アクションゲームツクール総合■4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/03/03(火) 21:01:21ID:expJWGdZhttp://tkool.jp/products/act/index.html
2009年3月5日発売予定 予価9800円
・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?
開発元 SmileBoom
http://smileboom.com/
その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
http://lwm.jp/special/archives/000454.html
技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。
0167名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 21:55:25ID:Dt1TYtJM・プレイヤーの同梱禁止
・素材がない
も加えれ
0168開発中
2009/03/06(金) 21:57:11ID:O0FHYIOg0169名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:20:38ID:FcHdOO1mFLASHでしか使わねー
0170名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:22:42ID:VYlgOvy8http://tkool.jp/products/act/support_xna.html
0171名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:24:21ID:6l2DazUZ0172名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:40:36ID:fKwIbYRKQ: 二人同時プレイなど、複数人で遊べるゲームが作れますか?
A: 標準機能では対応しておりません。
Q: オンラインでのスコアランキングには対応していないのですか?
A: 標準機能では対応しておりません。
プロ版フラグktkr
0173名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:46:00ID:fKwIbYRKみたいな感覚が蘇った
0174名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:51:59ID:CH1V5dOQプロ版てマジ?
予約までして買ったおれ何なの?
0175名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:55:55ID:/qzIORTG憶測でしょ。
標準機能で対応してない →自分で作れ or 追加プラグイン
が妥当でしょ。
数ヵ月後にプロ版作って現状のツクールと互換性ないよとかいわれたらさすがに俺でもEBに対してキレる
0176名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 22:59:20ID:FcHdOO1mプレイヤーの仕組みのままだったら笑う
0177名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:03:07ID:1+uFdUKj0178名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:08:48ID:/O3Fhn4dXNAの書き出しについて少し書くよ。
(なぜかっていうと、C#のプロジェクトにしてしまえば、Windowsでもプレイヤー無しで動くのかなと
思ったから)
まず、ヘルプには、
> Microsoft XNAテンプレート…Microsoft XNA Frameworkに対応したソースファイルが出力されます。
> このファイルを『XNA GameStudio』でコンパイルすることにより、Xbox 360などで動作する実行ファイルが
> 生成可能です。※書き出したソースファイルは、ユーザーご自身の責任においてお取り扱いください。
> 『XNA GameStudio』でのコンパイル方法などは、弊社にお問い合わせいただいてもお答えできません。
とあるだけ。
で、VC#2008のEEとXNAのGS3.0をインストール。
サンプルゲーのシューティング(QVGA)をXNAで書き出して、ソースを見てみた。
良く分からんので、ビルド。通った。実行。失敗。
・・・アレだね。C#のプロジェクトが、XBox専用になってるね。
基本的に、XNAに書き出したら、XBox上でしかゲームは動かないみたいだ。
まあ、考えてみれば、当たり前の処置か。
0179名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:10:19ID:jyODWnKTだってユーザー登録のアンケートでどんな素材が欲しいか+それを幾らなら買うか、なんて質問があるし。
まぁ、欲しいのは確かだけど生半可なモノじゃ考慮にすら値しないって備考に書いといたけど。
0180名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:15:03ID:B1k/tFth利用規約読めアホ
>>172
劣化版買った奴可哀相だな
発売日当日に大量のバグfixパッチとか、まったくテストしてないのかよ
プロ版も45、30、60度の坂コリジョンタイル、スクリプト機能等、これ以上の大幅な機能拡張がないなら価値ねーよ
10kのツールでGameMakerも超えられないのか
言い訳する暇あるならもっとマシなもの仕上げろよ
揚げ句の果てにお情け程度の素材って舐めてんのか?
2chで宣伝さえすれば馬鹿が買ってくれて
苦労せずに祭にでもなると思ったか?おめでてーな
0181名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:21:34ID:1+uFdUKjキャラクター素材が配布されてもすぐに試せないという。
0182名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:23:03ID:A7TRgltGならわざわざこのスレこんで良いよ、馬鹿
0183名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:25:17ID:fKwIbYRK(;^ω^)
0184名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:27:49ID:Dt1TYtJM0185名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:31:05ID:y6XVn/b80186名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:34:18ID:fKwIbYRK特定した
0187名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:38:15ID:KrDQGwLgXPはな、「選べるRTP」が売りで
どんな素材が欲しいか公式サイト上でアンケートもあったんだぜ?
結果はごらんの有様。
0188名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:46:45ID:xNRswW7lxnaはxbox用プロジェクトからpc用プロジェクト生成できるけど試してみた?
あと、生成されたソースのライセンスはどうなるんでしょうね
openなリポジトリにupしたらアウト?
0189しゃ、社員じゃないんだからねっ
2009/03/06(金) 23:47:52ID:sMGuhxRT0190名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:52:18ID:xNRswW7l> 発売日当日に大量のバグfixパッチとか、まったくテストしてないのかよ
焼きに間に合わなかっただけかもしれんよ
雑誌とかガイド本とか、出版方面との兼ね合いでリリース最優先になる場合もあるから。
0191名前は開発中のものです。
2009/03/06(金) 23:54:41ID:vIDDl3JX商用作品が作れるような本格的なツールを求めていると不満だろうし、
気軽にゲームデザイナー気分を楽しみたい人には満足できるんだろう。
0192名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:00:42ID:Dt1TYtJM0193名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:00:55ID:agh00iFr0194名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:24:26ID:mUBOt9gx0195名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:30:29ID:qKDR0eB9> xnaはxbox用プロジェクトからpc用プロジェクト生成できるけど試してみた?
あ、ホントだ。
結果からいうと、出力をWindows用プロジェクトの生成には成功。
で、適当に実行。
失敗。良く分からんので適当にクリック。プロジェクトのアイコンから実行出来るみたいだ。
現在、プロジェクトは、全部で7つある(プロジェクトをまとめたやつがソリューションだね、多分)
具体的には、
ACPlayerXbox
ACTKoolDataPipeline
ACTKoolDataWindows
ACTKoolDataXbox
QVGAシューティングXbox
Windows Copy of ACPlayerXbox
Windows Copy of QVGAシューティングXbox
ACPlayerと、シューティングゲーム本体は別プロジェクトになっているが、
実行ファイルにしてしまえば、一つになるのかな。よく分からん。
「Windows Copy of QVGAシューティングXbox」プロジェクトのアイコンから実行。
・・・なぜか、タイトルで固まる。なんか、動きそうな予感だな〜。
0196名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 00:33:07ID:wKT2aLWBもあるからそう簡単にはexeにさせてくれない気もするが・・
0197名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 01:29:34ID:qKDR0eB9> ・プレイヤーの同梱禁止
> もあるからそう簡単にはexeにさせてくれない気もするが・・
試しに、
「****\QVGAシューティング\QVGAシューティング\bin\x86\Debug」フォルダを覗いてみた。
「ACTKoolGame.exe」を実行したら、固まったタイトル画面が表示された。
ちなみに、同フォルダに、「ACTKoolData.dll」と「ACPlayer.dll」というdllがあった。
プレイヤーって、これなのかな?ツクール本体の所の「ACPlayer.exe」じゃないのかな?
あと、「ACTKoolGame.ccgame」というファイルも作られていて、実行したら、
このXNAクリエイターズクラブのゲームの解凍するか?みたいなことを聞かれて、
解凍したら、実行に必要な物が一式入っているフォルダが開いた。
逆に考えると、XNAクリエイターズクラブに入らないと、Windowsで動かないのかも知れない。
XBoxで動かすには、入らないといけないし。
XNAクリエイターズクラブのメンバーならば、XBox、Windows問わず、自由にやりとりできる、みたいな。
規約読んでないけど、多分、落ち着き所はそんな感じだろうな。
Flashはどうなんだろうね。
0198名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 01:32:39ID:B75MNfpR残念ながら俺はこのツクールを買う予定はないけど(体験版で萎えた口)
吐き出されたソースうpしてくれる人いたら試してみるよ
0199名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 01:56:10ID:cMprZFoiレポート乙
しかし、
> 逆に考えると、XNAクリエイターズクラブに入らないと、Windowsで動かないのかも知れない。
何を逆に考えたらそうなる?ww
0200名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 02:35:19ID:qKDR0eB9>>198
> 吐き出されたソースうpしてくれる人いたら試してみるよ
自分で解決できなかったら、うpするかも。
その前に他の人がうpしそうだけど、やはり自分で考えてみたいじゃないですか。
>>199
> > 逆に考えると、XNAクリエイターズクラブに入らないと、Windowsで動かないのかも知れない。
> 何を逆に考えたらそうなる?ww
プレイヤーの同梱禁止だとすると、何らかの制限をかけないと、みんなXNAで配布してしまうと思って。
ツクール本体で作ると、プレイヤーが必要なんだよね、多分。説明書読んでないけど。
でも、確かに、日本語変だね。ごめん。
あと、少しXNAのドキュメントも読んだ。
> Windows ゲームに限り、「再頒布可能ファイル」と呼ばれる完成したゲーム実行可能ファイルと
> 前提条件ソフトウェアを共に配布して、すべての Windows ユーザーが利用できるようにすること
> (独立公開) が可能です。そのゲームは、コンピューターに XNA Game Studio がインストール
> されていない場合でも、すべての Windows ユーザーがプレイできます。
Windowsでは、普通にプレイ出来るみたいだね、多分。
適当なことを言い過ぎた。反省だ。
> すべてのプラットフォームで、ソース コードおよびアセットを他の XNA Game Studio ユーザーと
> 共有することができます。この方法は、だれかにコードやアセットを確認または変更してもらいたい
> 場合に便利です。
ソースも配れる。
0201名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 02:45:43ID:mUBOt9gx「今日の夜、寿司でも食わねえ?」
「寿司もいいけど、逆に 焼肉とかも良くね?」
みたいなw
どこらへんが逆なんだよww
0202名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 03:08:22ID:4GGHnbgg俺も10000円持ってバイオハザード+セブンスドラゴン買うかアクツクだけ買うか迷ったけど
逆にジェロのアルバムだけ買って帰ったしさ。細かいことは気にするなよって
0203名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 05:33:02ID:O5jxp/kg0204名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 08:01:04ID:efr0gp8/他のツールで作ったんじゃXboxで動かせないんでしょ?
0205名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 08:02:24ID:IBwGnLwy0206名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 08:14:30ID:3+ik2xGl0207名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 08:16:07ID:c9Ls1ggMそいつはあっさりした寿司に対して、
逆にこってりした焼肉でも良いって言いたかったんだろうな。
成立している。
0208名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 09:02:47ID:Msoi1DWf俺的には3DRPGツクールが出て欲しかった
0209名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 09:14:46ID:4blKUiAsこれ多重起動できないのな、サンプル見ながらやりたかった
右向き待機から左を入力すると、一瞬だけ右向き歩きの画像が表示される
これがバグなのか設定ミスなのか……サンプルどおりに設定してるのにな
で、このスレに真面目に作ろうとしてる人どんだけいるんだろう
0210名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 09:22:23ID:mUBOt9gx「佐川から発送メールキター!」とか
「届いたー!」とか報告して祭りに参加するたmeni
買ってる厨房がほとんどだからw
シュリンクやぶってインストールして認証済ませたらもう満足
次は何を予約しようかな〜
0211名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 09:51:28ID:yDOVcKRhTorque X
http://www.garagegames.com/products/consoles
0212名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:12:15ID:GfLbiBNp「サンプルをイジって楽しんでね」までしか書かれていない
薄っぺらいマニュアルを引き裂きたくなる。
>>208
オレも薄々そんな気がしてきた。
製作中の上位(完成)バージョンの為の資金集め臭さえも香る。
0213名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:18:24ID:SfvWbtUZどんどんバージョンアップしろって
プロフェッショナル版出るのかもはっきりしないし、説明責任を果たせ
何から何までやる気あんの?
0214名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:22:33ID:4uW7tMCx結局、発売されても文句ばかり一切ゲーム作らない。
作らないというか・・・作れないか。
こんな簡易ツールで作れないなら、もうゲーム作ろうとか考えないほうがいい。
0215だから散々警告してやったのにwww
2009/03/07(土) 10:33:13ID:aAgWxiBT■買う人に注意 (現在判明している仕様)
・非圧縮音声しか使えない
・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
・DX関係で相性問題が出る
・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
・プレイヤーの同梱禁止
・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------
■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?
>お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
>ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
>「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
>ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------
■垂直同期で加速
661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww
666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
0216名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:44:08ID:SfvWbtUZおつかれさまです
0217名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:45:01ID:pVdL39VAこれはすごい・・・XBLAでRPGの体験版やったことあるわ
日本だけだろうな、こんなぼろい商売通用すんの
0218名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:46:18ID:cMprZFoiこんなこと突っ込む猿は死ぬべき
0219名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:50:54ID:jUA76apNぼろいっていうか、文化の違いでしょ。
日本はゲーム=キャラクター・物語設定・版権モノ遊びが主流の文化なんだし
システムを作りこむ必要性がない。
海外はその逆で、ゲーム=システム遊びってだけ。
0220名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 10:51:07ID:cMprZFoi>少しXNAのドキュメントも読んだ
>ソースも配れる。
おいまてwww
ツクール側のライセンスを確認しるww
0221だから散々警告してやったのにwww
2009/03/07(土) 10:53:06ID:eWR3Eq05すでにあるんでない?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1156176_1407.html
0222名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 11:02:36ID:pVdL39VAこれは史上最悪だった
店頭で見かけてもオススメしない
0223名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 11:52:04ID:92TsYx3Xゲーム=設定ってむしろ海外じゃないか?
海外のゲームのシステム=FPSで
設定だけ第二次大戦か現代か近未来か、の違いだけのゲームが半分ぐらい占めてるし。
0224名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 11:52:37ID:bUbCQSMQとりあえず体験版で判断してみると方がいいよ。
個人的には省力で作れてある程度自由度があるのを想像してたけど
GameMakerみたいなスクリプト的な機能もなかったし、
アクションRPGは簡易イベント的な機能もなくてメッセージ表示だけだし
ツールとの格闘で一からプログラム組むより時間消費しそうだし
ちょっと俺には合わないなと思った。
体験版触って地雷と思ったならその判断は正しいと思うw
>>221
それRPGツクールの中で最底辺だな。SUPERDANTEよりも自由度が低いw
0225名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 11:57:09ID:u7rff4reそれはツールじゃなくて、ゲーム作ってる企業向けのゲームエンジン(要プログラマ)じゃあ…
0226名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 12:05:21ID:8ZK6TX7qマイクロにお金もらって無理無理仕様合わせたんだろうから
そのせいかもしれんが
それでも、素材を削るって英断でもなんでもないぞ
0227名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 12:45:20ID:cMprZFoi>正直プロデューサーはセンスなさすぎ
こういうソフトウェアのプロデューサーってそういう仕事じゃねーぞ…
0228名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 12:59:26ID:eaUOVnZE他人の素材に頼るしかない時点で、プロデューサーとか知ったか乙(笑)
なんだからスルーしてやるのがやさしさってもんだぜ。
0229名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:04:48ID:yTHFkpAU箱上で「動かす」事は出来るけど
作ってもXNAGameStudioユーザーにしか配れない状況で何のメリットが?
完全オナニーじゃん
一般の箱ユーザーに配れないとどうしようもない
0230名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:06:49ID:mODJjBrQXNAGameStudioユーザーはそもそもコレが必要ないとか色々問題は有るな・・・
0231名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:11:58ID:92TsYx3Xツクールの処理と素材を組み合わせただけのゲームを
一般の箱ユーザに配れたとして何か意味あるのか?
0232名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:14:34ID:N6CDzt+B0233名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:37:17ID:jUA76apN俺は鼻の利きそうな連中の動向見てから決めるけど。
0234名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 14:26:56ID:u2GAUbYkPalaFla!やSuzukaを推奨する。
0235名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 14:30:00ID:efr0gp8/>箱上で「動かす」事は出来るけど
他のツールで作ってもXNAで動かせるのね。
アクツクがだめだと言う人はアクツクに変わるようなツールって
具体的に何のことかな。XNA用にかきだせるのはアクツクの売りと
言われているけれど・・・
>一般の箱ユーザーに配れないとどうしようもない
現段階ではそうだけど、今後拡張されて販売も可能になるというので。
キャッスルクラッシャーズみたいなケースもあるしね。
0236名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 14:43:59ID:2PFbq8L6サンプルゲームを見た感じ
段階をもった半透明は不可なのかな?
加算合成ないから、これができないと
エフェクト系に苦労しそうなんだけど。
0237名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 15:07:13ID:u7rff4rePNGのアルファチャンネル使えます! とか言って01透過だけだったらさすがに詐欺だろ、たぶんw
0238名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 15:11:55ID:3+ik2xGl0239名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 15:16:36ID:H7AaVf9x64kbpsで57Mダウソは正直きつ過ぎるw。
0240名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 15:39:03ID:H7AaVf9x作る側に途轍もないセンスが要求される、かなり苦痛を伴うツールだ。
RPGツクールVXの苦痛を更に2、3倍して、要求される知能指数がさらに
+20くらい必要な感じといえば分かるだろうかw。
これをエンターブレーンはアイデアしだいで表現力は無限大というんだろw。
0241名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 15:49:26ID:92TsYx3Xつまり
センスも知能指数もアイデアも無い人間にも簡単にゲームが作れるツクールが欲しい…というわけね。
そりゃ無理だ。
0242名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:20:05ID:yTHFkpAUえーと>>229の文は「アクツクは」という主語をつけて読んでもらえるかな
全然違う受け取りになってる
他のゲーム製作系のツールでXNA書き出しはムリっしょ
ただXNA書き出ししてそれからどうするの?
誰かにやってもらうために作るんじゃないの?って事を言いたかっただけだから
0243名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:28:35ID:+AUhsRtv吟味しようと待ってたんだぜ…
お前ら…ありがとう。
おかげで地雷を踏まずにすんだぜ!助かった!
0244名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:31:37ID:jUA76apNその他の用途には優れたツールだから地雷とは言えんな。
VXとそれほど変わりない。
0245名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:38:33ID:eaUOVnZE>現段階ではそうだけど、今後拡張されて販売も可能になるというので。
>キャッスルクラッシャーズみたいなケースもあるしね。
激しく知ったか乙
CCのケースって、お前わかってて言ってるの?
解ってたらツクールスレでそんな台詞はでないはずなんだが。
0246名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:42:37ID:aAgWxiBT■買う人に注意 (現在判明している仕様)
・非圧縮音声しか使えない
・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
・DX関係で相性問題が出る
・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
・プレイヤーの同梱禁止
・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------
■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?
>お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
>ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
>「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
>ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------
■垂直同期で加速
661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww
666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
0247名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:45:15ID:f6CmE9vIある程度技術と根気がある人には、
「可能性を秘めたツール」と思えるかも知れないが。
RPGツクールの購買層からすると、2Dジャンプアクションツクール
とか2Dガンアクションツクールとかに特化するべきだったのかもね。
何より単なる「走る」「ジャンプ」でさえ、初見じゃ上手くいかないのが辛いとこだろう。
明確に作りたいものがある人は、最初は我慢してそのうち軌道に乗れるかもしれないが・・・
1週間もマトモに触らず「出来るわけねえ」と言うのは早計じゃない?
3D制作とかプログラムとかマトモに出来るようになるまで結構時間かかるぞ。
0248名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:51:17ID:xZqJ+riv> 下手に「何でも出来る」のが敗因かも
> ある程度技術と根気がある人には、
> 「可能性を秘めたツール」と思えるかも知れないが。
おれのことかあああああああああああああ
0249名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 16:54:40ID:wpeyUgDY絵描くから、だれかスクリプタープリーズ…
0250名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:01:34ID:kscK4YGb気軽に楽しみたい人には難しすぎる。どうしろっちゅーねん。
XboxなんかよりiPhoneアプリに対応してくれた方がなんぼか夢があったな。
0251名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:08:02ID:jUA76apNいや、「何でも出来る」らしいぞ?
技術と根気でカバーするんだ。
0252名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:11:24ID:z8R3p2oDRPGツクVXとRPGツクXPバリューがあった
はじめRPGツクXPバリューをVXのバリューと勘違いして
VXが4980円ならそっちがいいや、と手に取りレジに着く直前で
XPのバリュと気づいて急いで棚に戻した
0253名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:12:27ID:efr0gp8/そういう意味だったのね。
じゃあやっぱりアクツクは手放せないツールだ。
XNAに書き出す前にドット絵から始めるから、今すぐ配布可能でなくても
いいのです。どうせ絵だけで半年かかる。
0254名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:17:33ID:f6CmE9vIそうそう、ちゃんと作ろうとすると、どうせ絵だけで半年はかかるから
素材を作りつつ、ノウハウとか使える素材が出てくるまで待つのが賢いと思う。
何が必要かは体験版見つつ、実際素材を用意しとかないとモチベーションも持たないだろうし。
0255名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 17:20:14ID:qL/A4axH環境変数Pathもいれたはずなのに何でだ!(JREも入れた)
0256240
2009/03/07(土) 18:07:27ID:aUJv4Vb2洞窟物語はあれはあれで綺麗に完璧に完成してる。洞窟物語を
知らなかったらググッてくれ。つまりだな、一種独特でiアプリな雰囲気の
あるゲームを作るツールだな。感性とアイデアとキャラデザイン、音楽の
全てのバランスを整えないといけない訳だな。
歴代のRPGツクールXP,VXとかを期待して買うと地雷を踏むことになる。
携帯iアプリな一種独特で雰囲気のあるゲーム作るためのツールだな。
創作意欲は湧くが、またインターフェースが独特。
慣れるまでちょっと苦労だな。
0257名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:26:44ID:bHro4XPtそうなったら、そうなったで
出来る事少ねーよって文句が出る
0258名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:27:29ID:f6CmE9vI俺も洞窟物語のようなゲームには最適なツールだと思う。
やはりFC・SFCゲームの雰囲気なら上手く出せるはず。
一応、解像度設定が高く出来るから容量や手間無視なら
背景とか一枚絵にして、雰囲気だけなら聖剣LOMみたいなグラフィックは可能だと思う。
RPGならデフォルト素材で特に特別な事しなくてもストーリーとかで個性は出せたけど
アクションゲームは実際のところ雰囲気なんてグラフィックと音楽で殆ど決まってしまうから
作り手にもろ影響されるよね。
歴代のRPGツクールを期待して買うと地雷と言うのは同意だ。
一応そのために体験版はあるんだけどね。
0259名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:38:24ID:Joz5B0mDBlog作って企画書うぷしたら参加する
0260名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:42:20ID:aUJv4Vb2完成予定は、そうだな、5年後くらいw。
0261名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:42:26ID:f6CmE9vI>257
RPGツクールの時から思ってたんだけど、こういうのの購買層って
漫画家とかゲームグラフィッカー志望の絵は一応描ける人 か 小中学生とかでゲームがどう作られてるか一切知らない人
の2種類が多いと思う
RPGツクール買ったら多分殆どの人は、自分の考えたアイテムとか技名を命名したり
絵が描けるならそのキャラのバストアップ表示で台詞を言わしてニヤニヤすると思うんだ。
で殆どの人はその辺りで満足しちゃう。
でもアクションゲームツクールは、そういったニヤニヤをする余地無く、思ったより複雑な設定が必要と言うゲーム制作の現実的なところを見せられちゃうから怒りをぶつけたくなる人が多いんだよきっと。
RPGツクールだったらキャラに名前付ければ戦闘とかですぐ反映するけど、
このツールは反映させるまでがしんどいからなぁ。
そういう意味で、特化させて、もっと素材を増やしたり、シンプルな設定ですむ様にしたりするべきだったんじゃないかなと。
俺は複雑な方が好きだけど。
0262名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:49:15ID:aUJv4Vb2キミはメーカの人かw。
0263名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:50:34ID:qYTucU46ロックした敵に追尾じゃなく、触れてロックした方向に直線的に弾を飛ばしたいんだが、よくわからない
0264名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:53:42ID:5lJEK6Cs0265名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:55:02ID:f6CmE9vIメーカーの人間になりたいです><
職くれ
0266名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 18:55:29ID:aUJv4Vb2アクツクはアクツクで僕は結構面白いと思うし、
僕は使いこなせそうだが、正直なところ、
非難轟々の予感がするのだがなw。
洞窟物語のゲームセンスを理解できるような
人間ばかりなら良いのだが、今時あの程度の
クオリティーで喜ぶような人って居ないじゃんか。
正直、このツールは、とっても難しいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています