■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.0■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 10:40:34ID:Q8dVTi0e消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1202473528/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.7■
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153179462/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■(実質5)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0140名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 22:56:58ID:rg4dlOfl0141名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:00:09ID:fkA4WZtJ0142名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:34:53ID:75YVv8ngメーカーも同人やってる人も皆楽しんでるのが許せないんだよw
0143名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:39:37ID:oJ8tCSOt同人を始め二次創作は「多くの場合」、企業の利益を損なうものではなく
18禁など作品イメージを低下させるようなものが「例外」となる
(ディ○ニーのように例外の例外は一切認めない企業もあるが、
案件が膨大なため線引きを明確にする目的が主)
そして利益に影響あるケースなら、報告を受けるまでもなくある程度は把握済みだ
放っておけばグレーで済むものを、わざわざ対応する手間=逆にコストを増やされる分、
企業としてはむしろ138のような奴こそ厄介者だし、ありがた迷惑
二次制作者の足を引っ張るだけの社会のゴミ
向こうでチェックする、というのは暗にお前は関わるなと言われていることに気付けよw
賭けてもいいけどNEXTONは131に対して際立った対応はしないね
0144名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:40:01ID:R09D9VMt0145名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:43:30ID:yIH3Pl7t・・・自分も含めて
0146名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:47:45ID:ovJwgfp40147名前は開発中のものです。
2009/11/16(月) 23:57:34ID:ZV+TXvhUコミケ会場で恋姫の公式絵師さんが自分のブースにやって来て
「同人読んでます」って言われて握手求められたって言ってた。
あとビジュアルブックでは製作者座談会で
同人活動で恋姫の世界を広げてと言ってるし…。
どう考えても二次創作OKだよ
0148名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:03:42ID:JQnWKHVw凄く嬉しいと思うわ。
糞仕様書渡されて給料が出るから実装するように
なった俺にはあまりにまぶしすぎる。
まぁ、会社潰れそうだから、潰れるかクビになったら本気出すw
0149名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:06:57ID:LKRM1A99メールで済む話だぞ。
0150名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:17:00ID:v9uNoBK0ストーカーと同じで一方的に好きでもダメなんだよ
直接 メールとか文書とかで許可取ってから続けろ
0151名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:17:42ID:JQnWKHVw0152名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:28:09ID:F7lN94z6企画を潰す事に執念を燃やす某スレの馬鹿どもがここにも湧いたのか
0153名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:44:38ID:t8s9cC1Eリザレクションは知ってるけど、なんで極端な一例だけあげるんだ?
逆に原作者が二次創作を公認しているような例だってあるだろ
実際に138はもう通報してるんだし、
それで黙認ならこの件はそれで終わりってことじゃないか
ただ、二次創作が一概に喜ばれるみたいな考えも極端だと思うけどね
企業としては、あくまでそれが会社の利益になるかならないか、だけだ
一つ一つの例は問題なくても、長期的に見て、同じようなケースをあまり放置してたら
不利益になると判断すれば、それは対応するだろうし
それでも138のような奴は双方から疎まれるだけなのは変わらないが
0154名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 00:46:41ID:ch7lGQ8v0155名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 01:20:10ID:LKRM1A99もしOKなら、そのOK貰った範囲内で作ったり配布すれば良い。
ひょっとしたらライセンスもらって販売できるかもね。
権利侵害さえなければ作っても、売っても、儲けても全然OKだと思うよ。
0156名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 06:35:09ID:JQnWKHVwでも今は冬コミの原稿やらんと('A`)
0157名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 09:34:22ID:/sw6mQlk退屈だから、自主製作には
ノーサンキュー。
心はいつも討ち死に上等。
0158名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 13:05:22ID:ITlunXOe0159名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 13:13:35ID:K/3FGkxM0160名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 13:25:37ID:ITlunXOe0161名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 14:45:44ID:K/3FGkxM0162名前は開発中のものです。
2009/11/17(火) 19:41:57ID:p7vS1RF30163カジュアルシム(44%)
2009/11/18(水) 00:33:56ID:y+LQCDAa・クライアントのログインの再確認。
・サーバー側のデータをクライアントで取得。
・取得したデータからミッション起動。
かな…
0164キャラメイク 3Dダンジョン( ? % )
2009/11/18(水) 10:07:16ID:xEP6G3g7解りやすいが習得に自由度のある仕様ってのはなかなかうまくいかないもんだ。
0165名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 20:34:42ID:+6fM/gNlここのドット絵はかなりオススメ。
幼稚くさくないのがいい。
現代や未来的なものが無いから抗議する必要があるけども。
0166名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 21:09:57ID:GoOZ/Iz40167名前は開発中のものです。
2009/11/19(木) 22:17:30ID:Qzd9z60z0168ROCKMAN×ZERO(仮)(2%)
2009/11/20(金) 20:36:04ID:QBhm3MV7しょうがね、影でもくもくとやるかぁ…
私の所為でちょっと荒れちゃってますね。ごめんなさいm(_ _)m
0169名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 20:48:01ID:PgdhRJSV0170名前は開発中のものです。
2009/11/20(金) 23:11:18ID:Zgo1Ydpj0171名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 00:45:24ID:ZHW2ckcA確実にNG
↑タイトルまんま
|名前が微妙に違うクローン
|明らかにキャラが違ってるがシステムが同じ
|同じシステムだがステージがアレンジ
|システムもアレンジ
↓ゲームの著作権が管理されて無い
さすがに大丈夫だろう
0172名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 01:46:23ID:/ktjnXcO0173名前は開発中のものです。
2009/11/21(土) 09:49:06ID:CR7+UnLl0174名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 19:41:36ID:cz6GINHW0175名前は開発中のものです。
2009/11/22(日) 22:53:46ID:WIxa6zq20176ADVイービルウィッチ(6%)
2009/11/23(月) 22:28:37ID:zsmFML0nガリガリ書けたの最初だけw
0177キャラメイク 3Dダンジョン( ? % )
2009/11/26(木) 16:09:45ID:gQY6nINBやっと%に数字を入れられそうだぜ。
0178シミュゲー(1%)
2009/11/28(土) 17:42:19ID:xFVgc6bI開発のための基礎システム構築中。
GUIとかイベントドリブンでまともに作ったことなかったから、わからないことだらけだぜ……。
MSDNから目的の関数探し出して、読めるスキルをつけんとなぁ。
ゲームシステム
固まってきたので、アナログで作ったのを自作自演テストプレイ。
一人だと、すごく虚しい……。
その虚しさからか、これ面白いのだろうかという不安がひしひしと('A`)
0179国作り(0.1%)
2009/11/28(土) 22:09:15ID:o9834eMQマップ完成。国とか村の簡単な成り立ちも決まった。
明日は国とか村の歴史を細かく決めながら、キャラクターを作れるだけ作る。
ついでにゲーム画面もだいたい作れたらいいな。
0180stg(31%)
2009/11/28(土) 23:55:21ID:SqoGXZV8アルファチャンネル使おうかと検討中
0181Shot2Dead(ほぼ最初からやり直し)
2009/11/29(日) 02:40:13ID:aeYSGOVD地形(部屋・MAP)の当たり判定のシステムを変更すべく検討中
クラスの再検討、レベルデザインのやり直し等問題は山積みだー
XNAから他の開発環境に移行したくお勉強中
0182Action(?%)
2009/11/29(日) 13:45:03ID:gyKha/4Yスクロール時のティアリングの発生は、結局無視する事にした。
0183恋姫†無双の同人RPGゲーム(1%)
2009/11/30(月) 21:05:35ID:0wht93I7ttp://blog.livedoor.jp/yangyugi/archives/1563722.html
まあいいか…後ろ姿はこんな感じです。
0184キャラメイク 3Dダンジョン( 25% )
2009/12/02(水) 19:14:43ID:lM6xv56Q0185名前は開発中のものです。
2009/12/02(水) 19:21:21ID:4PW2qHRb「当然、50%って入れたら寄らせてもらうよじゃあ」ですねわかります
0186名前は開発中のものです。
2009/12/02(水) 21:15:25ID:cnxHy3+o0187名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 02:09:00ID:mEgO3vUdおかしいヤツがメーカーに連絡したとか言ってたけど
なんか連絡あった?
0188名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 03:05:44ID:yqu0j0dY反応あるわけないじゃん
0189名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 03:29:42ID:g4F6wAGYなんでも理由つけて他人を攻撃したいクズ
0190名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 08:07:58ID:jn8QBmfTなんで自己紹介しちゃうんだろうねこういう人って
0191名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 10:27:18ID:SC2JuvbG0192名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 16:36:01ID:EyKvvERx0193タイトル未定(0%)
2009/12/05(土) 17:00:47ID:y4wYwK/Z0194名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 21:16:17ID:LlX+s4vk0195名前は開発中のものです。
2009/12/05(土) 23:06:46ID:SC2JuvbGそもそも、blogにドット絵キャラ数点置いてるだけで通報とか頭おかしいだろ
こんなんで対応させられるメーカーの人が気の毒
0196魔術師探しRPG(-%)
2009/12/05(土) 23:24:08ID:WmN1UI7l今はエディタやデータの作成だけど、モチベ上がらなくて停滞気味
メインプログラムやシナリオ作成は熱中できるんだけど
0197名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 02:05:31ID:LiVRJCr2擁護カキコミは全く意味を成さないのだが、
第三者がを勘違いして、
権利侵害に追従したりはしないかが心配。
0198名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 02:12:19ID:vkleFuhi0199名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 04:01:21ID:kyHH4cgvまだ第3者の権利侵害とか言ってるのか
本気で頭のおかしい人だったようだ
0200名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 08:01:43ID:T3U9KXtE0201名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 11:53:03ID:+xyqmcABメーカーがサイトで二次創作okって言ってる作品の同人作ろうとした
131のどこに通報されるような問題があったのか
説明してみろよ。
「後は当事者間の問題だ」「リザレクションでググれ」
とかでごまかさずにな
0202名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 12:02:21ID:v3JRA246ここにキャラ作ってる人書き込んでんだからまずそっちへ注意なりを言うべき
趣味で活動してるだけのグレーなものへ法を盾に嫌がらせしてるだけのクズ
0203名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 13:02:17ID:gRVIIOO8趣味だからという理由で許されるものではないと思うけど?
0204名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 14:10:07ID:JQ3t8PEa0205名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 14:21:17ID:I0tO+50r著作権という権利範囲を規定しているのであって、権利者が使用許諾すれば
侵害じゃねーよ。
違反=刑事罰にあたる犯罪行為とは別物だろ。
法律板でもいってこい。
0206名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 14:28:56ID:vkleFuhi0207タイトル未定(0%)
2009/12/06(日) 15:52:45ID:C0rT9nDDお互いNGID設定しとけよw
0208名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 16:11:15ID:Av5ZYWvA0209名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 22:08:24ID:kyHH4cgv違う。
ここは製作技術板であって、まがりなりにも作る側にいようかと人間が来る板で、
権利者の権利を無視するような行為を許すような空気にしてはいけない。
これには賛同する
でも今回の通報バカのやったことは作者への嫌がらせ・潰すことが目的でしかも勘違い
0210名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 00:00:35ID:IsOGudZH心配してくれてる人のレスにも無礼な態度取るのも問題あるよ
0211名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 00:23:02ID:3eD5JXra0212名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 00:33:35ID:t3FUvgBU印象も悪くならんとは思うがね。
それよりも、みんな最初に全体の作業量がどのくらいってちゃんとわかる?
システムだけなら75%くらいいったと思えるが、素材作りのこと考えると
あとどのくらいかかるのか見当がつかん…
0213名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 01:25:37ID:VpU72/Qx0214名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 01:50:11ID:s9xB1rEPまだどれくらい素材がいるかも見積もってない。
というわけで、全然分かってないから実は適当だなんていえない。
0215名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 02:26:48ID:t3FUvgBUバグ取りとか、侮れないよな。
前回ゲーム作った時も、ほぼ完成状態からが長くて、バグ取りやバランス調整で
半年くらいかかっちまった。
今回は素材がかなり多くて手間取りそうで、もう何%達成と書く自信がなくなってきた。
0216名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 10:03:26ID:4/LbnL2q0217アクションRPGツクッテミ〜ル?(開発度:不明)
2009/12/07(月) 10:16:37ID:ROzMeuQn方向性良く考えないで作成したRPGエディタ
元々はRPGツクールの台詞ウィンドウが小さすぎて作りにくかったため
SRCとおんなじ用にRPG作れたらなとおもい作成
しかし、変な方向に凝ったり行き当たりばったりで作った結果
次はどこに手を出そうか解らなくなってしまって……マニュアルすら不完全な状態に
ここはこうしろとか、こんな機能が欲しいとかいう意見・要望はございますでしょうか?
いただければなるだけ答える方向で行きたいです
DXライブラリを使用しています
0218名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 11:18:50ID:TK/qvcIS0219名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 11:30:52ID:VpU72/Qx起動してみたけど結構大掛かりに作ってるねー
スクリプト大きくなると階層的に書けないと見づらくなるんじゃないか?
ファイルを分けてincludeする機能とか、マクロ展開したり構造化できるといいんじゃないかな
あと、リリース用にスクリプトがバイナリ化できるといいかもね
とりあえず見てみて思ったのはこれだけ
マニュアル見当たらなくて、戦闘アクションの部分とかmapとかどう書いてるのか分らんかった
スクリプトにはターン制の戦闘ぽいのが書いてるけど、実際にはイカとアクションバトルになるしよくわからん
0220アクションRPGツクッテミ〜ル?(開発度:不明)
2009/12/07(月) 11:43:19ID:ROzMeuQnすいません、まだ実入りありませんが少しでも設けられたらなと思いついたものを設置しぱなっしでして
>>219
申し訳ないです、解説ファイルが古いままになっていました
元々は1対1のバトルで作っていたのですが
戦闘絵に立ち絵を使用するため、調達が難しく
更に、今ひとつ盛り上がりにかける為、あのアクションバトルにしてみたのですが……
これはこれで素材調達が大変だったり
アドバイス、どうもありがとうございます、色々不完全で申し訳ございません
0221名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 11:58:55ID:Ja1bzPcRDL先とか大雑把な仕様説明を書いてくれよ。
0222アクションRPGツクッテミ〜ル?(開発度:不明)
2009/12/07(月) 13:34:19ID:ROzMeuQnとりあえずパートの操作説明だけは書いておきました
各種コマンドのまとめは、今まとめている最中ですので
今しばらくお待ちください、もうしわけございませんでした
0223名前は開発中のものです。
2009/12/07(月) 14:21:39ID:K4FmQARZべつに仕事や義務でやってるわけじゃないんだから
02242DSTG(10%)
2009/12/08(火) 22:18:42ID:DsI9Gwji一面をまともに遊べるレベルまで調整した
0225DREAMER@プリズムプロジェクト☆GAL PERON(60%)
2009/12/11(金) 10:05:06ID:u/JLYRc+メインBGM効果音も追加&修正です♪
そしてここまでの完璧バグフィクスとプレイ操作感のバランス調整も完了♪(システム60%達成とする)
さらに待望の新型DREAMER専用機が到着☆
プログラムとホムペ更新のモチベーションも大幅UPです!(^-^)/☆
0226シミュゲー(1%)
2009/12/12(土) 02:04:50ID:7QH0NgGHマルチスレッド導入で良い感じになってきたけど、
素材作りと本体をつくりはじめるのはいつになることやら。
0227チャットGAME(13%)
2009/12/13(日) 13:18:17ID:MdoK/dRq懲りずに再び書き込みます。
http://www11.atpages.jp/chatgame2009/index.php
WEBゲームでプログラム自体は完成のつもり。あとは人工無能の辞書を充実させれば、「マイクロまいこさん」に近づくはず。
充実って意味では、100万語なのか100億語なのか不明ですが、まずは10万語を目指します。
ちなみに「(AIで)Googleと会話させ(辞書を自己生成させ)ると良い。」みたいなアドバイスをいただいたのですが、私には無理。(辞書登録数 13438)
0228キャラメイク 3Dダンジョン( 25%+α )
2009/12/15(火) 17:14:45ID:FS2Xskdk某迷宮3が出ると聞いてモチベがあがるが存在意義ダウソ。
0229XNAコンテスト用ゲーム(1%)
2009/12/17(木) 19:30:40ID:NjhbeKXf特殊なエフェクト(リアルタイムレイトレーシング)作成に手間取った。作る方向性も二転三転
したので半月たったのにまだ進行度は低い。ただコンセプトは固まった。
今日はシナリオのプロットを書いてる最中。シナリオがゲームやプログラムに影響を与える可能性
があるので先に作ることに。
正確な見積もりはシナリオが出来上がってからまた改めて行うことにする。シナリオ部分の作成は
一週間の見積もり。あんまり時間かけてられない。
0230名前は開発中のものです。
2009/12/17(木) 20:34:32ID:WAfzRlro0231XNAコンテスト用ゲーム(1%)
2009/12/17(木) 21:22:54ID:NjhbeKXfいや基本図形をちょっと(10個くらい)表示できるだけだよ。
前作った障害物回避ゲームの障害物が板ポリだったんだけど、
それを透過屈折反射するクリスタル状の直方体に変えたくなって、色々試行錯誤した結果
レイトレしかなかったからレイトレになった。表面だけならレイトレする必要ないんだけど
(よくあるキューブマップのデモ)、キラキラ感が足りなかった。
0232XNAコンテスト用ゲーム(1%)
2009/12/18(金) 23:09:21ID:Hp2y0K6W一週間で終わるのかな…
0233XNAコンテスト用ゲーム(2%)
2009/12/20(日) 00:20:16ID:lXQPmvMU音楽も自作する予定だからなんせ時間が足りない。
キャラの外見設定固めるために妄想
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org474878.jpg.html
0234タイトル未定(0%)
2009/12/20(日) 09:14:38ID:iW2ZKPqD0235名前は開発中のものです。
2009/12/20(日) 09:57:42ID:EDcO4Mgc0236タイトル未定(0%)
2009/12/20(日) 10:03:12ID:iW2ZKPqD0237名前は開発中のものです。
2009/12/20(日) 10:13:40ID:vL85/dTL俺もどっちかっていうと、この手の絵は好きではない方だけど
そもそもこんなところに書き込んでる時点で十分オタク
0238名前は開発中のものです。
2009/12/20(日) 12:33:43ID:EDcO4Mgcだからああいう絵にも見慣れているけどさ
でも一般人の感性からすると、ああいう絵って第一印象が
「オタクっぽい」ってなると思うんだ
それだけで敷居と言うか、自分がやりたいゲームじゃないって
思ってしまう人だっているんじゃないかと
2ちゃんばっかりやってると、こういうのを当たり前に思ってしまうのが怖いと思う
0239キャラメイク 3Dダンジョン( 25%+α )
2009/12/20(日) 12:40:33ID:znUq1RoH戦闘はもう本当に最後の最後に作ることにした…
絵描きさんってのはどっかに転げ落ちてないのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています