シューティングゲーム(非FPS)製作技術総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/07/17(金) 23:37:46ID:WRVq1Lf8それは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
0002名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 00:03:01ID:v1R+pC1u0003名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 10:11:44ID:k+Lx0Atg18機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238520070/
17機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1227748699/
16機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217601153/
15機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1203303740/
14機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1184110374/
13機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173188370/
12機目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1154792197/
11機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1149422610/
10機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143038992/
9機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134236719/
8機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1120669295/
7機目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110815882/
6機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1105176011/
5機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1098034919/
4機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092048824/
3機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087339516/
2機目 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1073736474/
初代スレ http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1056635103/ (リンク切れ)
0004名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 10:13:33ID:k+Lx0AtgシューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214383534/
【SB】 Shooting Game Builder ver.6 【シューティング】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1246798664/
■他
シューティングゲーム製作技術総合スレまとめページ
http://pcstg.s59.xrea.com/tech.html
SHOOTING GAME TKOOL WIKI(製作支援用Wikiとろだ)
http://www.esc-j.net/stg/
game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/
0005名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 11:07:22ID:PUM3cm+Nでも非FPSってのは前から懸案だったの?
0006名前は開発中のものです。
2009/07/18(土) 15:29:43ID:k+Lx0Atg0007名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 14:25:08ID:WCJfBJpE゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0008名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 18:02:47ID:tNizVt170009名前は開発中のものです。
2009/07/19(日) 22:08:58ID:NWX50rWx>>5
FPSは別にもうスレがあるしねぇ
0010名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 17:49:41ID:EVlntYj3相手が傷つくこと言っておいて
よくも平気でいられるな
挙句の果てには規制しろとか
人としてどうなんだろうね
0011名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 19:52:55ID:Bl21vooBいつまで引っ張ってるんだよ
0012名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 22:22:55ID:AkXE8BuM0013名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 22:27:49ID:/of6QGDMフライト系とも違うんだし
0014名前は開発中のものです。
2009/07/23(木) 23:48:44ID:JVsH2uDiいや俺もよく判るんだがw
0015名前は開発中のものです。
2009/07/24(金) 23:04:20ID:r8g6BnSj知ってるやつがゴロゴロいそうで絶望するスレ
0016名前は開発中のものです。
2009/07/26(日) 11:07:24ID:Hw5xOpYa敵の基底クラスEnemyからEnemy1, Enemy2, Enemy3...を派生させて番号からこれを生成したいのですが、
Enemy CreateEnemy(int num)
{
switch(num)
{
case 1: return new Enemy1();
case 2: return new Enemy2();
...
}
}
とやる以外に何かよい方法はないでしょうか? どなたか教えて下さい。
0017名前は開発中のものです。
2009/07/26(日) 12:28:16ID:UN5w3FzN適当に考えてみた。
Enemy* enemys[] = { new Enemy1(), new Enemy2(), new Enemy3() };
Enemy CreateEnemy(int num)
{
return enemys[num]->clone();
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています