トップページgamedev
1001コメント310KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2009/04/30(木) 23:16:53ID:t4HjBO49
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238600493/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
 戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0891名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 09:04:32ID:yuETEmnT
作り手として言ってるってことはつまり
他人にアドバイスする行為は説得力が必要だから
名前欄に作者HNか今まで作った作品のタイトル入れろという話?

他の人ごめんね
次この子がヘンなこと言ったら大人しくNGするからもう少し対話させてね
0892名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 09:16:07ID:BVBq7Q0R
初心者と中堅者の見分け方教えて
0893名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 09:48:17ID:fjcjbIpT
>>892
短気な自称中級者以上が「説明書読め!」「まずは自分でじらべてから云々」とか
持論の講釈を垂れ流したくなるような質問をするのが初心者だよ
0894名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 10:21:49ID:C+XOAX6H
ウディタって名前がいまいちブレイクしない原因だな
RPGツクールだと名前だけでRPG作れそうな気がしてくるのに対して、
ウディタだと何のことやらサッパリわからんからな

つまり「RPGエディータ」に改名した方がいいと思うんだ
0895名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 10:34:31ID:+bA3S7ch
ゆういちが一夕になっちゃうじゃねえか
そんなのかわいそうだよ

頑張ってブレイクさせるようなゲーム作ろうぜ
0896名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 11:59:06ID:bDklmdGd
「WOLF ゲームエディター」
0897名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 12:11:13ID:gFh6/mMW
初心者だの実績だのって、自己顕示欲と名誉欲でゲーム作ってるのか!?
技術や知識があって、ベクター(笑)にレビューされて雑誌(笑)に載ればいいのか!?
小奇麗なゲーム作ってチヤホヤされたいだけじゃねえのか!?
そんなよこしまな心でやってるならやめてしまえ!!

本当に大事なのは、自分がそのゲームで、「何を伝えたいか」だろうが!!








まあゲーム作るより、2chで初心者にえらそうなこと言ってる方が全然楽しいけどなー
0898名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 12:24:00ID:RrRJhMic
ツクールRTPに頼る必要なくてちょっとしたゲーム作りたい層にはもう広まってると思うがなあ
明らかにこっちのが便利だし
0899名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 12:39:37ID:Ps5Y8H4L
初心者になりきってくだらない質問をしてマジレスを返されるのが楽しいです
0900名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 12:48:18ID:PGtdLo0l
このスレじゃやらないけど、俺もその気持ちわかるわ。
0901名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:15:35ID:lNrqBMQs
絵も音楽も全部自分で作ってるんだけど、それでもスタッフロールは作っといた方がいいのかな?
0902名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:17:57ID:BFpva9DK
要らないんじゃない?
市販ゲーでもうっとうしすぎる
普通は作った奴の名前なんか興味ないし
0903名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:20:54ID:lNrqBMQs
>>902
ありがとう
適当にRead me的な物に載せておくだけにしておく
0904名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:32:57ID:RrRJhMic
役割:俺  が大量に流れるスタッフロールは何度か見たけど
全部それってのはまだ見たことがないかも
0905名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:37:39ID:bxZXhray
一人なら
製作:俺
とかでいいんじゃ
0906名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:38:48ID:FGCayWms
そうだな。エンディング後にフェイドアウトさせて製作俺だけのほうがシンプルでいいね
0907名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:42:16ID:FnAJJQEi
0908名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:45:59ID:fjcjbIpT
>>897
ろくな物作れない負け犬の遠吠えテンプレートだな

頼まれても無い指導するなら少なくとも実績がなきゃみっともないだろw

作る方は「○○すべき」とか「何を伝えたいか」とかお題目なんかいいから
勝手に好きなもん作ればいいんじゃね?って言ってるんだよ
0909名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 13:48:49ID:Ps5Y8H4L
その「ろくな物作れない負け犬」とやらにすらバカにされる初心者のほうがもっとみっともなくて哀れwwwwwwww
0910名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 14:45:27ID:QC6R/4Hr
>>893
「自分で調べろ、ヘルプに載ってるから」

というのは誰でも言うと思う。それは愛のムチだったり怠けだったり個人のその時の状況や性質だったりするけど。
とくに大きい理由としてはここが2chってだけかもしれないね。
本家ではこういう話で荒れることn

あーもうめんどい。俺は痔だ!だれかボスケテ!
0911名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 15:09:28ID:TswcOhAq
新着48件
相変わらず後ろ向きなくだらない話題で盛り上がってるね
前見て走れよ
0912名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 15:15:42ID:RrRJhMic
あぼーんがどんどん増えていくんだが
思いなおして建設的なレスする時はその前にID変えてきてくれよな
0913名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 16:04:54ID:Gel2M9sD
いま真面目にコツコツ作ってる人は2chのスレなんて見ないよ。

完成させてうpってわくわくしながらこっち見に来たら、
当然のように誰も話題にしてなくて寂しいことはある。
0914名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 16:08:52ID:GLF8bmUa
ようするにここに足げく通ってしまう俺達は
アレがアレでアレなんだな。


わかってたけどな。
0915名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 16:16:14ID:cI5rDcUc
真面目にコツコツ作っててもこのスレを見てる俺は異端ですか?
まぁくだらない論争とかそうゆうのには全く関わったりはしないが。
0916名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 17:23:21ID:QC6R/4Hr
>>912
変え方わかりません。
(俺もNGされてるかな)

スルーできる人はスルーするし、できない人や暴れてる人の嘘を正そうとして結局同じ穴の狢になってる人がいるのは2chだから仕方ないことだという暗黙の了解をもっとかナイトいけないって事なのかもねー

初心を忘れず初心者脱却を目指す?俺ウザい。
0917名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 17:27:24ID:uzluHAGr
男はだまって結果を出すだな
0918名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 17:30:42ID:RrRJhMic
>>916
いやあんたは大丈夫だ
正論はいてるのを延々煽ってる3匹ほどにしかけただけ
0919名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 17:51:11ID:XGy4hYcP
>>906
これがホントのメイドイン俺、ってことだな。
0920名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 18:07:03ID:71FaCd9O
そうだよ・・・俺が一番好きなゲームを作れば良いんだよな・・・なんでしょーもないシステム一生懸命考えていたんだろうか
無理して王道アクションRPG頑張ってたけど最初から作り直すわ

というわけで、独りよがりの「アクションエロRPG 18禁」作る事にする

期待しないで笑ってくれ ROMります
0921名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:19:12ID:/wSetvFg
何でこんなに伸びてるのかと思ったらここを教習所と勘違いしてる奴が
教習所なんだから初心者にも懇切丁寧に教えろだの
教習所なんだから教員以外が口挟むなだのわめいてただけか。

俺はてめーの母ちゃんじゃねぇで終わる話じゃねーか。
0922名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:21:35ID:GLF8bmUa
正論だと思ってる時点で、話をややこしくするのに一役かってることも多々あるわな。
正論だったら反対意見が出ないってもんでもなかったり。

荒れるのもまた2chらしいってことで。
0923名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:23:09ID:bo/zkwfQ
いちいち蒸し返すのもどうかっていう。
0924名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:38:41ID:RrRJhMic
まあ2chだから、正論で大して面白くない長文見せられてもうざいっちゃうざい
けどゲ製スレだから、正論言ってるだけでNGとかせんよ

他人の揚げ足とってケラケラ笑ってる奴だけっすよ。消すのは
0925名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:47:03ID:w3EEK2mT
>>921
頼まれてないにニ初心者に偉そうなお説教したい奴が馬鹿って言われてたんだろ
だれも丁寧に教えろとも、教習所なんだから教員以外が口挟むなだの言ってない
思い込みは恐ろしい
0926名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 19:59:18ID:kReo/zwF
ゲーム作ってるやついる?
0927名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:15:22ID:TswcOhAq
>>921
毎度こういうわけのわからん被害妄想をして
議論を蒸し返してるやつが消えてくれれば万事済む話なんだがな
中々消えてくれない
0928名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:16:23ID:gu38+org
何か伸びてるなと思ったら大体こういう流れです
0929名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:17:46ID:Ps5Y8H4L
いますん
0930名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:20:02ID:Ps5Y8H4L
>>927
じゃあまず率先してお前がきえればー?
0931名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:21:39ID:Ps5Y8H4L
初心者(笑)が暴れるよ
0932名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:35:50ID:Kw2XZFRs
>>853
>>930
0933名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 20:39:20ID:RrRJhMic
>>932
そこまでモロだしの荒らしに構わずNGしようぜ
0934名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 22:24:43ID:yVYgVx2n
俺はツクールゲーがベクターレビューされて雑誌でも掲載されたけど
初心者程度のスキルしかない。人にものを教えるなんて無理無理。
システムなんかに凝らなくてもストーリーだけで何とかやれるもんだぜ。
0935名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 22:40:31ID:GLF8bmUa
ストーリーがまともに書けなきゃシステム凝らなきゃだめってことか
0936名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 22:51:08ID:FM6VqV98
パズルゲームにしたらストーリーいらないんじゃね?
0937名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 22:53:12ID:w3EEK2mT
ストーリーがまともに書けなきゃシステム凝っても無駄ってことじゃないか?

2chって言う場所は理屈っぽい批評屋が多いからシステムが凝ってる方が評価が高いし
全体的に出来が良くてもその辺がピックアップされやすいけど
実際遊ぶ立場では中身の人物が活き活きして、格好良かったり可愛かったり
キャラクターの悲劇に同情したり、幸福に喜んだり、悪事に憤ったり、
いっしょに一喜一憂するのが楽しい人の方が遥かに多いだろうからな
0938名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 22:54:30ID:bo/zkwfQ
正直ベクターのレビューほど信用できないものはない。
0939名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 22:58:50ID:w3EEK2mT
>>938
信用しなくても良いけど、信頼は出来るよ、紹介されるとアクセスが跳ね上がる
ゲームなんて多くの人にやってもらってなんぼだから重要だよ
0940名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 00:06:33ID:+HzdZ4Mj
システムに凝るってのがよくわからん
ストーリー書けなかったらシステムよりもアイディアで勝負するしかないんじゃね?
0941名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 00:09:51ID:RyVnW1AN
まぁRPGはゲームバランスが1番大事なんですがね。
0942名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 00:14:04ID:ycyJl9rx
良いと感じるバランスが人によってかなりマチマチなのですよ
実際公開して送られてくる感想を読むと
一般的に言われてるゲームバランスなんて糞食らえなんです
0943名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 01:12:16ID:6hgP1u6X
>>925
>>873>>890
これ読んでプロ教員以外引っ込めって読めないんなら
俺とお前の使ってる日本語は違うんだろうな。

>>927
了解
0944名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 01:15:53ID:WRUbIXKp
>>943
了解じゃねーよ
おまえが蒸し返してんだろ
0945名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 01:24:52ID:H1MU3dtR
あげ
0946名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 01:36:10ID:lSXBVWKp
π結合
0947名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 02:14:44ID:ycyJl9rx
>>943
頼まれもしないのにプロ教員気取りに奴は引っ込めって入ってるのが正解
誰も多難で居ない、プロ教員は進んでこんな場所で講義を始めない
この二つが判っていて、見っとも無いからやめなって言われてるんだよ。
0948名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 03:00:17ID:QHoMrcyH
ウディタのスレってここしかないんですかね?
0949名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 03:16:52ID:RyVnW1AN
>>942
そんだけ難しいからこそバランスを突き詰めることは大切だと思うよ。
一般ゲームのバランスだって作品によってマチマチだし。

「ゲーム」として楽しければ、ストーリー無くたって、斬新なシステムじゃなくたって
面白いんじゃないかな、って考え方。
まぁRPGであるためにはストーリーは不可欠なんだけどさ。
0950名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 04:16:06ID:7qC4JSTK
>>894
たしかにウディタっていう
略称は厨っぽくてやだな

かといってウルフRPGエディターといちいち書くのはめんどくさいし
0951名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 04:17:55ID:RZ2tKNx1
WRE
0952名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 06:06:33ID:KZ/J6F2t
WRY
0953名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 06:23:51ID:A70SP4p8
WRYYYYYYYYYYYY!!!
0954名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 07:36:25ID:koTYJJJI
the WOL(F RPG E)d(iter)!
というわけか。あっ、Rが足りない
0955名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 08:22:46ID:lSXBVWKp
>>948
他にもあるよ!
0956名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 08:23:43ID:lSXBVWKp
ウディタウディt
0957名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 10:44:51ID:+A9x5AYl
>>949
RPGはシナリオだけあればいいけどな。
ストーリーはかってにプレイヤーが考える。
0958名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 11:14:16ID:UkXrFA1s
ストーリーとシナリオって違うものだったのか?
RPGあまり詳しくないので。
0959名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 11:20:00ID:gol2aaIO







次スレは誰が立てるんだ?






0960名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 12:18:27ID:O+VEwQrX
>>958
ウィザードリィみたいに
キャラクターの成り立ちが決められていないゲーム
のことを指して言ってるんだと思うわ
ゲームの舞台と目的(シナリオ部分)は用意されてるが
各キャラクターのストーリーは
各プレイヤーの脳内で補完してください
って感じだな
パーティ間の絡みも基本的にはない
やったことないが、最近では世界樹の迷宮なんかがそうじゃないかな
0961名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 12:23:52ID:oxSYZTsw
ウディタなんて捻ったような呼び方するくらいなら
素直に瓜田でいいじゃん
0962名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 12:28:37ID:t82ypdve
シナリオ=目的の提示やフラグ管理含めた「段取り」
ストーリー=世界設定やキャラ同士の会話といった付属要素 って意味で使ってるように思った
0963名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 12:46:53ID:RyVnW1AN
なるほど。ストーリーがなくてもシナリオがあればいいのか。

たしかに略称ウディタじゃわけわからんけど、RPGエディータくらいしか思いつかないな。
0964名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 13:02:19ID:lSXBVWKp
名前
ロープレメイカー
とかに変えろや
0965名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 13:03:59ID:ulbLiQ3x
最近のゲームだと、世界樹、U、エルミナージュ、剣と魔法と学園モノ。、2、7thドラゴン
などがあるね。

ところで、そういうキャラメイキングのコモンってある?
0966名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 13:47:53ID:babBLf8M
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242656190/
だれかウディタでルナドンの新作作って
0967名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 14:36:30ID:t82ypdve
>>963
それは>>957が大体その意味で使ってるのかなというただの想像だから
テキトーっすよ

>>965
普通に考えたらそんなもんゲーム個別であわせて作らないと無意味だと思うんだが
どういうコモンのつもりで言ってるのか詳細plz
0968名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 15:34:44ID:lSXBVWKp
るなどn
0969名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 16:04:08ID:ulbLiQ3x
>>967
シルフィエド学院物語PVで、紹介されていたソフトウェア・キーボード入力による
名前入力とかのコモンかな。
一番欲しいのは。

あと、名前→職業選択→データーベース登録の一連の流れの参考例が欲しいかな。
0970名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 16:28:51ID:VJWlnpX9
基本システム使うならそういうのでもいいかな。スキルの設定とか成長幅のバランスは各自でやってもらわないとダメだが
0971名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 17:35:45ID:lSXBVWKp
画面右上の×ボタン(終了ボタン)を押したら
イベントを発動させるにはどうしたら?
っていう質問を公式でしたら無視されたお
さすがにこの質問は無茶だったか
0972名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 18:00:18ID:t82ypdve
割と無茶だけど相手すらされてないのは
1ページ内で名前変えてバレてるせいもあるだろ
0973名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 18:13:10ID:w9sq9osU
Cでやれ
0974名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 18:16:36ID:oxSYZTsw
終了したいから×ボタン押してるのに
わざわざ終了しますかって聞くのはやめてくれ
0975名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 18:24:04ID:NxArirZR
>>980スレ立て宜しくな。
0976名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 18:31:51ID:7cXrbR6X
次スレから、
クソみたいな煽りあいやめて
なんか計画的にやろうぜ

ご利用は計画的に☆
0977名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 19:57:58ID:EnmupN7Q
ソフトキーボードみたいのはある
0978名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 20:04:08ID:lSXBVWKp
>>974
×ボタンを押したときに自動セーブ
とかに質問を変えとけばよかったな
0979名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 20:10:29ID:EnmupN7Q
windowsのソフトとしての問題だからユーザーがどうにかできる問題じゃない
0980名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 20:45:48ID:w9sq9osU
並列処理で常にセーブし続ければいいよ
0981名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 21:09:44ID:Sa5qvVef
>>980
それだったらマウスが×の位置にきたときだけセーブするようにしたほうがいい。
常にセーブしてたら普通にカクカクになる。
0982名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 21:13:13ID:rI9LZ9q+
つい先日から始めた者ですが、質問があります。
タイトル画面を作るため、マップを遠景にし、pngデータを読み込んでタイトル画面にしたいのですが画像が読み込まれません。
作業は「ウディタ講座」というサイトを参考にし、それに従ってしています。
解決方法にお心当たりある方がいましたら教えてください。


0983名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 21:20:30ID:lY8tVp/p
>>982
夢柱 ってシューティングがあるからそれ覗いてみるといい。
作品レビューからリンク飛べる。

ぶっちゃけるとどういう書き方してるのかわからないから答えようがない。
0984名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 21:24:52ID:Sa5qvVef
>>982
ウディタ講座にしっかり従っていれば普通問題は起きない。
どこか読み飛ばしてたりとか、勘違いとかしてるのが原因だと思うから、もう一回しっかり読みなおすべき。
絶対に間違いがない、というのに問題が解決しない場合はそっちの状況をもっと詳しく説明してくれれば、親切な人が回答してくれるはず。
0985名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 21:25:42ID:uStXiKOJ
始めたばかりなら他人が作ったの覗いてもわからんだろ
それに遠景ならサンプルゲームでも使ってる
0986名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 21:29:51ID:lY8tVp/p
あ、勘違い。
pngを背景にするんだと読んでしまった。
遠景+PNGだったのね。
0987名前は開発中のものです。2009/05/22(金) 00:09:33ID:isMDARXi
質問っす

サンプルの中のコモンイヴェントの中で主人公とかの移動イベントって何番に書かれてあるます?
0988名前は開発中のものです。2009/05/22(金) 00:49:21ID:f/U0easK
>>987
移動自体のイベント(動作)はシステム上で処理されているので
コモンイベントにに書かれてません。

強いて言うなら、コモン43かな。(その中で呼び出されてるコモン35と78もそうかも。)
0989名前は開発中のものです。2009/05/22(金) 00:53:25ID:/CYN8/Mi
とりあえず一時までに>>980が立てなければ俺が継ぎスレ立てるからよろしく

>>987
コモンイベント白紙の状態でもメニューの特殊設定で設定されたキャラが方向キーで移動できる。
「空データ完全初期状態」を使ってみれば知りたい事がわかるはず。
0990名前は開発中のものです。2009/05/22(金) 01:09:37ID:isMDARXi
そ、そうだったんすかorz

主人公をピクチャと入れ替える方法がいまいちわかんないっす。
PT全員透明化してから、すりぬけONで対処するしかナス?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。