トップページgamedev
982コメント265KB

Selene/Lue/Luna ライブラリ Trial-Version 3.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 11:46:39ID:Vr+3cZhV
【公式】
http://twin-tail.jp/

【専用サイト】
 Selene 2.0系   http://www.twin-tail.jp/selene/
 1.0系 & Lue   http://selene-lue.halfmoon.jp/
 Luna        消滅? (フリーウェアの項目からDL可能)

【前スレ】
Selene/Lue/Luna ライブラリ (2スレ目、Lunaスレ含めると3スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223133460/
0002名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 11:48:11ID:Vr+3cZhV
概要

SeleneとはDirectX9.0c/DirectX10をベースしたゲーム用2D/3Dエンジンです。
3Dプログラミング初心者でも気軽に3Dゲームが作れるようにする事が目的です。
利用するにあたっては最低限C/C++の基本機能を一通り押さえている必要があります。

またシェーダーのない環境でも最低限のレンダラーで動作するようにし、
完成した作品はSeleneの都合で動作環境を極力縛らないようにしています。
現在までに確認の取れている最低動作環境は nVIDIA GeForce2 / ATi Radeon7000です。
0003名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 22:42:29ID:HaEQprd/
剛体に限った話だと
physiX別に速くないよ
ハードウェアー機能をOnにしても
ODEとHavokと同クラス
ちなみにBulletは遅い
0004名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 23:13:55ID:NKFiYidy
盾乙
0005名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 20:11:25ID:VUcgsD+W
midiファイルは自分で再生する必要有り?
0006名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 20:18:47ID:hKhz3KXK
0007名前は開発中のものです。2009/06/16(火) 20:20:26ID:VUcgsD+W
なるほど thx
0008名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 05:39:16ID:tU7mOm/8
サンプルゲーム遅っ
この程度のゲームで起動にも実行にももたつきがあるなんて…
0009名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 07:56:14ID:9actmhHa
確かにある程度のスペックでもモサモサだな・・・
お世辞にも綺麗にはおもえない、設定変えても若干ボヤボヤな画だった

最近はあーゆー感じが流行ってるの?
0010名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 08:10:08ID:zFwmddUq
アレはこんなエフェクトが使えるヨーってサンプルだから、
綺麗な画面が作れるかは使う人の腕とセンス次第。
というか、サンプルだから読み込みの最適化とか余計なことはしてないんだと思う
0011名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 17:10:59ID:4Omcd6cW
ここからどれくらい軽くなるのか期待
0012名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 18:31:05ID:e5H+WCPF
期待なんかできんよ
1〜2モデル読み込むだけでも結構時間かかってる
0013名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 18:55:35ID:8arVOAqX
サンプル重いか?
FPS60でぬるぬる動くんだが。
0014名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 19:02:28ID:l3gDsGj8
何年も使ってる時代遅れのクソPCでやってんだろ
0015名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 19:39:01ID:9/iR7m4e
サンプルの再生するやつを他のところにコピーして
oggファイルを再生しようとしたら失敗したので色々やってみたのだけれど再生できない

どうしてかなーとおもって色々試してみたら
どうやら OggVorbis.ssp と Wavessp へのパスが無いと駄目っぽいことが分かったんだけど
(サンプルがある方の、sspがあるsoundフォルダの名前を変えたら音が聞こえなくなった)
sspの指定はどこでやればいいの?
0016名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 19:42:55ID:CyEMstOe
そこに置いとけってことだろ。
0017名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 19:49:17ID:9/iR7m4e
あー、できた・・・どもども

exeと同じところに

exe
└Plugin
   └Sound┬OggVorbis.ssp
         └Wave.ssp

てコピーしてきたら再生できた
0018名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 19:56:34ID:9/iR7m4e
└Plugin の └イラネ
0019名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 22:09:37ID:yhbdmyga
画面がチラツクのが気になる…
バグって感じじゃないんだけど
時々揺れる感じででチラツクっしょ?
仕様?
0020名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 22:29:38ID:xNMTFX2i
ToyStudioからXファイル作るのって拡張機能使うしかないのかねぇ
0021名前は開発中のものです。2009/06/17(水) 23:39:11ID:IEZbcn4d
モルダーあなた疲れてるのよ
0022名前は開発中のものです。2009/06/18(木) 00:43:17ID:GOnCOIBR
>>19
ティアリング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています