【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 00:41:33ID:XVUpjYfSRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
・WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
・開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
・エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
・WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
・非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/pages/14.html
・窓の杜での紹介
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
・Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1234954858/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
戦闘システムなどの基本機能は搭載済み!すぐにRPGが作れます!
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備してます!
0758名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 06:02:10ID:codyShslなんで2週間前のIDと被ってるんだよw
0759名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 06:37:57ID:HWhB3Ia/0760名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 10:20:44ID:9AmzGoxiホントの3Dだったらともかく、所詮擬似だから作り方全然違ってくるだろーし
0761名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 10:58:32ID:8VYMYYBZ少しずつだけど着実に注目されていると思うよ
0762名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 13:44:19ID:eN2v14jdカニ歩きのどこがめんどくさいのかさっぱりわからんのだが
前に移動も左右に移動も後ろに移動も移動先が違うだけで理屈は一緒だろ
0763名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 13:45:43ID:7z+fm+vF0764名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 13:50:16ID:Dma97xZO0765名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:09:42ID:+XKPxNBpどんな場面で使うんだ?
0766名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:12:27ID:dOlfwo8w崖や塀に張り付いて攀じ登ったり降りたりするような
敵の砦などに潜入したり、脱出したりするイベントなんかに使うんじゃないか?
0767名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:15:36ID:+XKPxNBp俺って天才?
0768名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:16:14ID:sk+pbeWL3Dゲーだと、有るとかなり遊びやすくなる。
ついでにダンジョン表示スクリプトの組み方にもよるかもしれんけど、ちゃんと動かせるものが出来てるなら作れない事もないはず。
ただ見下ろし視点のRPGなら別にいらんね
アクションRPGなら要るかもしれないけどさ
0769名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:17:25ID:dOlfwo8w・そんな機能必要ないだろ?そんな機能欲しがる場面がわからん?
・○○の機能はどうやって実現したらいいの?それが出来ないと完成しない?
っていう感じの人が増えるよね。
まぁあるものでなんとかしなきゃっていう2000の全盛期と良くも悪くも変わったよな。
0770名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:18:12ID:sk+pbeWLすげえ!じゃあそれを8方向分用意して切り替えれば全方向いけるぞ!
0771名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:19:24ID:+XKPxNBpだろ
0772名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 14:20:34ID:dOlfwo8w乱暴だけど向きの固定が良くわからないなら、
そういう場面だけキャラクタチップの交換をしちゃうことで解決するなら
それも悪くない方法だ。
0773名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 15:53:34ID:fvdovr2hそんなことより後ろ押したら向き変えずに後退のほう頼む。
0774名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 16:09:11ID:eN2v14jdこれこそまさに作ったことの無いやつの発言だな
0775名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 16:57:05ID:161PjGKV作業量はめっさ増えるだろうが
>>765
例えば一歩右にズレて歩きたい時に
右向く→前進→左向く→前進
が
右カニ歩き→前進
で済む
0776名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 19:54:08ID:NV8hw1zZ0777名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 19:56:30ID:NV8hw1zZ0778名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 21:45:34ID:fvdovr2h図星指されてカッとしちゃったの?W
0779名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 21:49:06ID:9aMPSvzRいや、普通に考えて作れるだろ
なくてもそんな困らないというのは同意できるが
0780名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 22:01:18ID:4KdhMFMu0781名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 22:58:36ID:awWWrRo2確認してみたら入ってなかった
これの前のPCには入ってた気がしたのに
0782名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 23:38:00ID:/QvUDQg6ttp://rinrin.saiin.net/~aor/fonts/allfonts
Vista標準フォント一覧
下の方のリンクにMeとXPのもある
この3つの全てに含まれるフォント以外は使わないのが無難
丸ゴはやめとけ
0783名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 23:56:48ID:eN2v14jd私は馬鹿ですとわざわざ言わなくていいから
0784名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 00:26:28ID:MBwyPI3P太いところと細いところのバランスや柔らかでシャープな曲線が萌える
とくに右上から左下にぬける斜めの払いがたまらん
0785名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 00:59:05ID:6YMaTqUC>この3つの全てに含まれるフォント以外は使わないのが無難
とわざわざ書いた782が泣くぞ
0786名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 03:29:06ID:4P/9HCFRなんか適当に単純なRPGでも作ってみようかな。
みんなそんな感じだろ?
0787名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 03:48:49ID:t3CMjhM90788名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 03:53:40ID:q4o69juF0789名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 04:49:40ID:t3CMjhM9わかりなくくてすまん。
攻撃モーションに手出さなきゃ良かった。死ぬ。
0790名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 04:50:36ID:mJwuHxJW作り始めたからには完成させて公開するのを第一にするかは
人それぞれ
自分は後者だな
素材はいつも借り物ばかりだけど、途中で投げるのが一番悔しいと思うから…
0791名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 04:51:11ID:Mw2oqvGq0792名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 06:31:39ID:SPzNx4cu絵が描けねんだよチクショ
0793名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 08:12:44ID:h8wx6HT3戦闘のアニメは、素人には諸刃すぎるぞw
まずは、仮組み立てをしてから、細部に拘っていった方がいいよ。
0794名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 12:20:49ID:1AhgCudr0795名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 13:17:23ID:9N0oJ2ca動作指定の項目をよく見ればわかるが八方向移動以外に
「前進」と「後退」は用意されてるが、確かにまんまカニ歩き(キャラが前を向いたまま横へスライド)を実現するものは用意されてない
まあ>>756が正解だな
作るのは手間だろうが
0796名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 14:41:23ID:sYp633e80797名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 18:26:37ID:5bOHr4l+まさにシステムコンテスト
0798名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 18:28:43ID:dRo3itt20799名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 18:31:55ID:4P/9HCFR素材の良くできた作品に勝つことは難しかったからな。
上に並ぶのは素材も良くできているものばかり。
使える素材指定でシステム勝負、面白いかも。
0800名前は開発中のものです。
2009/04/23(木) 23:35:04ID:ZT35OEc/0801名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 03:01:11ID:4RHsgLWLそれかスパロボとかディスガイアみたいなシミュとか。
0802名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 03:11:27ID:GfAr7/qhttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E9%A5%E0%A1%A1%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A4%DE%A4%C8%A4%E1#dba120b6
ランダムダンジョン作成コモンならいくつか試作品が上がってた。今ダウンロードできるか知らんが
0803名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 03:13:13ID:8Pk5Z7Ad0804名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 03:15:36ID:4RHsgLWL了解、すみませんでした…。
でも似たようなツールで頑張って、あんまり大した成果が上がらなかった事あるからなぁ。
まぁ、最後まで辿り着く気概も持たない奴にゲームは作れないって事なんだろな…。
0805名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 03:19:50ID:Y1duigJ+スパロボ系を作りたい人は他のツール使ってる
0806名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 03:30:07ID:or16TtX4そっから敵のAIとか作らなきゃならないと考えると無理だった。
0807名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 04:07:40ID:GfAr7/qh速さによるターン制
射撃・魔法・ブレスの射程や範囲
ランダムダンジョン
アイテム周り
バグ取りしたあと真面目にバランスも取ろうとしたら半年はかかりそうだ
0808名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 04:12:33ID:4RHsgLWL変愚なんとかっての。
0809名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 04:17:45ID:akP/mZG+0810名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 06:30:48ID:qp4zGbh70811名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 07:59:54ID:21+Sk0QB0812名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 08:23:41ID:PDQBAqM3最後のスレは悲惨だったからな。
狼煙氏が受け入れてくれるかどうか…。
指南・向上スレぐらいなら大丈夫そうだが。
0813名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 08:33:22ID:21+Sk0QBリクに答える義務もないのに
0814名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 08:36:32ID:gIvQ0v+yふざけんなよ
0815名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 08:47:20ID:OoRbtujp0816名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 10:25:13ID:WFYMrACU0817名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 10:40:14ID:dVnY9oVKそのVIPのスレのリンク張ってくれ
0818名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 11:32:09ID:7eI/PmhSttp://takeshima.2ch.net/news4vip/
制作速報VIP
ttp://ex14.vip2ch.com/news4gep/
他あったっけ?
0819名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 11:43:54ID:aa3UbYvf0820名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 12:02:28ID:loR10rwl0821名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 12:13:05ID:t7OXtnv4まだまだ知名度低かったけど、公開から時間も経ってきたし
今回のウディコンでついに本格的なゲームが提出されそうだしな
0822名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 12:36:47ID:HminGim9時間ある人はそうでもないかもしれないが…
0823名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 12:38:33ID:t7OXtnv4そろそろウディタ公開からしこしこやってた人の大作が拝めるかもしれないねってこと
0824名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 13:27:46ID:xSBa2B0u0825名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 14:03:02ID:yxT+ACw2まあふつう2dだといらないからな
0826名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 14:37:16ID:nASFZDGH0827名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 16:30:38ID:pAG57B510828名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 16:39:04ID:akP/mZG+0829名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 16:40:33ID:4RHsgLWLあんま見てないが、姉は〜もあっちでやってるみたいだし。
0830名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 16:45:28ID:pAG57B51警察に見つかったらゲームオーバーなwwwww
こんな感じ?
0831名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 17:26:49ID:akP/mZG+http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/127.html
0832名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 18:18:03ID:xWg6SVmd>>776で既出だが、何のリアクションもないから>>777の通りか
ネタで言ってるだけかの2拓じゃないか
0833名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 23:24:06ID:lPpuaYLFあらためてプレイしてみたら単調で退屈だった
そんなときどうしたらいい?
0834名前は開発中のものです。
2009/04/24(金) 23:31:47ID:MzvROFpk捨てて、新しく考えるか。
トコトン面白く苦しみながら楽しく作るかの2択。
0835名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 00:19:20ID:BZBZm9XBまったく違う要素をいれてみる。
パズルとかオプションとか。
0836名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:05:55ID:Pcz8RRUsとりあえずうp
0837名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:17:58ID:SF+T1fB0っていうか散々テストプレイしてたら(製作者が)飽きたって線もある。
一人で作ってるとこういう事ない?
0838名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:40:43ID:K2G9OK790839名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 01:43:53ID:mym2qxg60840名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 03:01:36ID:HL3Dgp9vまあ向き固定をやったけどうまくいかんっていう話だったわけだから
>>754の最初の話にループしちゃうわな
方向を取得して
四方向分分岐させてそれぞれで向き固定を…
あとはめんどいからいいやw
0841名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 03:20:56ID:cTP+Pi2yメガテンとかウィザードリィみたいな左右と奥行きで移動するやつ。
擬似3Dダンジョンなわけだからキャラ自体表示しないし、
キャラチップの方向は関係なくないか?
0842名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 04:01:21ID:o1LpM0ra0843名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 04:46:49ID:HL3Dgp9vマップタグ使う気なんだろきっと
0844名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 04:59:08ID:WJThSQ4q0845名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 06:42:33ID:R+ClskfG0846名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 15:23:22ID:4mu7JYhq待ってました!!
うp
0847名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 15:33:30ID:Jmy91HTd0848名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 17:37:24ID:gD50s+Th怪獣物語やらPSみたいにキャラの背中だけ見えるのもあるけど、なんか味気ない。
0849名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 17:58:19ID:Jmy91HTd顔グラ使うかどうかとか位置取りとかも違いが出そうだね
0850名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 17:59:50ID:BZBZm9XB絵とかレイアウトの配置に悩むけど。
0851名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 18:12:18ID:A0b3VTCyまあ素材無いから個人製作ゲーじゃ難しいけどね
0852名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 18:44:35ID:3QTvS/nmRPGに下手に目押しとかリアルタイム要素入れると不評に終わる傾向が強い。
PCゲーだと環境依存のラグとかもでるから傾向はさらに加速した。
つまりこれからはブロントの時代
0853名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 19:19:52ID:HL3Dgp9vプレーヤーが蚊帳の外みたいな気がする
0854名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 20:02:49ID:nafm4mwSAIとかもろもろ大変そうなイメージがあるけど
そういえばツクールでそれっぽいのがあったらしいね
俺が知った頃にはもう配布終了してたけどどんなのだったのかなあ
0855名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 20:57:10ID:PJD+6iuP0856名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:12:59ID:BZBZm9XBプレイヤーとの一体感か…
俺は疎外感感じたことないからイマイチぴんとこない。どんなのが適切なんだろうか。
>>852
ストラテジー系をディスったな!
(そんなことはない
0857名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:15:04ID:zkpqLsAF> 戦闘嫌い
に見えて、思わず「同意」って書きそうになった
0858名前は開発中のものです。
2009/04/25(土) 21:27:28ID:tDUnaDyn俺はドラクエタイプでキャラが出ないやつがいいなあ。
キャラのグラを出さずに尚且つキャラを立てる良い案は無いもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています