トップページgamedev
1001コメント359KB

アクションゲームツクール総合■4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 21:01:21ID:expJWGdZ
公式速報
http://tkool.jp/products/act/index.html

2009年3月5日発売予定 予価9800円

・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?

開発元 SmileBoom
http://smileboom.com/

その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
http://lwm.jp/special/archives/000454.html

技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。
0205名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:02:24ID:IBwGnLwy
Xboxなんかどうでもいい
0206名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:14:30ID:3+ik2xGl
東方の同人作って箱で配るわ
0207名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:16:07ID:c9Ls1ggM
>>201
そいつはあっさりした寿司に対して、
逆にこってりした焼肉でも良いって言いたかったんだろうな。
成立している。
0208名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:02:47ID:Msoi1DWf
地雷臭が凄いんだがコレ・・・
俺的には3DRPGツクールが出て欲しかった
0209名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:14:46ID:4blKUiAs
慣れるために0からプロジェクト作ってやってるんだが
これ多重起動できないのな、サンプル見ながらやりたかった

右向き待機から左を入力すると、一瞬だけ右向き歩きの画像が表示される
これがバグなのか設定ミスなのか……サンプルどおりに設定してるのにな

で、このスレに真面目に作ろうとしてる人どんだけいるんだろう
0210名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:22:23ID:mUBOt9gx
ほとんど居ないと思われ
「佐川から発送メールキター!」とか
「届いたー!」とか報告して祭りに参加するたmeni
買ってる厨房がほとんどだからw
シュリンクやぶってインストールして認証済ませたらもう満足

次は何を予約しようかな〜
0211名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:51:28ID:yDOVcKRh
>>204
Torque X
http://www.garagegames.com/products/consoles
0212名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:12:15ID:GfLbiBNp
>>209 同じく。しかしやればやるほど、
「サンプルをイジって楽しんでね」までしか書かれていない
薄っぺらいマニュアルを引き裂きたくなる。

>>208
オレも薄々そんな気がしてきた。
製作中の上位(完成)バージョンの為の資金集め臭さえも香る。
0213名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:18:24ID:SfvWbtUZ
とりあえず新しく出た要望、不具合、バグを直せよ
どんどんバージョンアップしろって
プロフェッショナル版出るのかもはっきりしないし、説明責任を果たせ
何から何までやる気あんの?
0214名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:22:33ID:4uW7tMCx
ほらねw
結局、発売されても文句ばかり一切ゲーム作らない。
作らないというか・・・作れないか。
こんな簡易ツールで作れないなら、もうゲーム作ろうとか考えないほうがいい。
0215だから散々警告してやったのにwww2009/03/07(土) 10:33:13ID:aAgWxiBT
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・プレイヤーの同梱禁止
  ・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
0216名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:44:08ID:SfvWbtUZ
>>214
おつかれさまです
0217名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:45:01ID:pVdL39VA
>>211
これはすごい・・・XBLAでRPGの体験版やったことあるわ
日本だけだろうな、こんなぼろい商売通用すんの
0218名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:46:18ID:cMprZFoi
>・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
こんなこと突っ込む猿は死ぬべき
0219名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:50:54ID:jUA76apN
>>217
ぼろいっていうか、文化の違いでしょ。
日本はゲーム=キャラクター・物語設定・版権モノ遊びが主流の文化なんだし
システムを作りこむ必要性がない。
海外はその逆で、ゲーム=システム遊びってだけ。
0220名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:51:07ID:cMprZFoi
>>200
>少しXNAのドキュメントも読んだ
>ソースも配れる。
おいまてwww
ツクール側のライセンスを確認しるww
0221だから散々警告してやったのにwww2009/03/07(土) 10:53:06ID:eWR3Eq05
>>208
すでにあるんでない?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1156176_1407.html
0222名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:02:36ID:pVdL39VA
>>221
これは史上最悪だった
店頭で見かけてもオススメしない
0223名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:52:04ID:92TsYx3X
>>219
ゲーム=設定ってむしろ海外じゃないか?
海外のゲームのシステム=FPSで
設定だけ第二次大戦か現代か近未来か、の違いだけのゲームが半分ぐらい占めてるし。
0224名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:52:37ID:bUbCQSMQ
>>208
とりあえず体験版で判断してみると方がいいよ。

個人的には省力で作れてある程度自由度があるのを想像してたけど
GameMakerみたいなスクリプト的な機能もなかったし、
アクションRPGは簡易イベント的な機能もなくてメッセージ表示だけだし
ツールとの格闘で一からプログラム組むより時間消費しそうだし
ちょっと俺には合わないなと思った。

体験版触って地雷と思ったならその判断は正しいと思うw

>>221
それRPGツクールの中で最底辺だな。SUPERDANTEよりも自由度が低いw
0225名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:57:09ID:u7rff4re
>>211
それはツールじゃなくて、ゲーム作ってる企業向けのゲームエンジン(要プログラマ)じゃあ…
0226名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:05:21ID:8ZK6TX7q
正直プロデューサーはセンスなさすぎ
マイクロにお金もらって無理無理仕様合わせたんだろうから
そのせいかもしれんが

それでも、素材を削るって英断でもなんでもないぞ
0227名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:45:20ID:cMprZFoi
>>226
>正直プロデューサーはセンスなさすぎ
こういうソフトウェアのプロデューサーってそういう仕事じゃねーぞ…
0228名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:59:26ID:eaUOVnZE
>>227
他人の素材に頼るしかない時点で、プロデューサーとか知ったか乙(笑)
なんだからスルーしてやるのがやさしさってもんだぜ。
0229名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:04:48ID:yTHFkpAU
>>204
箱上で「動かす」事は出来るけど
作ってもXNAGameStudioユーザーにしか配れない状況で何のメリットが?
完全オナニーじゃん
一般の箱ユーザーに配れないとどうしようもない
0230名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:06:49ID:mODJjBrQ
XNAGameStudioユーザーのフレが居ないのと、
XNAGameStudioユーザーはそもそもコレが必要ないとか色々問題は有るな・・・
0231名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:11:58ID:92TsYx3X
プログラムも作れない、素材も作れない人間が作った
ツクールの処理と素材を組み合わせただけのゲームを
一般の箱ユーザに配れたとして何か意味あるのか?
0232名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:14:34ID:N6CDzt+B
はいはい一行目の時点でダウト
0233名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:37:17ID:jUA76apN
まあ、別のツールも出るかという時期に早急に買う必要は無い罠。
俺は鼻の利きそうな連中の動向見てから決めるけど。
0234名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 14:26:56ID:u2GAUbYk
ブラウザゲームツクールと称して、フリーソフトの
PalaFla!やSuzukaを推奨する。
0235名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 14:30:00ID:efr0gp8/
>>229
>箱上で「動かす」事は出来るけど
他のツールで作ってもXNAで動かせるのね。
アクツクがだめだと言う人はアクツクに変わるようなツールって
具体的に何のことかな。XNA用にかきだせるのはアクツクの売りと
言われているけれど・・・

>一般の箱ユーザーに配れないとどうしようもない
現段階ではそうだけど、今後拡張されて販売も可能になるというので。
キャッスルクラッシャーズみたいなケースもあるしね。
0236名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 14:43:59ID:2PFbq8L6
PNGのαチャンネル利用可能っぽいけど
サンプルゲームを見た感じ
段階をもった半透明は不可なのかな?

加算合成ないから、これができないと
エフェクト系に苦労しそうなんだけど。
0237名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:07:13ID:u7rff4re
>>129のスクショの3枚目(手のまわりの光彩)を見るかぎりできそう
PNGのアルファチャンネル使えます! とか言って01透過だけだったらさすがに詐欺だろ、たぶんw
0238名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:11:55ID:3+ik2xGl
これはRGSSみたいの使える?
0239名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:16:36ID:H7AaVf9x
まともに遊べるサンプルが添付されてない。
64kbpsで57Mダウソは正直きつ過ぎるw。
0240名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:39:03ID:H7AaVf9x
正直、今まで世の中にあったツクールを全て足して簡易版にした感じw。

作る側に途轍もないセンスが要求される、かなり苦痛を伴うツールだ。
RPGツクールVXの苦痛を更に2、3倍して、要求される知能指数がさらに
+20くらい必要な感じといえば分かるだろうかw。
これをエンターブレーンはアイデアしだいで表現力は無限大というんだろw。
0241名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:49:26ID:92TsYx3X
>>240
つまり
センスも知能指数もアイデアも無い人間にも簡単にゲームが作れるツクールが欲しい…というわけね。

そりゃ無理だ。
0242名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:20:05ID:yTHFkpAU
>>235
えーと>>229の文は「アクツクは」という主語をつけて読んでもらえるかな
全然違う受け取りになってる

他のゲーム製作系のツールでXNA書き出しはムリっしょ
ただXNA書き出ししてそれからどうするの?
誰かにやってもらうために作るんじゃないの?って事を言いたかっただけだから
0243名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:28:35ID:+AUhsRtv
発売日に買うの我慢して、ここの書き込み見てから
吟味しようと待ってたんだぜ…

お前ら…ありがとう。

おかげで地雷を踏まずにすんだぜ!助かった!
0244名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:31:37ID:jUA76apN
まあ、ゲームなり作品作りたい奴は買わんだろうと思うが
その他の用途には優れたツールだから地雷とは言えんな。
VXとそれほど変わりない。
0245名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:38:33ID:eaUOVnZE
>>235
>現段階ではそうだけど、今後拡張されて販売も可能になるというので。
>キャッスルクラッシャーズみたいなケースもあるしね。

激しく知ったか乙
CCのケースって、お前わかってて言ってるの?
解ってたらツクールスレでそんな台詞はでないはずなんだが。
0246名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:42:37ID:aAgWxiBT
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・プレイヤーの同梱禁止
  ・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
0247名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:45:15ID:f6CmE9vI
下手に「何でも出来る」のが敗因かも
ある程度技術と根気がある人には、
「可能性を秘めたツール」と思えるかも知れないが。

RPGツクールの購買層からすると、2Dジャンプアクションツクール
とか2Dガンアクションツクールとかに特化するべきだったのかもね。

何より単なる「走る」「ジャンプ」でさえ、初見じゃ上手くいかないのが辛いとこだろう。

明確に作りたいものがある人は、最初は我慢してそのうち軌道に乗れるかもしれないが・・・

1週間もマトモに触らず「出来るわけねえ」と言うのは早計じゃない?
3D制作とかプログラムとかマトモに出来るようになるまで結構時間かかるぞ。
0248名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:51:17ID:xZqJ+riv
>>247
> 下手に「何でも出来る」のが敗因かも
> ある程度技術と根気がある人には、
> 「可能性を秘めたツール」と思えるかも知れないが。

おれのことかあああああああああああああ
0249名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:54:40ID:wpeyUgDY
買ってきた。
絵描くから、だれかスクリプタープリーズ…
0250名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 17:01:34ID:kscK4YGb
本格的にやりたい人には機能が足りず、
気軽に楽しみたい人には難しすぎる。どうしろっちゅーねん。

XboxなんかよりiPhoneアプリに対応してくれた方がなんぼか夢があったな。
0251名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 17:08:02ID:jUA76apN
>本格的にやりたい人には機能が足りず

いや、「何でも出来る」らしいぞ?
技術と根気でカバーするんだ。
0252名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 17:11:24ID:z8R3p2oD
ヤマダ電機にあったので買おうと思ったがとなりに
RPGツクVXとRPGツクXPバリューがあった

はじめRPGツクXPバリューをVXのバリューと勘違いして
VXが4980円ならそっちがいいや、と手に取りレジに着く直前で
XPのバリュと気づいて急いで棚に戻した
0253名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 17:12:27ID:efr0gp8/
>>242
そういう意味だったのね。
じゃあやっぱりアクツクは手放せないツールだ。

XNAに書き出す前にドット絵から始めるから、今すぐ配布可能でなくても
いいのです。どうせ絵だけで半年かかる。
0254名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 17:17:33ID:f6CmE9vI
>253
そうそう、ちゃんと作ろうとすると、どうせ絵だけで半年はかかるから
素材を作りつつ、ノウハウとか使える素材が出てくるまで待つのが賢いと思う。
何が必要かは体験版見つつ、実際素材を用意しとかないとモチベーションも持たないだろうし。
0255名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 17:20:14ID:qL/A4axH
Adobe FLASH SDK入れたのにFlash書き出しできない。
環境変数Pathもいれたはずなのに何でだ!(JREも入れた)
02562402009/03/07(土) 18:07:27ID:aUJv4Vb2
正直、地雷とは言わないが、洞窟物語ツールと思えればベスト。

洞窟物語はあれはあれで綺麗に完璧に完成してる。洞窟物語を
知らなかったらググッてくれ。つまりだな、一種独特でiアプリな雰囲気の
あるゲームを作るツールだな。感性とアイデアとキャラデザイン、音楽の
全てのバランスを整えないといけない訳だな。

歴代のRPGツクールXP,VXとかを期待して買うと地雷を踏むことになる。
携帯iアプリな一種独特で雰囲気のあるゲーム作るためのツールだな。

創作意欲は湧くが、またインターフェースが独特。
慣れるまでちょっと苦労だな。
0257名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:26:44ID:bHro4XPt
>>247
そうなったら、そうなったで
出来る事少ねーよって文句が出る
0258名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:27:29ID:f6CmE9vI
>256
俺も洞窟物語のようなゲームには最適なツールだと思う。
やはりFC・SFCゲームの雰囲気なら上手く出せるはず。

一応、解像度設定が高く出来るから容量や手間無視なら
背景とか一枚絵にして、雰囲気だけなら聖剣LOMみたいなグラフィックは可能だと思う。

RPGならデフォルト素材で特に特別な事しなくてもストーリーとかで個性は出せたけど
アクションゲームは実際のところ雰囲気なんてグラフィックと音楽で殆ど決まってしまうから
作り手にもろ影響されるよね。

歴代のRPGツクールを期待して買うと地雷と言うのは同意だ。
一応そのために体験版はあるんだけどね。
0259名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:38:24ID:Joz5B0mD
>>249
Blog作って企画書うぷしたら参加する
0260名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:42:20ID:aUJv4Vb2
よし、お前等、素材作れ。俺がまとめてやるから。

完成予定は、そうだな、5年後くらいw。
0261名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:42:26ID:f6CmE9vI
たぶん連レスになると思うけど

>257
RPGツクールの時から思ってたんだけど、こういうのの購買層って
漫画家とかゲームグラフィッカー志望の絵は一応描ける人 か 小中学生とかでゲームがどう作られてるか一切知らない人
の2種類が多いと思う

RPGツクール買ったら多分殆どの人は、自分の考えたアイテムとか技名を命名したり
絵が描けるならそのキャラのバストアップ表示で台詞を言わしてニヤニヤすると思うんだ。
で殆どの人はその辺りで満足しちゃう。
でもアクションゲームツクールは、そういったニヤニヤをする余地無く、思ったより複雑な設定が必要と言うゲーム制作の現実的なところを見せられちゃうから怒りをぶつけたくなる人が多いんだよきっと。

RPGツクールだったらキャラに名前付ければ戦闘とかですぐ反映するけど、
このツールは反映させるまでがしんどいからなぁ。
そういう意味で、特化させて、もっと素材を増やしたり、シンプルな設定ですむ様にしたりするべきだったんじゃないかなと。

俺は複雑な方が好きだけど。
0262名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:49:15ID:aUJv4Vb2
>>258
キミはメーカの人かw。

0263名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:50:34ID:qYTucU46
弾発射がマニュアル見てもわかりづらいなあ

ロックした敵に追尾じゃなく、触れてロックした方向に直線的に弾を飛ばしたいんだが、よくわからない
0264名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:53:42ID:5lJEK6Cs
ああ買わなくて良かった
0265名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:55:02ID:f6CmE9vI
>262

メーカーの人間になりたいです><
職くれ
0266名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 18:55:29ID:aUJv4Vb2
>>261
アクツクはアクツクで僕は結構面白いと思うし、
僕は使いこなせそうだが、正直なところ、
非難轟々の予感がするのだがなw。

洞窟物語のゲームセンスを理解できるような
人間ばかりなら良いのだが、今時あの程度の
クオリティーで喜ぶような人って居ないじゃんか。

正直、このツールは、とっても難しいよ。
0267名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 19:04:21ID:aUJv4Vb2
↓ シューティング系の表現力はどうですか
0268名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 19:19:38ID:jUA76apN
>今時あの程度のクオリティーで喜ぶような人って居ないじゃんか
そうでもないぞ。同業者(アマゲークリエイター)には評判いい。
逆に大作系でビジュアルとかウィンウィンなやつは評判悪い。
もっとも一般受けは凄いけど。
0269名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 19:35:26ID:95LsXlht
>>266
>非難轟々の予感がするのだがなw。
普通最初は誰だってそうでしょ。Lv.1の勇者が序盤の敵(ユーザー)に苦戦するのと同じ。
作って経験値(失敗原因)稼いでより良い物をを作る。
>今時あの程度のクオリティーで喜ぶような人って居ないじゃんか。
最初は誰でもクオリティばっかり気にするけど、要は「面白く」ないと。
面白けりゃそれなりに「面白かった」の声が聞ける。作者も愛して貰えれば信頼性も高まる。


最近は少しでも難があったら批難されるお・・・orz
ゲーム沢山遊んでる人とか、市販の制作に関わってたりする人はバランスの見積とか上手いんだろうなぁ。
0270名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 19:46:47ID:RJKbV2Wy
>>269
プロでも案外難しいんだよ バランス調整は。
テストするたびにうまくなっちゃうからね。
シューティングとかを自分の感覚で作ったら
まちがいなく激ムズになるよ。
0271名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 20:11:27ID:f6CmE9vI
 ゲームバランスが良く無くてもグラフィックがすごければゲーが売れ出す
→グラフィックゲーはバランスが悪いと言うレッテル
→グラフィック重視してないゲームはバランスが良いイメージ
→昔のゲームはバランスが良いだろう ←今ここ

洞窟物語は確かにバランスが良かった。
レトロな感じ・子供っぽい絵と救われないストーリーと難易度のギャップで雰囲気も良かった。
それだけ。
あれもある意味グラフィックで勝ったとこがあると思うよ。

それにバランスの良し悪しはグラフィック直接関係ないよ。
確かに少人数で作るとなると表面的なものに時間取られて、バランス調整がおろそかになると言う面もあると思うけど。
0272名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 20:34:59ID:neZB1G9z
いいこと思いついた、移植した時の箱の使い道
ベンチマーク作ればいいんじゃね?
箱の最大限を調べられる

ベンチの例としてはキャラクターを無数に出すとか。
XPとかVXとかそんなベンチマークソフトあった気がするが

0273名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 20:40:43ID:c9Ls1ggM
洞窟物語が引き合いに出てるけど
アクションゲームツクールのグラフィック表示機能って凄くないか。
スプライト制限もないし半透明機能もある。
作り手次第だろ。
0274名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:00:26ID:ewkNusYX
RPG嫌いだからこのツクールは待ちに待ってたって感じだが
ドット絵から勉強しなきゃならなそうだな。前すれにあった3Dから
静止画とるってのはドットより楽そう
0275名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:00:31ID:K6geHfLF
>>266
洞窟はクオリティが低いんじゃねえ
表現方法がクラシカルなだけだ
絵だけはいっちょ前で肝心のクオリティが低い作品なんて
はいて捨てるほどあるしな
0276名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:01:20ID:3+ik2xGl
スクリプトエディタが見つからないんだが
もしかしてこれ搭載されてないのか
0277名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:16:27ID:wIQAIDq+
みんなHDアクションRPGの起動にどれくらい時間かかる?

CPU:Pen4 3.2G
メモリ:512M
グラフィック:128M

で1分かかる
スペックが高いともっと短縮されるのかね
0278名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:17:49ID:FcRQN31e
まだ、本体は手にしていないのだが、
素材が足りないらしいので
キャラクターツクールPROを探しに
秋葉へ行ったが、新品も中古も無かった。
後から、キャラククター追加キットとかだしてくれるのかな?
ドット絵は、苦手だから支援ツールが欲しい。
0279名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:28:17ID:kg/Z8+aL
EDGEかGraphicGaleでいいじゃん。
02802772009/03/07(土) 21:28:47ID:wIQAIDq+
ちなみに、シンプルアクションRPGだと約3秒です
0281名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:29:39ID:cwoRvsen
>>278
EDGEあたりでダメなの?
0282名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:43:40ID:mUBOt9gx
このスレJaneで読み込めなくなってスレタイが赤字で表示されてるんだけどなんで?
前スレも途中からこうなってIEで見るしかなかった。
海老の陰謀?w
0283名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:50:49ID:u7rff4re
>>276
ないんだよなぁ。
あったら自由度が飛躍的に上がってたはずなのに…。
上で「なんでもできる」って書いてあったけどできないことはスッパリできないとい思う。
たとえば洞窟物語的なものを作るにしろ、まず坂道が再現できない。

>>278
キャラクターツクールPROはお金出して買う価値ないぞ。
EDGE1に機能的に勝ってる点を探すのすら難しい。
あっちにお金出すならEDGE2でも買っておいた方がいいと思う。
フリーの1でも充分すぎるぐらい高機能だけど。
0284名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 21:51:39ID:u7rff4re
>>282
開いてるスレのタブを右クリックして「再読込」するか、スレのログを削除
0285名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 22:07:33ID:mUBOt9gx
>284 できた。ありがとん。
0286名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 22:28:47ID:mcUHPEv9
>>245
そっちこそ知ったか乙!いや嫉妬乙かな
センスがあり完成度の高い作品が評価されて商業作品として出てゆくのは珍しくない
それがツールで作ったとしてもニコ動でも腕があれば一個人の作品が商業作品としてどんどん出て行ってる
煽ってる暇があるなら少しでも腕を磨いたらどうなんだ?
0287名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 22:29:14ID:ndkIcgMx
ドット絵はそこらのペイントソフトの拡大機能でも十分だぜ
0288名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 22:33:11ID:xZqJ+riv
>>287
Win付属のペイントで頑張ってたけど
EDGEのおかげで彼女ができますた
0289名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 23:37:53ID:cMprZFoi
>>250
> XboxなんかよりiPhoneアプリに対応してくれた方がなんぼか夢があったな。
winではsdkも非公式のみ、エミュレータもない
そんなのにいち企業が対応するわけもない
個人的にはobjc滅びてほしい
0290名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 23:39:50ID:TUQIgGOR
洞窟物語てiアプリなの?
02912782009/03/08(日) 00:11:45ID:SXUiAhZC
>>279 >>281 >>283 >>287
遅レスすいません。
EDGEとかで修行してみます。

しかし、今回はデカキャラも行けるらしいから
ビキニカラテみたいに写真のまんまとかも面白そう。
0292名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 00:27:54ID:y05z77Vu
ところでFlash形式で書き出しがこのソフトの目玉だと個人的には思っていたけど、
どうなんだろう。みんなこの点に魅力を感じているのかな?

それと、このソフト発のFlashゲームがたくさんでてくるってことは起こると思う?
0293名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 00:35:38ID:xiiuQdUe
>>292
Flashの制限がきつすぎる件。
ttp://tkool.jp/products/act/support_swf.html

正直Flash出力には期待していない。
0294名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 00:39:57ID:dDuFJvhQ
>>292
目玉はXNAでおまけがFlashだと思ってたお
0295名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 00:58:50ID:vKkukuWy
>>293
見てきたけどいらなすぎるな、なんだこれ
安い電気店ブランドのパソコンに最初から入ってる、
使い物にならない体験版のソフトを彷彿させる
0296名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:05:35ID:Xa8Fxpi+
>>292
おれもFlashが決め手。これでFlash吐き出しがツカエナイ仕様なら
99%価値の無いものになる。もはや詐欺に近い気がする。

このソフト発Flaゲーに関しては、その仕様次第だよな。
きちんと吐き出せるなら「Flashゲーム製作ツール」としてだけで、
ツクール人口を凌駕するくらい需要あるんじゃね?

>>293
死ぬほどサンクス。そのやり方、なんとマニュアルに載ってない。
昨日、おととい、どれだけの時間を費やしたことか。
0297名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:06:29ID:OvLfLIvs
>>295みたいなはっきりしないつぶやきレスが目につくな。
無理してでも話に加わりたいのか?ww
0298名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:11:23ID:lsQmMYMN
最後の一行wwww
>?ガジェットの数が増えたり、マップのサイズが大きかったりすると、著しく動作が遅くなります。
0299名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:14:32ID:dDuFJvhQ
いまさらだが
Flashゲーってそんなに需要あるの?

詰め込みすぎるとロードするのに時間かかるし
いろんな意味で不便だと思ってた
0300名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:17:28ID:PBxTwei8
ダウンロードせずにすむというのは利点だよ。
一昔前にはやった、艦砲射撃とかSeventh Skyは非常に良かった。

今でも暇な時に外国のFLASHゲームとかやるよ。
0301名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:21:44ID:WmFm6yKN
flash制限きついの?
>>293にみても、これソフト持ってないとなんのことかわからんな
SEの音響効果が使用できません。ってなんだ?

flashでscriptうってゲーム作るより楽なら買おうかと思ってるんだけどなぁ
0302名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:23:13ID:dDuFJvhQ
>>300
なるほど

短編的な物はツクったことないから
オワタの大冒険の続きを勝手にツクるお
0303名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:25:08ID:dDuFJvhQ
>>301
鉄がぶつかった時の
キィィイン!

キン!
になる事じゃないの?
0304名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 01:25:18ID:lsQmMYMN
処理の重いTower Defenceが量産される予感。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています