トップページgamedev
995コメント364KB

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part19】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 17:57:35ID:teoBVoN1
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://gamdev.org/w/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gamdev.org/up/

ゲーム製作技術板公式掲示板避難所
http://bbs.gamdev.org/gamedev/

ゲーム製作技術板予備
http://yy13.kakiko.com/gamdev/

アップローダー予備
http://gamdev.hp.infoseek.co.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166/
0702名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 02:22:35ID:/2dJ93+E
プログラミングの一般論についての書も結構あるはず。
ただ設計になると人それぞれなので本によって全く逆のことが書いてあったりする
最終的には自分で作ってみて考えるしかない
0703名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 04:04:08ID:kLwpYUpc
デザインパターン方面の本も買ってみるとよいかも。
0704名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 08:57:28ID:JlNedXLk
>>695 >>696
ありがとうございます

具体的にオススメの本とかありますか?
0705名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 10:36:49ID:nJj4ZQw5
一般論とはいってもだいたいの本はC++かJavaあたりを前提にしているから
使う言語によっては役に立たないかも
0706名前は開発中のものです。2009/07/28(火) 20:33:00ID:VLZEXItC
>>694
作成中のデータは複数のバージョンを保存して管理する事になるから、
実際にリリースするデータの何倍にもなる。

しかし、複数枚に分ければ問題ないのでは?

あとバックアップ管理ソフト使うと容量少なくて手間も減るから便利。
0707名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 08:37:03ID:zPpMqweL
エロゲ作ったんだが配布できる無料鯖が見つからない
いや無料鯖はあるんだが、1回に上げられるファイルサイズが小さいとか、18禁不可とか、CGI不可とかでなかなか
何かいい鯖ないだろうか
0708名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 12:14:48ID:g6PAR7nr
板違いだ
ちなみに俺は18禁じゃないが自分で鯖立てた
0709名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 13:42:02ID:Wf9hZaja
>>707
データストレージサービス
0710名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 13:44:27ID:8ZfeDOjp
そういう問題もあるんだな
0711名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 16:12:28ID:OHN74OS2
18禁不可って、アダルト禁止=実写禁止=/二次元エロなのに、勘違いしてる人も多いよな。
クリエイターに優しい安いレンタルスペースもあるけどな。
0712名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 01:19:28ID:gp2+CZtt
ファイル交換ソフトって本来そういう目的のためのものなのにな
0713名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 10:02:09ID:EEuRHY7B
画像の色からステータスを計算したいのですが、いい方法ありますか?
全ピクセルを走査して、R,G,Bそれぞれの総数がとってあります。
ここから例えば、HPをRの総数から取得したいです。ただ単に / 100 とかすると
赤っぽい画像の時は極端に高くなって、少ないときは極端に低くなってしまいます。
ほどほどの値に計算できる方法ってありませんか?
0714名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 10:54:22ID:nDiQUFKI
最大値で割って、適当に補正かければいいだろ。
0715名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 11:49:06ID:6w3Edyk0
解決しました、普通にそうやればできますよね・・・
0716名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 12:26:20ID:nDiQUFKI
なんでもないことに気づく力を付けると実力底上げになるぞ。
がんばれ。
0717名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 16:24:20ID:M5epe+YH
なんでもないようなことがしあわせだったとおもう
0718名前は開発中のものです。2009/08/03(月) 19:09:56ID:bsXgoH/e
>>717
まぁおちつけよ
0719名前は開発中のものです。2009/08/06(木) 13:38:49ID:lj59aPBf
で、その心は
0720名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 03:52:54ID:Jtbs8k+z
テキストと静止画で進む、
ありふれたアドベンチャーゲームを作りたいのですが、

・20枚ほどのCGをパラパラアニメみたいに表示させて、ループアニメを作る
・ループアニメの特定のタイミングで、音を出す。
 ただし、出る音はランダムに切り替わる

と言うことが簡単にできるソフトはどういうものがありますか?
ただいまライブメーカーを勉強中なのですが、
このソフトでも可能でしょうか?
超初心者なため、プログラミングはまだ出来ないのですが。
0721名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 08:21:55ID:hp5NTVId
>>716
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ
0722名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 08:27:57ID:8Y6NhbpR
>>721 屑な大人の典型例のようなコピペだな
0723名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 09:17:05ID:ExCq9hBB
つか、”学歴が”とか”低脳”とか持ち出す奴に限って社会じゃ通用してないと思う
0724名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 11:04:36ID:SiK3xOA0
>>720
FLASH
0725名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 11:32:45ID:rokPCrk1
5日前のレスに何カッカしてんだか。
社会人様のクセに、初心者スレでウサ晴らしっすか。
07267202009/08/07(金) 13:53:34ID:Jtbs8k+z
flashですか。ありがとうございます。
07277202009/08/07(金) 14:07:01ID:Jtbs8k+z
ループアニメは置いておき、
"音をランダムに鳴らす"と言う指示が出来るものだけで考えた場合も、
やはり、flash以外のソフトでは難しいのでしょうか?
0728名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 15:13:55ID:ypllEgm2
それはflashのどこが不満で聞いてるの?
0729名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 15:27:24ID:PhESzJts
そういうのは頭のデキによるから一概に言えないよね
0730名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 15:59:34ID:WGhjS/GA
たしかに、どれを使っても難なく出来る人もいるし、何を使っても難しいと
感じる人もいるしなあ。
あと、すべてのソフトを使って比べてみた人じゃないと、相対的な比較は
ムリっぽいが、そういう人は多くないかも。
実際、自分はライブメーカー使ったことないから、それがFlashより簡単に
目的を達成できるツールなのかどうかはわからない。ADVに特化してるぶん
簡単そうではあるが。
07317202009/08/07(金) 16:49:11ID:Jtbs8k+z
>>728
flash使うより、ADV専用のソフトの方が簡単
に作れそうだからです。
>>ADVに特化してるぶん簡単そうではあるが。
その通りです。そう思って聞いてみました。

少し甘えてたかもしれません。すいません。

とりあえず、flashでランダム音があるADVを作るのが
どれぐらい難しいのか調べてみたいと思います。
あと、ライブメーカーなど、ソフト単独の
スレに行って、目的のことが出来るかどうか聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
0732名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 02:39:57ID:9OY279Sa
すいません、3Dゲームでのキャラのジャンプなど
全身の位置が移動するモーションを用意する場合、どういう方法が定番なのでしょうか?

・別データで用意して行列変換 ・3Dボーンで伸縮
くらいしか思いつかないのですが、人体の間接に使う2Dボーン(回転のみ)ではない3Dボーンを使っても
平気なものなのでしょうか?
07337322009/08/09(日) 13:51:41ID:YOKefalv
ちょっとスレ違いだったかもなので締め切らせて頂きますね。
0734名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 16:25:07ID:ph/xq+FY
コミケで、とある同人ゲームの体験版を買ったんだ。
readme.txtに、意見や感想、不具合があれば連絡下さい……とは書いてあったのだけれど
感想と不具合報告はともかく、意見ってどの程度まで言っていいのか悩んでる。

難易度やインタフェースに対する要望とかってさ、
単にプレイヤーの感性/実力に合わないだけって面もあるだろうし。

そういうワガママな意見でも、あれば嬉しいと思う?
0735名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 16:38:21ID:RHGZUHeU
>>734
板間違えてないか?
それ同人系の板向きでは?
0736名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 16:57:58ID:vcrVS/bq
なるべく多種多様の意見を集めて、総合的に判断するんじゃね?
1つの意見に忠実に従ったりはしないだろうから、
書くならあまり過剰な期待はしないで書いたほうがいいとは思う。
0737名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 16:59:01ID:ph/xq+FY
自分もたまに作ったりする側だからさ、
内部でこういう処理してるんだろうなあ、と見当がつくだけに……もやっとする箇所が(笑)

>>735
それもそうね、ありがとう。
同人系の板なんて見たこと無かったので、すっかりその存在を忘れてたよ。
0738名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 16:59:57ID:ph/xq+FY
>>736
かなー。
そういえば自分もそんな感じで意見を聞いてるなあ。
0739名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 17:02:54ID:mcVslTlQ
>>735
んー、良いんじゃね?製作者はこの板のほうが圧倒的に多い(だろう)し。

>>734
文句つけるときは「ツマンネ」みたいな一言だとどうしようもねぇ。
具体的に、ここがああだ、あれがどうだ、というコメントは参考になる。
その問題の解決策を1つあるいは複数提示してくれるとベター。
それに加えてお世辞は要らんがどの点が良かったとか、感謝・励みの言葉とか
それを書いたのがねーちゃんとかだとテンションが上がる。
製作サイドとしてはそれを受けて要望の多いもの、
大いに納得できたものを優先して改善する。過度に気を使うことはないよ。
0740名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 17:10:28ID:hGFCGLT7
基本的に個人の意見に客観性なんていらないと思う
自分の意見が絶対に万人受けするかのような書き方はしないことだね
0741名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 17:13:09ID:ph/xq+FY
ねーちゃんか…難しい質問なのだわ!
0742名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 17:20:49ID:+zGlKYXS
言い方にもよるんじゃないかな。
「こうすべきです」と断定的に押しつけるのと
「自分の好みでは、こうしたほうが楽しいです」とあくまで主観であるとして述べるのでは
たとえ同じことを言ったとしても印象が違うからね〜。
まあ、あとは要望ばかりじゃなく、>>739がいうよに励ましや好意的な感想もあると
ダメ出しされてもめげずにすむ、とか。

自分が作りたいものと違う意見については、いくら言われても採用しようがないけど。
0743名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 18:17:06ID:gYMCtC6J
別にどんな意見がかかれてようが、受け入れるか受け入れないかは作者次第だし
自分が思ったことを存分にこき下ろせばいいと思う
0744名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 20:45:58ID:liyVU8mt
>>743
こき下ろす・・・だと?




やる気が出るぜ!
0745名前は開発中のものです。2009/08/17(月) 16:43:11ID:zqCwkN/w
最後に(CV:釘宮)って書いてあるだけでツンでもデレでもおいしくいただけます。
0746名前は開発中のものです。2009/08/17(月) 18:42:42ID:itlypHqa
>>745
良く分からんけど、こういうことか?

コキ下ろし

●コキで●下ろし
0747名前は開発中のものです。2009/08/18(火) 10:05:59ID:vtzKRqnA
●コキでは●下ろししたことにならんだろう
0748名前は開発中のものです。2009/08/19(水) 15:02:23ID:hQVivTRI
手コキで筆下ろし
0749名前は開発中のものです。2009/08/19(水) 15:24:09ID:nFacO6DO
>>746-748
いい加減自演はやめてくれ
0750名前は開発中のものです。2009/08/19(水) 18:51:41ID:QPPTlAYL
自演ならもうちょっと早いペースで展開するんじゃないだろうか
0751名前は開発中のものです。2009/08/19(水) 19:36:23ID:gzunjejA
こんなどーでもよさげなレスを自演と思う根拠はなんなんだ?
0752名前は開発中のものです。2009/08/19(水) 21:46:05ID:lzem/ePR
末尾がOだと携帯っぽい
→あまり考えず短絡レス
0753名前は開発中のものです。2009/08/20(木) 09:48:44ID:FRojB/0p
こんなどーでもよさげなレスを自演と思う根拠をいちいち示す必要がどこにあるんだ
0754名前は開発中のものです。2009/08/20(木) 10:21:26ID:BpD4PVg0
どーでもいいレスを自演だと思う根拠は知りたいなあ。
ちなみにその中の1つはオレなので2人以上のレスであることは断言できる。
0755名前は開発中のものです。2009/08/20(木) 12:30:28ID:FRojB/0p
じゃあ残りは俺って事にしといてやるからいい加減ヤメレ

0756名前は開発中のものです。2009/08/20(木) 22:43:40ID:s4E2g8ab
ここまで全部俺の自演
0757名前は開発中のものです。2009/08/21(金) 11:36:06ID:SV6MiWmH
いやいや、俺の自演
0758名前は開発中のものです。2009/08/21(金) 15:45:48ID:AO84EXOl
VIPのゲームをかたるsレみたいなやつなくなったの?
0759名前は開発中のものです。2009/08/21(金) 16:13:25ID:tjYJ1CvV
これ?

VIPでのゲーム製作を語るスレ 65kb
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1247067041/
0760名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 23:29:38ID:DBj2qSaH
質問すみません
パチンコの液晶部分を作りたいのですが、ソフト(プログラム?)は何が適してるのでしょうか?
自分は絵を描いたりする事しか出来ないので全く知識がありません。
よろしければ教えて頂けると嬉しいです。
0761名前は開発中のものです。2009/08/24(月) 00:04:39ID:avQ2mi1E
液晶部分てスロットが回ったり絵が動いたりするところ?
スロットならどれでも可、絵が動いてアニメみたいになるなら動画再生したほうが早いような
0762名前は開発中のものです。2009/08/24(月) 23:58:53ID:W0dqtVAg
パチンコの液晶部分はハードなのでソフトでは作れません
0763名前は開発中のものです。2009/08/25(火) 05:52:19ID:z55bABq7
サークルの応募ってどのくらいできたらしても迷惑じゃないのですか?
0764名前は開発中のものです。2009/08/25(火) 05:53:32ID:coOxGwhN
日本語でおk
0765名前は開発中のものです。2009/08/25(火) 20:40:14ID:VROqf8zM
>>763
応募の条件くらい書いてあるだろ
0766名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 03:23:24ID:ZxbFgrPH
>>765スクリプターとかプログラマーとしか書いてないのが多くて・・・
例えばぷよぷよが作れる程度とかマリオが作れる程度とか東方が作れる程度とか
DXライブラリに頼らずにDirectXが使える程度とか3Dも一通りできなきゃダメだとか
そういうのがわからなくて。ほんと初心者ですいません
0767名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 03:38:43ID:D1G2yuH6
>>766
マジレスすると、募集する側に明確なイメージが無い企画は苦労するだけだからスルー推奨
0768名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 03:53:37ID:ZxbFgrPH
>>767それでも一つの目標というか目安にしたいので、
人それぞれとは思うのですが初参加の人がどの程度できれば及第点と感じるか教えていただきたいです
0769名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 06:14:13ID:ig8oEXG8
つか、ネットで顔も分からない奴を募集している時点で99%地雷だし、
そういう伝手しか持っていない時点で君自体が99%地雷だ。

で、道は3つある。
1つ目は、自分は人間地雷だと割り切って、迷惑を顧みず突撃して経験を積む。
2つ目は、良い大学に進学することに全力を尽くし、そこでサークルを探して仲間と切磋琢磨する。
3つ目は、ゲームを作ろうなんて気持ちはサッパリと諦め、堅実な未来を目指す。
0770名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 12:23:14ID:JznJ9P+5
つーかそこで迷うってことは
>ぷよぷよが作れる程度とかマリオが作れる
くらいなんだろ 全部できるんなら迷う必要ないしな

募集してるのが素人だったらどうせ失敗するし
できる人には迷惑だからやめとけ

及第点がどこかなんて何を作ろうとしてるかによるだろ

ところでなんで当人達に質問しないの?
0771名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 07:13:38ID:t6XS7hZI
ウィザードリィ風のゲームを作ろうと思っています
マップは二次配列を使い、0と1で進入可能・不可を分ければ何とかなるのですが
一方通行がうまく表現できません。

例として、2*3のマップで左右は進入不可、中央のマスは侵入可、右上のセルは右上→中央右への移動は可、逆は不可としてみます
通常は
{0,1,X}
{0,1,0}
のような形で、0方向には移動できないようにすると思うのですが、
一方通行のあるセルはifか何かで毎度イベントを起こすべきなのでしょうか?
何かいい方法がありましたら教えてください、お願いします!
0772名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 08:40:18ID:TEXLxy4R
各ビットで方向の意味を持たせればいい
0773名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 09:06:51ID:bD5mCTlq
>>771
現在のマスから、東西南北のマスに移動可能かどうか各1ビットのフラグを割り当てる。
#define FLAG_MOVE_WEST 1
#define FLAG_MOVE_EAST 2
#define FLAG_MOVE_SOUTH 4
#define FLAG_MOVE_NORTH 8

東に移動可能なら 2 、北と東に移動可能なら 2+8 = 10
一方通行は戻れないようになっていればいい。
例えば { 2, 2, 2, 2 } の道は東にしか進めない。(一方通行)
0774名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 09:47:21ID:eeRT9rXj
>>772>>773
おお、すごい!とてつもなく参考になりました、ありがとうございました
0775名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 18:53:18ID:e1Xze2Ap
スレ違いでもうしわけないが
不正アクセスに恐怖している
不正アクセスはP2Pソフトを使ってやるんだろうか?
0776名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 20:19:47ID:06FYCEi4
やるかもしれんしやらんかもしれん。
0777名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 20:21:29ID:gOfGokn8
>>775
スレ違いで申し訳ないがっておまえ・・・
0778名前は開発中のものです。2009/08/27(木) 20:30:22ID:2ZjuBRwQ
個人的には、
#define FLAG_MOVE_WEST 1
#define FLAG_MOVE_EAST 2
(以下略)よりも、
#define FLAG_MOVE_WEST (0x1 << 0)
#define FLAG_MOVE_EAST (0x1 << 1)
#define FLAG_MOVE_SOUTH (0x1 << 2)
#define FLAG_MOVE_NORTH (0x1 << 3)
の方が綺麗な気がする。

さらに順序を入れ替えてビットシフトが右回りか左回りに対応するようにしておけば、
あとからもっと幸せになれる気がする。
0779つっこみ2009/08/28(金) 18:06:38ID:clFN1A0w
#define FLAG_MOVE_WEST (0x1 << 0)

シフトしないのなら意味ないな 0x1だけでいい
0780名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 18:45:29ID:PUkaBxnd
>779
文法的に意味がなくてもやって損はない

書き方を揃えておくと編集時にエディタの機能やマクロを使った編集が出来るので楽だし、他の人が見たときに書式が揃ってるものは関連が理解しやすい

0781名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 20:39:51ID:nmZBuwcx
定数でもenum系が嫌いで+0とか良く書くなぁ。
0782名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 21:03:52ID:l2COQUAg
>>780
そのへんはセンスの問題だよね。
0を書くのはアート。
0783名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 02:02:49ID:Dgspg8qU
0x1 << 1 とかやると無駄な負荷掛からないのか
0784名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 03:11:16ID:LQ0gfven
変数使ってるわけじゃないからコンパイル時に計算されて
実行速度自体には影響ないんじゃなかったっけ
0785名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 03:20:21ID:Dgspg8qU
なるほど、失礼しました
0786名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 07:09:17ID:D6GWCM/S
スレチかと思いますが、適切なスレが分からないのでここで質問させてください。
携帯用アプリ(無料アプリの成金大攻防?だか)をパソコンで遊びたいのですが、必要なソフトウェアなど方法を教えて下さい。
自宅にはネット環境が無いので、今現在携帯に入ってるアプリをそのままパソコンに送って遊べたらいいのですが…

どなたか手ほどき、もしくわ誘導の方お願いします。
0787名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 07:44:22ID:KWkdqwG6
板違い
0788名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 07:53:36ID:D6GWCM/S
>>787
すいません。
やっぱり板違いでしたか…
誘導まではいいので、せめて何処の板にいけばいいか教えて下さい。
0789名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 10:37:14ID:J4wr3SeP
>>788
その質問すら板違い。
その質問は初心者板。
0790名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 11:57:34ID:Qm9oQOiw
まあ落ち着け
0791名前は開発中のものです。2009/08/30(日) 00:12:04ID:iNHSYiOh
誰か教えて
0792名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 12:28:09ID:sCYAxEbs
もちつけ
0793名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 15:10:25ID:iNHSYiOh
マジで誰か教えて…
誘導でも、あそこの板に行け!でもいいから教えて。頼みます。
0794名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:10:44ID:9r1Pqy1O
携帯のSDカードにアプリをコピーできる機種があるけどあれならなんとかなるかも
俺の携帯はできないから検証不可能
0795名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 16:53:23ID:sFh4aBMU
>>793
仕方がないから教えてやるよ。
まずはゲームの作成の方法を学ぶところから始めろ。
最低限一本ゲームを完成させたら、そのときまた来い。
0796名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 20:02:57ID:xWS7lmWZ
プログラマーがコンタクト使うのって邪道だと思いませんか?
プログラマーはめがねでしょ
0797名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 20:18:30ID:RvRPa7UA
視力の落ちたプログラマーなどプログラマーではない
0798名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 20:19:41ID:JbPTNfZe
>>796
プログラマー板にそれっぽいスレがあったけど、どうかな?

あなたの視力いくつ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1217509755/
0799名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 18:53:37ID:ZrUt3VB/
どこの世界でも「だめだゲームが作れない助けてくれ」とわめく厨房はいるわけで、
ろくにC++のオブジェクト指向・ポインタも理解できないまま高望みして自己嫌悪から上級者をねたむ奴の多いこと
3Dなら数学が必須なのにそれも気付かないとか、才能がないんだからさっさとあきらめろと言いたい
俺が3Dをやるのは、高いCPU・グラボを買ってもゲームするだけだと企業にそれを使われるだけになるのがしゃくで、
プログラムをして自分でグラボを使って活用している気分になりたい、十分投資を活用しているという気分になりたいというのがある。
おまえらもせいぜい精進しろよ
0800名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 19:06:47ID:1gOk3P/+
長文サンクス
0801名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 19:13:30ID:Af5ftle6
要約すると、

・俺は「だめだゲームが作れない助けてくれ」とわめく厨房”と同じレベルの人間。
・俺は自己満足の為に使いもしない機器に十分投資する
・こんな俺にならないように、お前らはせいぜい精進して欲しい

って事ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています