アクションゲームツクール総合■4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 21:01:21ID:expJWGdZhttp://tkool.jp/products/act/index.html
2009年3月5日発売予定 予価9800円
・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?
開発元 SmileBoom
http://smileboom.com/
その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
http://lwm.jp/special/archives/000454.html
技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。
0315名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:15:33ID:PqB2sgSAこれはflash出力による弊害なのかな。ちょっと怖い
効果音はmp3使えばいいのかもしれないけど、mp3って権利問題が心配
非営利目的でも若干の配布制限があるのに
0316名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:16:45ID:xRgtUe78ジャンプ台や動くリフトをスロープにして
どこかのサイトに貼ってくれ
0317名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:34:27ID:xiiuQdUettp://www.tolucky.tv/uploader/src/0821.swf.html
パス:1234
スタートする時はスペースキー
うpろだの仕様のせいか、背景青いけどキニシナイ
0318名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:45:51ID:PqB2sgSAかなり頻繁にフリーズするね。何かに乗ったりするとアウトなのか
0319名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:46:53ID:XU12ao840320名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:50:39ID:PqB2sgSAやっぱり今は様子見かなー。参考になったよ、ありがとう
0321名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 02:54:19ID:PY2ROd4M■買う人に注意 (現在判明している仕様)
・非圧縮音声しか使えない
・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
・DX関係で相性問題が出る
・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
・プレイヤーの同梱禁止
・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------
■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?
>お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
>ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
>「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
>ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------
■垂直同期で加速
661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww
666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
0322名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 03:00:01ID:PY2ROd4Mひっでえwwww
水の中に入ったらおもろい事になったwwwwwww
地雷にも程があるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
買った奴哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0323名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 03:05:35ID:NYe7WRd30324名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 03:34:15ID:06o/zwOoじゃあ、ガジェットにさらに複数パターンのガジェットを出させることは
できないわけか。がんばっても三種類の飛び道具しか出せない?
気になるのは、ダメージうけたときの挙動。
格ゲーやベルトアクションみたいに攻撃の種類にあわせたダメージパターンを
用意したいんだけどだけど、現状だとメモリーのダメージ設定でそれっぽく
見せるしかできないだろうか。
攻撃パターンごとに番号を用意するとかで、特定のダメージパターンに飛びやすく
してほしいな。敵も味方も。
「動作を切り替える条件」とそこにあるメモリーの種類がもっと多くほしい。
0325名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 03:51:39ID:ypL3UZcfCPU操作で仲間キャラを登場。
この2つが可能なのか、教えてください
0326名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 04:08:02ID:PBxTwei8敵にだけダメージを与えるように設定すればいけるかもしれない。
・基本的に主人公の近くを付いて回る
・カメラ外に出てもすぐプレイヤーに追いつく処置
・トラップなどあったらちゃんと避けるよう若しくはダメージを受けないよう)に
テイルズの仲間とか、カービィSDXのヘルパーとか位独立してマトモに動くのはしんどいと思うけど
主人公に完全に追従してオートで攻撃するくらいだったら擬似グラデュウスのオプションの発展型でいけるんじゃないかなぁ?
どれくらい正確に動くかは作ってないから未知数だね。
なんかFF12のガンビット思い出した。
0327名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 04:09:08ID:TP63W+Pvここまで制約や不具合だらけなのって
ツールとしてものすごくダサいと思う。
買わなくてよかった。
0328名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 04:36:32ID:PBxTwei8こういうツール使ってでも
とりあえず何も生産的な活動しないのはダサいと思う。
0329名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 04:46:06ID:xRgtUe78わざわざ有難う。あんたがたぶん第一号だ。
そしてなぜか大昔デパートのレジ近くにあった
レシートを渡してやる不時着ゲームを思い出して懐かしい気持ちになった
0330名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:07:13ID:lsZEkjjX3人ぐらいキャラ選べて装備やエンディングが違うとかしたかったんだが
それ以前にエンディングやカットインでの会話とかもちゃんとできるか怪しいけどさ
0331名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:20:06ID:dDuFJvhQなqなんだってええええええええええええええ
うわあああああ
9人のキャラをワンピースみたいに入れ替えらるゲームを作ろうと買ったのにいいいいい
よく考えたら
プレイヤーを棒キャラに設定
↓
選択したいキャラを子ガジェットにする
↓
メニューでその各キャラを選べるようにする(↑の子ガジェットを盾とか剣の装備みたいにプレイやに被せる)
↓
メモリーでそのキャラを装備?した時のパラメーターを設定
でおkじゃね?
アクツクやりたいけど来週まで出来ないお・・・・・
0332名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:22:11ID:TP63W+Pvこんなのでゲーム作るのが「生産的な活動」とかワロス
これって、「ゲームもどきを作るゲームで遊んでる」って感じでしょ。
ロードランナーのコンストラクションモードで自作面作る程度の”生産活動”w
0333名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:24:40ID:dDuFJvhQゲームもどきを売る次代になったお
0334名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:37:41ID:PBxTwei8それを買おうとしてたんでしょ。
アクションゲームツクールに何を求めていたんだろうか・・・
どれくらいからゲームでどれくらいからゲームもどきなんだろうね。
俺は、出来れば出来ないことより、出来ることに目を向けていきたいけど。
自分の都合の良いツールを待ってるだけじゃ、いつまでたっても出来ないし。
とは言うものの俺もしばらく様子見しつつ、3Dで素材作っとくよ
0335名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:42:32ID:dDuFJvhQ滑らかに動くとは・・・・
SFCのDKみたいに滑らかな動きの3Dに憧れてたんだお
0336名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:51:34ID:DlAOH63g0337名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 05:55:00ID:dDuFJvhQ流れ→ゲーム全体の設定
で変えられるお
でも見えてはいけない物が見えてしまう・・・
最初の設定でしっかり決めないと後々ヤバイ事になると思われる
0338名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 06:08:40ID:roctBH0K作ろうと思ってたけどどのぐらい再現できるかなあ…
装備、武器変更と隠しゴールドぐらいならできると信じたいが
0339名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 08:12:09ID:jSlkqdCz>ダウンロードページにて、ジャンプアクションの追加サンプルデータの配布を始めました!
>第1弾:ジャンプアクション
>ダウンロード(12.1MB)
>ダウンロードしたファイルは圧縮されていますので
>ダウンロード(12.1MB)
>ダウンロードしたファイルは圧縮されていますので
サンプルですよね?
どう見てももうグダグダです。本当にありがとうございました。
こんな設計がしっかりしていない、地盤がグラグラの糞ツールは
割られてお終い。
0340名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 08:31:06ID:dyZUtxDw洞窟物語って大量のスクリプトで記述されてるからね?
洞窟物語改造スレとか見てみ
しかもアクツクって坂使えないんでしょ
絵の雰囲気似せるだけかよショボ
って言われる
0341名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 08:32:48ID:lsZEkjjXそんな抜け道も可能かもしれないな・・・つかSTGツクルールでも似たような抜け道あったな
でもそれだと個別EDが不可能なのが勿体無いな
0342名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 08:55:25ID:jSlkqdCzDVD1枚に入りきらなかったからですね。わかります。
ギガバイト単位のSFC風2Dゲームツクールとかw
0343名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 08:58:18ID:dDuFJvhQおいおい
あるキャラになった時にスイッチをON・OFF
↓
キャラが入れ替わる時の装備中の武器とか体力をメモリーに保存(その個別EDとやらのためにキャラ識別も)
↓
入れ替わろうとしたキャラの情報をメモリーから引き出してスイッチを(ry
↓
彼女が出来る
途中誰かが抜けてもスイッチで入れ替え不能にしたり
でおkじゃね?
問題は頭身を一定にしないとヤバイな
0344名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 09:03:46ID:g/1PHq08>個別EDが不可能
キャラ選択・切り替えと同時にメモリに値を格納して分岐処理させればいい
もっと頭柔らかくしていこうぜ。
0345名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 09:08:08ID:DX96/vKY0346名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 09:15:21ID:lsQmMYMN0347名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 09:16:43ID:dDuFJvhQ0348名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 09:46:20ID:Ts0x8mTRmp3を使うソフト作ってる会社とかが
金払ってるんだが・・・
意味をまるで理解してないなw
何でそのソフトの使用者が金払うんだよw
0349名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 10:11:52ID:jSlkqdCzhttp://d.hatena.ne.jp/XELF/20090306
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090307
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090308
(;^ω^)
0350名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 10:20:17ID:dDuFJvhQこうしてgdgdしてる間にも上級者はどんどn(ry
0351名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 10:36:39ID:jSlkqdCz0352名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 10:40:17ID:owL/Zw+1上級者はどんどんアクツクをさっさと見切って捨てていく
ですね
0353名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:14:34ID:Ir3fRI4uつまり、敵が右からぶつかってきたときに主人公を左に吹っ飛ばす処理というのは作れないのか?
はは、ワロス
0354名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:20:28ID:QjFbcQWS0355名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:39:22ID:rxoNnRPwうp乙。swfになったやつ初めて見たけどなんか再現度が低いなぁ…
基本サンプルなのに制限どころじゃないぞこれは。
Core2Duoをもってしても動きもぎこちないし(動作速度は確保されている)。
あと、動く床の他に水に落ちると沈んでしまって浮き上がれなくなって終了。
公式サイトにFlash化したサンプルを置かない理由がわかった気がするw
エビは追加サンプルデータを体験版で開かせるかプレイヤーで再生できるようにしてほしい…
あの低クオリティサンプルじゃポテンシャルが全くわからんぞ…
0356名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:41:19ID:rxoNnRPwカニが点滅 & 動く床を踏んだときのようにプレイヤーが動かせなくなる。
ダメだこりゃ
0357名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:41:34ID:jSlkqdCzそれはゲーム製作一般の醍醐味であって
アクツクに関しては、事前に作ってた素材が「思った通りに動かせない」ことが多々出てくることが叩かれるわけ。
>制約と不具合が多いのは確かだが
>こういうツール使ってでも
>とりあえず何も生産的な活動しないのはダサいと思う。
こういうことを言う人はそれがわかっていないんだろう。頑張れば出来ないことはないと思い込んでいる。
それか売れないと本当に困る関係者w
0358名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:48:33ID:/2Ki3Htepixivに帰れ荒らし
0359名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 11:50:12ID:+LPY5ZMBカニ
0360名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:01:02ID:jSlkqdCzvixiv
カニ
とか言って一人で楽しめる人。
ただし、公開配布して他人に強要してはいけません。
わざわざプレイヤーをダウンロードさせられて、VC++2005SP1ランタイムとか入れさせられて、
システムが糞なゲームをプレイさせられては「不快感」しか残らないからです。
XNA版もFlash版も同様です。>>355-356を見れば分かりますね。
0361名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:01:44ID:9aw4Rz7J死んだらどうなるのか気になって蟹にぶつかったら
スローモーションで直角に浮遊しつつけるのだが仕様?
0362名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:02:43ID:rxoNnRPwどうやら俺の報告どころの問題ではないらしい。
swf目的の人はパッチが出るまで買うのを見合わせたほうがいいと思う。
0363名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:03:29ID:+LPY5ZMBちょ、、、冗談だろ…。
0364名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:04:48ID:rxoNnRPw俺の書き込みをネガキャンのダシにすんな阿呆
0365名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:08:18ID:jSlkqdCz過去スレでも騒がれていたが
こういうことだったかw
いやらしいねぇw
1万円もするソフトなのにw
ひどいw
0366名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:09:31ID:jSlkqdCzネガキャンをネガキャンの出汁に使われたくらいで
そうカッカするなよwww
0367名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:12:56ID:s8oAcv0K0368名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:13:52ID:rxoNnRPw無理って公式に書いてあるよ
0369名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:16:24ID:xiiuQdUeブラウザじゃなくてFlashプレイヤー上で敵にぶつかってみたら、
なんかActionScriptエラーが出たから、バグだと思う。
水に落ちて浮き上がれないのは他の原因だろうけど、やっぱりバグっぽい。
あと、カニって本当は赤ノコノコみたいに往復するハズなんだけど、穴に落ちまくり。
たぶんそのうち修正パッチが出ると思う。
>>362
シューティング系はカメラ動かせないからswfでは無理っぽい。
0370名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:19:54ID:QjFbcQWS0371名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:22:04ID:jSlkqdCzこんなに次々とバグを指摘されては可哀想だよ。
本気でゲーム作りたい人には、Game Makerとか
長年のノウハウが蓄積された優良ツールがあるから、それを使おう。
残念だけど、これが付け焼刃ツールの限界なんだよ・・・。
0372名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:22:05ID:s8oAcv0K出来ないのか・・・
公式に書いてあるのね。すまん&サンクスコ
買うかどうかまようなー。ここの評判も芳しくないし、1万するし
0373名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:23:12ID:Ts0x8mTRずっと書かれてるが、これおかしいだろ
入ってないPCはどんなPCか
わかって書いてるのか?w
0374名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:28:13ID:jSlkqdCz解像度あげるしかないでしょ、常識的に考えて。
0375名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:31:00ID:Ts0x8mTR>解像度あげる
逆だろ
0376名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:31:03ID:TP63W+PvFLASHの知識なくても書き出しできるなんて夢のツールだから
ウリにはなるよなー
書き出し前と後で挙動が変わるとか
話になんねーじゃん
できないことをできるって言っちゃいかんよなあ
0377名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:47:15ID:rjH9maXoこの時代のツクラーのニーズとツクールがつりあわない。
少なくとも90年代はこうではなかったはずだ。。。
0378名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:56:10ID:jSlkqdCz素材の解像度だよ、常識的に考えて。
もしくはサンプラフィルタをポイントフィルタリングにすれば?
0379名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 12:58:40ID:rPcu6spe2000規格だから画像ソフトで3倍に拡大してる
0380名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:00:24ID:jSlkqdCzさすが社員。愛着に目が曇って客観的な評価ができないようだ。
時代のせいではなく、バグのせいですよw
0381名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:06:46ID:+LPY5ZMB左上が黒い………なぜえええええええ…
0382名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:07:11ID:7Fdtz8TG今回、この「swf書き出しが可能」という一文のみで購入に踏み切った者も多いと思う。
自分もそれで、はじめてこのツクールシリーズという物に手を出した。
プレイヤーにいちいち馬鹿でかいランタイム入れさせて、プレイしてもらうゲームを作るソフトと
通常のブラウザでプレイできるゲームを作れるソフトでは、まったく別の物ではないか?
これって、どうなんだ?返品できないのか?激しい憤りを感じる。
というか、このまるで「偽装表記」は、この会社のシリーズのお約束事なのか?
とにかく酷い。悔しい。
0383名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:08:25ID:jSlkqdCz斜め坂が使えないと分かってから技術の限界が見え始めた。
そういえばプラグインって何だったのかな。
これも宣伝の為のハッタリだったの?
0384名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:09:54ID:jSlkqdCz0385名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:09:58ID:PY2ROd4M■買う人に注意 (現在判明している仕様)
・非圧縮音声しか使えない
・DX関係で相性問題が出る
・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
・プレイヤーの同梱禁止
・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------
■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?
>お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
>ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
>「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
>ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------
■垂直同期で加速
661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww
666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
■FLASH出力の杜撰さが浮彫に
362 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 12:02:43 ID:rxoNnRPw
http://para.blog14.fc2.com/blog-entry-1027.html
どうやら俺の報告どころの問題ではないらしい。
0386名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:10:56ID:Ts0x8mTR>シリーズのお約束事なのか?
予想できたんじゃないかw
サンプルゲーム3本パックにはswfはなかったのか?
今DL中だけどね
swfに書き出す前にコードとか見れるの?
0387名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:17:03ID:jSlkqdCz・非圧縮音声しか使えない(wav, aifのみ)
・DX関係で相性問題が出る
・.exeに出来ない(要プレイヤーインストール)
・プレイヤーの同梱禁止
・素材がほとんど用意されていない
・坂、斜め壁が使えない
・XNA出力、Flash出力に再現性がない
■垂直同期で加速
661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww
666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
■XNA出力、FLASH出力の杜撰さが浮彫に
http://para.blog14.fc2.com/blog-entry-1027.html
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090305
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090306
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090307
http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090308
0388名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:23:58ID:xiiuQdUe「ジャンプアクション」「アクションRPG」「シューティング」ってプラグインが
標準添付されてて、それを使って開発するって意味らしい。
ようするに緑色でJとか書いてあるタブそのものがプラグインってこと。
‥‥まあ分かりにくいよな。
0389名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:27:56ID:jSlkqdCzプラグインによってゲーム自体の仕様やGUI(タブ、設定項目など)が変わるわけではないんでしょ?
とんだかませだね。
0390名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:31:10ID:rjH9maXo痒いところに手が届いていない。
0391名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:34:26ID:rxoNnRPw昔と違って配布して遊んでもらってなんぼ、みたいな感じになってるからな。
そもそも職業プログラマな俺からすれば、言語が違う3つでマルチプラットフォームを
やろうという設計の時点で、相当無理があるとしか思えない…
安定させるのも、不具合修正も機能追加もかなり困難だぞ、これ。
>>382
swfに関してはebにクレームできるレベルだと思うな。RPGツクール2003並にまずいデキだ
>>386
swf形式のサンプルはebからは一切提供されていない
ソース吐き出し → Flex SDKでビルド → ソース削除 を自動でやってるらしいから
消される前にソースだけかすめ取ることは可能かもしれない (体験版では書き出しができないよ)
>>388
IDをよく確認
0392名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:48:10ID:gbSYCJFP社員は寝ずに修正パッチ作れよ
バリューパックになって安定した頃買ってやるよ
0393名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 13:50:45ID:jSlkqdCz0394名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:01:41ID:TP63W+Pv○ 消費者センターにクレーム
0395名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:14:15ID:jSlkqdCz0396名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:22:33ID:06o/zwOo>プレイヤー追跡のカメラが動かない(範囲の異常の可能性もある)
>敵の体力が違うのか倒せない(ダメージの大きさの可能性もある)
>敵が攻撃してこない(攻撃に移る条件判定の設定項目で何らかの差異があると予想)
これ嫌だなぁ。XNAいじれないからアクツク買ったんだが、XNA手動で
やらなきゃいけないんじゃ意味ないぞ。
あと音声再生にランダムはないのかな。
それに攻撃の当たり方によって相手にベクトル与えたいんだが
分岐条件・メモリのパターンが少ないのでやりにくい。
>>330
変身でソレっぽくできないか。
それぞれのキャラアニメで待機やら何やらの記述をするのはかなり
作りづらそうではあるけど。
0397名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 14:44:11ID:dXqj0WNv今の時代にファミコンレベルのアクションゲームしか作れないツール発売してどうすんのよw
0398名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:06:07ID:ypL3UZcfサンクス。購入してきたのでいじりながらやってみます
0399名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:14:06ID:XU12ao84ちなみにアクエディの次バージョンでは坂道が作れたりする。
0400名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:40:29ID:AO3ln+krご存知の方が居られましたら、
ご指導お願いいたします。
0401名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:43:04ID:jSlkqdCzhttp://www.freem.ne.jp/game/cre/c1089.html
0402名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 15:43:29ID:xiiuQdUe最低限
・自分の弾を連射させたいのか、敵の弾を連射させたいのか
・ジャンプアクションなのかアクションRPGなのかシューティングなのか
ぐらいは書いた方がいいと思うんだ・・・・
0403400
2009/03/08(日) 15:49:17ID:AO3ln+kr自分の弾の連射の設定が分かりません。
ご存知の方が居られましたら、
ご指導お願いいたします。
0404名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 16:23:07ID:XU12ao84一応最新作
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02139.html
0405名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 16:49:04ID:rxoNnRPw公式サイトから貼られてるゲームは
10秒でウインドウ閉じたくなるのしかなかったのに
レベルが違いすぎてワロタw
アクツクも同じように掃いて捨てるほどの駄作の中に
こういう作者が出てくるんかな
しかしこの作者昔のコナミ大好きなんだろうなw
0406名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:06:27ID:jSlkqdCzダメージのゲージが消せなかったり、ステージ毎にPush Z Keyって出たり。
0407名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:14:36ID:xiiuQdUeボタン押しっぱなしで弾を撃てるようにするって事かな。
Simpleシューティングだったら、
シューティング>ガジェットタブの中にある
「自機攻撃用 通常弾」ってのを選んで「動きの登録」タブを選択。
その後、(1)動作プログラムの選択で「発射」を選び、(2)で「待機」を選んで
(3)の中にある「以下の操作が入力された」のチェックを外してから
「一定時間経過した」の値を0.10ぐらいに設定。
その後、「弾の設定」の発射制限を16ぐらいにすればちょうど良い感じになるよ。
‥‥ってかこのツール、説明するだけでも一苦労なのな。
0408名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:31:21ID:j8H+eWRXQVGAシューティングの話だが、
ガジェット→攻撃1用→弾の設定の
1回の発射で出る弾数
弾と弾との間隔
連続発射の回数制限
を変えればおk
0409名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:31:53ID:j8H+eWRX0410名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:35:04ID:dDuFJvhQ個人的感想だが
ブーメランとか自動追尾とか
素材の分割とかがうれしい特に加速の設定
妄想だが違うジャンルのプラグインが出ると思う
(ノベル用とか格闘用のとか)
うはwww考えたら夢ひろがりんぐwwwwww
0411名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:38:30ID:nIZLW06k0412名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 17:50:04ID:dyZUtxDwプレイヤーの本体モジュール込みのC#ソースでソリューション一式書き出せるんだよね?
全てのテンプレート、サンプルからXNAで出力したやつをまとめてアップしてくれる人いない?
ちょっと検証してみたい
坂道も改造次第で作れるかどうか…
話聞くと修正できそうなバグもありそうだ
なんかWindows配布でアクツクが生きのこる道が見えてきた気がする
よろしく
0413名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 18:00:32ID:XU12ao84前者はライフゲージの上2ドットを透明色にすれば実は消せる。後者はどーにもならんが。
0414名前は開発中のものです。
2009/03/08(日) 18:04:46ID:U6y4clYyどっちにせよ、これ以上はアクエディスレでやってくれや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています