シューティングゲーム製作技術総合 18機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 02:21:10ID:UrkwRfrdそれは「シューティングゲーム製作」・・・。
このスレでは、そんなシューティングゲームの製作技術や技術の検証、成功談
失敗談笑い話、難易度の設定方法論、多弾の是非などについて語り合いましょう。
もちろんBulletMLなどで弾幕を作成してみたり、自分の作ったシューティングを
晒してみたり、プロジェクトをはじめてみるなどもOK!
ただし、シューティングの未来とか既存のゲームの話題などは、関連する他の
スレでやってくれ。
過去スレ,関連スレは >>2-3で。
0261名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 02:11:43ID:SbY3bxUO0262名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 02:53:33ID:9H2rkwIK枯れるには成熟するみたいな意味もあるから、別に間違った使い方じゃないよ
というかこの業界だと「枯れた技術」とか普通に使うだろ
0263名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 03:22:46ID:tWV5ji5NID変えて同じ事書くなよ池沼
0264名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 09:17:25ID:ygvUE9Ce>>262
>>249を読み直せばその定義と食い違ってることがわかると思うが
未だにオレオレ手法が無数にあって、意識統一のなされてないものを枯れたとか言わないだろ
0265名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 10:55:41ID:QzkRPD6/ガキはシューティングなんざ触らんでいい
0266名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 11:09:13ID:vz/+X5Xj0267名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 12:23:44ID:Kcd4wFkE0268名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 17:33:06ID:Kjrv0sAh/ /´ i !`ヽト、
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ キリッ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |!
\ .| .:i i :i i |´ \ / `!、ハ:!
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| <こういう場合、素人判断はまずい。
. | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::N
. | ヽゝ ´´ ``ハ!`
. |∧ Y! ′ ,':::|
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::|
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::|
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ
_ ___
,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ <じゃっておwww
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ /⌒)⌒)⌒)
| / / /:弋こ \ヽ __,. } (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 / ゝ :::::::::::/
| ノくf⌒Y ` {_ _,ノイ| / ) /
ヽ / ヽ ヘ,、 _「 |::!:::::} / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0269名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 20:55:46ID:GtE6Xlpk0270名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 21:29:34ID:Kjrv0sAh0271名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 21:30:19ID:Kjrv0sAh/ /´ i !`ヽト、
. ,ヘ ,' i ! ! | |i |ハ i ヽ キリッ
/ ゝ! ノ| ! !::__!::ノ ´  ̄ i::.i |!
\ .| .:i i :i i |´ \ / `!、ハ:!
`ヽi 从 i i | ニニミ .ニニ !:::::| <マンガを読んでる俺はかっこいい
. | YハiハN {r::リ` ´{r::リ '::::N
. | ヽゝ ´´ ``ハ!`
. |∧ Y! ′ ,':::|
j/∧ _!::} 、 ⊂' ..イ:::::|
///∧´ ∨ ` ,.... ィ´゙Y:::::|
. /////∧ ヽ {ト、∧ |::::::!
,< ̄ ̄∧ } `ヽ >''} { ̄`ヽ
_ ___
,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
/: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\ <じゃっておwww
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ /⌒)⌒)⌒)
| / / /:弋こ \ヽ __,. } (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) : :}\ / 1 / ゝ :::::::::::/
| ノくf⌒Y ` {_ _,ノイ| / ) /
ヽ / ヽ ヘ,、 _「 |::!:::::} / / バ
| | l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ; -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/} (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0272名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 23:46:22ID:9H2rkwIK概念であるオブジェクト指向にオレオレ手法がそんなありえるか?タスクシステムじゃあるまいし
それに技術が枯れることは手法が無数にあることや意識統一は別に関係ないよ
例えばIRCは文字コードの互換性や実装ごとに多少方言があるけど枯れてるって言われるし
要は扱う際のノウハウがどれだけたまってるかってことだからな
まあでも言葉は悪いが>>254の言うとおりだよな
所詮技術なんて道具なんだし、色々知ってないと損するのは結局自分だ
特に趣味でゲーム作ろうとなると、より良い道具を使ってできるだけ手間は減らしたいし
時間が腐るほど余ってればまた違うんだろうけど…
0273名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 06:20:45ID:6Fx1zd6w0274名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 08:02:08ID:Q9WhqzMfこのクソスレじゃ元ネタ解る奴居ないと思うよ…
0275名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 08:59:02ID:zpkuKJBtしかし本当に枯れてるのはcobolやcでの開発みたいなものだろ
ooが枯れてるとかいうならあちこちでooスレが荒れるのはどうして?
一通りの一般解はあるんでしょう?w
0276名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 09:45:27ID:Q9WhqzMf>>275より無能な奴がシューティング作ろうなんて不可能
なんだから、とっととoopのオナニースレ立ててそこに籠もってろ
0277名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 10:55:23ID:Q9WhqzMf彼らは、オブジェクト指向が最強じゃ無いとファビョリまくり
「下等なオブジェクト指向」の本を読んでる奴らを見てチンポをシゴクんだ
0278名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 12:12:58ID:2Map5kXJ0279名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 20:47:51ID:SA6q4WGNオブジェクト指向が理解できて 設計、開発、保守、運用まで
もっていける奴が傍観して
非オブジェクト指向の意見だけがまかり通ってるだけ
OOの一般解はデザパタだろうが
またこの言葉言うと異常反応するんだろうねぇ・・・
0280名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 20:49:28ID:SA6q4WGNヴォーヴナルクの名言「人間は言うことが無くなると、必ず悪口を言う。」
0281277
2009/05/01(金) 21:49:48ID:h+1TubTu怖い・・・
0282名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 22:01:30ID:SA6q4WGNふむぅ
0283名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 23:33:11ID:atvi2ZRJプログラムのことで議論する時、
口だけでコードで示せない奴は全部糞
0284名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 00:12:48ID:Osb/WFxjどこが悪口なんだろう
被害妄想ってほっとくと取り返しがつかなくなるから早めに病院行ったほうがいいよ
0285名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 02:31:41ID:8TnR+qTr0286名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 03:44:44ID:UI/nCpop個人製作だし不要かもしれないけど、プログラム書きながら思いつきで作ってたらバテそうなので。
作ってる人いたら一部うpお願い
0287名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 03:47:59ID:UI/nCpop0288名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 04:44:14ID:H5xnSgQM一人の開発だからね
0289名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 12:46:27ID:961c6W1L実装方法が特殊なこともあるが
0290名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 12:55:32ID:ZbmBKERC0291名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 13:36:45ID:WSfgJRku0292名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 13:40:05ID:H5xnSgQM適当にアップして感想なんかをワクワクしながら期待してる
0293名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 14:40:46ID:BLT1fMOc・キーの連続入力を区別して認識してないせいかタイトル画面でキー押すと選択画面まで一瞬で飛ばされる
・自機らしきものが何も操作しなくても左上に勝手に飛んでいって画面から消える
・右下押すと相殺されて止まるけど結局動けない
・その状態で敵にあたっても何も変化がない
・全部の画像が読み込みに失敗してるのかバグってる
唯一まともなのは自機のショット出ることと、それが敵に当たるとちゃんと破壊されるところくらいか?
感想聞きたいならもうちょっとバグ取りしてから出せよw
0294名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 15:15:57ID:2A2s9ZgS0295名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 15:33:40ID:H5xnSgQM>・キーの連続入力を区別して認識してないせいかタイトル画面でキー押すと選択画面まで一瞬で飛ばされる
すんまそん
>・自機らしきものが何も操作しなくても左上に勝手に飛んでいって画面から消える
もうちょっとどういった現象か詳しくお願いします
国語弱いんで
>・右下押すと相殺されて止まるけど結局動けない
こっちでは そういった現象はでないですね
ジョイスティックにも対応してます
>・その状態で敵にあたっても何も変化がない
すいません、作ってないです
>・全部の画像が読み込みに失敗してるのかバグってる
将来追加予定なだけで失敗してるだけです
よくわかったなぁ
ソースは構造体でベタなので恥ずかしい
0296名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 16:03:32ID:pHlbaDMU>もうちょっとどういった現象か詳しくお願いします
>国語弱いんで
俺は293じゃないが同じだよ。
どういった現象か詳しくもなにもそのまんまだ。
ゲームスタートしたら自機らしきもの(ゆっくり?)が動くんだけど、
勝手に左上の方へ進んでいく。
一応パッドで操作するとちゃんと動くけど、手を離すと左上へ〜。
0297名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 16:13:03ID:2knz4Ma70298名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 16:29:50ID:H5xnSgQMう〜ん
あそび設定とかわからないし、いじってないから
ちょっとわからないですね
0299名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 17:15:57ID:961c6W1L絵も多分想定された絵は表示していると思われる
しかし感想といわれても未完成すぎて何も無いな
動作したかどうかだけ
0300名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 20:57:39ID:ckxcNZtD>>293とは違って、こっちの環境では右上に動いたりもしないし
ただ、自機と敵の弾のあたり判定がないのはおいといて、
中途半端でも公開するなら簡単なreadmeぐらいは欲しかった
zキーにあたるまでしばらくかかったし
0301名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 21:20:00ID:N4vOX26Oここの真ん中ちょい下辺り読みな
ttp://monsho.hp.infoseek.co.jp/dx/dx64.html
要するに方向入力ってのは常にどこかに傾いてて、ゼロな状態にはならない
どんな小さな値でも「どこかの向きに入力がある」と誤認識してしまう
だからそういう誤差程度の小さい値は無視するのが遊びの設定
0302名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 21:22:16ID:H5xnSgQM試作品としては合格でしょうかね
readme作っときます
ジョイスティック前提だったんではしょったんですよ
って、終了がキーボードからのみか
やっぱりreadmeは必要ですね
0303名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:30:10ID:GnYQBYKh0304名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:47:04ID:mcsb7XNT0305名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:47:21ID:ycJ+d4xa0306名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 08:59:22ID:2ECXswcQ0307名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 09:53:27ID:ov/tq2u80308名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 18:35:20ID:RHuz49Xc0309名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 18:41:49ID:fhPbCcYJ0310名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 18:48:12ID:DwwCl3cm0311名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 19:10:38ID:mcsb7XNTあまりにもいい人なので、
躊躇してるのだろうか
それとも・・・
0312名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 19:14:04ID:NDE5VCfY逆じゃね?>>302のレベルはなかなか下回れないし
0313名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 19:20:51ID:DwwCl3cm0314名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 20:59:19ID:A1B7B4QV期待してますよ。
そういう私は結局自サイトで公開しただけだったりしますが……。
0315名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 21:26:28ID:mcsb7XNT0316名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 22:02:51ID:A1B7B4QV0317名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 22:18:36ID:DwwCl3cm0318名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 22:45:07ID:2ECXswcQスクロール方向とは垂直方向に、自機の移動とかにあわせて表示域が移動するのを何と呼んでますか?
具体的には、アケ版R-TYPEに無くて、PCエンジン版R-TYPEにあるスクロールの仕方です。
グライディウスのモアイ面みたいなループする物とは違います。たぶんソレは別の名前だと思われ。
0319名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 23:10:17ID:rwYlVq3z横STGなら上下スクロール、縦STGなら左右スクロール・・・か?
0320名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 23:26:01ID:2ECXswcQ試しに次の解説は意味が通じてるかな?
縦STGゲームにおいて
・上下スクロールで画面外に出た敵と弾は全て消去
・左右スクロールで画面外にある弾は消去されるますが、敵は画面外で移動可
・左右画面外の敵は弾を撃てない。左右から敵の姿が見えずに弾だけ飛んできた場合はバグ
読み手の仏心に期待するか
0321名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 23:44:10ID:lRv3v9eT意味は分かるが2つ目
>されるますが
になってるよ。
0322名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 10:53:49ID:rqEWsrRg0323名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 21:38:53ID:4pxgJaok言うだけ言って消える
タチの悪い連中なんだよな
0324名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 23:58:17ID:jCMxz98W0325名前は開発中のものです。
2009/05/05(火) 01:34:50ID:/xLwGf0pttp://raptor.ddo.jp/stg/?category=%e4%bb%bb%e6%84%8f%e5%b7%a6%e5%8f%b3%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab
っていうか、釣りか?
0326名前は開発中のものです。
2009/05/05(火) 16:09:43ID:juDxwv4kほんとタチ悪いな
0327名前は開発中のものです。
2009/05/05(火) 18:42:34ID:4ucUwAKm0328名前は開発中のものです。
2009/05/05(火) 19:51:19ID:7Yg1PSZx0329名前は開発中のものです。
2009/05/05(火) 21:05:20ID:2Wnl8PwhSTGがわかる身内を相手に知識が無いことを露呈させない必要とかあるんじゃね?
0330名前は開発中のものです。
2009/05/05(火) 21:16:19ID:Pd3WAb8O0331名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 16:26:30ID:iycsQHnkゆっくり第二段
当たり判定追加
ステージ4までゆっくりできる
readme追加
感想なんかをゆっくり待ってる
0332名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 16:31:31ID:iycsQHnk0333名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 16:40:22ID:iycsQHnkhttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/224179
0334名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 18:18:40ID:L8tVndAn0335名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:02:48ID:x/N7Gj6lせめてキャラが画面からはみ出さないようにしろ
当たり判定でけぇよ
0336名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:09:00ID:iycsQHnkキャラが画面から → 楽勝すぎてやる気しない
当たり判定 → 俺もそう思う
0337名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:09:56ID:iycsQHnkアナログだと誤反応するのかな?
0338名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:25:53ID:x/N7Gj6lアナログスティックの遊び調節汁
0339名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:34:44ID:isNb76hx0340名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:46:50ID:x/N7Gj6l0341名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 21:56:11ID:isNb76hx動作テストとかそういうアレじゃねーだろ
俺プログラムできるぜっていうオナニーにしかみえねー
0342名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 22:01:48ID:rGdMEm5G俺もそう思うよ
だけど腹を立てても仕方が無い
>>341は洞察力に優れて、気の弱いみんなが言えないことが堂々と言える
そこにシビレルあこがれる!!
0343名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 22:12:14ID:isNb76hx他の人に時間をさいてもらってるわけだし、最低限のことはしたほうが良いんじゃあないか?
って思っただけだよ
0344名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 22:26:21ID:t9wrzMwt0345名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 22:31:25ID:x/N7Gj6l0346名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 22:42:04ID:rGdMEm5G0347名前は開発中のものです。
2009/05/06(水) 23:25:42ID:Rzb1VRGSさすがニコ厨
0348名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 06:11:57ID:aT60Df2aキチガイもしくはそれにじゅんずる寄生動物の隔離施設
0349名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 13:01:57ID:YI9IxaUj0350名前は開発中のものです。
2009/05/07(木) 17:40:18ID:6BT4lNa2俺キーボードでしか遊ばないし
0351名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 01:34:39ID:os8zmpA00352名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 01:50:21ID:1DOsxnmV如何ともしがたいよな・・・
0353名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 17:00:53ID:CSa2xtdChttp://news.livedoor.com/article/detail/4142282/
オナニーして何が悪い
0354名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 18:04:44ID:KvorP5juどうしようも無い子供が擁護するから、返って疎まれる
0355名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 21:50:09ID:hmce1rZhフリーの?自作の?
0356名前は開発中のものです。
2009/05/08(金) 22:14:03ID:IKPQRV5A0357名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 11:18:56ID:XnfNtbbaオリジナル用意してる人はどうやって作ってんだ
0358名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 14:39:12ID:g+exyzmzsoundEngineとかでいじる
STG用ならwebにフリーでころがってる物がそのまま使えるのもあるだろう
0359名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 16:23:33ID:lgKCz8bUフリーソフト(効果音メーカーとかSoundEngine)で加工したりして使ってるが、
オリジナルとは言えんな。
オリジナルを一から作ってる人はホントどうやってるのかな。
0360名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 19:26:08ID:aQLUaelt難しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています