トップページgamedev
1001コメント310KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/04/30(木) 23:16:53ID:t4HjBO49
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238600493/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
 戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!

・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0106名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 14:26:00ID:NuUI4669
>>105
1つも具体的な意見ないな
0107名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 14:30:41ID:1K0p7Or/
ようするにアクションゲーだろそれ
0108名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 14:40:29ID:tOl8Mui8
つまり今はRPGよりアクションの方が受けるよということですね
0109名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 14:49:12ID:Nl8+Dxzq
てか、>105が賞金をかけてコンテストを開いた方が早いよね。
0110名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 15:56:39ID:V1pQiegp
>>98
ジャンルは立体パズル
タイムを競うタイプ
スーパーで買い物をしてレジを通ったあとの話
プレイヤーは買い物かごからエコバッグに食品を入れ替える
食品には重さ、硬度、大きさ概念がある
食品が潰れたり入りきらなかったらゲームオーバー
0111名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 16:37:42ID:885SHxtJ
>>110
具体的ってかリアルすぎて何か嫌だ
0112名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 17:16:25ID:08CnVH7e
>>110
面白そうだと思います。

RPGに無理矢理当てはめるならバックパックにアイテムを詰め込むミニパズル的なものを想像しました。
0113名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 17:31:59ID:3iwr42Wb
>>112
バイオハザードでそんなのあったような・・・
0114名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 17:54:07ID:g7UDMYJo
自作戦闘作る時流れ図とか書いてる?
何がどこに関係してるとか訳分からなくなるんだが
0115名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 17:57:06ID:uJcWUjRY
わけわからないのに対処しないの?人に聞かないと何もできないの?馬鹿なの?
0116名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 18:32:51ID:BTznHzAm
みんなで連休の成果を公式アップローダーに上げようぜ
0117名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 19:54:34ID:885SHxtJ
プログラム全くわからない俺だけど
自作どころか戦闘改造の流れ経験したら↓のネタを心で理解できた
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51437564.html
0118名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 20:03:33ID:pBHqA3fH
>>117
サンプルで言うとバトルメイン(メイン関数)
から各フェイズ(関数)に移動させてるのと同じだな。

まあ、ウディタ自体がプログラミングと同じ感じだしな。
0119名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 20:14:03ID:SkOpbPPb
中古ツクールを大量に買ってきてプレイ動画を上げるという企画があった

他人の作ったRPGツクールをやってみた
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7938167
例 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4252431

エターナったウディタ作品を集めて動画うpする企画はどうだ
0120名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 20:17:13ID:M70kb9nq
>>119
どうやって、集めるんだよwww
あと、中村みたいに上手い実況(?)の人じゃないと本当に見るに堪えないぞ、
中古ツクールだから、もしかしらちょっと面白い事が最後までッッ!!とかあるけど、
最初から途中で終わるのが見え見えとか。
0121名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 21:37:53ID:Hh+6baGO
これは既出?
ttp://crepre.sakura.ne.jp/cp_rtp.html
0122名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 22:37:20ID:WNlsWFeS
>>121
わ、面白そう。ウディタもオーケーなのかぁ。
でもウディタはデフォルトのmidiが少ないなぁ……
0123名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 22:50:07ID:r3FD3JMU
>>121
ウディタは致命的なほど素材少ないんだよなぁ。モンスター画像なんてゴブ二種+黒龍しか居ないし。
それに比べてツクールは他ツクール素材のインポート含めたら困る事はまず無いというね。

ウディタの場合純粋な中身勝負にならざるをえないのがキツイな。
0124名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 22:55:56ID:XV77riqI
ウディタは記号でSTGとか第二回みたいなのになりかねないんじゃ。
0125名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 23:03:19ID:NiziItYs
>>118
俺、ひとつのイベント内でメインルーチンとサブルーチンに分けて
ラベルと再帰用文字列ラベルでぐるぐる回すように作っている。
イベントの呼び出しコマンドにいい思い出がないんだ。
メイン呼んだ時点で使用するサブルーチンをメモリに入れておくコマンドが欲しいぜ
0126名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 23:14:08ID:pBHqA3fH
>>125
それだと見にくくならないか?
まあチェック入れとけばそんなに迷わないけど…。
あと、変数に被りが出ると困るから呼び出しの方が使いやすいな。
他の処理からコモン変数渡すときには困るけどそこら辺は通常変数とか使ってみたいな。

もうサンプル改造だけで自作するつもりも気力もないけど…。
0127名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 23:40:46ID:hHrM4owI
>121
よく見たらサンプルゲームの素材は使用不可なんだな
ウデタ\(^o^)/
サンプルの素材=ゲームの基本素材だからなあ
0128名前は開発中のものです。2009/05/04(月) 23:47:17ID:Hh+6baGO
>>127
確かにウディタじゃ何もできねえwwwバロスwwwwwwwww

だが我々には文字列ピクチャ+合成音声の強力タッグがいるではないか。
0129名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 00:03:47ID:PrB+dJY6
念のため。グラフィック合成器で戦うのは有りじゃね?
0130名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 00:05:38ID:B5caeXHC
風のリグレットツクール
0131名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 00:31:22ID:PrB+dJY6
トップページが萌え絵になった
しっかし公式コンテストとなると前以上に素材面で綺麗な作品の比率が多そうで
そこに地味目で混じると何だかなあ
0132名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 01:25:06ID:LSiF9xUA
>>129
VXのちびキャラツクールがアウトだから合成器はアウト
サンプルゲームは基本素材だからアリ
ということらしい

>>122
音声読み上げで作曲するという手段がだな
0133名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 04:34:59ID:ambAx9wP
フリーの素材かき集めて派手にしたらいいんじゃね?
0134名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 04:44:39ID:8FCtykKF
>>132
>VXのちびキャラツクールがアウトだから合成器はアウト
まさにウデタ\(^o^)/
0135名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 04:45:18ID:LAfSbtGe
ちょっと質問させてください。
変数操作+に「このマップイベントID」というのがありますが、
「このコモンイベントID」を取得する方法はないのでしょうか?
0136名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 04:54:24ID:8FCtykKF
>>135
見てみたが無いかな
ていうかコモンイベントやDBの番号はIDとは言わないっぽい
0137名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 13:38:33ID:/ppbEpzC
>>123
つダンジョンシーカー


リアル系のモンスターがほしいってんならアレだが
アニメチックなモンスターならフリー素材あたればあるとおもう

そもそもリアル系だとツクールにだって入ってないし
0138名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 13:40:40ID:c4Fo36mb
RTP限定だっていってるやんけ。
0139名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 13:42:13ID:aFtE7am2
ウディタのRTP少ないから拡張しようぜって言ってるのに・・・
0140名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 14:06:56ID:K6HOfj+5
それなりの物を無償で素材提供する人は
相当珍しいからRTPは難しいだろ。
素材を自作してる身としては自分の作品は子供同然だからな。
ツクールのRTPだってプロに報酬出して作らせただろうし、
やっぱ報酬が無いと如何し難いな。

サイトに広告バナー付けて運営と素材提供、コンテストの資金にするってのを
考えたけど、そこまでする気力ねぇ…orz
0141名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 14:17:27ID:XLBihAFQ
とりあえず、白紙に「モンスター1」って書いたピクチャで、パクりでもいいから自作戦闘作ってから考えれば?
それで作れなきゃどっちにしろ論外なんだからさ

がんば^^
0142名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 14:22:37ID:cOr66b9D
ん、今はそんな話してないと思うが
ウディタ周りの現状だと>>121には参加できないなーって話じゃなかったっけ
0143名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 14:38:52ID:vETCiWkv
主催の人はウディタDLしたことないのかな
サンプルゲームやってDataフォルダ覗くだけで
あのルールではウディタでの参加はほぼ無理と解りそうなんだけどね
0144名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 15:28:20ID:dmM7A+7A
公式サイトにRTPを作るスレを立てることから始めようぜ
0145名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 16:08:14ID:sWkHviIN
そもそもRPG作らなきゃいいんじゃね?
線と点だけでゲーム作る人だっているんだし。
0146名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 16:13:31ID:bshuvrDY
公式で紹介されているフリーの素材(ツクール用)を集めて変換して判りやすいようにリネームするだけで一日が終わった。
キャラもちまちま描いてみたが4方向が限界だ…斜め方向が難しすぎる。集めた素材と競合するから作るのは4方向でいいんだけど
0147名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 17:35:28ID:U/jVxMvE
下手でもグラが自作ならちょっと評価してあげたい気になる
0148名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 17:51:55ID:aFtE7am2
RTP企画立ち上げても誰も乗ってこないしさあ
0149名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 17:51:56ID:/ppbEpzC
RTPってなに?
0150名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 17:58:37ID:XXmFAhZS
リアルタイムプロジェクト
0151名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:03:38ID:XXmFAhZS
>>148
そんな企画立ち上がってんの見たことないぞ
0152名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:09:13ID:K6HOfj+5
>>148
RTPスレが立ったら提供しても良いと思う程度のやつはうpしようかな。

>>149
RunTime Packageの略。
要するに本体付属の共通素材集みたいなもの。

>>150
こらこら、それはデータ通信のプロトコルな。

>>151
したらばに
ウディタRTP企画 設定・ゲーム投下スレ
ってのがあったけど、確かにRTPを作るスレではないな。
0153名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:11:26ID:c4Fo36mb
でも結局狼煙氏が本体に入れてくれなきゃ素材Upと変わらないんじゃね?
0154名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:28:42ID:pr5EbPyA
流れを止めるかもだけど。

素材集もほしい所ではあるけど、システム集もほしい感じはする。
横スクロールアクション風コモン集、
ゼルダ風アクションコモン集、
タクティクス系ターンコモン集、
ノベル系コモン集

とか・・・ごめん、すごく現実的じゃないうえに他人におんぶの内容だね。
0155名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:32:20ID:eISwMgBa
そこまで欲しい奴はツクールを買えばいいのではないだろうか
0156名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:34:34ID:aFtE7am2
なんで作るスレじゃないって解釈されたのかわからんが
作るスレだよ
0157名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 18:44:09ID:dmM7A+7A
公式に素材スレとかwikiがあるのに、わざわざ人目につかない
したらばに投下するわけないじゃん
0158名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:00:21ID:L7TDw8lJ
あげ
0159名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:23:19ID:bshuvrDY
公式に投稿されている霧留待夢をやってみたがまじパネェ
セルフ変数をHPに見立てて敵とぶつかるだけの劣化イースとか考えていた俺涙目。
自作コモンは使ってもいいと書いてあるので、ゼルダ風アクションコモン的な物も作れるんじゃないだろうか。
いや、コモンの中身見てもほとんど理解出来ないんですけどね。
0160名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:25:20ID:lHNTLdAs
素材スレで同じ画像投下してる奴なんなのさ…orz
0161名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:30:56ID:wNi84L+C
正直こういう話題がちょっとでも進むと>>148みたいな乞食が出るから気に入らない
万一自分で絵がかけるなら他人を梯子に乗せようとせずに勝手に中心になれよ
0162名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:33:40ID:aFtE7am2
俺もおまえみたいのが理解できない
おまえがwikiとか人や情報の集まるサイトやスレを利用しないやつならいいけど
0163名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:52:13ID:wNi84L+C
やる気あるなら行動しろ
行動したら俺も応援するから

最初の一歩を動く前から他人の行動を当てにすんなよ
0164名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 19:55:05ID:wNi84L+C
ただ行動つっても、
全く公式で活動してない奴がポッと出て沸いていきなり大きい仕事の中心になろうとしても無謀つーか
周囲巻き込んで盛大に自爆した酷い前例があるんで、それ知ってる人からは放置される
やるならコツコツと信頼得るとこから始めてみ
0165名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:05:01ID:e0P3zU/2
二代目の逃亡はひどかったからな
0166名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:07:17ID:aFtE7am2
中心やら信頼ってのが全然わからん
個人スレやら何かの事業じゃあるまいし
このスレや他の2ちゃんのスレと何ら変わりないんだけど
一人でレスしてても何もならんじゃん

ちなみにこれはただの応答で別に催促してるわけじゃないから
また勘違いしないて目くじら立てないようにw
0167名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:11:43ID:wNi84L+C
>>165
二代目が消えたタイミングもちょっとひどかったけどそっちじゃなくて
需要のないwikiや準備期間に無理があるコンテストを立ち上げて、乗せられた人の投稿物が消滅するまで放置した糞企画者の方な
0168名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:25:23ID:rCRPmbOc
ちょっと引っかかるじゃないですよ二代目
二代目の話をしてるんですよ二代目
0169名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:31:38ID:wNi84L+C
>>166
RTP企画なんて運動しても公式を動かさないと全く意味がない
  ↓
公式を動かすにはある程度名前を売っておかないと人が付いてこない
(過去に自己主張の強いポッと出がでしゃばった上に何も仕事をしなかったので印象が最悪)

レスだけ返しておくけど、どうせ1行目からしてその気もなく
俺の雑談に話だけ合わせろよお前らって感じで振ったんだろうなと想像してる
違ってたらガンバレ
0170名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:35:03ID:rCRPmbOc
二代目ほど自己主張の強い人はいませんよ二代目
0171名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 20:49:12ID:LAfSbtGe
>>136
やっぱりないんですね。
とりあえず引数とコモン名呼び出しで頑張ってみることにします。
ありがとうございました。

>>ID:aFtE7am2
作風の違う複数の人間が作ったものを寄せ集めてもRTPのように統一感のある素材集にはならない気がします。
闇雲に募集をかけるより、まずは基本ベースとなる作風を固められる人を探しては?
0172名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 21:03:35ID:aFtE7am2
いやあそういう反応見る限りスレの趣旨自体伝わってなかったのかもな
RTP拡張たってひとつの完成があるわけでもなくそれに向かって
進行だの中心だの統一感だのそんな大層なものじゃなくて
ただ、ノリでダラダラ設定とか妄想とかそれぞれ好き好きに
投下してワイワイやる半分雑談スレみたいなつもりのスレだったんだけどな
0173名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 21:05:50ID:c4Fo36mb
それだけだったらRTP関係なしに素材投稿スレに投稿してればいいだけじゃん。
0174名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 21:09:46ID:wNi84L+C
雑談スレではあるがゲ製作技術板の1スレでもあるからな
「RTP企画」を口に出しておいて冗談だからマジレスすんなと言い出されても困る
0175名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 21:31:34ID:KsNRURE3
いやー毎日ちょっとずつツクツクしてくのたのすぃー
このペースだと何年かかるかだけど
シンプルでかっこいいメニュー画面つくんのって難しいな・・・
0176名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 21:46:03ID:s0emc7Rm
>>175
激しく同意
メニュー画面のレイアウト決めるのがこんなに大変だとは思わなかった
0177名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:09:38ID:aFtE7am2
>>174
何が冗談なのかわからん
マジレスすんなじゃなくて勘違いしてるよってことだろ
実際にこういう風に独自のノリでRTP拡張してる例があるわけだし
ttp://www.geocities.jp/tktk_shk/
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/moshimorpg/1237186330/
0178名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:14:35ID:wNi84L+C
>>177
>ウディタ周りの現状だと>>121には参加できないなーって話じゃなかったっけ
だから公式を絡ませた話をしてるんだが

そういうノリでやりたいなら独自で公式に素材投稿し続けるなり、外部板の素材スレを賑やかすなり
いくらでもやればいいと思うが。他人を唆す以外することないの?
0179名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:26:51ID:KK3HPZF/
やる気があるなら、企画書なり絵コンテなりうpってくれ。
面白そうなら参加する人も出るだろうし。

制作者ならそういう実物で実力があるか見るもんだぜ。
0180名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:26:55ID:aFtE7am2
勝手に拡大解釈して人の発言に
つっかかることしかしてない人に言われても説得力ないな
0181名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:35:30ID:wNi84L+C
148 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 17:51:55 ID:aFtE7am2
RTP企画立ち上げても誰も乗ってこないしさあ

ごめんな
この文章が度を越えてイラっとしたので噛み付いちまったんだ
0182名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:41:49ID:B5caeXHC
企画もしなければ乗りもしないのにしっかり噛み付くことだけはするのな
0183名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:43:27ID:2CShxrcN
何か賑わってるなと思ったらこんな流れ麦価
0184名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:44:46ID:fqMtPAPF
大漁ですね
0185名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:46:05ID:aFtE7am2
頭の柔軟材が必要ですね
0186名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:50:10ID:K6HOfj+5
ID:aFtE7am2、とりあえず企画を形にしてくれ。

取り敢えず投稿する素材の仕様とか
投稿場所、まとめwiki、狼煙氏への応答
この辺りをどうするかきっちりアナウンスを頼む。

曖昧なまま参加するのは好かん。
行動で示せば誰も文句は言わんだろ。
0187名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 22:51:58ID:wNi84L+C
>>182
自分は絵を描けないからな。協力したくても、
「過去にこういう無茶な企画者が居て迷惑を振りまいた事があるから、下ごしらえしないと協力得るのは難しいよ」
って助言をするくらいしかできなかったのよ

>>121は一切関係なくやろうぜって話なら確かに意味はなかった。だから謝っておいた
0188名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:00:30ID:aFtE7am2
>>186
じゃあ後であっちに適当に書いときます
0189名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:03:43ID:lyE7i36v
>>188
ところで、したらばのRTPスレ立てたのはID:aFtE7am2なのかい?
0190名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:11:09ID:FaWL8fUo
こんな消極的な企画の出現は初めて見た
0191名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:26:09ID:bMUNiW8Q
前述にあった展示会の人の例があるから
言葉だけの企画にはやっぱり慎重にならざるをえないのでは

しかし時期的に見ると
素材作成能力がある人は公式ウディコンに向けて邁進してる頃だろうから
人材確保できるかどうかが問題かも
0192名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:26:21ID:aFtE7am2
>>189
いえす
0193名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:32:09ID:wNi84L+C
>>192
それで>>139>>148に繋がったのか、流れは納得したわ
0194名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:40:38ID:8d/bO6Wm
結局、ID:wNi84L+Cは自分が中心じゃないと気が済まないだけなんだろ
駄々こねるのやめて大人になれよ
0195名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:45:13ID:wNi84L+C
ん?
確かに表現にイラついたとは言ったが
相手が必要だと思った情報は伝えたし協力する気もあるんだが何か勘違いされてるかな
0196名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 23:53:37ID:8O7UgdCl
なにこいつwwwwwww
0197名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:00:52ID:Y2DwybZq
言い直すと
「表現にイラついたので文章に気をつけろよ」と言ったものの
一応前フリがあったと判明したので了解した事を伝えた。

公式で企画を立てるなら必要になると思い、バックれた企画屋の情報を伝えたものの、
筋違いの話だったという誤解に気づいたので言いすぎた事は謝った。

俺はそのつもりなんだが
>>193の文章が何かの皮肉に見えたのならそちらにID:aFtE7am2を馬鹿にしてる気持ちがあるんじゃないのか?
動き始めようとしてる人が目の前にいるなら茶化してないで応援してやれよ。
0198名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:02:31ID:aW03pF3W
これはひどいwww
0199名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:03:15ID:/lR6pBqX
結論:RTPなんてできません。
0200名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:09:03ID:Y2DwybZq
と擁護したもののちょっと待て、もうちょっと何とかならないのかオイ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/22994/1235308610/
0201名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:21:46ID:koJ5uOn9
立てた本人が率先して素材を投下するでもなく、スレを盛り上げる書き込みもせずに
2ヶ月以上も釣り糸を垂らしたまま誰かが喰い付くのをゆっくり待ち続けていた企画には
某展示会の空気を感じざるをえないんだが、今夜ようやく始動って事なら つづきはweb(したらば)で!
0202名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:23:41ID:U2/aZFPr
せめてアップローダーを作りましょうよ。

長期的に残せる所じゃないと後々「あの素材消えてるけど再うp頼むとか」で不都合がでます。
0203名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:26:03ID:aKO13t7Z
管理人不明の板になんて書き込めるかよ
0204名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:26:17ID:U2/aZFPr
加えて申し上げるなら「したらば」という場所を知りませんでした。
立っているのを知りませんでした。

そういう人が結構いるのではないでしょうか。自分はそうでした。
0205名前は開発中のものです。2009/05/06(水) 00:35:56ID:Y2DwybZq
>要は初音ミクにネギ持たせたり
>ヘレンにチェーンソー持たせるような二次設定を皆で考えようぜってこと?
 ↓
>そうそういい例えでありがたい


御免。駄目。無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています