トップページgamedev
1001コメント399KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 5部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/01/25(月) 22:37:39ID:2QjexaTJ
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。

スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://u9.getuploader.com/yume2kkig  素材用
http://loda.jp/yume2kki/

◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html

◆本家スレ
ゆめにっき 51ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263797978/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1250443876/
0569名前は開発中のものです。2010/04/06(火) 17:29:45ID:BTDBdW+z
なんとなく自分の今日見た夢(ゆめにっきみたいな感じの)を参考に一部屋くらい作ってみたくなった
そこに出てくる物体のドット絵が欲しいなーと思ってたり。
大人しくツクールの勉強してくる
0570hal ◆j0Oon93KwY 2010/04/06(火) 18:09:41ID:zaSNNxo2
>>568
本家ゆめにっき、また他のツクール作品はプレイしたことありますか?
他の作品が問題なくプレイできるのであれば、もういちどDLし直してみてください。
0571名前は開発中のものです。2010/04/06(火) 18:14:33ID:kbZn0ZDF
ドットもBGMもなんとかわかったけどツクールはどうもわかんないなあ…
0572kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/06(火) 19:01:09ID:+/Aisva9
>>568
F4キーを押してウィンドウモードで遊んでみてはどうでしょう?
hal氏の言うように、DLし直すのもアリかと思います。

>>571
習うより慣れろ、実際にゲームを自分好みに改造してみる事から始めてみては?
それでもダメなら素材だけ上げて誰かに頼むという方法もありますが・・・
0573名前は開発中のものです。2010/04/06(火) 20:37:25ID:MAvXbkBQ
**まとめWikiの避難所からdedp氏の書き込みを転載です**

走りマース!どなたか本スレに転載よろしく
-- (dedp) 2010-04-06 20:31:28
0574hal ◆j0Oon93KwY 2010/04/06(火) 20:53:23ID:zaSNNxo2
わーいdedp氏がんばです
05755682010/04/06(火) 21:01:56ID:X0te0vgI
早速の回答有難うございます。

>570
つい先程本家ゆめにっきをDLしてみましたが事象は同じでした。
念のため再DLして見ましたが変わりませんでした・・・。

>572
ためしに窓モードでやってみました。
とりあえずはやれる位の画質になりました。
しかしながら、随所で画像が乱れるようです。
(走ってる最中・階段を下りるときなど)

念のため、他のツクール以外のPCゲーム等で試してみましたが、
ツクール系列のみの事象のようです・・・。

とりあえずGPUのドライバを更新などしてみます。
0576名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 12:35:19ID:4yktYfbn
初めまして。

ツクール2000体験版をインストールしゲーム本体(ver0.087d)をダウンロードして最新版のRPG_RT.exeを入れたのですが、起動しようとしても
「DireDraw Error
(DDERR_UNSUPPORTED)」
というエラーメッセージが出て起動しません。
何が原因でしょうか?

使用OSがMAC OSXなのでMikuInstallerを使ってツクール等をインストールしましたが、その他はwikiの「ゲームのプレイ方法」を見ながらやったので特に変わったことはしてないと思います。
何か分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0577名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 12:53:04ID:bOKUH8Ln
>>576
>>2は読みましたか?
0578名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 13:50:03ID:DyvId/29
>>576
http://questionbox.jp.msn.com/qa5521007.html
0579名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 18:25:19ID:NVo02TtJ
キャラあるかせるのって、やっぱ頭とかうごかないと
不自然ですかね?
0580名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 20:48:53ID:4yktYfbn
>>577>>578
デスクトップをエミュレートするにチェックを入れたら無事起動出来ました。
ありがとうございます。
0581名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 21:19:36ID:J5UPWYb7?2BP(0)

博物館から行ける黄色と赤の建物のエレベーター?の中で
バイクのウイリィー使うと出口から出られないバグ発見しました

降りるときのエレベーターの最後あたりでウイリィーしたら出られませんでした
0582名前は開発中のものです。2010/04/07(水) 21:35:25ID:J5UPWYb7?2BP(0)

581です
即出でした すませんorz
0583名前は開発中のものです。2010/04/08(木) 00:44:36ID:J+VPpNp6
夢日誌を落とせた
やってみるお(´・ω・`)ノ
0584名前は開発中のものです。2010/04/08(木) 19:16:37ID:td8oy6LI
hal氏がver0.087e更新しました(避難所より)
0585名前は開発中のものです。2010/04/08(木) 20:19:21ID:CkYz+GET
夢の中のうろつきの部屋のTV(魔女が映る方
何気に点けたり消したりしてたら・・・
コワー
0586名前は開発中のものです。2010/04/09(金) 20:42:20ID:pniG7ccM
>>369>>374
日本人とは感性が違うだろうし洋物コミック成分が入ってるが、何かいいなぁ

ttp://uboachan.net/fg/src/1267923304147.png
ttp://uboachan.net/fg/src/1267998153571.png
ttp://uboachan.net/fg/src/1267399166902.png
ttp://uboachan.net/fg/src/1269576942165.png

窓付きはデフォでは目は瞑ってて欲しいとだけは思うけど。
うろつきの3Dも見てみたいな
0587百八十五号 ◆EresDJbygY 2010/04/09(金) 22:51:32ID:eR5wGvSK
★こども★が完成しました
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/download/23/kodomo_04.png

>>kuraudさん
 ペンギン採用になったのですか! 嬉しい限りです!
0588名前は開発中のものです。2010/04/09(金) 23:14:31ID:GMFb6i1J
本人規制食らってるようなんで、取り急ぎ本スレに報告しておきます。

なんかすっごい遅くて申し訳ないんですけど…
3月24日に私が上げたやつじゃない夢日誌のパッチがあるんですが、
どなたかご存じないですか?
163.zipってやつです。
DLパスかかってるみたいなんで誰も落としてないみたいなんですが…
できたら削除してもらえませんでしょうか? -- (ぜんまいヶ原の住人) 2010-04-09 23:07:08
0589名前は開発中のものです。2010/04/09(金) 23:35:27ID:7NcSqcIM
>>588
こいつ
ろだ2でもRPG2000RTP.exeとか連続でうpしてるし
迷惑だからIPレベルでアク禁にした方が良いと思う
本家のexeうpしたのも多分こいつじゃね?
0590名前は開発中のものです。2010/04/10(土) 08:39:26ID:e8iHEqWu
カエルみたいにペンギンだと水中で早くなったりするのほしいです
0591百八十五号 ◆EresDJbygY 2010/04/10(土) 14:32:36ID:sTUTeb8I
>>590
そうなると
泳ぐモーションとかあったほうがいいのでしょうか・・・?
0592名前は開発中のものです。2010/04/10(土) 14:41:38ID:S8dgTUVu
いっそ空を泳げばいいのでは
0593名前は開発中のものです。2010/04/10(土) 15:56:28ID:SgYrXWWj
>>592
その発想はなかった
0594名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 03:57:47ID:6NKL5nSL
>>592
そらぁすげえ発想だ
0595音師竹内 ◆nm2SIQcUgo 2010/04/11(日) 09:17:39ID:j4eQovQh
音師竹内と申します。
初見ですが、音での参加を希望いたします。

http://u9.getuploader.com/yume2kkig  素材用
にうpしたかったのですが、サバの空き容量エラーでできなかったので

やむおえず
http://loda.jp/yume2kki/
にうpしました、すいません。

wavのループ音源、4つです。

このゲーム、グラフィック良いですが
音は・・。

変えたいと思い、希望しました。
よろしくお願い致します。
0596音師竹内 ◆nm2SIQcUgo 2010/04/11(日) 10:21:36ID:j4eQovQh
連投すません。OP曲(希望)と、さらにループ3つうpしました。

その他追加曲は納得いき次第、後日、投下・報告させて頂きます。ではノシ
0597名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 10:21:44ID:uKtMZGvN
>>595
おお、すごい…
素材のBGMなどは、http://ux.getuploader.com/yume2kki03/
にうpしてくださいね。
0598音師竹内 ◆nm2SIQcUgo 2010/04/11(日) 10:30:39ID:j4eQovQh
>>597
タッチの差で2発目投下してしまいました、誠に申し訳ありません<m(__)m>
以後、そちらのurlにしますのでお許しください。<m(__)m>

私はゆめにっきに影響受けて個人的にrpgツクール買って始めた口なんですが
音楽はすぐできるんですが、アホなのでプログラムがだれて進まず、
結局頓挫してしまいました。

今回、ゆめ2っきプロジェクトを見つけたので
その無念な残骸達を供養してやるためにも笑
微力ながら力提供致します。今後よろしくです。
0599百八十五号 ◆EresDJbygY 2010/04/11(日) 14:18:01ID:QG0vBIFP
>>592
その発想はなかった。
必要になりそうなので泳いでるモーション今度作ってきます。
0600kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/11(日) 16:55:49ID:9LkQmUgF
どうやら初回起動時に前書きが表示されないバグがあるようなので、
ttp://loda.jp/yume2kki/?id=173 修正パッチを上げました。
また、前書きにピッタリな曲があったので使ってみました。
音師竹内氏のOP曲「ゆめ2っき」を使用。
0601名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 18:08:39ID:OtD/w6W5
>>600
乙です。
OP曲すごく良い曲だと思います。

右上の注意書きのグラのデザインがちょっと子供っぽい気がします。
インターフェイスはもう少し無機質な方がいいかなーなんて思いました。
0602名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 18:38:17ID:ZbaeNV0e
OP曲いいですね。これからもどんな曲が入ってくるかどきどき楽しみです
右上はちょと601と同意見^^;
実はOP画面も”参加者募集!”が前面に出すぎてる感も少し気に・・
0603名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 18:44:26ID:OtD/w6W5
>>602
changelogから推測するとたぶん、タイトルが決まってない→絵師さんがOP画面を描けない=OP画面が変わらないなんだと思う
0604名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 19:27:28ID:ZbaeNV0e
>>603
賑やかさも感じて、これもいいかな。
0605音師竹内 ◆nm2SIQcUgo 2010/04/11(日) 19:45:53ID:j4eQovQh
音師竹内です。
>>600 kuraud ◆rJpuSccbhcさん
>>601さん
>>602さん

OP曲採用・また好評して頂き有り難うございます。
皆さんの反応に正直感激しております。(供養)笑

また、
>>603さんも書かれているOP画面についてですが、
>>598にもあるように、私は途中放棄でゲーム作成をやめましたので
その時曲に合わせてOP画面までは作っておりました。
赤をイメージして作成した図というか絵なんですが、
一応曲と絵のマッチングは○でした。
(MOTHERのパッケージのパクリですが・・)

今回絵師として、
それのタイトル文字をゆめ2っきorYUME 2kkiに変更して仮作成
してみました。

http://ux.getuploader.com/yume2kki03/
にうpしましたんでよかったら参考にしてください。
※採用じゃなくても構いません、あくまで当曲のイメージに合う絵の提案です。
 また曲を鳴らすシーンも、前書き等、適所配置お任せします。
0606音師竹内 ◆nm2SIQcUgo 2010/04/11(日) 20:21:33ID:j4eQovQh
修正パッチあてて早速起動・はじめから押したら
ビックリしてジュース吹きますたw本当に有り難うございます。
曲流れてる最中は黒い画面の文字ロールで全然相性OKですね!

私としては、初期画面「ゆめ2っき(仮題)」の画面を
先ほどの赤い絵みたいな感じで絵師さんに加工してもらえたら
(うろつきのキャラグラなんかを上手く配置して)
渋いし、逆に黒よりダークな場合もあるかなと思います。

あとは、他者音職人様含めた、
ゲーム全体通しての音像を私が乱しすぎないよう
以後の作品も気をつけます。
※ゲームプレイしながら随時、イメージしていきます。
0607名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 22:19:36ID:r9GsRBpv
久々に覗きにきたよ
全体MAPとか管理してた者だけど
画像地図とかないなら需要ある?
0608名前は開発中のものです。2010/04/11(日) 23:27:44ID:CTt2Hbhc
>>607
そういう聞き方は
「ください!」ってレス待ってるみたいで気に食わない

が、需要は間違いなくあるんであげてほしい。
0609762 ◆u30Jwk8QDE 2010/04/11(日) 23:44:10ID:w1/0McWZ
最新版をやっと落とせました。お久しぶりです。
テレビで魔女が後ろにいることよりもうろつき邸が地上2階地下1階?のお屋敷に
なっていたことにびっくりしました。

高速道路でBGMが鳴らないのは、消したから?
0610名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 00:02:27ID:K4jjuMF3
最近批判が少ないからあえて批判してみる。

もっとプレイヤーに心配されるくらいの世界を作ってほしいと思った。
「お前こんな世界作るとか頭おかしいんじゃねえの?」みたいな。
「精神科行ったほうがいいよ」って本気で言われるくらいの世界・・・難しいと思うが。
本家でいう落書きの世界とか、初めて見たときは本気でききやまさんを心配した。

ゆめ2っきでびびったところといえば、ヒーッヒッヒッヒのスミレさんとかのところとか、
確かに恐怖は感じるんだけど、そうやって製作者を心配することはないよな。

これから、そういうところも少し頭に入れておいてくれたら嬉しいです。
まあ今のゆめ2っきもすごく好きだけどw


あと>>607ぜひよろしくお願いします。
0611名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 00:22:25ID:dQSvG7G+
>>598
ウチもゆめにっきの影響を受けまくって、ソフトとか勉強を始めてたり;;
今はツクールに興味しんしん
0612名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 00:27:34ID:hjLNQ3BN
0.087eを落としたんだが起動後、セーブデータ開いた後、PCの画面みたいな所でキーが効かなくなっちゃうんだけど俺だけかな?
パッチ外したりしてみたけど結果は同じだし、もしかしてこのver.はセーブデータの引き継ぎ対応してないんですかね?
0613名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 00:31:12ID:ycgUnC+Q
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804010.gif
くず:グチャグチャしたものが回転しながら進む(動作:くずが赤になり真っ赤な四次元ステージへワープ)
マップの特徴
・赤と一本の縄しかない
・ところどこにみえない障害物
・メニューも赤色に
・縄を調べると三秒暗転し元の場所に戻る
・見えない障害物の配置は吊

という妄想狂言
0614名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 00:53:18ID:dQSvG7G+
批判・・・とかあったので少し便乗?ゲフンゲフン
ゆめにっきの時から思ってたのですが、いろいろかっこが変わるエフェクトがあるのに、某高速移動エフェクトを取ってしまうと、
それ以降は(特別必要無い限り)、一切使わなくなっちゃうんですよね・・
いろんなかっこで探索したいなと思いつつも、トロさに我慢出来ず結局ずっと二輪エフェクト;;
何かいい方法は無いかなと・・・(答えも無しで、他人まかせな意見でスマソ;;
0615名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 00:58:44ID:ycgUnC+Q
>>614
とりあえず生首でドアの間3周な
0616名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 13:25:52ID:OK14bH1C
>912
自分も同じ現象が起きて、仕方ないからニューゲームで始めたけど同じだった。
ゲーム保存画面から抜け出せない。多分バグ?
0617名前は開発中のものです。2010/04/12(月) 22:56:35ID:2fz4MbpY
jj
0618名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 01:44:23ID:V9xc24zb
>>612 >>616
俺も同じ状態になった。
0619名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 01:49:45ID:6vBzewN/
どのVerのセーブデータでそうなった?
0620名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 05:00:21ID:rVSaBhKB
アイデア提供。

アラブやイスラム文化っぽい世界観の部屋。
砂漠やターバンやピラミッド。
まあそのまんまピラミッドじゃなくて青とかで表現したほうがいいかも。
そのまんまのピラミッドは珍しくないから。

戦車や飛行機やライフルや大砲など軍事や軍人・軍隊などいる世界観の部屋。

0621名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 08:17:53ID:ZS2w7gXw
>>619
0.087dのセーブデータを使ったら俺も同じ現象が起こりました
0.087cのセーブデータを使ったら正常に動いたので問題はそこかと
0622kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/13(火) 13:01:50ID:W+0w1IrY
>>セーブデータが引継ぎができないバグの原因
ゲームのverはゲーム内部でも保存されていて、セーブデータにも保存されているのですが
dとeの内部verが同じになっており、ツクールは「dとeは同じverなんですね」と判断するようです。
0623名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 13:50:11ID:ei9BcORJ
>>620
砂漠は確か夢日誌のほうで既に作られていたと思う
062420 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/04/13(火) 18:15:57ID:5zXjZ2oL
セーブイベントはツクールの仕様上扱いが難しいのです。
詳しくはver 0.082cのchangelogに書いてあります。
解決案を3つ考えました。どうでしょう?

・リレー走者は必ず内部データを変更する事を義務付ける。
 やること→リレーの際はコモン0032の最初の命令にある、変数0011を変更する。
  メリット→今のイベントを変えなくて済む。表現の幅が広がる。
  デメリット→初心者には良くわからない、そもそも知らなかった、もしくはうっかり忘れる可能性がかなり高い。きっと忘れる。

・セーブイベントをシンプルに変える
 やること→セーブ画面の呼び出しの後にイベントが続くのは鬼門なので、MAPイベントを「セーブ画面の呼び出し」のみに変更する。
  メリット→確実にバグが回避できる。
  デメリット→表現の幅が狭まる。

・リードミーに旧データの引継ぎは出来ない事を強調する。旧データによるバグは一切サポートしない。
 ※今もおまけで出来る様なもんだしね。
  メリット→製作者の気が楽w
  デメリット→プレイヤーが最初から取り直すハメになる。
0625名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 18:35:28ID:30X+JJVW
>>620
なんかモチーフにしたものがはっきりしすぎている世界が多いような気がする
これはこれでカオスな感じはするけど、ゆめにっき独特の不思議な雰囲気みたいのが薄いというか
0626kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/13(火) 18:37:27ID:W+0w1IrY
私も思いついたのでメモついでに書いておきます。
・自動的に開始するイベントを利用して自動で抜けるようにする
やること→専用のフラグで自動的に起動するイベントにすべて任せてセーブ直前に専用フラグを立てる
 メリット→うっかり増やすのを忘れても脱出して続行ができる
 デメリット→またイベントが増える、スイッチを1つ使う事になってしまう

気楽でいいのは>>624の二、三番目ですが・・・それはそれでダメな気がします。
062720 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/04/13(火) 18:58:00ID:5zXjZ2oL
>>626
その方法いいですね。
スイッチはまだ空きがあるんで問題ないでしょう。
0628kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/13(火) 19:53:06ID:W+0w1IrY
とりあえず思い立ったが吉日という事で作ってみました。
ttp://loda.jp/yume2kki/?id=174 前回の前書き強化パッチも同梱してます。
0629名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 21:50:01ID:JelOgXoy
どうでもいいけど うpろだからダウンロードしたファイル名が文字化けして
as2A≪_Ver0.087f.part1.exe→as2A≪_Ver0.087f.part1.exe
になってる@Windows7
0630名前は開発中のものです。2010/04/13(火) 21:51:52ID:JelOgXoy
あれ?文字化けしてない・・・
as2A≪_Ver0.087f.part2.rar
0631762 ◆u30Jwk8QDE 2010/04/13(火) 23:30:24ID:82TdUoAj
お粗末ですが、背景に使えそうな画像をあげておきました。
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/download/28/%E7%84%A1%E9%A1%8C1.png
7年前に描いたものを見つけてきて再加工しました。
減色とリサイズが必要かと。
失礼しました。
0632名前は開発中のものです。2010/04/14(水) 19:21:17ID:zMBdmZZv
>>610
批判っていうか要望じゃね?
自分が思う「精神科行ったほうがいいよ」っていう世界を、絵なり文章なりで具体的に示せば製作者にも伝わるかもしれないよ。
>>613みたいに絵とか説明があると説得力がでる。イメージがわきやすい。

>>625
>>620の頭の中で考えている世界は>>625が考えているよりカオスかもしれない。

などと考えると個人の解釈、妄想力にズレがあるので文章で伝えるのはホント難しいと思う。
06336252010/04/14(水) 22:39:44ID:moRC3yd0
>>632
わかりづらくて済まなかったが、>>625は主に既存の世界に対して言ったんだ
例えば本家だと下水道とかデパートとか、何となくそうだとは分かってもはっきりそのままを描いてるマップってあんまないと思う
だからモチーフはあんまりはっきり示さないで、単なるイメージに止めるぐらいがいいんじゃないかと思ったんだよ
0634名前は開発中のものです。2010/04/15(木) 16:17:55ID:lGmwmFGl
それsabamiso氏がブログで言ってたな
0635名前は開発中のものです。2010/04/16(金) 19:36:43ID:cmKYX5HC
避難所より転載、oudn氏がVer0.088をうpした模様です

>>
まだ規制中か・・・ 
とりあえず走り終わりました。 -- (oudn) 2010-04-16 18:58:15
0636kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/17(土) 02:10:49ID:h8gxPYf2
ええと、今から走ります。
以前出したパッチと同じ内容を最新版に追加する予定。
0637名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 11:46:15ID:HJQMBXXA
何かお役に立ちたいと思って
世界案っぽいものを何枚か描いてみたので、うpろだに上げておきました。

http://ux.getuploader.com/yume2kki03/download/31/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%A1%88.zip

素人クオリティですがよろしくお願い致します。
0638名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 14:00:43ID:PwcAfqMF
>>637
こりゃ一本取られましたな
0639名前は開発中のものです。2010/04/17(土) 15:10:08ID:BurqA98S
>>637
>>610把握したw
0640kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/18(日) 01:52:15ID:g8CGHstz
ver0.088b更新しました。
圧縮に手間取ったのでもしかすると何かあるかもしれません・・・。
0641名前は開発中のものです。2010/04/18(日) 10:57:32ID:osq1k5kR
Ver0.088bでVer0.088のデータを引き継ぐとPC画面から動かないバグ発生?
0642名前は開発中のものです。2010/04/18(日) 11:52:43ID:lHtQ0LAi
夢占い専門のドリームサーチ
http://www.dm-search.com/

例:静かな公園(公園の世界)

人が居なくて静かな公園は、恋愛に対する恐怖心をあらわします。
また、孤独を感じているとも考えられます。


他にも神社とか劇場とかいろいろあったし
うろつきの立場で何か世界を考えるときとかに、参考になるかも。
0643kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/18(日) 15:20:10ID:g8CGHstz
ver0.088のセーブデータを使うと一応動く・・・ハズでしたが、
どうやら動かないようなので修正パッチを上げました。
0644名前は開発中のものです。2010/04/18(日) 19:06:05ID:C67n4h1h
>>oudn氏、kuraud氏
乙です

さっそく0.88の方をプレイさせていただきましたが、
新マップの高台?の一部の崖がすり抜けられるようになっており、空中を歩いてしまいます。

それとhal氏の追加された新マップの廃墟っぽいマップの方で、
階段を一段でも下ると上へ上がれなくなってしまうのですが、仕様?
0645hal ◆j0Oon93KwY 2010/04/18(日) 22:10:26ID:HNKctb/L
廃墟マップは作りかけ度MAXですた…今度走るときには直します。
064620 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/04/18(日) 23:38:53ID:0zoRkLnN
サウンドルームのVer.0.02をうpしました。
http://loda.jp/yume2kki/?id=185

製作者のみなさんへ
本体の方のMap0006とコモンイベントの割り当てをサウンドルーム用に確保させてください
0647hal ◆j0Oon93KwY 2010/04/18(日) 23:52:50ID:HNKctb/L
把握しました。…もっとも、自分はコモンイベント方面はあまりいじらないので。
秒数指定できたり、すごいですなあ…
064820 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/04/18(日) 23:56:53ID:0zoRkLnN
>>646
一部説明を間違えてしまいました。

正しくは 
×虹→○時計です
0649kuraud ◆rJpuSccbhc 2010/04/19(月) 13:51:44ID:A5+oOfsn
>>646
割り当て確保、把握しました!
何かピンと来たので、私も似たようなモノを作っちゃいました。
ttp://loda.jp/yume2kki/?id=186
0650oudn ◆1YAvP8tbow 2010/04/19(月) 16:42:36ID:KP3louUW
高速道路のBGM復活&山頂の空中歩行バグ修正。
それとちょっとついでに自分のマップ微調整のパッチをうpしました。
その微調整のせいでちょっとファイルが多くなってしまって、申し訳ないです。
普通の更新のときにしたらよかった・・・
0651hal ◆j0Oon93KwY 2010/04/19(月) 18:21:58ID:FBG6mhS7
更新乙です。高速道路のBGM復活の件ありがとうございます。
新しい緑の部屋は配置がカオスになっていて、BGMも独特のリズムな曲に変わっていて、
改めて面白い世界になったなと思いました。
旧部屋BGMの音楽ファイルbgm9は消してしまっても大丈夫でしょうか?
0652oudn ◆1YAvP8tbow 2010/04/19(月) 18:37:44ID:KP3louUW
あ、旧BGM消すの忘れてましたorz
次走る人bgm9を消去してくれたらありがたいです。
065320 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/04/19(月) 20:53:06ID:rsg4Uc3y
サウンドルームのVer0.03をうpしました。
http://loda.jp/yume2kki/?id=188

>>649
乙です。
これは作業性が高い。編集が楽ちんですね。
チカチカするのはツクールの仕様上仕方ないよね〜。
いろいろ参考にしました。

>>650
乙です。
今からプレイします。
最近更新が早くて感想つけるタイミングを失いますね。
前にやったVerではdedp氏の交差点の雑踏みたいなマップの雰囲気が好きです。

実況動画をあげてる人に最新Verに変更を希望するコメを良く見かけるんですが、
動画を取り終えて編集中に本体が更新なんて事もよくあるんで、そういうラグがあることを汲み取って欲しいですね。
動画を作るのも結構骨が折れる作業なのです。
0654名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 18:57:12ID:euSSS9u6
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro008357.jpg

バグハケーン
ブランコ↑キー
0655名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 19:14:14ID:euSSS9u6
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro008358.jpg
ここにいくことでメニューが開きます
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro008359.jpg
ためしにバイクで
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro008360.jpg
↓キーをおすと戻る
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro008361.jpg
マップに戻ると・・・歩行スピード・・・?

http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro008362.jpg
コッチではできないね

ちなみにまっぷがいにもでれますよ
0656hal ◆j0Oon93KwY 2010/04/20(火) 20:02:36ID:fX7M0M2P
>>654 >>655
バグ報告ありがとうございます。…やってみたけどちょっとおもしろいなあ。

>>653
セーブデータバグなんてのもあったり細かいパッチも出たりするので
実況目的な方は数回置いて更新していくのがいいんじゃないでしょうかね。
0657名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 22:02:51ID:m+kwcEtU
ちょっとした事なのですがオレンジ色のビルで
エレベーターを降りた時に足音が鳴るのと鳴らないのがあるっぽいです
0658名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 22:12:05ID:euSSS9u6
>>656
だよねww
別に残しといてもいいよねww

マップ外って言い方悪かったかな?
下キー押すと下に一マス飛ぶわけです
あたり判定がないので普段いけないとこへめり込めます

ぶらんこが横向きなら海歩けたのにww
0659名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 15:50:22ID:YuYcAqMC
>>658
歩けねぇよww

追加予定のエフェあんの?
0660名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 18:46:18ID:qVj5QIY5
デバッグルームどこ?
デフォの移動速度が遅くてやってられない
0661名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 19:52:31ID:wGEveFek
>>660
バイクで十分だろ。本家も同じだしな
0662oudn ◆1YAvP8tbow 2010/04/21(水) 20:14:18ID:2mtDKfp3
すいません、先ほどニコニコにあがってるゆめ2っきプレイ動画を見たのですが、
自分のMAPがただ暗くててんとう虫がいるだけのMAPになっていて、
ひょっとしてそういう人は他にもおられるのかな、と思いまして…
何か圧縮などを間違えていたのかな…
0663名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 20:57:02ID:xvXzcCPY
デバッグルームどこ?
バイクの移動速度が遅くてやってられない
0664名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 21:39:13ID:MrY9E5Ix
>>662

自分も一回なりました。
ver0.88更新時だと思うんですが、でももうその頃「緑の部屋にて新エフェクト取得」
という発言があったと思いますので、自分は別の部屋にエフェクトがあって
暗闇のてんとう虫はそういう演出だと思ってたんですよね

0.88b+修正パッチ(oudn氏の修正なしのもの)時にはなぜかちゃんと表示されてました、緑の部屋。
0665名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 23:42:56ID:p1T3I4Lk
>>663
デバッグルームはRPGツクール2000体験版がないと入れません
RPGツクールでテストプレイを開始し、初期位置からずっと左に行きます。
壁に当たると思うのでCtrlキーを押しながらさらに左に行き、壁を突き抜けます。
するとピピピピと音がなるので部屋から出てみましょう
でもデバッグルームは楽しみを失う場合がありますのでご注意を
あと、ゆめにっきっぽいゲームうpろだ2のほうに過去ログがあるので
何か分からない場合はそこから調べてみてはどうでしょうか

違う話ですが
音楽のオススメツールにREAPERとWavosaurを入れてほしいです
両方海外製のソフトなのですが、どちらも日本語化パッチもありますし結構軽くて使いやすいです。
REAPERはDAWで、VSTプラグインを入れる事ができ、しかも無料でゲットできます(0.999までのバージョンは無料)
Wavosaurはwave編集ソフトで、とにかく軽い
PCのスペックが低くてもループ再生はズレや無音がないのでループのプツ音を修正する事もできます。
0666名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 20:53:06ID:k+xjViGv
>>665
デバッグルームはRPGツクール2000体験版がないと入れません
RPGツクールでテストプレイを開始し、初期位置からずっと左に行きます。
壁に当たると思うのでCtrlキーを押しながらさらに左に行き、壁を突き抜けます。
するとピピピピと音がなるので部屋から出てみましょう
でもデバッグルームは楽しみを失う場合がありますのでご注意を
あと、ゆめにっきっぽいゲームうpろだ2のほうに過去ログがあるので
何か分からない場合はそこから調べてみてはどうでしょうか

違う話ですが
音楽のオススメツールにREAPERとWavosaurを入れてほしいです
両方海外製のソフトなのですが、どちらも日本語化パッチもありますし結構軽くて使いやすいです。
REAPERはDAWで、VSTプラグインを入れる事ができ、しかも無料でゲットできます(0.999までのバージョンは無料)
Wavosaurはwave編集ソフトで、とにかく軽い
PCのスペックが低くてもループ再生はズレや無音がないのでループのプツ音を修正する事もできます。
066720 ◆7Hq6S9uj/75d 2010/04/22(木) 20:58:58ID:ZcbmWq8D
サウンドルームのVer0.04をうpしました。
重いのでロダ3です。あと今から走ります。
http://ux.getuploader.com/yume2kki03/download/39/%EF%BD%BB%EF%BD%B3%EF%BE%9D%EF%BE%84%EF%BE%9E%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88.zip
0668名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 21:54:08ID:I8oGJuHt
>>658
高速の奥ならいけたよー
まだ工事中でした・v・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています