戦闘計算式って決めるの難しいなあ
数学が得意な人がいると信じてお願いします

ダメージ算出に使いたいと思っている能力値は以下の通り
()内の数字はその能力値の取りうる幅
A、使う側の能力値3つ(20〜100)  力とか魔力とか体力とかそういうやつ
B、食らう側の能力値2つ(20〜100) 上に同じ、平均50程度
C、使う側、食らう側、両方のレベル(1〜99)やりこまない限り最大60程度
D、使う技の基本威力(1〜10)
E、使う技の熟練度(10〜100) 初期技なら終盤は80超えてるくらい
影響の大きさは C>A≒B≒D>(越えられない壁)>E の順にしたい
Eの補正は使い込んだご褒美程度の気持ちです(高威力技ならご褒美も大きい)

最後に炎属性半減とか飛行系モンスターにクリティカルとか、ダメージ幅とか
そういう補正をかける予定ですが、その要素は今回は無視して下さい

LVMAXのキャラがLV1の敵(能力値50)に対して能力値を限界に上げて最高威力の技使用で
内部数値は50万、他の条件は変えず敵のLVMAXの場合5万くらい

技の熟練度が10でレベル1のキャラと敵の場合に、双方の能力値を50程度として
最低威力の技のダメージ 25くらい
最高威力の技のダメージ 500くらい
こういう結果にしたいのです
レベルの使い方が(使う側レベルの2乗÷食らう側のレベル)かなぁ
くらいのことしか思いつきませんでした