トップページgamedev
1001コメント310KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:55:08ID:B0CSHOHD
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png

過去スレや参考リンクなどは>>2以降
0117名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 21:24:52ID:/Pyyuw07
体験版は11月中旬に公開予定と書き込もうとしたら規制されてました
0118名前は開発中のものです。2009/10/30(金) 21:28:00ID:Hvj13u2c
やっと書き込めるようになった俺惨状
0119名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 02:17:11ID:cRfE/OJ2
>>116
民主岡田の削除依頼で
削除板で書き込んだ連中が片っ端から規制されて
かなりの数が巻き込まれたらしい
0120名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 03:48:25ID:cXRbOpV1
今2chにPCから書き込める奴は極少数
P2か●持ちは別だけど
俺はお試し●で書き込んでるぜ

鯖負荷監視所で見ると規制発動後からあからさまにどの板もグラフ低下しててワロ
0121名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 15:25:37ID:9DpF5PVj
また規制したんか
あほらし
0122名前は開発中のものです。2009/10/31(土) 16:08:27ID:l7ogi922
解除って1ヶ月くらい先なのか
発売近いな
0123名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 12:32:39ID:yEU29V/J
今頃カラテ家マニアを知ったんだけど、曲が全然無いみたい。
任天堂に怒られた?
0124名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 12:57:17ID:pXZsHjvM
そういやクロボンの人って昔からパクり好きだったよな…
ドラキュラクローンにグラディウスクローン、リターンオブエジプト売ってみたり
テニスゲーもちょっとアレだしリズム天国だし
0125名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 13:31:26ID:wbjdeWXx
エロをモチベにされるよりはパロモチベの方が好感持てる。
0126名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 14:25:48ID:pXZsHjvM
何の話
0127名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 21:32:36ID:pv0c9T8V
オリキャラエロゲー作るくらいなら二次創作ゲー作れということだろう
0128名前は開発中のものです。2009/11/02(月) 22:55:36ID:c1K35ERP
どっちも好きだぜ
0129名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 08:20:06ID:JKIurle3
もう予約して来ちゃった楽しみすぎてやばい
自分は真っ先に厨二病の時考えたゲームを実現化するつもり

今はいい時代だよなこういうRPGがあって自分のキャラが動かせたら…
って欲望もかなえられるようになったし
次はアクションにシューティングゲームなんでもできるなんてありがたいね
0130名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 08:43:55ID:L6C3Cir8
3Dのエクステンションって日本語化されるのだろうか
ツクールと比較したときのアドバンテージがここにしか見出せないから気になる
0131名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 09:13:43ID:iZDb2+4A
>>130
>ツクールと比較したときのアドバンテージがここにしか見出せない
何の冗談
0132名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 09:14:12ID:PFm8Lo1H
アクションだけじゃなくってアクションRPGみたいなこともできるのかな?
0133名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 11:00:20ID:fEE0xXmd
やろうと思えば何でも出来るんじゃね
使う人の技量によるだろうけど。
ツクール2000でもアクション出来たりするし
0134名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 12:59:43ID:iZDb2+4A
リベレーションアーミーもどきでも作るかな
0135名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 13:37:02ID:JKIurle3
パズルは難しいかな?
マジカルドロップみたいなパズルも作ってみたい

シューティングと呪いの館みたいなのは簡単に作れるみたいだけど
0136名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 14:05:02ID:r0x0HkcY
パズルはコンシューマーのRPGツクールですら作ってる奴がいたから
何も問題ないと思う
0137名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 14:43:38ID:iZDb2+4A
パズルは作り手の脳みそ次第だわな
当たり判定とか使って作るもんじゃないから少し勝手は違うと思うけど
0138名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 15:17:04ID:JKIurle3
そうか、頑張ってパズルっぽくしてみるよ
早く来ないかなMMF2
0139名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 15:29:47ID:PFm8Lo1H
とりあえず買ってみることにしよう
あと一月か
0140名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 17:03:49ID:HyZeEZDW
ダウンロード版ってパッケ版とセット内容はどう違う?
0141名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 21:25:10ID:jxOZdEzm
プログラマだがモック制作用に買ってみるかな
0142名前は開発中のものです。2009/11/03(火) 21:51:09ID:NImysLvH
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、モック殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
0143名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 08:16:35ID:yo00TRY/
これ普通に店頭で買う事はできる?
できればそうしたいんだが
0144名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 10:10:33ID:rrq7NZeh
普通に並ぶんじゃないのかな
ガイドブックとか出るって話もあったし
0145名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 18:38:14ID:ghhNGSi9
>>143
本当はそうしたい。電気店のPCソフト売り場でね。
0146名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 21:34:07ID:BnyjFe8k
おれ、この Multimedia Fusion2 買ったら理想のルナドン作るんだ
0147名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 22:11:45ID:rrq7NZeh
ルナドンはVBでも使った方が作りやすいんじゃねえのw
0148名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 23:36:37ID:xsyPryAn
フリーゲームクラシックに投票しよう。
もう日本のフリーゲームは糞ダサいつまらん見飽きた作りメンヘラの
ワンパターンゲーばかりでどうしようも無い。
アート性、知的さが皆無なのが特に問題だ。
変わった奴を演じれば、変わったゲームを作れるという下らない思い込みはよしておいた方がいいだろう。
大体そんなことをしてみてもちっとも芸術的じゃない、知的じゃない。こいつらアホどもは病んでるフリがカッコいいと
思い込んでるから本当にやっかいなんだ。
いかにもだが広い意味でガロ系と言われる漫画家の一部はグロい物を描いてアートだと言われているだろうが
ガロではないが氏賀・駕籠・サガノヘルマー辺りも人道から外れると判断される事にステータスを見出している作家だな。
もうそう言う作風をアートだとは思わんし、大して評価もしないがな
自分は変わっていますというのを前面に出していたのが20世紀の芸術家だった訳だ。
衒学ぶれば、ブルトン主導のシュルレアリスムの運動を筆頭として文学でもそう言う運動があったな。
だが現代は大衆社会で当然我々も大衆の一人、という事になるな。つまり多くの奴が少数派を気取る前に必ず多数派であって、
そこを認識しないのに前衛芸術でございと叛逆挑発を嘯く奴には何処か香具師の臭いを感じ取らざるを得なくなるだろうな
本当に上手いのが崩して描いているのではなく、根本的に絵が下手な奴はとにかく見飽きた。そしてなにより芸術的じゃない、知的じゃない。 とにかく下品なんだよ。アート的センスがないからごちゃごちゃして汚いし。
こんなの使うよりアニメ風萌え絵を使ったほうがまだいいくらいだ。
完全な糞ゲーの厨ゲーになる。そういう大失敗ゲームは腐るほどあるのだよ。
たまにやるのはいいけど、そんなのばっかだとがっかりするんだわ。
フリーゲームなんだから新しさと独創性を少しは出そう。同じようなゲームばっかやらすな。
副島隆彦を読め。総てユダヤの陰謀だ。
糞汚ねえ作りメンヘラ共をゴミ箱にぶち込め。

ttp://www.freegameclassic.com/contest.php?id=07
ttp://www.freegameclassic.com/vote.php
0149名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 00:43:22ID:8EER2tFY
"糞汚ねえ作りメンヘラ共をゴミ箱にぶち込め。" に一致する日本語のページ 5 件
0150名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 02:58:24ID:HFXpFIE8
>>148
なんか前にも増して凄い事にw
これってアンチによるネタかなんかなの?
0151名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 03:32:05ID:RqWyo11l
発売一ヶ月前に30日体験版でないかな(;´Д`)ハァハァ
0152名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 13:03:16ID:OfGui4Qw
>>140
箱が無い、ディスクが無い、紙のマニュアルが無いなどの当たり前の違いだけで
データの内容は同じらしいです。
ダウンロード版はisoで落ちてくるらしく、各自でマウントする必要があるとのこと。
0153名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 16:05:59ID:4sAI+3B7
なるほど
0154名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 16:16:28ID:4sAI+3B7
ところで発売日が決まってから
やっぱりというかなんというか、いい具合にツクール臭がしてきたなw
ま、製作だけしてコミュは観察してる身としては面白いからいいんだけど。
0155名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 16:21:12ID:8EER2tFY
0156名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 16:47:19ID:LdxSENe1
スレがって事か?
0157名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 17:10:36ID:4sAI+3B7
>>156
も含めた状況ってところかな。
まあ、ツクールからの流入は多くなりそうだし
製作以外の部分での雑音がかなり増えるのは覚悟しといた方がいいかもね。
特に情報サイトとかエクステンション・素材配布するつもりの人は。
0158名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 17:11:41ID:3wem/6DQ
ヲチ野郎は触れるな危険
スルーしる
0159名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 17:12:15ID:Z2JSmvJG
どっち買うかな、迷う
0160名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 19:00:27ID:gpRthz41
MMF2予約した

今アクツクやってるけどね
0161名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 20:53:30ID:HFXpFIE8
>>157
アクツクの時、自分で考え工夫することをまったくしないで
デフォ機能で○○がないってのに一々反応して大暴れしてた連中が
MMF2を勝手に何でも勝手にやってくれる神のツールみたいな感じに
持ち上げ、夢見てたから、発売したらそいつ等がまた発狂するかもね。
0162名前は開発中のものです。2009/11/05(木) 22:16:02ID:+STNOXsv
やっと規制解けたよ
とりあえず予約したのだが、何作ろうか...
使い道が思い浮かばねぇ
0163名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 00:49:08ID:dCHyM2q6
通常版はロイヤリティフリーで商用配布 (ライセンス契約への同意が必要)
デベロッパ版はロイヤリティフリー、ロゴおよびクレジット表示不要で商用配布
って事だけど、
ライセンス契約の内容ってどんな感じ?
Dev版で免除されてる「ロゴおよびクレジット表示」だけ?
0164名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 03:58:57ID:U0Rwb8KU
ニコニコの講座見てきたけどジョイパッドも簡単に使えるようだね
360コンのアナログスティック認識してくれるかな
あれを弾く操作したいんだけど(;´Д`)ハァハァ
0165名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 04:18:27ID:TCQcKk8N
Analog Joystickってエクステンションあるぞー
PS1/2コントローラのUSB変換機でアナログの値とれた

左右のアナログの値だったらこんな範囲

<左> 0 〜 65535 <右>
      <真ん中>
0166名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 13:30:46ID:WBQ3cbgs
サード製のJoystick 2というエクステンションでは
Xboxコンを挿してるかどうかチェックできてフォースフィードバックも使える。
0167名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 14:49:45ID:4DrGCg4x
12月楽しみすぎる
きたら下ネタなアクションゲーを作ろう攻撃されると脱げちゃうようなw
0168名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 18:04:47ID:7iMCTwAX
どこに作品あげるの?
ふりーむ?
0169名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 18:39:35ID:U0Rwb8KU
>>165-166
おお!ありがとう
エクステンションは体験版じゃ使えないみたいだから
他のものから始めてみよう(;´Д`)ハァハァ
0170名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 18:50:55ID:/cu4g5Oy
Analog Joysticはデフォで入ってる。
サード製のエクステもインストーラのがダメで、zipのは入れられたと思う。
0171名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 19:49:31ID:te4gzQU6
この手のは出るまでが一番楽しいんだよな。
…手に入ったら現実を思い知らされるんだ。

でもそれを乗り越えて何かを作り上げたら、また新しい何かが作りたくなる不思議。
0172名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:02:51ID:TCQcKk8N
Click&Createはどうやって作ればいいんだろうって試行錯誤するのが一番楽しかったけどな
0173名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:19:27ID:mQICnIy6
>>171
ゲーム作りが好きなやつならその現実も好きだったりしないか?
調べて挫折してイライラして試行錯誤して思い通りに動いた時のうれしさは格別
0174名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:22:22ID:WBCPt/mb
まあ、現実を知ろうが壁にぶつかろうが
製作そのものを楽しめばいいじゃない。
0175名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:43:24ID:S7NR4dRB
これでRTSとかも簡単に作れるのかな。。。やっぱりひと工夫必要?
0176名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 20:59:22ID:6GWGxfoX
基本的にデフォで入ってる以上のことは投げっぱなしなのが
C&Cのいいとこのような気がしないでもないなw

どうしても無理ならエクステンションって手もあるしなー
0177名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 21:35:38ID:FV641bAa
>>167
eroge作ろうとしても、素材にプロテクトかけられなくて楽しさ半減?
0178名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 22:29:22ID:HKrH/i/d
>>175
気合いがあればなんでもできる。
0179名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 22:32:04ID:BtW/qyfx
エロゲ作って売ってええの?
0180名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 22:36:36ID:6GWGxfoX
国内におけるエロゲの方のガイドラインにちゃんと沿ってれば
何作って販売しても問題ないとは思うが
0181名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 23:01:29ID:Vu50X3PZ
>>177
これって素材にプロテクト(?)かけられないの?
データ丸見え?
0182名前は開発中のものです。2009/11/06(金) 23:10:04ID:S7NR4dRB
>>178
可能性があるならやってみたい!購入することに決めました!
0183名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 00:55:09ID:xYjf7qKw
>>182
けどRTSは作るのが難しいぞ、特にAIが。
0184名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 01:56:33ID:PMPx09r2
皆ゲーム完成したらどこに公開する?
無難にベクター?
0185名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 02:38:32ID:jqz9nwaV
>>177
暗号化出来ないのか・・・・
0186名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 02:45:51ID:eo+PUMOU
>>185
クリック&クリエイトはデベロッパ版は出来たからコレもデベロッパ版は出来るんじゃねえの?
0187名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 03:33:18ID:nVmiMxlp
>>177
>>181
素材ってソースファイルのこと?だったらビルドしたEXEは単体で動くから
ソースファイルは同梱する必要ないよ。
0188名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:20:51ID:HUX44nQF
横だがたぶんリソースファイル
絵とか曲とか
0189名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:27:32ID:NyAr5ibc
>>170
デフォで入ってるなら安心して使えそう
中旬まで素材作りに専念してるよ(;´Д`)ハァハァ
0190名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:27:58ID:nVmiMxlp
素材もアプリ内に取り込めばソースファイルに(ビルド後のEXEにも)内蔵される。

ただ、前スレで話題になってたけど、アプリ内に取り込んだら、JPEGだろうがPNGだろうが全て無圧縮になるので、大きな画像を多用するとソースファイルやビルド後のEXEの容量が肥大化してしまう。
外部のファイルを参照して表示するオブジェクトがあるから、それを使えばサイズの削減ができるけど、画像ファイルが見られてしまう。
サウンドファイルのOGGは内蔵してもOGGのままだから心配なく。

そこで考えたんだけど、外部のファイルを暗号化できるエクステンションがあるから、それを使って外部の画像を暗号化しておいて、読み込むときだけ解除してまた暗号化すれば外部の画像を見られずにサイズの削減ができるではないかと。
えろげって話があったからそういうのだと1枚絵多用するだろうし。
0191名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:41:42ID:HUX44nQF
バグ修正の差分アップデートとか作れるかな
0192名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 04:49:44ID:nVmiMxlp
MMF2ではできないと思うけど、Patch Makerというのがクリックチームで売られてる。
まあそういうのはフリーソフトでもあると思うけどね。
0193名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 05:45:07ID:HUX44nQF
なるほど
thx
0194名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 11:09:04ID:9NJ3/Plg
>>190
暗号化エクステがあるのか
erogeの参考になった
0195名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 11:10:28ID:Mmb0TwY7
>>183
いろいろ勉強しないといけないことが多そうですね。。。
まずはデモ版が出るのを待って、いじってみようと思います。
0196名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 13:14:01ID:i4640Dh+
DirectX対応版はどうなるのかな。
0197名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 15:32:54ID:eo+PUMOU
( ・??・?)( ・??・)ノ?やぁ
0198名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 17:07:01ID:wIoo2gVM
>>182
ランダムマップとか障害避けて歩かせるルーチン一つにしても、作ろうと思ったら相応の力いると思う
平地だけのマップでてきとーにユニット動かして戦わせるだけなら簡単だと思うけど
0199名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 17:27:38ID:/9NPfbg3
>>198
>平地だけのマップでてきとーにユニット動かして戦わせるだけなら簡単だと思うけど
それだけでもできれば、嬉しいですね。自分で作ったユニットが戦うのは楽しそう。
でも、一度tonyu systemで作ろうとして挫折したのですが、MMF2はもっと難しいですか?
0200名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:50:59ID:PMPx09r2
皆ゲーム完成したらどこに公開する?

0201名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:52:38ID:eo+PUMOU
VECTOR以外でいいとこある?
なんかゲームに特化したところがいいな
0202名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 18:58:39ID:xYjf7qKw
フリゲとかなんとかなかったっけ?
0203名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 19:00:30ID:8OJMh5cU
ふりーむ(だっけ?)とかなんか色々あるよね

それなりにPVがある人なら自分のサイトとかかな
0204名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 19:59:16ID:MEXRSbX4
DLsite
0205名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 20:09:06ID:bmL4yKgN
エロならいいけど非エロでDLSiteは厳しいかも
存在に誰も気付かないおそれがある
0206名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 21:36:48ID:xYjf7qKw
Winny
0207名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 21:42:41ID:HUX44nQF
DSlite
0208名前は開発中のものです。2009/11/07(土) 23:46:16ID:xYjf7qKw
Torrent
0209名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 01:47:27ID:AV3gReAn
>>199
RTSだと「一番近い敵に攻撃」とかって処理が必要になると思うけど、
そういう組むのが面倒だったり数学やら三角関数やら必要な処理は大抵「エクステンション」っての
(後からくっつけるユーザーも作れるプラグイン、C言語で書いてあったと思う)でパパっとやってくれるから
そういうところは楽なはず

Tonyuとは毛色違いすぎてなんとも言えないな
どこで挫折したかにもよると思う

>>200
自サイトにぽろっと置いてスレに晒すかVectorだな
ふりーむはサイトデザインと宣伝がきめぇ
0210名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 02:43:53ID:FIj6LQKG
>>209
>一番近い敵に攻撃
本家のフォーラムでタワーディフェンスの雛形のサンプル上げてた人がいたから
できるんじゃなかろうか。適当に言ってるけど。
0211名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 03:11:22ID:v8w5tdLF
fastloopで全部計算して一番低いの探す
としか俺には思い浮かばねー。
もっといい最適化されたやりかたあったら知りたいな
0212名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 03:34:52ID:FIj6LQKG
>>211
そのサンプルでもFastloopは使ってたわ
Fastloop使うとすげえ幅広がるってのに最近気づいたから
もっと使いこなせるようになりたい
0213名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 03:52:34ID:K/4mpqan
その辺の話になるともうツール云々より作者のゲームデザインの腕が問われるよね
早く実物触って色々試行錯誤したい
0214名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 04:21:50ID:C+gES3Bn
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20091106014/
これってどうなの?
完全日本語化してるらしいし、もし、制作が簡単ならこっちの方が良くない?
0215名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 04:27:53ID:FIj6LQKG
FPS作りたければそれがいいんだろうね。クソ重そうだけど。
さすがにそれで2Dゲー作らないだろうから、使い分けたら良いと思うよ。
0216名前は開発中のものです。2009/11/08(日) 05:00:56ID:di6XIgmP
Shooting Game Builder製は重いのでこれ製に期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています