トップページgamedev
1001コメント310KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:55:08ID:B0CSHOHD
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png

過去スレや参考リンクなどは>>2以降
0033名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 03:33:57ID:x5y8o858
>>32
「彼」「一人」って言うのは誰の事?>>6の事?
抽象的すぎて全く理解出来ない

宣伝書き込みが2chでは規制対象って言っただけなんだけど、これのどこか間違ってるか?
茶化して誤魔化したりしないで、間違ってるなら、間違ってる部分を真面目に指摘してくれ

>>6はどこのスレでもなりふり構わずにマルチポスト宣伝するから注意しただけだろうよ
それになんで一々煽りを入れてくるのか理解出来ない
正当な理由を真面目に答えてくれるか?
0034名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 04:03:36ID:5qk3Ocfn
だから食いつくなって
こんだけ言われたらあいつももう出てこないだろうし、ここらで引いてくれ
このスレのためにも
0035名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 04:18:41ID:tTkDU2gX
触るな危険
0036名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 04:59:27ID:ZGH9H4Q7
マッチとポンプを使ったゲームを作ろう
0037名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 05:17:54ID:oriWzxqv
一人の人間の発案が、大勢の人間を動かす…
運命の連鎖アドベンチャー「ASDフュージョン」制作未定!
0038名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 09:11:20ID:fahv74jM
あと6日かぁ。早くして欲しいのぉ。
0039名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 12:28:29ID:yG5dAvZJ
あと3日か、待ち遠しいな。
0040名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 15:15:28ID:v4HEPje4
まるで発売日そのものが来るみたいだ。
0041名前は開発中のものです。2009/10/24(土) 16:56:27ID:IK0gw+Em
おれ3日後から来たんだけど「1ヶ月後に発売日発表が決定しまた。」って発表があったよ。
0042名前は開発中のものです。2009/10/25(日) 01:48:58ID:qS8Fb1sY
その手法・・・
代理店はスクエニなのか!
0043名前は開発中のものです。2009/10/25(日) 07:08:57ID:/hqo1YTO
スクエニのは手法っていうか…
ビッグタイトルは延期してでもしっかり開発するもんさ
代理店の場合は広告にパッケージ流通ガイドブックうんぬんかんぬん
0044名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 00:57:43ID:HOcfTrFf
さぁ、とうとう明日だな。
盛大にカウントダウンイベントを始めようではないか。
0045名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 01:21:28ID:0rSAGcIN
コージェンメディア「来冬発売予定です」
0046名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 14:22:15ID:XkIlv6rh
嵐の前の静けさだな
値段が発表がされた瞬間阿鼻叫喚の地獄絵図になる予感がする
0047名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 14:46:20ID:r8l+rDPr
デペロッパ買うつもりだが、想定して用意した金では買えないとかならないで欲しいねえ。
あれだけアンケートやら取ってきたんだから、大丈夫だと思いたい。
0048名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 14:54:07ID:H232x7tU
適正価格でも騒ぐゲーム制作夢見る貧乏ニートがいることは間違いない
0049名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 15:15:16ID:dDmHDUUl
さすがに2万越えたら首をかしげるよ
あれだけユーザーに手伝わせまくってたのに
0050名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 21:35:53ID:D/aunYOo
それとこれは別。
つうか、どれを指して言ってるかわからんけどDeveloper版は本家で$299だろ?
\32500と見た。
通常版は本家で$99だから、\15000ぐらいかな。
0051名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 21:41:27ID:LYVIi0D6
数売れるもんでもないだろうしな
0052名前は開発中のものです。2009/10/26(月) 23:00:16ID:TNob+/Am
買うのやめとけ。
仕事で使うなら別だが。
0053名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 00:00:51ID:HOcfTrFf
さぁ27日になったぞ!早く発表しろ!
0054名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 00:40:11ID:oAGIjM81
bakaka~~
0055名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 06:48:06ID:QUigIxN0
高い日本語版と安い輸入版両方販売してくれないかのぉ。
輸入版買わないのは買い方が面倒くさいってだけだし。
0056名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 07:11:51ID:MZo7I4lv
>50
49は流石に通常版の話だと…思うよ?

3Dツールを見るに英語版から2から3割増しだと思うが、
ZBrushとかの1.8倍とかもあるし、ちょっと不安だな。

薄利多売で頑張って欲しいね。今日発表か。
0057名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 10:00:02ID:PAfQrh7t
年度末、18500円、さらに延期 っていう
0058名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 10:19:27ID:/9GzA314
まぁ、どう考えても爆発的に売れるわけがないし、利益を考えると19800ぐらいこもね。
じゃないと採算とれんかもしれんし。
0059名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 10:53:51ID:JeFzB56i
過去の製品だと日本版K&Pが8000円くらいと、
それの優待販売でC&Cが12000円くらいだったっけ?(かなりうろ覚えだけど)

当時、田舎のパソコン売り場なんてそんなに規模なかったから、
K&Pを雑誌広告で見た後、たまたま東京に行った時に探して買ったんだよなあ
0060名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 11:26:32ID:MZo7I4lv
C&Cが17800円 K&Pが8800円
1998年刊行のC&C K&Pゲーム作成術って本より。
優待販売に関しては書いてないね。
0061名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 12:36:37ID:/wsuw4I8
http://www.clickteam.jp/
気付いたらもう開いてる!!!!!
0062名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 12:57:41ID:MZo7I4lv
おおー思ったより安い!
感謝だなーデペロッパーは優待価格の1.5倍を想定してたから特に安く感じる。
早速予約。
0063名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 13:15:32ID:IgLKoBxF
想像してた安い方の価格だな。頑張ったなオイ
0064名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 13:26:49ID:pH3TVeec
正式発表来ました。
http://www.clickteam.jp/
株式会社コージェンメディアより2009年12月3日発売です。
ダウンロード版は準備に間に合わなかったため、追って追加されます。
ダウンロード版を予定していたのにサイトに無かったためにパッケージ版を
予約してしまった人は代理店に問い合わせてください。

http://www.junglejapan.com/release/2009/1027/
パッケージ版の販売に関しては株式会社ジャングルが担当するため、
ジャングルのサイトでもプレスリリースが発表されています。
0065名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 13:31:58ID:H8rDomur
安いな。
スタンダード版を代行輸入してもらって
17000で買ったんだがww
Dev版は日本で買うことにする
0066名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 14:26:33ID:bc3AZyg0
通常版とDev版の違いって、マリオクローンを作るぐらいなら
最初にロゴが出るかでないかぐらいの差って理解でおk?
0067名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 14:32:27ID:pH3TVeec
>>66
ロゴは強制的に表示されるんじゃなくて自分で画像を挿入する必要があって
それも販売する場合にしなければならないことで、フリー配布ならスタンダード版でもロゴ表示の必要は無い。
マリオクローン程度ならスタンダード版でも十分作成可能だと思うよ。
0068名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 14:34:14ID:pH3TVeec
実際Noitu Love 2とかもスタンダード版で作られてるしね(だから最初にMMF2ロゴが出てる)
0069名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 14:51:57ID:bc3AZyg0
うーむ…そうするといまいち差がわからん  orz
オブジェクトの「OS」とかってなんなんだろうか?
市販ゲーム等で、こんなのはDevじゃないと再現できないねーっていうものの例を
挙げてもらえないでしょうか?
0070名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 15:21:54ID:pH3TVeec
OSオブジェクトはOSのバージョンや環境変数など実行しているPCの情報を取得できるオブジェクト。
Dev版でのみ使用可能なオブジェクトはマルチメディア系が多いから
ゲームユースならあんまり大きな違いはないように思う。
一番の違いはロゴ表示義務が無いのと、MDIアプリが作成可能なのと、モバイルJava(日本の機種での動作は絶望的だけど)と
Mac Javaにビルドできることかな。
0071名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 15:24:44ID:/9GzA314
Dev版はやっぱり高いな。
本家で買うわ。
日本語版乙
0072名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 15:27:17ID:pH3TVeec
>>71
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=299&s=EUR&t=JPY
今買ったら本家のが高いんですが……。
0073名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 15:46:25ID:Wm8SJjsx
なんにせよ頑張ったやね。
即買いまではいかんがきっちり購入検討させてもらいますわ。
0074名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 15:48:12ID:bc3AZyg0
>>70
おー!わかりやすい説明ありがとうございます。
通常版で大丈夫そうだなぁ。
0075名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 15:58:08ID:IgLKoBxF
無計画にクソゲーを想像する喜び
0076名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 16:06:00ID:IgLKoBxF
デベ版にサイドアップグレードって無いの?
0077名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 16:20:56ID:/9GzA314
>>72
すまん
本家ユーロだったのか。
そりゃ、日本語版のほうが安いわ。
0078名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 17:04:13ID:+AHdHId+
おおおおお、価格頑張ったなあ。
その心意気に感じ入ったのでDev版買わせて貰うぜ。

ただし7の64bitで動けばの話だが。
0079名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 17:07:49ID:xpSQEeyQ
7の64bit対応かはマジで気になるね
0080名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 17:12:43ID:8vwNKIo1
19800とかほざいてた時はどうなることかと思ったが
素晴らしい価格設定じゃないか
安くしろと言い続けたかいがあった
0081名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 17:13:11ID:pH3TVeec
>>78
それは心配しなくてもいいみたいです。
http://www.clickteam.com/epicenter/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=163408&page=1
本家のフォーラムで聞いてみたんだけど、みんな64bitでちゃんと動いてるって言ってました。
0082名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 17:23:42ID:+AHdHId+
>>81
そうなのか。なら買いだな。
発売日まで環境構築も終わってるだろうし。
0083名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 18:02:17ID:4KGqzGm2
どうせ19800円位だと思ってたから、買う気は無かったんだけど。
想像以上に安いんで買っちゃいそうだ。
0084名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 20:45:50ID:qZNrjrvo
そういえばTGFは表にだけしか載ってないけど、それは後から売り出されたりするのか?
MMFだけでも十分すぎるが
0085名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 20:47:59ID:pH3TVeec
TGF2はDL専です。
DL版は後日追加されます。
0086名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 20:50:30ID:qZNrjrvo
>>85
ああ、そうだったのか。サンクス
MMFであの値段だからTGFも学生に優しい値段になってそうだ
0087名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 20:57:49ID:ViWW8l3D
ぶっちゃけて聞くけど、RPGツクール持ってたら要らない?
ツクールより開発が楽?
どっちかというとアクションゲーム開発がメインなのかな。
0088名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 21:10:50ID:8vwNKIo1
RPG作りたいならツクールのが楽
公式がRPGのテンプレートファイルとか用意してくれる事を祈ろう
0089名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 22:12:43ID:b+XVauJQ
注文したけど確認メール来ないんだけど、まだ予約だからですかね?
0090名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 23:53:32ID:Zv93og4N
10月27日に発売じゃなかったのかよ!!
0091名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 00:17:35ID:eqlVMkeI
ご注文受付完了のご連絡というメールならきましたよ。
0092名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 01:10:15ID:44Khms1M
>>88
そうなのか...
もしかしたら、次世代の謎の技術で楽になるかと思ったのだが。
んー、一応がんばればなんでもできるけど、アクションがメインということでいいのかな。
0093名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 03:09:27ID:6gSUMyLl
15年前からベース同じだから、前世代の技術のツールだぜ
RPGはまぁ形を作るのは当然ツクールが早い
細かい凝ったことやろうと思ったらMMFの方が早い…のかなぁ?
ただ今はWolfRPGエディタもあるし、RPGはやっぱり専門ツールが強い
0094名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 03:10:50ID:6gSUMyLl
後あれだ、大抵のものはMMFで作った方が処理軽いと思う
0095名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 03:38:31ID:V1ZGc29R
ツールで作ってるんだけどツール臭さが無い(薄い)
0096名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 06:42:09ID:POI3Ld8+
>>94
MMF2の意味あるのか?w
これじゃ、MMF2の素晴らしさが伝わらないぜ?
0097名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 07:07:34ID:6gSUMyLl
>>96
ああいや、MMFシリーズって意味で言った
0098名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 08:33:13ID:i7LudqlM
おお、ついに決まったのか!
超うれしい
0099名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 08:44:43ID:POI3Ld8+
>>97
あ、そういう意味か。
了解。
ちょっとポチりますよっと。
0100892009/10/28(水) 09:05:25ID:Z+jmqJjx
>>91
あれ、それも来てないです…
アカウント情報見たけどメールアドレスもあってるし
注文履歴にも入ってるから大丈夫とは思うけど
念のためメールで確認してみます

レスありがとうございました
0101名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 09:38:58ID:OiVVRpOf
とりあえず発売のその日まで、ガツンガツン画像作っとこう。
0102名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 12:27:28ID:NLHHSSjP
>91
同じく来てないなー。
アカウント情報にはちゃんと注文済で記載。
0103名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 13:11:45ID:V1ZGc29R
>>91
>>102
自分も問い合わせてみたけど、特定のプロバイダー(特にODN)で確認メールが送信されない障害があるみたいですね。
0104名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 14:34:48ID:NLHHSSjP
>103
む、正に特定のプロパイダだ。ソフバンテレコムに変わる前は良かったのに;;
0105名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 21:14:30ID:44Khms1M
よし、俺はMMF作るぜ。
0106名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 22:30:45ID:xtKPQ0PB
ファイル保存できるし、発売日の30日前から体験版いじる⇒開発の引き継ぎ可能

なんだったら日本語版の体験版発売前に出してほしいな。
その方が購入検討しやすいし
0107名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 22:37:52ID:V1ZGc29R
>>106
前に聞いたんだけど、会社の今までの通例からして体験版は発売後やって言われたんですよね。
やっぱり発売前に触ってみたいですよねぇ。
0108名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 22:51:55ID:xtKPQ0PB
なるほど・・。
3Dツール等を研究室で触りますが、
やっぱり初見だと複雑に見えてしまうのかもなぁ・・。
やるとしたら入門的なものを用意して
基本が大体抑えられて応用につなげられるような講座があるといいかもしれませんね
0109名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 23:02:30ID:V1ZGc29R
でもまあ、それを聞いたのは7月頃でしたから
改めてどうなのか聞いてみますね。
0110名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 23:27:51ID:OiVVRpOf
公式フォーラム設置もして欲しいな。
日本によくある掲示板だのBBSだのじゃなくて、ちゃんとしたフォーラム。
0111名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 23:33:23ID:V1ZGc29R
フォーラムは設置予定だそうです。
本家Clickteamのと同等程度が理想ですね。
0112名前は開発中のものです。2009/10/28(水) 23:39:39ID:O9kW62OG
国内のC&C関連のサイトも息を吹き返すと嬉しいんだけどなあ
0113名前は開発中のものです。2009/10/29(木) 06:26:59ID:Q/39m0IC
本家のフォーラムは使いづらいから、あれを参考にはしないで欲しいな
0114名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 12:59:29ID:cVUQQlEn
ダウンロード版の予約も開始したみたいだけど、デベ版はパッケージとほとんど変わらないな
0115名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 18:08:18ID:1uAB8h9o
しかし大規模規制のおかげで盛り上がるに盛り上がれないっていうwwww
0116名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 20:29:34ID:pKRGmdBH

大規模規制?
0117名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 21:24:52ID:/Pyyuw07
体験版は11月中旬に公開予定と書き込もうとしたら規制されてました
0118名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 21:28:00ID:Hvj13u2c
やっと書き込めるようになった俺惨状
0119名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 02:17:11ID:cRfE/OJ2
>>116
民主岡田の削除依頼で
削除板で書き込んだ連中が片っ端から規制されて
かなりの数が巻き込まれたらしい
0120名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 03:48:25ID:cXRbOpV1
今2chにPCから書き込める奴は極少数
P2か●持ちは別だけど
俺はお試し●で書き込んでるぜ

鯖負荷監視所で見ると規制発動後からあからさまにどの板もグラフ低下しててワロ
0121名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 15:25:37ID:9DpF5PVj
また規制したんか
あほらし
0122名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 16:08:27ID:l7ogi922
解除って1ヶ月くらい先なのか
発売近いな
0123名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 12:32:39ID:yEU29V/J
今頃カラテ家マニアを知ったんだけど、曲が全然無いみたい。
任天堂に怒られた?
0124名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 12:57:17ID:pXZsHjvM
そういやクロボンの人って昔からパクり好きだったよな…
ドラキュラクローンにグラディウスクローン、リターンオブエジプト売ってみたり
テニスゲーもちょっとアレだしリズム天国だし
0125名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 13:31:26ID:wbjdeWXx
エロをモチベにされるよりはパロモチベの方が好感持てる。
0126名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 14:25:48ID:pXZsHjvM
何の話
0127名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 21:32:36ID:pv0c9T8V
オリキャラエロゲー作るくらいなら二次創作ゲー作れということだろう
0128名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 22:55:36ID:c1K35ERP
どっちも好きだぜ
0129名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 08:20:06ID:JKIurle3
もう予約して来ちゃった楽しみすぎてやばい
自分は真っ先に厨二病の時考えたゲームを実現化するつもり

今はいい時代だよなこういうRPGがあって自分のキャラが動かせたら…
って欲望もかなえられるようになったし
次はアクションにシューティングゲームなんでもできるなんてありがたいね
0130名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 08:43:55ID:L6C3Cir8
3Dのエクステンションって日本語化されるのだろうか
ツクールと比較したときのアドバンテージがここにしか見出せないから気になる
0131名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 09:13:43ID:iZDb2+4A
>>130
>ツクールと比較したときのアドバンテージがここにしか見出せない
何の冗談
0132名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 09:14:12ID:PFm8Lo1H
アクションだけじゃなくってアクションRPGみたいなこともできるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています