■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 13:41:01ID:I2GWBS3r[layopt layer=%layer page=back visible=true]
[image storage=%files layer=%layer page=back visible=true left=%x top=%y]
[wt]
[endmacro]
[thm layer=24 files= f.pass x=40 y=157 cond="Storages.isExistentStorage( kag.getBookMarkFileNameAtNum(0) )"]
この書き方をすると.passという拡張子の画像として認識されてしまうので、参照先+ファイル名の形式になると思ったのですが
[thm layer=24 files= kag.saveDataLocation + "/" + "data0.bmp" x=40 y=157 cond="Storages.isExistentStorage( kag.getBookMarkFileNameAtNum(0) )"]
助言してもらったこの方法でやると、参照先がマイドキュメントのセーブフォルダではなく実行ファイルのあるフォルダ内のセーブフォルダを検索してしまうみたいで失敗してしまいます。
Config.tjsも下のようにしているので、どうしてこの書き方でダメなのかわからないままです。
saveDataLocation = System.personalPath + "***セーブデータ";
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています