おまえさんがどの立場から募集を見てるのかしらんが、
画像スタッフ、PGスタッフからすると、ジャンルも制作ツールも決まってない募集だと応募できんよ

例えば吉里吉里ならPGできるが、その他のPGは作った事ないって奴からしてみると、
制作ツール決まってない募集に応募したけど後からRPGに決定してじゃあ俺何もできることないですねになったり
画像スタッフにしてみたって、ドットならできるよって参加してみたのにRPGじゃなくなったからドットいらねになったり
逆にノベル用背景なら描けるよで参加してみたらノベルじゃなくなったり

シューティングが好きだからそれなら参加したいと思って入ってみたものの、
集まってみたらSLG好きの方が多くて話し合ってたらSLGゲーム制作することになってて
シューティングを期待して入ったスタッフがモチベ下がったり

シナリオスタッフにしたって、どんなジャンルのシナリオでも自由自在に書けます!なんてのはめったにいない
ファンタジーならかけるとか、ノベルならかけるとか得意分野がある
ノベルシナリオ持って参加したらRPGになったから書けないとかあるだろ

シナリオスタッフ募集段階ならジャンル決まってなくてもいいかしらんが、
PGや画像スタッフ募集時には少なくとも制作ツールやシナリオジャンルぐらい決めて置いてもらわないとどうしようもならんよ
そんな状態でも集まる奴は基本的に何もできん奴か、いざとなったら放り出す無責任な奴だけだよ