最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/10/17(土) 17:55:08ID:B0CSHOHD■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替
■スプライトの回転・拡大縮小
■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)
■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。
■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート
■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)
■スクリーンセーバーの作成 (.scr)
■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)
■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
過去スレや参考リンクなどは>>2以降
0262名前は開発中のものです。
2009/11/13(金) 23:22:28ID:+UvQ6bNRこれってファイナルファイト系も作れるの?
アクツクに幻滅してたところにコレの評判がえらいいいんでとりあえず買ってはみるけど
ゲーム作成だけなら通常版で問題ないよね?
0263名前は開発中のものです。
2009/11/13(金) 23:36:44ID:0B9McVfa>>66-70
悩むなら無理して高いほうを買うこともないと思う。
後で欲しくなったらアップグレードとして特別価格で買えるし。
>>262
ファイナルファイトって横スクロールだけどちょっと奥にも移動できるってやつよね?
普通の横ACTよりは手間かも知れんけど、作れるよ。
0264名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 00:03:33ID:LJBp39hhそうそう、奥行きがあるやつ
サンクス!
0265名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 00:43:09ID:mfqGYF/XBlenderのエクスポートで作るつもりだから動くかどうか心配…
モーションどうなるんだろう。
0266名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 02:45:03ID:LJBp39hh体験版が間待ち遠しいぜ!
0267名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 03:43:00ID:w7qezhNQttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/sample/FF_Sample.zip
作れると言ったけど、自分では作ったことなかったから実際どうなのか簡単な物だけど作ってみた。
雛形だけだけど。
方向キーで移動、Zキーでジャンプ、Xキーでパンチ
>>265
サンプル見ても、モデルファイルとテクスチャファイルしかなかったので恐らくそうだと思います。
自分は3Dはあまり分からんのでそれ以上のことは。
0268名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 06:07:31ID:QkaXl5p3上のキャラ画像は実はダミーで
下の影こそが本体って考え方に気付けば
アクツクでもできると思うよ。
0269名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 10:36:04ID:ZTP+/SIsアクツク使った奴
ブログには実際に動かせるサンプルもあるけど、グロ耐性無いならいかない方がいいと思う
0270名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 11:18:58ID:YX8ofyZUシムシティとかCivilization、A列車とかThe Atlasみたいなシム系は難しいのかな。
0271名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 11:50:23ID:GPjU64PNそもそも決まったスタイルのフォーマットがあるわけじゃないし。
逆に言えば、だからこそ何でも「簡単に」作れるわけじゃない。
ようは、ツクールで作れるRPG作りたいなら
ツクール使った方が遥かに簡単に作れる。
0272名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 12:04:44ID:GPjU64PN基本的にプレーヤーの行動にアクションが起こる手続き型だしな。
CivはAIをどうやって組むのかがポイントになるだろうし、
それをどうやってイベントエディタでまとめて作るかも問題になりそう。
A列車・シムシティは、建物の自由配置と相関関係の計算がやたら難しそうだな。
0273名前は開発中のものです。
2009/11/14(土) 23:18:45ID:uWZBrNFK0274名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 08:42:01ID:vFH3jD8Qところでこれって音楽や画像は取り込めるみたいだけど
エクセルに記述したアイテムデータ表などは読み込めますか?
0275名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 12:04:26ID:vMegLlbPちゃんとリリースされたら日本語版も対応してくれんのかな?
正直ソフトウェア描画には何の魅力も感じない。
0276名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 14:24:20ID:uDhJd1feなんでエクセル()なんて出てきたのかしらんけど多分無理
エクステンションでならあるかもしれんけど、デフォではcsvを弄るのが限界
>>275
HWAって何かと思ったらハードウェアアクセラレーションか
Win95時代のPCで動くんだからそんなにメリットあるとは思えないけど…
何か特殊なことしない限りは
0277名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 15:41:49ID:+wXT34rCやー、その特殊なことをしたくてね。
ミニゲ作るんなら現行でもいいってか別にMMFじゃなくてもいんだけど。
逆に言えばHWAがあるからMMFが気になっとる。
0278名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 15:59:07ID:vFH3jD8Qむむぅ、エクセルは駄目っすか。RPGツクールなんかでもそうだったけど、
バランス取りなどのデータ管理をする上で、それの編集に表計算ソフト使えなかったのが
結構煩わしかったのよね。
0279名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 16:00:17ID:1LA872F1HWAで少しでも軽くなるなら助かるんだけどねぇ。
代理店経由で日本語で動作報告できるようになってくれれば。
0280名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 16:15:13ID:10os2UpLエクセル形式じゃなく、csvで保存すればある程度は使えるんじゃないかな
独自形式で設定ファイルを書けるらしいエクステンションも見かけた
RPGツクールでもXPやVX以降なら出来た気がする
0281名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 16:19:37ID:+wXT34rCツクールならそれこそRubyでcsv取り込みできるじゃない。
>>279
日本からはASD氏なんかがbeta検証に参加してるけどね。
シューティング屋さんだから動作の重い軽いには敏感だろうし。
0282名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 16:21:00ID:4lCtvzhJ2次配列、3次配列使えるから自前で読み込むのもありだが
ちょっとめんどいかもしれない。
でも、一度作ればモジュールみたいにコピペで流用できるでごzaるよ
0283名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 21:13:24ID:1LA872F1いや、その自分が書いたんですけどね。
まだノーマル版と同じように動く(表示される)には至ってないようなので、
ノーマル版の代替になるにはまだまだかなぁ。
0284名前は開発中のものです。
2009/11/15(日) 21:56:19ID:+wXT34rCおっと、そうでしたか。お疲れ様です。
やっぱ(描画面で)一般的なボリュームのあるタイトル作るには
ノーマル版はあんま向いてないってことか。
とりあえず俺もできるだけ動作検証に参加してみるっす。
0285名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 01:34:15ID:p3GOHu1aKonjakのゲームでもC2DくらいのCPUじゃないと快適に遊べないだろうからね。
ソフトウェア処理だから環境による描画の違いが無いというのは良いかもしれないけど。
HWAはDirect3D使うからグラボによって多少差異があるみたいなんですよね。
ウチはインテルのオンボでしかテストしてませんが、画面引き伸ばしたらボヤケてしまいます。
プロパティのリサイズ時にアンチエイリアスを掛ける設定をオフにしてるのに。
HWAではDirect3D 8と9の2つのどちらかを使うか設定できるけど、8だとクッキリで9ボヤケる。
ここらもどうにかしてくれんことには。
0286名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 15:58:04ID:lMOTB5VH9だけでいいような気もするけど。
0287名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 17:25:34ID:XV6+YDmG0288名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 19:49:33ID:2gClFx7X0289名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 21:31:25ID:s0gd0H4gGMじゃない?
日本だとマルチバイトが通らないみたいだから主流じゃないけど。
0290名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:56:20ID:6/MM/E3S0291名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 01:47:09ID:FZn1G2eQ総ユーザー数で見たら無料のGameMakerにかなうわけがない
0292名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 04:56:22ID:CHZGlOKXツールの中では軽いイメージがあったけど
今まで遊んだMMF製のゲームが軽かっただけかもしれんが
0293名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 07:52:29ID:YzHzBqyY0294名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 12:54:30ID:axbnf4RCあと2週間くらいだが大丈夫かな?
0295名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 16:12:34ID:Pyxd2dHs0296名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 18:46:50ID:FZn1G2eQ透過処理x500くらいやれば重くなるんじゃないかね
しらんけど
0297名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 21:33:59ID:qEmlXPaq次のバージョンで軽くなるらしいが
0298名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 21:45:34ID:axbnf4RC0299名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 21:52:27ID:90X7RRgKところでclickteam.jpのページがアクセス不可になってませんか?
0300名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 21:56:06ID:axbnf4RCどっかいじってたんでしょうかね。
0301名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 21:59:23ID:588yIYBy今も試したけど駄目だった
人によって違うなら、DNSとか通信経路の問題かも
0302名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 22:00:45ID:90X7RRgK見れるんですね。ってことは自分のとこの問題みたいです。
ありがとうございました。
体験版で購入を決めます!
0303名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 22:03:08ID:axbnf4RC2回くらいリロードしたら出るわ。
0304名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 22:38:11ID:fsmDqm+cここの会話がレベル高すぎてびびってるぜ
でも買うぜ、頑張ってみるぜ!
0305名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 00:05:16ID:qzJ8eeAC重さ以上にノイズバグが深刻だった記憶がある
AnUntitledStoryとか好きだったんだけど、ノイズに耐えられなくなって何度も放り出しながら遊んでたわ・・・
後は読み込みの遅さくらいかね?
0306名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 04:41:15ID:llDISq30買いあさって製作開始、敷居が高すぎて撃沈。
次、Cと比べたら敷居が低いといわれるHSPの本を買いあさり製作開始。
インベーダみたいなゲームを作るがアクションは作れず撃沈。
次、GameMakerを使用、ブロック崩しはニコニコを真似して作れたが
いざアクションとなると日本語の情報が少なく撃沈。
Multimedia Fusionの日本語版が出たら買おうと思うのですが
プログラミングまるでダメな俺でもアクション作れますか?
0307名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 05:45:31ID:Po+wy80qソフトの仕様面で可否を聞く人は大丈夫
0308名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 05:48:51ID:Te1QdSOO0309名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 12:22:31ID:WwrTJfaV「重なっているとき」「重なっていないとき」とかできるからだいぶ敷居は下がるとは思う。
ただ、Click&Createや、MMF2にもCの10分の1ぐらいだけど、
慣らし期間は必要。慣れないとちょっとつらいかもしれない。
でも初めていじったときに、既にSTGが作れたから相当入門しやすいと思う。
(私もC言語ダメダメ、HSPはノベルぐらいしか作れなかったぐらいだった)
0310名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 12:42:50ID:IeBVyiNZC,HSP,GameMakerと比較したら簡単にできるかもしれないが、ただそれだけ。
0311名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 18:12:29ID:qzJ8eeACツールの選び方が行き当たりばったりすぎないか?
その適当さで満足いくものを作るのはどんなツールでも・・・
忍者なんたらはしらんけど、まぁ動き自体は作れると思う
とりあえず買うのは体験版触ってからにした方がいい
0312名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 18:37:38ID:M6uswlADでも、一つのツールを一通り覚えるのは時間も労力もかかりすぎるから
見切りは早くしちゃうんだよね。
アクツクも一週間で見限ったが、少なくとも正解だった気がする。
0313名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 18:43:31ID:ucO+MQ5rCもHSPもGameMakerもエラーで行き詰っちゃってたかな・・・
行き当たりばったりといっても各ツールを200時間くらいはいじってるん
だけどどうもどれもしっくりこないというか、思うように進まないというか・・
本とか読み漁って書いてあることなら大抵できるんだけど(Cだけは本読んでも思い通りにいかなかった)
書いてなかったりして情報がないと手探りになっちゃって、その手探りが上手くいかない
というのかなぁ・・・?
0314名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 19:13:24ID:TK6FqYhr複雑なもの作ろうとするとそっからちょっと手くわえないといけないけど
0315名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 21:06:57ID:D7seqFaLツクールではスクリプトいじればそれなりにできたが
アクション系つくりたいからなー
0316名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 21:11:18ID:tVo6V9BM0317名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 22:26:24ID:3dp6HAHxどこか出して欲しいな。
0318名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 22:33:36ID:FCTJ9zn40319名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 22:38:37ID:TnKeS18P0320名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 23:11:59ID:FCTJ9zn4ってことはローグライクゲームみたいなダンジョンを自動生成するゲームは無理か。残念。
0321名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 23:21:32ID:sjRufIGhでもズリネタアクションを作るために努力は惜しまん
0322名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 23:35:46ID:8Bx7NLQ80323名前は開発中のものです。
2009/11/18(水) 23:43:33ID:eLOdm5+k全自動で勝手にランダムステージを作ってくれるような都合のいい機能は無い
自分でその仕組みを作れば可能
というか当たり前の話
0324名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 01:01:48ID:/cnyLLbXみたいなイメージが出てきたなw
まあ、作れる作れないは本人の資質に拠るところが大きいから
とりあえず興味のある人は使ってみればいいんじゃないかね。
ユーザー人口が増えれば、挫折しそうな人を救い上げるグループも出来るだろうし。
0325名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 01:20:46ID:BYFsGIoc0326名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 02:18:04ID:ZQ3qNuLp最初から自動生成する仕組みを作れるかどうかが聞きたかったんだけど、
質問の仕方が悪かったと思う。やろうと思えば出来ないことはないってことはわかった。
とりあえず明日、っていうか一応今日か。体験版が来る予定らしいから
後は色々触って確かめてみるよ。教えてくれてありがとう。
0327名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 03:07:01ID:1xKNVz1Y0328名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 04:07:53ID:EgQInaNz0329名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 08:52:00ID:xOAnKB8Xその解釈で良いと思います。
自分は、メイドイン俺やっていて似ているなあ、と思ってた。
背景描いて、オブジェクト(ぶったい)置いて、それに対してイベント(AI)を作っていく。
(、、、他のアクションゲームのツールは知らないけど大体そんなもん?)
大きな違いとして思いつくのは
AIが物体ごとでなく、ひとくくりでほぼ無制限に作れる。
物体に種類がある。俺で欲しかったカウンタ専用、テキスト専用とかもある
寝起きの頭で思いつくのはこれくらい、、、
0330名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 09:32:51ID:5ArT1EUX0331名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 09:57:57ID:1xKNVz1Y0332名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 13:15:39ID:TMn5rzfTウホッ!と思ったけど、ファイルへのリンクはどこにもなくて、ページをリロードしたら
元の予約販売に戻っちゃったよ(´・ω・`)
なんか準備してるんだろう・・・たぶん
0333名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 15:09:29ID:uNkJTAoI>>298(多分ASD)
0334名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 17:23:27ID:7kUcupmvうんそんな感じ。
メイドイン俺より簡単かもしれない。
制限少ないから好きなように組める。
0335名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 17:49:17ID:/T1xXzYD0336名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 17:54:42ID:Th0N23YI0337名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 18:07:33ID:eAhiB4/q0338名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 18:09:45ID:1oOHgsjA0339名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 18:19:39ID:EgQInaNz0340名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 19:14:43ID:IqidMLYA0341名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 20:37:03ID:eAhiB4/q0342名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 20:41:53ID:xshmJiSw0343名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 22:47:10ID:IqidMLYA~~~~~~~
0344名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 23:46:19ID:KtVE5PLU3D目当てなのにテストせずに買うのは厳しい…。
0345名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 23:57:31ID:3w8HqeN53Dに期待しすぎじゃないですか。
モグラテニスもダブルスは速度的に厳しいから諦めたということでしたし。
0346名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 00:04:52ID:CdtQDxZwMMF2で3Dゲーム作るのは結構厳しいんじゃないですか
エクステンションで申し訳程度に3D描けるくらいのものだと思う、詳しく知らないけど
0347名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 01:12:56ID:6IAt5icm0348名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 03:44:50ID:LWof9NMb0349名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 08:08:41ID:jLkaRx+/流石2chソース…
0350名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 09:09:59ID:Wd9v7mGm0351名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 09:11:02ID:Wd9v7mGmてかデマとか流す奴ってなんなの?
昨日は思いっきり釣られたわ
0352名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 10:10:58ID:rzj2wh410353名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 11:37:23ID:wbfODDMKttp://www.clickteam.jp/reserve.html
0354名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 12:29:03ID:6IBsLJEK┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)'). ━━━━ ┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ O,_ 〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉 ,_O ┗┗┗
┗ ┃ `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´ . ┗┗┗
0355名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 12:39:13ID:TjuCaWctっと思ったらチェックボックス入れてなかった
0356名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 12:39:34ID:6IAt5icm_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(*´Д`)ハァハァ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(*゚Д゚*)ハァハァ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
0357名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 13:00:49ID:sgXuzqjpこれがいいよな
インストしてから30日間でどれほどのアプリが使われないまま消えていったことか
0358名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 13:49:16ID:BYUurgKQ0359名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 14:05:48ID:P5e50FaF何かスルーするつもりだったのにスレと体験版見てたら欲しくなっちまった…くそ…
0360名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 14:55:44ID:WjiaIn/K0361名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 14:57:02ID:TjuCaWct■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています