トップページgamedev
1001コメント310KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:55:08ID:B0CSHOHD
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png

過去スレや参考リンクなどは>>2以降
0168名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 18:04:47ID:7iMCTwAX
どこに作品あげるの?
ふりーむ?
0169名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 18:39:35ID:U0Rwb8KU
>>165-166
おお!ありがとう
エクステンションは体験版じゃ使えないみたいだから
他のものから始めてみよう(;´Д`)ハァハァ
0170名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 18:50:55ID:/cu4g5Oy
Analog Joysticはデフォで入ってる。
サード製のエクステもインストーラのがダメで、zipのは入れられたと思う。
0171名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 19:49:31ID:te4gzQU6
この手のは出るまでが一番楽しいんだよな。
…手に入ったら現実を思い知らされるんだ。

でもそれを乗り越えて何かを作り上げたら、また新しい何かが作りたくなる不思議。
0172名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:02:51ID:TCQcKk8N
Click&Createはどうやって作ればいいんだろうって試行錯誤するのが一番楽しかったけどな
0173名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:19:27ID:mQICnIy6
>>171
ゲーム作りが好きなやつならその現実も好きだったりしないか?
調べて挫折してイライラして試行錯誤して思い通りに動いた時のうれしさは格別
0174名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:22:22ID:WBCPt/mb
まあ、現実を知ろうが壁にぶつかろうが
製作そのものを楽しめばいいじゃない。
0175名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:43:24ID:S7NR4dRB
これでRTSとかも簡単に作れるのかな。。。やっぱりひと工夫必要?
0176名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:59:22ID:6GWGxfoX
基本的にデフォで入ってる以上のことは投げっぱなしなのが
C&Cのいいとこのような気がしないでもないなw

どうしても無理ならエクステンションって手もあるしなー
0177名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 21:35:38ID:FV641bAa
>>167
eroge作ろうとしても、素材にプロテクトかけられなくて楽しさ半減?
0178名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 22:29:22ID:HKrH/i/d
>>175
気合いがあればなんでもできる。
0179名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 22:32:04ID:BtW/qyfx
エロゲ作って売ってええの?
0180名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 22:36:36ID:6GWGxfoX
国内におけるエロゲの方のガイドラインにちゃんと沿ってれば
何作って販売しても問題ないとは思うが
0181名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 23:01:29ID:Vu50X3PZ
>>177
これって素材にプロテクト(?)かけられないの?
データ丸見え?
0182名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 23:10:04ID:S7NR4dRB
>>178
可能性があるならやってみたい!購入することに決めました!
0183名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 00:55:09ID:xYjf7qKw
>>182
けどRTSは作るのが難しいぞ、特にAIが。
0184名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 01:56:33ID:PMPx09r2
皆ゲーム完成したらどこに公開する?
無難にベクター?
0185名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 02:38:32ID:jqz9nwaV
>>177
暗号化出来ないのか・・・・
0186名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 02:45:51ID:eo+PUMOU
>>185
クリック&クリエイトはデベロッパ版は出来たからコレもデベロッパ版は出来るんじゃねえの?
0187名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 03:33:18ID:nVmiMxlp
>>177
>>181
素材ってソースファイルのこと?だったらビルドしたEXEは単体で動くから
ソースファイルは同梱する必要ないよ。
0188名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:20:51ID:HUX44nQF
横だがたぶんリソースファイル
絵とか曲とか
0189名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:27:32ID:NyAr5ibc
>>170
デフォで入ってるなら安心して使えそう
中旬まで素材作りに専念してるよ(;´Д`)ハァハァ
0190名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:27:58ID:nVmiMxlp
素材もアプリ内に取り込めばソースファイルに(ビルド後のEXEにも)内蔵される。

ただ、前スレで話題になってたけど、アプリ内に取り込んだら、JPEGだろうがPNGだろうが全て無圧縮になるので、大きな画像を多用するとソースファイルやビルド後のEXEの容量が肥大化してしまう。
外部のファイルを参照して表示するオブジェクトがあるから、それを使えばサイズの削減ができるけど、画像ファイルが見られてしまう。
サウンドファイルのOGGは内蔵してもOGGのままだから心配なく。

そこで考えたんだけど、外部のファイルを暗号化できるエクステンションがあるから、それを使って外部の画像を暗号化しておいて、読み込むときだけ解除してまた暗号化すれば外部の画像を見られずにサイズの削減ができるではないかと。
えろげって話があったからそういうのだと1枚絵多用するだろうし。
0191名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:41:42ID:HUX44nQF
バグ修正の差分アップデートとか作れるかな
0192名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:49:44ID:nVmiMxlp
MMF2ではできないと思うけど、Patch Makerというのがクリックチームで売られてる。
まあそういうのはフリーソフトでもあると思うけどね。
0193名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 05:45:07ID:HUX44nQF
なるほど
thx
0194名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 11:09:04ID:9NJ3/Plg
>>190
暗号化エクステがあるのか
erogeの参考になった
0195名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 11:10:28ID:Mmb0TwY7
>>183
いろいろ勉強しないといけないことが多そうですね。。。
まずはデモ版が出るのを待って、いじってみようと思います。
0196名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 13:14:01ID:i4640Dh+
DirectX対応版はどうなるのかな。
0197名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 15:32:54ID:eo+PUMOU
( ・??・?)( ・??・)ノ?やぁ
0198名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 17:07:01ID:wIoo2gVM
>>182
ランダムマップとか障害避けて歩かせるルーチン一つにしても、作ろうと思ったら相応の力いると思う
平地だけのマップでてきとーにユニット動かして戦わせるだけなら簡単だと思うけど
0199名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 17:27:38ID:/9NPfbg3
>>198
>平地だけのマップでてきとーにユニット動かして戦わせるだけなら簡単だと思うけど
それだけでもできれば、嬉しいですね。自分で作ったユニットが戦うのは楽しそう。
でも、一度tonyu systemで作ろうとして挫折したのですが、MMF2はもっと難しいですか?
0200名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:50:59ID:PMPx09r2
皆ゲーム完成したらどこに公開する?

0201名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:52:38ID:eo+PUMOU
VECTOR以外でいいとこある?
なんかゲームに特化したところがいいな
0202名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:58:39ID:xYjf7qKw
フリゲとかなんとかなかったっけ?
0203名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 19:00:30ID:8OJMh5cU
ふりーむ(だっけ?)とかなんか色々あるよね

それなりにPVがある人なら自分のサイトとかかな
0204名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 19:59:16ID:MEXRSbX4
DLsite
0205名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 20:09:06ID:bmL4yKgN
エロならいいけど非エロでDLSiteは厳しいかも
存在に誰も気付かないおそれがある
0206名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 21:36:48ID:xYjf7qKw
Winny
0207名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 21:42:41ID:HUX44nQF
DSlite
0208名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 23:46:16ID:xYjf7qKw
Torrent
0209名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 01:47:27ID:AV3gReAn
>>199
RTSだと「一番近い敵に攻撃」とかって処理が必要になると思うけど、
そういう組むのが面倒だったり数学やら三角関数やら必要な処理は大抵「エクステンション」っての
(後からくっつけるユーザーも作れるプラグイン、C言語で書いてあったと思う)でパパっとやってくれるから
そういうところは楽なはず

Tonyuとは毛色違いすぎてなんとも言えないな
どこで挫折したかにもよると思う

>>200
自サイトにぽろっと置いてスレに晒すかVectorだな
ふりーむはサイトデザインと宣伝がきめぇ
0210名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 02:43:53ID:FIj6LQKG
>>209
>一番近い敵に攻撃
本家のフォーラムでタワーディフェンスの雛形のサンプル上げてた人がいたから
できるんじゃなかろうか。適当に言ってるけど。
0211名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 03:11:22ID:v8w5tdLF
fastloopで全部計算して一番低いの探す
としか俺には思い浮かばねー。
もっといい最適化されたやりかたあったら知りたいな
0212名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 03:34:52ID:FIj6LQKG
>>211
そのサンプルでもFastloopは使ってたわ
Fastloop使うとすげえ幅広がるってのに最近気づいたから
もっと使いこなせるようになりたい
0213名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 03:52:34ID:K/4mpqan
その辺の話になるともうツール云々より作者のゲームデザインの腕が問われるよね
早く実物触って色々試行錯誤したい
0214名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 04:21:50ID:C+gES3Bn
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091106014/
これってどうなの?
完全日本語化してるらしいし、もし、制作が簡単ならこっちの方が良くない?
0215名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 04:27:53ID:FIj6LQKG
FPS作りたければそれがいいんだろうね。クソ重そうだけど。
さすがにそれで2Dゲー作らないだろうから、使い分けたら良いと思うよ。
0216名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 05:00:56ID:di6XIgmP
Shooting Game Builder製は重いのでこれ製に期待
0217名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 10:16:20ID:AV3gReAn
>>214
3D特化だろww





でも後でちょっと触ってみる
0218名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 10:32:00ID:8YZKBcux
>>200
多分特定のスレや板にそこのキャラでミニゲーム作って投下するから
局地的な公開になるな
慣れたら公式の方とやらにも出せるものを作ってみたいが
0219名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 10:53:46ID:AV3gReAn
スレや板のキャラ・・・?
2chにはまだまだ未開の地があるようだ
0220名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 12:46:32ID:mV54GS+9
これで作ったらここで堂々と宣伝してもおk?
0221名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 12:59:39ID:v8w5tdLF
MMF2スレとClick&Createスレだけはやめとけ。
初心者殺しの粘着がいる。
一生付きまとわれてもおかしくないようなやつ。
まあ、相手にされた方が腕はあがるがねw
0222名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 13:31:59ID:84pPyl1M
というか基本的に掲示板での作品の宣伝はNGだ
確実に叩かれるから
そのスレのために作った作品とかなら問題無いが
0223名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 13:53:49ID:y3xvEmJ5
ま、ミニゲームを遊びたいって奴もいるだろうし
スレも進行していけばそういう利用が増えていくとは思う。

大体、一般に公開して認知してもらえるゲームなんてほんの一握りだ。
ほとんどのゲームは存在すら認知されないままに消えていく。
結果として、そういう人達が集まってミニゲーム作りあったり
公開し合って遊ぶのが主流になっていくというのは、必然じゃねえかな。
0224名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 13:57:47ID:sV6RJdOA
スレで出てたネタを元に1日で作ったミニゲーとか出して「作ってみたw」なら安全だけど
多少手の込んだ作品を作って書こうとすると延々粘着し続けるキチガイが居るからなぁ

完全スルー&笑い飛ばすぐらいの度胸があればいいかもしれん
俺は作ってみた!程度の書き込みならむしろ見たいとは思う
0225名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 14:27:58ID:mV54GS+9
おk
宣伝はやめておく。
個人的には探すの楽になるので他人がやる分には許容するが。
0226名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 15:14:58ID:AV3gReAn
>>221
PEPOのことか、ありゃ自業自得だ
0227名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 15:23:25ID:y3xvEmJ5
粘着は確かに沸くな。
まあ公式フォーラムが出来れば、そういう心配もなくなるとは思う。
作品宣伝や公開のカテゴリも普通に出来るんじゃないかねえ。
0228名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 15:29:21ID:AV3gReAn
まぁ2chでもただ作品晒すだけなら何も問題ないと思うぜ
ただ、"宣伝"はどこでやってもアウト
0229名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 15:36:48ID:mV54GS+9
>>228
ごめん
ふたつの違いがあんまりわからない
できればkwsk
0230名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 15:40:08ID:AV3gReAn
晒し:アップローダーとか使ってスレにうpするだけ
宣伝:自サイトにうpしてそのURLを貼るとか
0231名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 15:42:32ID:mV54GS+9
おk
理解した。
晒し=自サイトurlを晒す のかと思ってた
0232名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 20:36:25ID:yvl0nz/g
>>214
おまえはUDKなんだとおもってんのw
あと完全日本語化というのは間違いです
0233名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 00:12:03ID:0h458q4I
クリック&プレイ製の隠れた神ゲーでdeath program 1stと2ndて奴がすきなんだが
6年前から大事にとっておいたのにPCクラッシュで消えてしまった
なんとか1stの方はネット上で見つけたけど2ndの方はもう見つかりそうにない…
誰か持ってたらうpして下さいお願いしますm(_ _)m
0234名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 02:14:42ID:oFgYr3qH
どこかでMMF2製のゲーム見かけたら即DLして
面白かった部分とか感想書きに行くよ
変に掲示板には晒さない方がいいかもね
呪いの館系、妹が痛い〜系だったらニコのノリがいいところのがいいかも


早く攻撃されると服が破れるアクションゲー作りてー
このスレのお陰で暗号化エクステあることがわかってよかった
0235名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 12:17:35ID:UCP/+Cdd
>>233
探し物はInternetArchive
ttp://web.archive.org/web/20050210142030/http://www.ismusic.ne.jp/kikyo/game/d2.htm

>>234
何言ってるかわかんねーけど、とりあえずニコニコとか東方は
アレルギー反応出る奴多いからスレに持ち込まないでくれよ
0236名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 12:36:26ID:tstLSozC
公式フォーラム次第だな。
製作品のテストプレーや完成品を晒すカテゴリとかがあれば
スレに東方やニコニコを持ち込んでも問題ないだろ。
嫌なら見なきゃいいだけの話しだし。

早いとこ公式フォーラム作ってくれねえかなあ。
0237名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 16:59:58ID:2Ys2/+zM
公式フォーラムほしいな
完成品や試作品みられる日が楽しみだ
0238名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 23:46:29ID:RlWg4q7l
>>236
だが変態はいるけどな
0239名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 02:01:31ID:w+P+ZH08
いつのまにかパッケージ画像が公開されてた。
0240名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 04:49:06ID:NfTWyNHf
通常版買っても問題ないですよね?
0241名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 04:56:14ID:NfTWyNHf
尼でも売ってるね
どっち買えバインダー…
0242名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 05:23:48ID:/ZI+VLWM
スタンダードとデベロッパー版、TGFの3種類しかない
後はパッケージかダウンロード、予約か否かだけ
通常版って何を指してるんだ
0243名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 13:12:38ID:meitePhp
普通にスタンダート版のことだと思うが
0244名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 14:48:08ID:hx335bvQ
とりあえず支払い方法があれなんで、尼で予約してきた。
代引きじゃないとネットで買う気がしない俺。

あと公式フォーラムまだかな。
ちゃんとしたアカウント制のフォーラムが欲しい。
0245名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 16:07:16ID:3Ye6bcOY
体験版は来週前半の予定とのこと
0246名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 17:19:16ID:p5hxwlYH
おお、くるんだ
ありがたい!
0247名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 20:50:19ID:ip46rYN4
なかなかユーザーのことが分かってる会社だな
どこぞのえ
0248名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 22:57:47ID:Vvn8gEaE
せっかく俺たちの願いが叶ったんだから外人やP2Pに無断転載されまくっちゃう
名作つくらないとな
0249名前は開発中のものです。2009/11/12(木) 23:17:13ID:owya6DBb
この季節に全裸は辛い
0250名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 01:31:12ID:0B9McVfa
あれ、尼にはスタンダードしか置いてないのか?
0251名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 02:53:09ID:oQnMr8Bh
>>250
Dev版もあるよ。何故か検索しても引っかからないっぽいけど。
一応アドレス。多分これで合ってるはず。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002V8G76U
0252名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 03:00:51ID:0B9McVfa
>>251
おお、サンクス!
なんで引っかからへんのや……
0253名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 11:13:56ID:5QBOsKt+
>>247
一般向けの商売とオタ商売は違うからな。
前者はサポート・商品品質・サービスの3本がバランス良くないと明確に業績に響くけど
オタ商売はヤク中にクスリ売るのと一緒だ。しかもそのクスリは効果切れるのが早い。
となったら次々商品作って売ることだけに専念しときゃ鉄板なわけで。
0254名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 11:48:17ID:p/W1GikX
そういう分析ごっこは他所でね
0255名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 13:47:06ID:0B9McVfa
まだマスターが上がったという連絡はないんだけど、間に合うのだろうか。
0256名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 14:20:48ID:T7un74B5
応援のためにスタンダードのダウンロー版を予約。
HSPでも良いんだけど、こういうツールにがんばって欲しいと思うしね。
0257名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 16:50:11ID:mcHbEIVu
俺は今回の経緯を評価してたのみこむに金落とす
0258名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 17:41:35ID:ppgeGvcQ
店頭販売はないと考えたほうがいいの?
0259名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 17:44:00ID:BlsNX0yU
>>256
HSPて・・・
0260名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 17:46:14ID:0B9McVfa
>>258
http://www.junglejapan.com/release/2009/1027/

>全国の量販店及びネットショップで発売いたします。
0261名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 23:20:35ID:Z38KqB25
3万の買うメリットは?
0262名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 23:22:28ID:+UvQ6bNR
教えて君ですまん
これってファイナルファイト系も作れるの?
アクツクに幻滅してたところにコレの評判がえらいいいんでとりあえず買ってはみるけど

ゲーム作成だけなら通常版で問題ないよね?
0263名前は開発中のものです。2009/11/13(金) 23:36:44ID:0B9McVfa
>>261
>>66-70
悩むなら無理して高いほうを買うこともないと思う。
後で欲しくなったらアップグレードとして特別価格で買えるし。

>>262
ファイナルファイトって横スクロールだけどちょっと奥にも移動できるってやつよね?
普通の横ACTよりは手間かも知れんけど、作れるよ。
0264名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 00:03:33ID:LJBp39hh
>>263
そうそう、奥行きがあるやつ
サンクス!
0265名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 00:43:09ID:mfqGYF/X
3Dってモーションは.xファイル内蔵ですかね?
Blenderのエクスポートで作るつもりだから動くかどうか心配…
モーションどうなるんだろう。
0266名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 02:45:03ID:LJBp39hh
攻撃判定毎に相手のリアクションの設定とかできたら最高なんだが
体験版が間待ち遠しいぜ!
0267名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 03:43:00ID:w7qezhNQ
>>264
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/sample/FF_Sample.zip
作れると言ったけど、自分では作ったことなかったから実際どうなのか簡単な物だけど作ってみた。
雛形だけだけど。
方向キーで移動、Zキーでジャンプ、Xキーでパンチ

>>265
サンプル見ても、モデルファイルとテクスチャファイルしかなかったので恐らくそうだと思います。
自分は3Dはあまり分からんのでそれ以上のことは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています