ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 5部屋目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/01/25(月) 22:37:39ID:2QjexaTJみんなで作ってみようと目論むスレです。
意見の押し付け合いは無しの方向で、ききやま氏に敬意を払いつつ行きましょう。
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください
まとめ役・保守係・PG・絵師・音師・ご意見番・何か得意な人!
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ まとめ@wiki
http://www34.atwiki.jp/yumenikki_g/pages/1.html
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://u9.getuploader.com/yume2kkig 素材用
http://loda.jp/yume2kki/
◆RPGツクール2000体験版
ttp://www.famitsu.com/freegame/trial/2000_trial.html
◆本家スレ
ゆめにっき 51ページ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1263797978/
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 4部屋目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1250443876/
0405hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/23(火) 23:27:22ID:PPckslvlマップチップありがとうございます。
今はRPGツクールの使い方を思い出しているという(酷いw)段階なのでしばらくお待ちください。
4ですが、たぶんdedpさんのほうがツクール使い慣れていると思いますが、一応自分の考えを載せておくと
透明色の定義がおかしいか、ピクチャーの表示位置が下層扱いになっているのではないか?と思います。
どういう場面で使っているのかわからないので、まったく的はずれかもしれません…
あと自分の世界ですが、エンコ殺しの床を透明にしてみました。
空を歩いているようでこっちのほうが気持ち良いはず。
0406hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/23(火) 23:32:54ID:PPckslvlどーしたらいいもんでしょう…
どーもしなくていいかな。
0407kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/24(水) 00:18:01ID:/RfyD/dsロダなどに上げてくれれば調べられますが・・・
これは推測なんですが、pngやbmpが256色以外ではないでしょうか?
0408hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/24(水) 01:17:24ID:qUR9ElfM図書館への行き方もようやく…
自分でも失笑ものですね
取り返しがつかないくらい勉強さぼってた高校生の気分です。
ところで、図書館のある本で、読み進めるとbook sasie teは開けませんとなり
ゲームが終わりますが、これは自分だけではないですか?
たぶんこれは俺が作った物なのですが、前はちゃんと見れたはず…
とりあえず自分も見れるよう作り直します。
もしかしたらこれはhal待ちだったのでしょうか。
他にもhal待ちの作業があるなら教えていただきたいです。
0410hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/24(水) 01:44:51ID:qUR9ElfM↑のはなんか素材が無くなってたみたいなので前のVerから復活させたら直りました。
0411hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/24(水) 17:51:01ID:HJrQl27y137のlmuファイルも入っていましたが、dedpさんの領域をちょっと使わせてもらってもいいということでしょうか。
0412名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 18:02:34ID:QoWwHyVfなんかだだっ広い部屋多すぎるかな。もう少し道的なものがあったり
道幅が制限されてるのがあってもいいと思った。
0413名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 20:44:58ID:EPwoNp9a0414hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/24(水) 21:17:36ID:HJrQl27yなんか文字化けが出てきますね…
これは少し様子見すれば直るんでしょうか?
万一の場合は素材用ろだにあげるしかないのかな…
0415名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 21:52:04ID:EPwoNp9a0416名前は開発中のものです。
2010/03/24(水) 21:58:15ID:R0vpJmGY0417dedp
2010/03/24(水) 22:15:42ID:IjKY6Puz>>411
あ、どうも〜
Map0137.lmu ただのはサンプルですが、
領域は138、139、140でしたらどうぞ。
hal氏は10MAP使用されていたんですね。
2−
>>413 >>414
こちらの環境では問題ないですが・・・・
どうでしょ?(他にアップされた方が一人いらっしゃいました)
アドレスの頭にhは追加されているでしょうか?
3−
>>407 >>405
ツクールでやりたいことは
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki03/
これです。これの黒い部分の表示が上手くいかないのです。
(もちろんツクールにあげるピクチャーは半透明処理はしてません)
この黒い部分の作成が上手く行かんのですよ。
0418hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/24(水) 22:41:46ID:HJrQl27y領域の件は大丈夫でした。じぶんの分がまだ残ってますのでそっちを使います。
dedpさんは使わないのかな?という確認をしたかったので。
3ですが、状況はよくわかりましたが、自分はやっぱりわかりません。
難易度高そうなので、代わりになるような表現方法も考えてみると
いいのではないでしょうか。
0419hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/24(水) 22:42:32ID:HJrQl27y0420名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 14:36:56ID:4a48nQpNいまのところの最新版プレイしたけど、もうちょっと「意味のありそうでない」オブジェクトを配置したほうがいいかもね
0421名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 15:03:21ID:KtfmCkLt0422hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 16:41:49ID:XLIKa37Iゆめ2っきの実況ってすごくいっぱいあるんですね?しかも現在進行形の動画もありますね。
すごく盛り上がってる感じでとても喜ばしいことですが、少し、気になることもあります。
前のVerのセーブデータを使って最新のVerをプレイしているプレイヤーさんがいるようですが、これはちょっと考えたほうが良いと思います。
Verが変わるごとに、アイテムの取得方法が変わったり、製作者さんによってはシステムに手が入ったりすることもありますよね。
以前のセーブデータを使ってしまうと、以前の乱数やスイッチによってゲームが正常に進まない可能性があります。
20氏も以前言ってらしたみたいなんですが、過去のセーブデータのサポートは行ってません。
最新のVerでは最初からはじめるにしていただくか、セーブデータを使う場合ではそのVerでのプレイにしていただく必要があると思います。
過去のセーブデータによって不具合が発生し、それが動画等で広められてしまうと、製作者さんにも迷惑ではないでしょうか。
というのは自分の考えなので、他の製作者の方の意見もお聞きしたいところです。
0423kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/25(木) 16:54:02ID:dCfECLlX「できるけど自己責任でお願いね」というのが私の意見。
実況は深く気にせず遊んでいる人が多く、二次創作だと気付かなかった人もいましたから
もしかするとセーブデータの引き継ぎに関して何も考えていないかもしれません・・・。
>>417
ttp://ux.getuploader.com/yume2kki03/download/3/%E8%96%84%E6%9A%97%E3%81%84%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97.zip
こっちで似たような物を作って素材を上げてみました。
何か参考になれば幸いです。
0424hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 17:28:59ID:XLIKa37Iこうやって注意を呼びかけたことによってそういう問題点があるとプレイヤーさん達に伝わり、
そのうえでのプレイなら自分も口出しするつもりはないです。
プレイヤーさんがここを見てるとも限りませんが、コメントする人が親切に教えてくれるかも…?
042520 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 17:55:49ID:sMMAHAxbお久しぶりです。元気でしたか?
セーブデータの引継ぎに関しては最低でも取得済みエフェクトは残そうと思いああいう形になっています。
プレイヤー目線だと、更新頻度が高い2っきでまた1から取り直すのは酷かな?と思った次第です。
動画見て判明した事、使用頻度が高いエフェクトのカーソル移動を少なくする為
「黒電話」と「バイク」の位置関係を変えたのですが、それが原因でちょっと変になっていますね。
0426hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 18:18:48ID:XLIKa37I自分の世界が未完成なので、ただいま走っているところです。
確かに、広大なマップに散っているエフェクトをまた集めるというのもきついですね。
まあ、自分本位で言っちゃうと、少しおとこのこの取り方を変えてみたんですが
すでにおとこのこを持っていると軽くスルーされることになりますねえ…
いや、期待されるようなイベントは特に無く、簡単にしただけなんですが。
最新Verの変化がそういう類の物だった場合、「どこが変わったの?」ってなることもあるかもしれません。
本来はテストプレイということなので、実況には現段階では向いてないのかも…
042720 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 18:36:33ID:sMMAHAxb製作者としてはこれの気持ちは良〜くわかります。
旧データーのエラー処理時に割り込みをいれれば、エフェクトを個別に管理する事も出来ます。
取り方が変わっていないエフェクトは引継ぎして、
変化があったものだけプレイヤーから強制奪取wする事は一応可能です。
0428hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 18:59:25ID:XLIKa37I実装していただくにしても作業が増えてしまうので、余力があるのならばお願いしたい、
というニュアンスで留めておくのがいいのかもしれません。
ふと、ききやまさんはどうしてたのかなと本家の更新履歴を見たところ、
どうやらVer0.10では以前のデータは使えないようになっていたみたいです。
0429kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/25(木) 19:11:39ID:dCfECLlX実装するとなると作業量がズシッと増えますね・・・
くろでんわ・ばいくの入れ替えぐらいなら簡単にできそう。
ところで、スイッチや変数を変える事もできますよね?
043020 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 19:35:59ID:sMMAHAxb変数0011の本体Ver.を最新にして
コモン0062の◆注釈:ボッシュートってところあたりに
◆条件分岐 : 変数[0012:セーブデータ Ver.]が872以下 変数の872はVer.87bって事です。
◆おとこのこを持っている
◆おとこのこ没収
でいけると思います。
0431hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 20:04:13ID:XLIKa37Iというか変数0011の書き換えというのはもしかして自分がいない間にお約束になっていたのかな?
他にも、更新時やらなければいけないようなことってありますか?
0432hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 20:11:24ID:XLIKa37Iなるほど。
043320 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 21:18:23ID:sMMAHAxb>>というか変数0011の書き換えというのはもしかして自分がいない間にお約束になっていたのかな?
ここの変更は製作者さんの任意なので、とくに必須ではありません。
変える場合はコモン0032を参照してください。
たぶんここ弄っているのは私とkuraud氏だけです。
システム関係はブラックボックス的なところがあるので、
ツクールをある程度理解している人でもパッと見じゃ理解しづらいと思います。
自分も>1スレ>30氏が作った長押しシステムを理解するのに時間を要しました^^;
0434hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 21:18:37ID:XLIKa37Iボッシュート命令の前に、現在のver数値を変数0011に組み込む命令が来てしまってるので
これかと思い下部にやったりしましたがだめでした。(もちろん、元の場所にもどしておきます)
結論、自分では実装できません…誰か頼む。ということでした…
0435hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 21:30:02ID:XLIKa37Iあと、セーブデータエラーですが、自分の場合一度夢世界へ行き起きないと
セーブデータエラーイベントが始まりませんでした。
043620 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 22:06:24ID:sMMAHAxbすいません確認したところAのイベントの挿入位置が悪かったみたいです><
手順としては
@ コモン0032の最初の命令文の変数の操作で 本体のVerを代入します
hal氏がうpする本体を87cと仮定して ここを本体のVerである"873"に書き換えます
A コモン0062の★注釈 画面処理←ここより上に
◆条件分岐 : 変数[0012:セーブデータ Ver.]が××以下
◆おとこのこ没収
を挿入でいけると思います。
>>あと、セーブデータエラーですが、自分の場合一度夢世界へ行き起きないと
セーブデータエラーイベントが始まりませんでした。
前は並列で処理していたんですが、やはり重いのでどこでもセーブを廃した機に
現実部屋のみでのチェックに変更になったんだと思います。
0437名前は開発中のものです。
2010/03/25(木) 22:36:43ID:jFd2QVBPミニゲームのA(青い女の子のやつ)をプレイすると、足音?みたいな雑音が流れます。
945氏が最近来られてないみたいだけど心配だな。
0438hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 23:11:46ID:XLIKa37I◆条件分岐 : 変数[0012:セーブデータ Ver.]が××以下
◆条件分岐 : おとこのこを持っている
◆文章:おとこのこはぼっしゅうされますた
◆アイテムの増減:おとこのこを1減らす
◆
:分岐終了
◆
:分岐終了
としたんですが、やっぱりだめでした。
文章は表示されたので途中までは合ってるのかもしれませんがおとこのこは消えてくれませんでした。
アイテムをおとこのこ(ダミー)、個数を99個にしても駄目でした。
助けて20氏!といった感じになっております…
0439kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/25(木) 23:18:14ID:dCfECLlXスイッチ[0043:おとこのこ 初取]をOFFにして
コモンイベント[0016:エフェクト整理 現実用]を呼び出してみてください。
たぶん、それで消えてくれると思います。
0440hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 23:27:21ID:XLIKa37Iそのとおりにしてみたところ、アイテムダミーおとこのこに代わりおとこのこが選択できるようになり、
エフェクトが使えてしまいました。
行けそうな命令文なのになぜこのようになるのか…うーむ
0441hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/25(木) 23:30:46ID:XLIKa37Iおとこのこを減らす が抜けていました。
入れてみたところ消えてくれました。あーやった…
044220 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 23:46:40ID:sMMAHAxb初取りスイッチをすっかり忘れてました
サンプルファイルうpしたのでコピペしてみてください。
044320 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/25(木) 23:51:36ID:sMMAHAxb0444hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 00:00:16ID:XLIKa37Iそれと、たぶんもう3日使ってしまったと思うんですが、まだ途中な感じですので
最新Verのうpはもう一日ほどお待ちください。
044520 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/26(金) 00:05:09ID:sMMAHAxb0446kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/26(金) 00:19:16ID:xMZ06JGY0447hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 00:28:22ID:xbOU7IqRでもこれで条件分岐をさらに付け足せば他の製作者さんもエフェクトボッシュートwできるようになりましたね。
ただ、自分の環境においての問題点としては、
一度夢の世界へ行けてしまうので、
夢を進める→起きる→エラー(今更!?)となるのではないかと思います。
その際に↑でゲットしたエフェクトが消えてしまうと、かなり気まずいのでは。
あと、一応は「消えました」的文章は必要かと思い、入れてみました。
何の前触れなしに消えると、不具合か?と思われて質問されるかもしれません
Verうpのためおとこのこはぼっしゅうされました という文章になっていますが
何かいい案、または別の方法があればお聞かせください。
0448名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 00:43:55ID:z9nLGPjuいきなりなくなったらエフェクト自体がなくなったように思われるかも
0449kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/26(金) 00:46:53ID:xMZ06JGYおとこのこ変身時のうろつきが画面外に飛んでいく〜、とか考えたけど
こういう部分は文字でハッキリと伝えたほうがいいかもしれませんね。
セーブデータverチェックは現実部屋に入った時に実行されますし、
ツクールで現実部屋を変更して保存すれば、ロード時にも実行されます。
0450hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 00:57:57ID:xbOU7IqR0451hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 01:02:35ID:xbOU7IqRいいかもしれませんね…
0452kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/26(金) 01:06:48ID:xMZ06JGY適当なイベントに無意味な注釈を書いても良いでしょう。
0453hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 01:25:38ID:xbOU7IqRなにこれすごい。
0454hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 02:12:47ID:xbOU7IqR自分としてはできたらゆめ2っきのままがいいなあーなどと思うのですが、どうしても変えるとしたら
うろ2っき などというのはどうでしょう。
youtubeに海外の方のゆめ2っきプレイ動画があるんですが、その中で「2kki」とだけ
略されたタイトルもあって、2っきってのを残したいなあ、とふと思いました。
2を「つ」と読めばうろつっきにもなります。
0455hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 02:20:09ID:xbOU7IqRwikiのタイトル案候補の「夢月」より連想。
0456名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 11:27:37ID:ieG7KC1d0457sasasaki
2010/03/26(金) 13:16:08ID:byXk2+OG>>454
タイトル案1つだけ考えてみました。
「夢遊日記」…大して変化ないですねw
これ平仮名もありかもと思ってます。にっきを2っきに変えて
0458名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 15:53:48ID:EkHRDycZ皆が皆このスレや実況の投稿者コメントを熟読するわけじゃないから
「マニュアルで無関係だと説明しておけば大丈夫でしょ」的な考え方では不十分
ききやまさんに迷惑をかけないためにも本家と絶対に混同されない名前にしたほうがいい
いっそ夢とは全然関係ない名前にするとか
0459名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 17:08:52ID:QKCXFRLY0460kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/26(金) 17:15:46ID:xMZ06JGYチラシの裏2に安易投稿フォームを設置してみました。
0461名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 17:44:08ID:XE56WNQqタイトルに記してありますし
0462名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 18:10:18ID:EkHRDycZニコ動のコメ読んでると本家と混同してる人が結構いて少し心配になった
個人的にも愛着ある名前だから極力変えたくない気持ちも分かるけど
0463名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 18:30:04ID:PhR6tkY30464名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 18:37:23ID:VmVcUSY80465kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/26(金) 18:42:25ID:xMZ06JGYストレートにするなら「ゆめにっきの二次創作ゲーム」とかでしょうか?
0466名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 19:16:08ID:42ZJDPnW「ゆめにっきっぽいゲームを作ってみた」
0467名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 19:17:19ID:1nxeJW2m0468dedp
2010/03/26(金) 19:21:13ID:P8iyyLj6素材提供どうもです。
hal氏 暗闇のアイデアは
提供MAPとマッチすると思うので使ってみては如何でしょ?
後、
正直タイトルはこのままでいいと思う・・・
やっと知名度も出て来た事だし。
検索の関係でも名前が変わると不便な事しかない。
以前の開発者さんの復帰も考えるとね。
勘違いに関してはタイトルに注意書き
初回開始時にテロップがあるから大丈夫でしょ。
046920 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/26(金) 19:31:59ID:N1Ot4kDB内容を変更した場合、一度見た人でも再度強制的に見せることは可能です。
ここにとりあえず「ききやま」さんの作品とは一切関係ありませんと追記すれば良いと思います。
0470kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/26(金) 19:47:44ID:xMZ06JGY・・・となると、(仮題)はどうなるんでしょう。消えるのかな?
0471hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/26(金) 22:27:01ID:ep0Y53mgもう少しなんですが、まだ絶賛製作中です。
今しばらくお待ちを――
タイトル議論がされてるみたいですが、確かに「ゆめ2っき」というのが定着してしまっているのかもしれません。
自分もできたらゆめ2っきがいいかな…注釈テロップてんこもりにして納得してもらうほかないのでは。
これ以上にハマるタイトルが出てくればいいんですけどね。
0472名前は開発中のものです。
2010/03/26(金) 22:57:04ID:X/h2ZxXL「ゆめ2っき(仮題)」はあくまで『仮題』であって
仮題を取ったりしたらそれこそアウトな気が(読みが「ゆめにっき」まま)するのですが
そして例えばもし、ききやま氏が「ゆめにっき2」を世に出したりしたら・・(或いは出せなくなったり)
もし、決めかねるとか、幾ら案が出てもイメージに合わないよとかならば、
>>454にもある様に、いっそ「ゆめ2っき」を外人さんが呼称してる『2kki』にしてしまうとか(いい意味で記号的な感じに)
「Y2K」って呼び方もある?みたいだけど余りに記号的すぎるし「にっき」って読める2kkiが良くないかなと思うのですが
どうしても皆が皆「ゆめ2っき」がいいって言うのならば”(仮題)”は外さないでそのままがいいと思います
0473hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/27(土) 00:02:22ID:cVjwUAxAそのままでもいいですか?
0474hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/27(土) 00:05:11ID:cVjwUAxA暗闇のピクチャーはちょっと設定方法がわからなかったので
つぎのリレー時までに設定方法を調べてみようと思います。
0475762 ◆u30Jwk8QDE
2010/03/27(土) 00:16:00ID:mch848twおりますけど、著作権法的にはダメじゃないかしら。
それに、本家への配慮より定着しつつある2っきの知名度の
方が優先というのはあまり美しい話ではないと思いますよ。
ききやまさんが「いいよ」っていえばいいとは思いますけど。
くどい話ですが、名前というのは「物の命」ともいいますから
是非ともみんなでいい名前を考えたいものですね。
とにかくも、そのままというのはやめておいたほうが無難かと。
0476hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/27(土) 00:29:22ID:cVjwUAxAタイトル案でしが、しばらくはコードネームで呼ぶのはどうでしょう?
2kki、Y2kki、Y2kなど。
0477名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 00:55:46ID:svv5HqBeわざわざ変える必要は無いと思うよ。現状維持でおk。
仮に新しい名前を考えるにしても慌てて急いでやることではないよ。
0478hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/27(土) 01:06:51ID:cVjwUAxAまずはpart1を展開してください。次に、part2も展開し、part1のフォルダ内に中身を移動、
上書きしてください。
winrarにてやったんですが、exeファイルで展開させる方法を探して置けばよかったかな…
0479名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 01:08:33ID:52zQcDGM焦る事はないにせよ、適当なところで決めなければそのままずるずる行って
どんどん機会を失ってしまうんじゃないかと思う
もし決めるなら投票とかになるのかね
0480hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/27(土) 01:24:46ID:cVjwUAxA一応変更点ですが、おとこのこの取得方法を簡単にしたり、ワイヤー世界をさっぱりさせたといったところです。
この更新内容で4日も使ったの!?と思われるでしょうが…色々大変でした。
製作するというのは本当に大変ですね。
そして、まだまだ完全というわけでもなく、作り途中と一目でわかる箇所もいくつかあります。
リレーをしていないときでもちょこちょこ作っていきますのでご勘弁ください。
0481dedp
2010/03/27(土) 01:46:26ID:TLbnBAbo両方OKですよ〜
>>475
>>それに、本家への配慮より定着しつつある2っきの知名度の
>>方が優先というのはあまり美しい話ではないと思いますよ。
確かに知名度に関して迂闊な発言、発想でしたね。
でも個人的にはもっと開発者さんが増えて欲しいと願っています。(検索性の部分も含む)
後大きな声じゃ言えませんが著作権に関してはそこまで考えなくても良いような気がします。
同人誌みたいなもんですし(あれこそ著作権どうなってんやろ・・・)
模倣のレベルで言えば名前を変えればOKというもんでもないでしょうし。
本家もこっちも金銭絡んでないし。
ただ
「ゆめ2っきというタイトルでの同人活動をききやま氏が不快に思う(かもしれない)、
または ややこしい名前で活動してききやま氏作の続編と勘違いする可能性、もしくは
勘違いした事によりききやま氏とユーザーとが不快に思うかもしれない」
、という点は仰る通り配慮していくべきだと考えます。
色んな点を考えると
「みんなのゆめ2っき」が良いかもしれませんね。略して「みんゆめ」(これにて同音回避)
(過去レス調べたら既に762氏が提案してるし)
大幅に変える(ゆめ2っきを消す)のは愛着とか検索性とか問題あるし
もし変える場合、最大の問題点は決定する方法が無いという罠ww
とにかく今はタイトルより内容に力を入れるべき、と思う。
名前に拘り続けてると高校生のバンドみたいでモヤモヤするww
0482名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 02:51:58ID:/9FENOyL「ゆめにっきの二次創作」ではなく
「ゆめにっきのオマージュ」のはず。
ゆめにっきを真似ているが、ゆめにっきが原作というわけじゃないはず。
0483名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 06:27:36ID:oX/vPUxk0484名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 09:27:27ID:UzkXviLN・ゆめ@ちゃんねる (@は読まない)
・ゆめちゃんねる
0485kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/27(土) 13:26:09ID:7ECnH4Ptエンディングの話も似たような空気でしたね・・・。
とにもかくにも、今は未完成の部分を作っていくべきだと思います。
ゲームタイトルやエンディングは後からでも十分間に合いますし、
急いで考えても良いアイデアは出てきませんし。
0486名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 13:52:28ID:o8hWpqLm「本家の続編と勘違いしてる人が多いから、早く変えよう」って話なんだから、
ここを後回しにするのはどうかと。
0487名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 14:26:07ID:ZJwU88y1>これまでに名前で問題は発生してないし
我々が認識してないだけで実は発生しているかもしれない。
上のほうにもあるけどききやまさんに「2っき」の件を問い合わせたりして迷惑かけてる奴がいないとも限らない
ただの杞憂だったらいいんだけどすでに本家の続編と勘違いしてる人が出てるのは事実だし
いずれにせよ知名度が上がってきたから変えたくないなんてのはこっちの勝手な言い分だと思う
本家への感謝と尊敬があってこその二次創作なんだから配慮を忘れたらダメだ
0488kuraud ◆rJpuSccbhc
2010/03/27(土) 14:28:15ID:7ECnH4Pt1.本家の続編と勘違いしている人と、ききやま氏への配慮としてゲームタイトルをゆめ2っき(仮題)から変更する。
2.現状としては 候補はあるが、何にするのか・どのように決定するかは決まっていない。
3.これ以上勘違いしてしまう人を増やさないために早く決めてしまおう。
大体はこんな感じでしょうか。
名前は「本家と混同しにくい、内容が分かる言葉が良い」という事ですが・・・。
048920 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/27(土) 14:50:52ID:qnQtDXAyピクチャーファイルとデータベースの変更です。
049020 ◆7Hq6S9uj/75d
2010/03/27(土) 15:01:25ID:qnQtDXAy「ゲームタイトルを募集しています!」とか書き加えましょうか?
他何かあれば付け加えますよ。
0491名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 15:24:40ID:iMv3gENjそれとエンターブレインに圧力をかけられないことw
これはないだろうけど
0492名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 16:08:39ID:9X9aJPGi0493yyingjie
2010/03/27(土) 17:22:22ID:rFEU1V4M「D ch」と言うのも如何でしょうか、
と、言いますのも
海外の方で本家の続編と勘違いしている人も(私の知っている範囲で)結構多く、
理由を聞いてみたところ【読みが同じだから】と言う答えもあり、
其の事を考慮して読みは変えた方が良いかと思います。
0494名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 17:44:50ID:Ta7TLxyD0495762 ◆u30Jwk8QDE
2010/03/27(土) 17:59:43ID:rgoGszVb>>490
仮題の後に「(タイトル募集中!!)」はどうでしょうか。
0496名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 18:05:32ID:oX/vPUxk0497名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 19:30:58ID:UvWVYNuVhomage to "yumenikki"
ゆめ2っきの知名度を残しつつかぶらないようにしようとすると、これを思いついた
0498hal ◆j0Oon93KwY
2010/03/27(土) 20:04:22ID:5b9qu1d42を使わないタイトル、というなら やみゆめよ なんてのはどうでしょう。
闇夢夜というわけです。
0499sabamiso ◆3ee4zWpQ.o
2010/03/27(土) 20:04:57ID:lSnpwb59日本なら掛詞で通じるんですけどねぇ…
「ゆめ2っき」が定着してるのでそのままで行きたいという思いはありますが…
今までに出た案の中では「ゆめぶろぐ」がいいとおもいます。
あ、そうか「2」を「ni」って読むからいけないんだ
「ゆめつっき」って読むのが正しいって事にすればいいんだ
0500名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 20:55:25ID:xybwegD8夢につき
夢に着き
夢に憑き
色々な読み方ができる
0501名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 21:23:57ID:3IUKg3rs0502名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 21:48:48ID:MZ7A07fT0503sabamiso ◆3ee4zWpQ.o
2010/03/27(土) 22:33:11ID:lSnpwb59今はとにかく「ゆめ2っき」の名前を使うのをやめるか、>>502の旨をもっと強調するか…
実況動画見てると最初の注意書きを読み上げてくれてますし20氏のパッチを次に更新する人が
組み込んでおけばいいと思います。
あと、真面目な議論中に失礼ですが、
わたしもゆめにっきっぽいゲームを作ったので明日あたりうpできればなぁと思います。
夢日誌は大丈夫なんだろうか…
0504名前は開発中のものです。
2010/03/27(土) 22:35:44ID:gadkWmXX続編と間違われる件については>>467>>497の様に副題などでちゃんと説明しないといけない
個人的にはゆめ2っきのままがいいと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています