【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 23:16:53ID:t4HjBO49RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238600493/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0739名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 21:44:29ID:rX5RHYP7ありがとうございます。
MAPと画面というのはこれほど違うのかと思いました。
きちんと主人公の側から弾が飛んでいくようにできました。
次は、主人公の剥きをチェックし、その方角に飛んでいくようにできるように頑張ってみます。
0740名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 22:00:17ID:yM+DbKt0それなりの魔法を唱えるのに数ターンもかかりやがる
FF5以降をやらずにATBについて嫌悪するのは食わず嫌いもいいとこ
0741名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 22:52:25ID:0NnecNpY誰もつっこんでないから言うと
Roti de Flowってのはジョブチェンジ・ATBといったFF5システム再現を目的にしたウディタゲー。Dataも公開してる
ただATBゲージが増える時間の分、戦闘が長いというデメリットもそのまんま再現
貶す意図はなく、良い意味で
実際プレイしてから参考にする場合、ここは改良すべきだと気づかせてくれるサンプル。
0742名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 23:11:33ID:ZGTPSQ8tつーか何でATBなんだろうな。カウントタイムバトルじゃだめなのかね。
処理が楽なのかな。
0743名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 23:16:09ID:0NnecNpYCTBにしたら行動順確認する方法別に用意しないといけなくて、それは各人テキトーにこなせよと
0744名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 23:37:19ID:rX5RHYP7下記の番号がでてきますが、ヘルプのどこかに載っているのでしょうか?
また5番はあるのでしょうか?
○キャラの位置
789
4○6
123
また、キーボード(100〜)やパッド(300〜)の対応表などもどこにあるのか見つけられませんでした。
どこを確認したらわかるのでしょうか。
0745名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 23:43:18ID:JS6BlIoDHTMLヘルプファイルのマニュアルの検索使おうぜ
0746名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 23:43:49ID:0NnecNpYマニュアルにのってる
変数操作+を見るべし 5はない
その他1を見るべし 図も載せてくれてる
0747名前は開発中のものです。
2009/05/16(土) 23:51:16ID:rX5RHYP7>>746
な、何度もすいませんでしたorz
先ほども見てたのですが本当に見落としておりました。
ありがとうございます。 目立つのにどうして・・・
最新版ということで公式サイトのヘルプしか見てませんでした。
今からヘルプファイルの検索を利用します。
ありがとうございました。
0748名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:05:32ID:JRxCHCle0749名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:09:28ID:CIlyKneM0750名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 00:23:32ID:ZOWLez1y0751名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 01:31:22ID:FBPc7l+Y落ち着いて文章を読むときの音楽じゃねえ
0752名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 01:34:25ID:IlTenObLぽーんぽーんと飛ばしてるだけで楽しいなw
0753名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 04:16:43ID:dFU0qba7正論すぎるw
0754名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 04:25:09ID:ESHD8krBやる前からつまらなそうなゲームはすでにそこで終わってるんだよ
0755名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 04:35:24ID:cPh3MAhzゲーム評論家とかがやりもしないで語ってたら失笑ものだが、所詮素人だしな。
0756名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 06:46:23ID:T9Qf1TkD実際はテンキーの79135は使えない
0757名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 06:54:50ID:jcuhBPbj0758名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 07:24:05ID:T9Qf1TkD「すでに説明してあるテクなのでそっちをみてね」っていう省略が
多くなってきたけど
それやられると興味あるところから読むってことが難しくなる
結局頭から読まないと伝わらないから
重複恐れず必要なものは毎回説明してくれるか(←無論こいつは現実的じゃないから)
もしくは該当箇所へのリンクと該当記事頭の行数が添えてあると便利
0759名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 07:25:09ID:T9Qf1TkD失敬
0760名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 08:42:28ID:XSrAKwZR0761名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 09:17:36ID:OojN7YX30762名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 10:26:15ID:EBUMO4xj0763名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 10:34:01ID:LscGQHpD余裕でできるよ
向き取得でOK
0764名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 11:25:26ID:EBUMO4xj後店で買い物する時一個ずつ以外で買う方法とかも知りたい
ここら辺は公式のマニュアルに載ってる?
0765名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 11:31:36ID:O3uW1aaT0766名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 13:45:59ID:XSrAKwZRマニュアルに書いてることを覚えてちょっと応用すれば
その程度ならできる
0767名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 13:50:37ID:jcuhBPbjその応用がナカナカ頭に浮かばないときもあるさ、教えてもらうとすぐに判って
何で判らなかったのかが判らなくなったりする
0768名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 13:54:26ID:ZOWLez1y0769名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 14:02:28ID:XSrAKwZR向き取得は
イベントの
変数操作+で
主人公の向き(テンキーの1〜9に対応)
をコモンセルフ0にでも入れて
次にイベントの向きを
コモンセルフ1にでも入れて
それでごちゃごちゃやれよ
ヒントにしては情報出しすぎたかな
0770名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 14:31:44ID:HLqIoEvWどんどん自分で調べたり、考えながら進めるようになる気がします
0771名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 14:54:49ID:EBUMO4xj店もがんばってみるよ
みんなトンクス
0772名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 16:22:13ID:T9Qf1TkD設定?
0773名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 16:59:54ID:A99WmwnW特殊設定->ゲーム基本設定
ここで8方向にしろって事では?
0774名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 17:36:45ID:T9Qf1TkDキーボードのほうからは代入できるけど、テンキーは対応してない
0775名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 17:46:45ID:A99WmwnW8方向にしさえすればテンキーの1379(斜め)は取得できるぜ。
設定が4方向だと項目すら出てこないよ。
5は無理っぽいな。
0776名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 17:53:28ID:XSrAKwZRこれはキャラクターの移動方向が8方向でも4方向でもできた
キー入力:Evのセルフ:[入力まち]キーボード(100〜)
文章表示:\self[0]
で試した
テンキー
7=171
8=172
9=173
[マイナスキー]=174
4=175
5=176
6=177
[プラスキー]=178
1=179
2=180
3=181
が変数に代入される
0777名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 18:14:15ID:CIlyKneMというか、
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/d/%a5%a2%a5%a4%a5%c6%a5%e0%cc%be%a4%ce%c9%bd%bc%a8%a4%c8%a1%a2%a5%a2%a5%a4%a5%c6%a5%e0%a4%f2%c1%aa%a4%d6%a5%ab%a1%bc%a5%bd%a5%eb?wiki_id=74992
このページが極端に重い人がいなければ、もう24のままで画像を上げようと思うんだが
これ以上長いページは作らない、っていうか気力が続かないから次からはページ分ける
0778名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 18:16:53ID:IjHdHbVh0779名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 18:33:02ID:CIlyKneM俺……自作メニュー講座が終わったらウディコン用のゲーム作るんだ……
0780名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 18:34:24ID:bRAdLSuUこれは便利でいいなぁ。
マニュアルに追加してもらいたい情報だよ。
ぜんぜん会話に参加してなかったが教えてくれてありがとう。
他のキーじゃどうしてもしっくりこなかった斜め移動が
テンキーでやりやすくなった。
俺もこういう探究心は見習わないとなぁ。
0781名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 18:43:01ID:ijSJU7fE0782名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 18:50:51ID:4CKo5j4w0783名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 19:32:11ID:T9Qf1TkDだめだ
うちは無理だった
おれのキーボード壊れとるんかいな?
0784名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:09:00ID:XSrAKwZRたとえばメニュー表示だと
043.歩行時キー判定で
イベント中ではないときにキーボードのキャンセルを押したら
「メニュー起動フラグ」をONにして
044のメニュー処理が自動実行でメニュー起動フラグがONのとき
のみ実行になってるとか
そういうことは説明しないのかな
メニューの改造の話だからそういうのは話がずれるか?
0785名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:12:06ID:CIlyKneMキャンセルキー以外でメニューを呼び出したい時なんかの説明をする時はやるかも
でも今回の改造ではする予定無いです
自作メニュー解説が終わったら、小ネタ集みたいなの作る予定だからそこには入れるかも
0786名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 20:14:19ID:XSrAKwZRNumLockキーとかを押してるとドライバレベルで処理が変わるものがあるから
なんともいえん。矢印キーと同様になてない?
キー入力:Evのセルフ:[入力まち] 8方向
文章表示:\self[0]
ってやってみな。
これでたとえばテンキーの4が押されて
「4」
て表示されたら矢印優先になってる
0787名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 21:16:19ID:1ty2DSzF全く関係ない話だが、なんかのフラグが立ってそうな気がするのは俺だけか
0788名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 21:47:52ID:kn8enR3j容量が増えたのは、8bitで表現できない色が
減色された際にディザリングになったとか?
pngやgifは網掛けの圧縮率が低いから
0789名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:07:12ID:iicIu9H+PNGやGIFはツールによって圧縮率が大きく違うから
スクショ撮ったツールの自動圧縮の方が
減色と再保存に使ったツールよりも優秀だったんじゃね?
あと、俺が使ってるフォトショで起こるから多分他でも
起こる現象だと思うんだけど、
PNGやGIFを画像処理ソフトで開いていじった後
そのまま上書き保存してしまうと却って容量が増える。
(説明すると長くなる。一言で言うと「圧縮率の最適化の関係」。)
ゴミ取りだろうが減色だろうが基本増えると思った方がいいので、
いじったら必ず「その画像そのもの」をツールに圧縮させるために
「変換」とか「Web用に保存」とか、そういう名前の項目を選ばないと駄目。
0790名前は開発中のものです。
2009/05/17(日) 23:37:26ID:6WyCtXE/0791名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:04:25ID:C7jnUigX0792名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:33:45ID:7bf0vTNZ適当発言だけど。
0793名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:36:21ID:LVcEPnzBピンキリだけど
0794名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:40:03ID:pZaXLuGSスレ主催コンテストとか
そういう理由がないなら完成してもここで紹介する必然性ないよな
0795名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 00:55:07ID:LLSOzLz0主人公を移動させるイベントを作りたいのですが、主人公のピクチャ番号を取得する方法はありませんか?
ヘルプと公式BBS内を検索をしましたが、どうにもわかりませんでした。
自分でイベントを作ってその中で使ったピクチャは番号がわかるのですが、主人公や仲間の取得方法がわかりません。
0796名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 01:01:24ID:7bf0vTNZ主人公移動ってその他1の動作指定でできる。
0797名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 01:14:17ID:f9DR8Opk主人公の表示位置を中心からずらしたいってことでいいのかな?
それなら画面処理のスクロール使えばいい
0798名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 01:42:50ID:LLSOzLz0その他1や画面のスクロールでやってみましたが、目的の動作とは違いました。
目的の動作は、ボスに念動力をかけられて、居た場所から波線を描きながら画面の右上まで移動されるというものです。
Wikiの自作コモンを導入させてもらって試しているのですがうまく行っていません。
解決策はないでしょうか。
0799名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 02:03:27ID:6hNUqqQJ主人公のキャラ画像を消去
主人公をピクチャで表示
波ゆれな感じで主人公のピクチャが飛ばされる。
任意のタイミングで主人公のピクチャ消去。
任意のタイミングで任意の場所に主人公(ピクチャじゃない方)を場所移動
主人公のキャラ画像を入れる
でいいんじゃね。
0800名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 03:22:07ID:tWQI1SUg0801名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 03:58:37ID:K/kPJQX/目から鱗
条件分岐が1階層減るじゃねーか
0802名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 18:13:03ID:LLSOzLz0てっきり画像の左上を取得するもんだと思ってました。
0803名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 18:21:22ID:7rsUSGA80804名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 18:36:40ID:8LPY7djt0805名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 19:32:43ID:844Vo5+O公式Q&Aで以下のようにありました
記事No : 1995 [関連記事]
タイトル : Re: 店の商品を技能にする
投稿日 : 2009/04/07 18:23
投稿者 : コロラル
技能を直接買うお店を作るならコモンを改造する必要がありますが、アイテムの効果を技能習得にすればコモンを改造せずに出来ますよ。
この方法ではダメなのでしょうか。
>アイテムの効果を技能習得
これはどこで設定可能なのでしょうか?アイテムの場所を見てもそれらしいタブが無いのですが・・・
0806名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 19:52:57ID:844Vo5+Oアイテムをイベントにして、コモンで処理させればよかったんですねorz
0807名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 20:55:31ID:LLSOzLz0>>804
ありがとうございます。
ややこしく考えすぎですね。やっぱり。
0808名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 21:57:56ID:1fY3R/sZ可変データ
ユーザーデータ
0809名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 21:58:56ID:1fY3R/sZ可変データだけで全部たりるんじゃね?
可変からただ操作できないってことが付け加えられただけ?
ユーザーデータじゃなきゃできないこととかあったっけ?
0810名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:02:17ID:8LPY7djtユーザー:定数
Sys:書き換えられるものできないもの両方
0811名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:03:01ID:GO9cuZN30812名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:08:50ID:1fY3R/sZたとえばアイテムの強さ
「ダガーの攻撃力は10」みたいなのも
可変に入れて
イベントで呼び出して書き換えなかったら
同じ、ではないのかね?
セーブデータが重くなったりするのかー。
構造を持っていない単独の変数、たとえば「所持金」とか「フラグ」とかは可変にいれるのがいいのか
通常変数として扱うのがいいのかどっち?
0813名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:10:35ID:l9069CPL2レスに分ける必要あるのか?
0814名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:20:18ID:1fY3R/sZホロコーストしてみただけです。ごめんね(-ω-)
0815名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 22:37:01ID:YIon0ilyディスクに入ってるのがダガーの攻撃力で
メモリーカードに入ってるのが所持金
ってことか
0816名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 23:02:07ID:LLSOzLz0どこかでDLできたりしないでしょうか?
0817名前は開発中のものです。
2009/05/18(月) 23:06:25ID:XjsjDGhm逆に、その考えだと書き換えた場合は、店売りのアイテムなども書き換えた値に
なるんじゃないか?
0818名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 00:55:44ID:rEIdbxvc0819名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 01:14:46ID:sxIOyNXp0820名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 01:23:57ID:831UK3AR曲がりなりにもコンテストだったし補完されて怒る作者さんはいないと信じたいが
1回目のろだ掃除の時も再うpしたのは一部の作者さんのボランティアだけだったから
データ持ってても俺はやりたくない。てか長期間放置しすぎなんで今更?って感じになりそう
0821名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 01:28:17ID:rEIdbxvc前のうぷろだ無くなったからもう拾えないんだなぁと。
0822名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 01:31:21ID:rEIdbxvcだよなぁ。今更って思われる。
皆も小まめにバックアップとっとこうぜ!
泣く前にな。
0823名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:01:14ID:xeHcQgG7どんなゲームだったんだ?
0824名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:03:56ID:831UK3AR加速関連コモンが700行くらいいってるとかどっかで見た覚えが
0825名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:06:44ID:fIENB/Q3ぐぐることを覚えるのもゲーム製作の第一歩。
0826名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:09:20ID:xeHcQgG70827名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:11:48ID:831UK3ARお前の言われてるのはそういうこと
0828名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:12:54ID:fIENB/Q3残って無くてもレビューは残ってるだろ?
0829名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:28:25ID:xeHcQgG70830名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:30:22ID:sxIOyNXpスゲー加速するから遊びづらいゲームだったのを覚えている。
0831名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:38:14ID:831UK3AR826の質問はそうだけど>>829の態度は
「ダウンロードないと意味ないだろお前の感想はいいからうpしろや」と言われたように感じたつー愚痴
どっちにしろぐぐって見つかる内容を聞きまくるより自分で調べる癖つけた方がいい
0832名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 02:54:52ID:xeHcQgG7感想を聞いただけ
0833名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 03:05:20ID:rEIdbxvcこんな流れになるとは思わなかった。
とりあえずググろうぜ。
0834名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 03:13:20ID:xeHcQgG70835名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 03:18:47ID:0avrrnnqそんなにかりかりするなって
0836名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 08:05:07ID:R2BltmHgフラグは変数か予備変数のほうがいいっしょ
所持金はどっちでもいいけど
まーステータス画面とかで表示させたいような数字は可変DBでいいんじゃないの
0837名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 12:26:25ID:6oMmATLYここは何かにつけて説教し始める糞じじいが多いからな
0838名前は開発中のものです。
2009/05/19(火) 17:13:58ID:Z03bCbeh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています