうに出来ている
0106名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 09:25:52ID:/nwSv5kVそうなったら、ゲームを作る時間がもっと欲しくて会社も辞めていた…。
ゲーム作りたい力9000000000くらいあるな俺は。
0107名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 10:08:01ID:IopUfMp5初心者でも1ヶ月で出来るけどな
問題はその質な訳で
フリー素材の寄せ集めを超えるクオリティ出そうと思ったら
その道の方達にご助力いただくしかないな
得に絵は上達だけで年単位かかるしその間に飽きてしまう
0108名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 11:14:32ID:c/TB2ebv釣竿もった弟に説教してる兄貴の姿が思い浮かんだ
0109名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 12:04:19ID:ZPZclGBpシナリオできてないと絵描けないし
キャラが出来てないのにキャラに合った曲なんてきつい
するとシナリオ→絵→曲で作ってたらスケジュールにずれが出来てしまう
意思疎通が出来てないとリテイクを繰り返す事になるし
0110名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 13:26:45ID:Jhmuty71いや、PGも年単位かかるだろ。
エロゲー作りたいから吉里吉里とかNスクとかならまだしも、
最低限の質を求めるんだったら1年はざら。
0111名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 13:43:49ID:PKKb+tNmhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1260481194/735-
沢山釣れたよ
0112名前は開発中のものです。
2010/02/28(日) 16:03:26ID:LXDGM5uF0113名前は開発中のものです。
2010/03/05(金) 00:37:30ID:L30p/D6n0114名前は開発中のものです。
2010/03/10(水) 22:56:37ID:vQhq6Ohp二十歳すぎからても技術は覚えられるけど、二十歳すぎてもコミュニケーション能力が無い人は、いくら技術があっても将来に期待出きないので要らない。
まあnyaxtさんくらい技術力があれば、話は別だけどね。
このスレとBlog読む限り、俺ならどっちも落とす。
0115名前は開発中のものです。
2010/03/11(木) 01:15:25ID:LXXCuD5G改行できないし、コミュの「ュ」の位置が気に入らないので
お話聞いてあげません
0116えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/11(木) 14:27:12ID:NFBWgIVRじゃんっ
warning :
定義されていないコミュニケーション能力が使われました。
重大な意思疎通の齟齬が発生する可能性があります。
主張しますか?
[はい] [いいえ] [キャンセル]
0117名前は開発中のものです。
2010/03/12(金) 00:12:16ID:cnu6AAHP0118えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/12(金) 01:42:12ID:QxJuMJSo結果と言うほどでもないけど、
あるコンテストで優秀賞ぐらい貰ってるんだよね。
高校時代もある団体から表彰されてるし。
でもまあ、なんだかんだ言って満足してないんだよね。
せめて日本で一番か二番にならないと結果出してるとは言えないよね。
そんなこと言ってるうちに大切なモラトリアム期間が……。
0119名前は開発中のものです。
2010/03/13(土) 00:56:51ID:OAA7Yoiy0120えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/13(土) 03:48:08ID:PwLoFdwdそうだな。ゴミ量産だな。
で、東方越えってどんな感じかちょっとデータを集めてみた。
東方:100万超(推定)
ひぐらし:50万超
型月:30万超
(割れザーとか貸し借り含めると、経験則から3倍から7倍程度)
ハルヒ 累計560万部:62万部(9巻)
ワンピース 累計1億8560万部:325万部(57巻)
ナルト 累計9200万部:184万部(50巻)
子連れ狼 累計830万部:29万部(28巻)
(ちなみに、小池は手塚の次に偉い人)
GTA 累計2405万本:801万本(VC、3、4)
モンハン 累計500万本:いくつシリーズあるねん
FF 累計3111万本:239万本
ドラクエ 累計2836万本:315万本
グランツ 累計686万本:137万本
テイルズ 累計431万本:47万本
ポケモンの累計単独収入=日本の鉄鋼業の1年間の収益?(ソースは小池)
東方あんまたいしたことないな。よゆーよゆー。
0121名前は開発中のものです。
2010/03/13(土) 09:25:25ID:OAA7Yoiy0122えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/13(土) 13:07:09ID:PwLoFdwd0123名前は開発中のものです。
2010/03/14(日) 07:53:28ID:h7dQ6evP通りすがりだけど、つぶやかせてもらっていいかな
ブログちょっとだけ覗いたんだけど完成品がほとんど見当たらないよね
なんで途中だけのせて完成品のせないの?
特定を防ぐためとか、なのかな?
それとも今は使い方に的を絞って学習してるとかかな?
コンテストといってもどの程度のものなのかわからないから何とも言えないんだけど
君の言い方からするとそれなりに大きなコンテストなんだよね?
そうだったなら自信を持つのはわかるんだけど
正直ブログ見た限りだと言うほど実力あるようには見えないんだよね
君は大学生か専門学生くらいなんだろうけど明らかに基礎力が不足してるように見える
デザインよりの仕事がしたいなら今は知識詰め込むのより基礎的な技術を磨くことのほうが重要なんじゃないかな?
私は君のほんの一部しか見ていないから断言は出来ないけど、今の君はソフトが使える「だけ」なんじゃないの?
知識は一定の時間があれば身につくけど、そうはいかない能力っていっぱいあるよね
努力するベクトルを間違えるとせっかくの時間が無駄になっちゃうよ
あとわざとなのかもしれないけど、すごい大口たたくよね
プライドは何かを成し遂げるためには重要な要素だと思うから大切にしていいと思うけど
自分を過信しすぎると盲目的になっちゃうから注意してね
長々と申し訳ないです
情熱も人一倍あるあるようだし、がんばってください
日本で1、2番で東方を鼻で笑えるようなクリエーターになれるといいですね
0124えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/14(日) 15:23:40ID:/NDHqF9C>ブログちょっとだけ覗いたんだけど完成品がほとんど見当たらないよね
まあ、完成した奴のっけて就活で使ったらパクり扱いされたら悲しいしね。
ポトフにブログのアドレス貼ればいいことだけど、世の中何があるかわからないからね。
>正直ブログ見た限りだと言うほど実力あるようには見えないんだよね
そうだね。この前振りは必要なのかどうかわからないけれど、
巧く行けばドラム講師でメシウマかもしれないってだけで、他は凡庸だよね。
その他ってのが人よりたくさんあるってだけで全部凡庸だね。お兄さん残念だ。
>デザインよりの仕事がしたいなら今は知識詰め込むのより基礎的な技術を磨くことのほうが重要なんじゃないかな?
デッサンとかだね?
絵描けないからCGやってるけど、CGやるための絵なら書いてるから安心して。
>あとわざとなのかもしれないけど、すごい大口たたくよね
ごめんね。キャラなんだ。
>日本で1、2番で東方を鼻で笑えるようなクリエーターになれるといいですね
この一言で何もかも台無しになるんだよね。不思議。
0125名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 22:17:13ID:RMWbx3Di0126えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/15(月) 23:32:59ID:pwYSLi8P別にそれしかしなくても困らないし。
3年間毎日欠かさずやっても得られる物がたいしたことないんなら、
レンダラーとかフォトショの使い方を詰めたほうがいいと思うけどな。
最終的にアウトプットは2Dなのだから、3Dで表現できれば2Dで表現できたと同じに一票。
0127名前は開発中のものです。
2010/03/15(月) 23:57:04ID:RMWbx3Diそれしかない人だから、「それしかない」の意図すら分からないんだな。哀れ。
なにかプロジェクトに不満が有ったらしいが、その点お前は安心だ。
心配する事は無いよ。まずまわされないから。安心して寝て。
0128えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/16(火) 01:16:28ID:5Mx+06HFどうしてこうなったら君がそうなるのか大変不思議だけれども、
君が思うほどそればっかりの人間じゃないよ。
冷静になって、落ち着くまで、ゆっくりしていってね。
0129名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 11:13:07ID:ELptAyRI>レンダラーとかフォトショの使い方を詰めたほうがいいと思うけどな。
仮にそれなりの会社に入社できたとして、1年で同僚に追いつかれるだろうけどな
>3年間毎日欠かさずやっても得られる物がたいしたことないんなら
てか絵を描くことってデザインをすることの基本だろ
そこ諦めてる奴がデザイナー気取りとか笑わせる
2Dで表現できない人は3Dでも表現できないに一票。
0130えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/16(火) 15:50:13ID:5Mx+06HF>仮にそれなりの会社に入社できたとして、1年で同僚に追いつかれるだろうけどな
実際そうなんだけどね。
1年半かけても半年の絵描ける人に追い付かれました、とかざらだし。
まあ、そういう人は中学から書いる人なんだけどね。
>てか絵を描くことってデザインをすることの基本だろ
じゃあ聞くけど、絵を書いて得られる物って何? 得られるのにかかる期間は?
ひたすら観察して、丁寧に3Dへ落としこむのも絵を描くのと同じぐらいの効果あるでしょ?
なんで絵を書くことが絶対条件なのか説明してくださいな。
0131名前は開発中のものです。
2010/03/16(火) 23:28:59ID:9m5ihAuT0132名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 01:56:38ID:SeZgCox6>じゃあ聞くけど、絵を書いて得られる物って何? 得られるのにかかる期間は?
もう好きにしたらいいよ(駄目だこいつ、しかもコミュニケーション能力無いみたいだし、可能性ねーな)
0133えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/17(水) 02:32:32ID:1m5ttjPv0134名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 03:19:07ID:7kI83jOQブログ嫁とか言うのは無しで
0135名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 03:29:00ID:aheITRHc絵を描く場合に下手糞でも3Dをトレスすればそれなりの絵を描けるし。
でも仕事にしたいなら当然の事ながら入社試験にデッサン等はあるし、
業務上でも相手にどういうものを作るのかを伝える為にその場でササッと絵を描けないとダメ。
3Dオンリーの欠点は常時アウトプットまでに時間がかかる事ね。
0136えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/17(水) 15:58:50ID:1m5ttjPv・コミケ用のSS作り
・FPU使いながら高校物理の焼き直し
・Take The A Train(tp, p, b, dr)の曲作り
・DirectPythonでゲーム作り
話をしろつったらブログに書くわ。
>>135
>絵を描く場合に下手糞でも3Dをトレスすればそれなりの絵を描けるし。
これはちょっと気付かなかった。
MMDでスクショ撮った奴をトレスしてみよ。
>でも仕事にしたいなら当然の事ながら入社試験にデッサン等はあるし、
なんだかんだデザインの話ばかりでうやむやになってたけど、一応企画志望だよ。
デザイン寄りの仕事をしたいってだけで。
伝える程度には絵が書けたらなあとは思うけど。
>3Dオンリーの欠点は常時アウトプットまでに時間がかかる事ね。
SS原画の構図を指定するときに、やっぱり3D使ってると遅いし。
実感するね。まあ、絵書けてたらお前一人でやれって話になっちゃうんだけど。
0137名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 16:55:04ID:SeZgCox6えっ 企画進行志望なの?!
それならまずはコミュニケーション能力いるだろ
ブログのコメ読んだ限りだと常人以下っぽいけど大丈夫なの?
ソフトやプログラムの知識より、そっちのほうがよっぽど大事だと思う
0138名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 18:44:58ID:gH/iFzV6ある基準となるベクトルVにおいて、
そのベクトル成分としてFa, Fbがあるとする。
Fa, Fbの成す角は垂直で、二つのベクトルを足し合わせた物がベクトルVとなる。
ベクトルVとFaもしくはFbの成す角をθとする。
仮にベクトルVとFaの成す角がθとする。
このとき、ベクトルVとθを成せるFaはFa = F cosθとなる。
また、成せないFbはFb = F sinθとなる。
きちんと勉強してるだろ。
>>136
折角モデルセットアップしてるんだから3Dアニメーションとか作って欲しい。
0139名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 18:44:58ID:OH0Bj75Cはっきり言ってキチ○イレベル。
このままだと人生全てが無駄足になりそう。
いい人に出会えて更生できると良いね。
というか、まず就職できるかだなぁ。今のままだと確実に軒並み落とされる。
まぁ、就職希望者の内何割かは嫌でも派遣やフリーターになっちまうわけで、
だったら、こいつがそうならないで済む理屈は見当たらないわな。
トラックの運転手なんて転職なんじゃない?
とりあえず大型免許取っとけば?
0140名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 18:52:19ID:7kI83jOQなんか色々やってんのな!(専門用語分からなくてスマソ)
ブログ読んでみるわ
0141名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 22:40:20ID:ZLAOoowZいやこの業界ブラックだから職につくのは楽勝だろ
それより実践でメンバーに
「何こいつプログラマーである俺より企画力ねーのかよ早く死ねよ」とか
「素人がデザインに口出しすんなよ死ねや」ってなるのが目に見えてる
0142名前は開発中のものです。
2010/03/17(水) 23:24:31ID:OH0Bj75C今までの書き込みからして、寝言は寝て言えって感じだしな。
というか単純に相手にされねーだろうなぁ。
社会にはこういう奴をそれとなく排除するための仕組みが五万とあるしな。
おーこわいこわい。せいぜい頑張れ。早く気づけると良いね。
0143名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 01:40:32ID:O94fi61j0144えいいち ◆GRGSIBERIA
2010/03/18(木) 04:57:13ID:dpQeq7AE作る予定かな。
コミケの件があるから、そっち優先させなきゃだし。
ドラム叩かせたい。しかも、秘伝モーラー奏法。
>>140
語ってんのかどうか知らんが、一応書いておいた。
ZBrushが抜けてたけど気にすんな。
0145名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 08:05:44ID:OrZ46LTIブログ読んだよ。すっげえ頑張ってんのな!
俺は絵(ヘタ)とシナリオ書き(ヘタ)しかやらない。
音楽は全然分からんから音楽担当の人に丸投げだし、
プログラムは俺の中ではVisualBasic6.0で止まってるわw
頑張った成果が形になってくるといいな!(もうなってるのかもしれんけど)
0146名前は開発中のものです。
2010/03/18(木) 08:09:43ID:g2gxnM3l■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています