トップページgamedev
1001コメント359KB

アクションゲームツクール総合■4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 21:01:21ID:expJWGdZ
公式速報
http://tkool.jp/products/act/index.html

2009年3月5日発売予定 予価9800円

・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?

開発元 SmileBoom
http://smileboom.com/

その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
http://lwm.jp/special/archives/000454.html

技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。
0142名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 16:31:02ID:MLf2WwAX
>>140-141
はい
0143名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 16:40:39ID:psfQYPgV
>>139
とりあえずそれ目当てだからやってみたら報告します。
まだ家に届いてもいない。
0144名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 16:47:14ID:/O3Fhn4d
届いた。
昨日、町田のヨドバシに行ったら、山積みだった。
9800円で、ポイント10%だったから、アマゾンの方が安いな、確かに。
0145名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:01:29ID:MLf2WwAX
プロ版より先に廉価版が出そう。
0146名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:06:40ID:agh00iFr
届いたがやっぱつくれねぇ・・
むずいよこれorz
0147名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:08:14ID:1+uFdUKj
むずいってどの辺が難しいと思うの?概要理解がまず出来ないとか?
0148名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:33:54ID:VYlgOvy8
次へ次へって押せば完成するじゃん
0149名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:35:28ID:/fiM2tfx
謎の文字列マダー?
0150名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:38:41ID:omuW/i+b
おっ、もう発売してたのかー。
ADVも作れますか?
0151sage2009/03/06(金) 17:38:49ID:mq1g8O+5
サンプルゲームとか面白い?
スクリプトとか使える?
0152名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 17:55:57ID:agh00iFr
いじるところが多くて混乱する・・
0153名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 18:18:04ID:FTK2sheB
チソチソと大違いだな!
0154名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 18:41:04ID:WI3RipFb
購入検討中ですが、
FLASH版のゲーム起動時のロゴってどのような感じでしょうか?
0155名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 18:50:10ID:UTrIh/VU
千葉ヨド最後の1個だった
あぶねー
0156名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 18:53:38ID:Vxk1LNbi
なんだよたのしそうにしやがって
俺も買う!
0157名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 18:55:55ID:agh00iFr
俺には無理だ友達に売る/(^o^)\
0158名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 18:59:57ID:KrDQGwLg
俺も買おう!
0159名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 19:03:29ID:FTK2sheB
アクションツクールを買ったら宝くじに当たりました
0160名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 19:23:38ID:DHnyZIaq
という内容のゲームを作るわけだな
0161名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 19:36:25ID:agh00iFr
3000円で売るよ
0162名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 19:53:19ID:rYfL7p6J
イラネ
社員の販売キャンペーンスレかっつーの。くっせー。

>技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
>シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。

宣伝も他所でどうぞ。
0163名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 20:24:26ID:B1k/tFth
質問無視して無駄な宣伝ばっかワロス

配布の際、たった2MBのプレイヤーを同梱してはいけない、サイトからDLしてもらうとかマジ使えねーな
だからツクールは嫌われるんだ

案の定Flashの制限ありすぎだし
0164名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 21:02:31ID:Dt1TYtJM
マリオが作れる時代になったとか言う前に
たかがマリオに要求スペック高杉
0165名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 21:06:57ID:w+rqS2/y
起動できない・・・
0166やっぱり地雷だったんだねwwwwww2009/03/06(金) 21:40:01ID:iDoCIGMO
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・壁すり移動で引っかかる
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------

■アクションRPGサンプルのバグ不具合
  http://d.hatena.ne.jp/XELF/20090220/1235112447
  大杉だろw
0167名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 21:55:25ID:Dt1TYtJM
>>166
・プレイヤーの同梱禁止
・素材がない

も加えれ
0168開発中2009/03/06(金) 21:57:11ID:O0FHYIOg
今日出たサンプルゲームのうさぎ 面白すぎない?

0169名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:20:38ID:FcHdOO1m
同梱禁止はアホだな
FLASHでしか使わねー
0170名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:22:42ID:VYlgOvy8
これって結局作った物は売れないの?
http://tkool.jp/products/act/support_xna.html
0171名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:24:21ID:6l2DazUZ
同梱したらどうなるの? 認証不可になるとか?
0172名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:40:36ID:fKwIbYRK
いまさらだが

Q: 二人同時プレイなど、複数人で遊べるゲームが作れますか?
A: 標準機能では対応しておりません。
Q: オンラインでのスコアランキングには対応していないのですか?
A: 標準機能では対応しておりません。


プロ版フラグktkr
0173名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:46:00ID:fKwIbYRK
初めて2000触った時のなにしていいのかわけわかめ
みたいな感覚が蘇った
0174名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:51:59ID:CH1V5dOQ
>>172
プロ版てマジ?
予約までして買ったおれ何なの?
0175名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:55:55ID:/qzIORTG
>174
憶測でしょ。
標準機能で対応してない →自分で作れ or 追加プラグイン
が妥当でしょ。
数ヵ月後にプロ版作って現状のツクールと互換性ないよとかいわれたらさすがに俺でもEBに対してキレる
0176名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 22:59:20ID:FcHdOO1m
プロ版出たとして
プレイヤーの仕組みのままだったら笑う
0177名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:03:07ID:1+uFdUKj
SDKが公開されていないプラグインって
0178名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:08:48ID:/O3Fhn4d
ちょっとだけさわってみた。
XNAの書き出しについて少し書くよ。
(なぜかっていうと、C#のプロジェクトにしてしまえば、Windowsでもプレイヤー無しで動くのかなと
思ったから)

まず、ヘルプには、

> Microsoft XNAテンプレート…Microsoft XNA Frameworkに対応したソースファイルが出力されます。
> このファイルを『XNA GameStudio』でコンパイルすることにより、Xbox 360などで動作する実行ファイルが
> 生成可能です。※書き出したソースファイルは、ユーザーご自身の責任においてお取り扱いください。
> 『XNA GameStudio』でのコンパイル方法などは、弊社にお問い合わせいただいてもお答えできません。

とあるだけ。
で、VC#2008のEEとXNAのGS3.0をインストール。
サンプルゲーのシューティング(QVGA)をXNAで書き出して、ソースを見てみた。

良く分からんので、ビルド。通った。実行。失敗。
・・・アレだね。C#のプロジェクトが、XBox専用になってるね。
基本的に、XNAに書き出したら、XBox上でしかゲームは動かないみたいだ。

まあ、考えてみれば、当たり前の処置か。
0179名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:10:19ID:jyODWnKT
でも何がしかの追加販売を考えてるのは間違い無いよ。
だってユーザー登録のアンケートでどんな素材が欲しいか+それを幾らなら買うか、なんて質問があるし。

まぁ、欲しいのは確かだけど生半可なモノじゃ考慮にすら値しないって備考に書いといたけど。
0180名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:15:03ID:B1k/tFth
>>171
利用規約読めアホ

>>172
劣化版買った奴可哀相だな

発売日当日に大量のバグfixパッチとか、まったくテストしてないのかよ
プロ版も45、30、60度の坂コリジョンタイル、スクリプト機能等、これ以上の大幅な機能拡張がないなら価値ねーよ
10kのツールでGameMakerも超えられないのか
言い訳する暇あるならもっとマシなもの仕上げろよ
揚げ句の果てにお情け程度の素材って舐めてんのか?

2chで宣伝さえすれば馬鹿が買ってくれて
苦労せずに祭にでもなると思ったか?おめでてーな
0181名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:21:34ID:1+uFdUKj
他のプロジェクトからのガジェット&アニメーションのインポートが無いってのはあれだな。
キャラクター素材が配布されてもすぐに試せないという。
0182名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:23:03ID:A7TRgltG
>180
ならわざわざこのスレこんで良いよ、馬鹿
0183名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:25:17ID:fKwIbYRK
>>180
(;^ω^)
0184名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:27:49ID:Dt1TYtJM
プロ版はいくらなんでもアップグレード版とか出すのでは。
0185名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:31:05ID:y6XVn/b8
とんでもない糞ツールだな
0186名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:34:18ID:fKwIbYRK
>>185
特定した
0187名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:38:15ID:KrDQGwLg
>>179
XPはな、「選べるRTP」が売りで
どんな素材が欲しいか公式サイト上でアンケートもあったんだぜ?

結果はごらんの有様。
0188名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:46:45ID:xNRswW7l
>>178
xnaはxbox用プロジェクトからpc用プロジェクト生成できるけど試してみた?

あと、生成されたソースのライセンスはどうなるんでしょうね
openなリポジトリにupしたらアウト?
0189しゃ、社員じゃないんだからねっ2009/03/06(金) 23:47:52ID:sMGuhxRT
つ ttp://www.famitsu.com/blog/tkool/2009/03/post_61.html
0190名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:52:18ID:xNRswW7l
>>180
> 発売日当日に大量のバグfixパッチとか、まったくテストしてないのかよ
焼きに間に合わなかっただけかもしれんよ
雑誌とかガイド本とか、出版方面との兼ね合いでリリース最優先になる場合もあるから。
0191名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 23:54:41ID:vIDDl3JX
このツクールに一万円の価値を見出せるかは人によるだろ。
商用作品が作れるような本格的なツールを求めていると不満だろうし、
気軽にゲームデザイナー気分を楽しみたい人には満足できるんだろう。
0192名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 00:00:42ID:Dt1TYtJM
それならどっちにしても他のツールで事足りるんでわ…
0193名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 00:00:55ID:agh00iFr
5000円で売れた
0194名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 00:24:26ID:mUBOt9gx
ブックオフで3000円で売ってたからソフマップで5000円で転売した
0195名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 00:30:29ID:qKDR0eB9
>>188

> xnaはxbox用プロジェクトからpc用プロジェクト生成できるけど試してみた?

あ、ホントだ。

結果からいうと、出力をWindows用プロジェクトの生成には成功。
で、適当に実行。
失敗。良く分からんので適当にクリック。プロジェクトのアイコンから実行出来るみたいだ。

現在、プロジェクトは、全部で7つある(プロジェクトをまとめたやつがソリューションだね、多分)

具体的には、
ACPlayerXbox
ACTKoolDataPipeline
ACTKoolDataWindows
ACTKoolDataXbox
QVGAシューティングXbox
Windows Copy of ACPlayerXbox
Windows Copy of QVGAシューティングXbox

ACPlayerと、シューティングゲーム本体は別プロジェクトになっているが、
実行ファイルにしてしまえば、一つになるのかな。よく分からん。

「Windows Copy of QVGAシューティングXbox」プロジェクトのアイコンから実行。
・・・なぜか、タイトルで固まる。なんか、動きそうな予感だな〜。
0196名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 00:33:07ID:wKT2aLWB
・プレイヤーの同梱禁止
もあるからそう簡単にはexeにさせてくれない気もするが・・
0197名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 01:29:34ID:qKDR0eB9
>>196
> ・プレイヤーの同梱禁止
> もあるからそう簡単にはexeにさせてくれない気もするが・・

試しに、
「****\QVGAシューティング\QVGAシューティング\bin\x86\Debug」フォルダを覗いてみた。
「ACTKoolGame.exe」を実行したら、固まったタイトル画面が表示された。

ちなみに、同フォルダに、「ACTKoolData.dll」と「ACPlayer.dll」というdllがあった。
プレイヤーって、これなのかな?ツクール本体の所の「ACPlayer.exe」じゃないのかな?

あと、「ACTKoolGame.ccgame」というファイルも作られていて、実行したら、
このXNAクリエイターズクラブのゲームの解凍するか?みたいなことを聞かれて、
解凍したら、実行に必要な物が一式入っているフォルダが開いた。

逆に考えると、XNAクリエイターズクラブに入らないと、Windowsで動かないのかも知れない。
XBoxで動かすには、入らないといけないし。
XNAクリエイターズクラブのメンバーならば、XBox、Windows問わず、自由にやりとりできる、みたいな。
規約読んでないけど、多分、落ち着き所はそんな感じだろうな。

Flashはどうなんだろうね。
0198名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 01:32:39ID:B75MNfpR
なんかステップ実行で追っていったら動くところまで持って行けそうだなあ
残念ながら俺はこのツクールを買う予定はないけど(体験版で萎えた口)

吐き出されたソースうpしてくれる人いたら試してみるよ
0199名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 01:56:10ID:cMprZFoi
>>197
レポート乙
しかし、
> 逆に考えると、XNAクリエイターズクラブに入らないと、Windowsで動かないのかも知れない。
何を逆に考えたらそうなる?ww
0200名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 02:35:19ID:qKDR0eB9
またさぼりながら調査したのでけっかほうこく。もう寝ます。

>>198
> 吐き出されたソースうpしてくれる人いたら試してみるよ

自分で解決できなかったら、うpするかも。
その前に他の人がうpしそうだけど、やはり自分で考えてみたいじゃないですか。

>>199
> > 逆に考えると、XNAクリエイターズクラブに入らないと、Windowsで動かないのかも知れない。
> 何を逆に考えたらそうなる?ww


プレイヤーの同梱禁止だとすると、何らかの制限をかけないと、みんなXNAで配布してしまうと思って。
ツクール本体で作ると、プレイヤーが必要なんだよね、多分。説明書読んでないけど。
でも、確かに、日本語変だね。ごめん。

あと、少しXNAのドキュメントも読んだ。

> Windows ゲームに限り、「再頒布可能ファイル」と呼ばれる完成したゲーム実行可能ファイルと
> 前提条件ソフトウェアを共に配布して、すべての Windows ユーザーが利用できるようにすること
> (独立公開) が可能です。そのゲームは、コンピューターに XNA Game Studio がインストール
> されていない場合でも、すべての Windows ユーザーがプレイできます。

Windowsでは、普通にプレイ出来るみたいだね、多分。
適当なことを言い過ぎた。反省だ。

> すべてのプラットフォームで、ソース コードおよびアセットを他の XNA Game Studio ユーザーと
> 共有することができます。この方法は、だれかにコードやアセットを確認または変更してもらいたい
> 場合に便利です。

ソースも配れる。
0201名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 02:45:43ID:mUBOt9gx
バカってすぐ「逆に〜」って言うからね。

「今日の夜、寿司でも食わねえ?」
「寿司もいいけど、逆に 焼肉とかも良くね?」

みたいなw
どこらへんが逆なんだよww
0202名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 03:08:22ID:4GGHnbgg
そんな麻生叩いてるマスコミみたいな事言うなよ
俺も10000円持ってバイオハザード+セブンスドラゴン買うかアクツクだけ買うか迷ったけど
逆にジェロのアルバムだけ買って帰ったしさ。細かいことは気にするなよって
0203名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 05:33:02ID:O5jxp/kg
ごらんの有様が見てる
0204名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:01:04ID:efr0gp8/
「アクションツクールより良いツールあるのに」という意見あるけれど
他のツールで作ったんじゃXboxで動かせないんでしょ?
0205名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:02:24ID:IBwGnLwy
Xboxなんかどうでもいい
0206名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:14:30ID:3+ik2xGl
東方の同人作って箱で配るわ
0207名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 08:16:07ID:c9Ls1ggM
>>201
そいつはあっさりした寿司に対して、
逆にこってりした焼肉でも良いって言いたかったんだろうな。
成立している。
0208名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:02:47ID:Msoi1DWf
地雷臭が凄いんだがコレ・・・
俺的には3DRPGツクールが出て欲しかった
0209名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:14:46ID:4blKUiAs
慣れるために0からプロジェクト作ってやってるんだが
これ多重起動できないのな、サンプル見ながらやりたかった

右向き待機から左を入力すると、一瞬だけ右向き歩きの画像が表示される
これがバグなのか設定ミスなのか……サンプルどおりに設定してるのにな

で、このスレに真面目に作ろうとしてる人どんだけいるんだろう
0210名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:22:23ID:mUBOt9gx
ほとんど居ないと思われ
「佐川から発送メールキター!」とか
「届いたー!」とか報告して祭りに参加するたmeni
買ってる厨房がほとんどだからw
シュリンクやぶってインストールして認証済ませたらもう満足

次は何を予約しようかな〜
0211名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 09:51:28ID:yDOVcKRh
>>204
Torque X
http://www.garagegames.com/products/consoles
0212名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:12:15ID:GfLbiBNp
>>209 同じく。しかしやればやるほど、
「サンプルをイジって楽しんでね」までしか書かれていない
薄っぺらいマニュアルを引き裂きたくなる。

>>208
オレも薄々そんな気がしてきた。
製作中の上位(完成)バージョンの為の資金集め臭さえも香る。
0213名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:18:24ID:SfvWbtUZ
とりあえず新しく出た要望、不具合、バグを直せよ
どんどんバージョンアップしろって
プロフェッショナル版出るのかもはっきりしないし、説明責任を果たせ
何から何までやる気あんの?
0214名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:22:33ID:4uW7tMCx
ほらねw
結局、発売されても文句ばかり一切ゲーム作らない。
作らないというか・・・作れないか。
こんな簡易ツールで作れないなら、もうゲーム作ろうとか考えないほうがいい。
0215だから散々警告してやったのにwww2009/03/07(土) 10:33:13ID:aAgWxiBT
----------------------<検索用:アクションゲームツクール>----------------------
■買う人に注意 (現在判明している仕様)

  ・非圧縮音声しか使えない
  ・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
  ・DX関係で相性問題が出る
  ・.exeに出来ない(要プレイヤーインスト)
  ・起動時にロゴ非表示が効かない(現在のサンプルだけかもしれないが)
  ・プレイヤーの同梱禁止
  ・素材がない
-----------------------------------------------------------------------------

■wav・aif以外の音声形式は、”BGMとして”の使用も含めて一切利用できないのでしょうか?

  >お問い合わせの『アクションゲームツクール』に関しまして
  >ご利用可能な音声素材は、お知らせいただきましたとおり
  >「WAV」もしくは「AIF」形式のファイル の み となっております。
  >ご期待に添えず申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

-----------------------------------------------------------------------------

■垂直同期で加速
  661 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:39:00 ID:7sLu5o0X
  ゲームが速すぎてまともに遊べねぇwwww

  666 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 19:52:43 ID:TRsf2SOV
  初めてプログラムでゲーム組んだときになったな、垂直同期で加速。
  スマイルブームには、Windowsゲームプログラムのノウハウがないのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------------
0216名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:44:08ID:SfvWbtUZ
>>214
おつかれさまです
0217名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:45:01ID:pVdL39VA
>>211
これはすごい・・・XBLAでRPGの体験版やったことあるわ
日本だけだろうな、こんなぼろい商売通用すんの
0218名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:46:18ID:cMprZFoi
>・遊ぶだけの人がVC05ランタイム必要
こんなこと突っ込む猿は死ぬべき
0219名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:50:54ID:jUA76apN
>>217
ぼろいっていうか、文化の違いでしょ。
日本はゲーム=キャラクター・物語設定・版権モノ遊びが主流の文化なんだし
システムを作りこむ必要性がない。
海外はその逆で、ゲーム=システム遊びってだけ。
0220名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 10:51:07ID:cMprZFoi
>>200
>少しXNAのドキュメントも読んだ
>ソースも配れる。
おいまてwww
ツクール側のライセンスを確認しるww
0221だから散々警告してやったのにwww2009/03/07(土) 10:53:06ID:eWR3Eq05
>>208
すでにあるんでない?
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1156176_1407.html
0222名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:02:36ID:pVdL39VA
>>221
これは史上最悪だった
店頭で見かけてもオススメしない
0223名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:52:04ID:92TsYx3X
>>219
ゲーム=設定ってむしろ海外じゃないか?
海外のゲームのシステム=FPSで
設定だけ第二次大戦か現代か近未来か、の違いだけのゲームが半分ぐらい占めてるし。
0224名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:52:37ID:bUbCQSMQ
>>208
とりあえず体験版で判断してみると方がいいよ。

個人的には省力で作れてある程度自由度があるのを想像してたけど
GameMakerみたいなスクリプト的な機能もなかったし、
アクションRPGは簡易イベント的な機能もなくてメッセージ表示だけだし
ツールとの格闘で一からプログラム組むより時間消費しそうだし
ちょっと俺には合わないなと思った。

体験版触って地雷と思ったならその判断は正しいと思うw

>>221
それRPGツクールの中で最底辺だな。SUPERDANTEよりも自由度が低いw
0225名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 11:57:09ID:u7rff4re
>>211
それはツールじゃなくて、ゲーム作ってる企業向けのゲームエンジン(要プログラマ)じゃあ…
0226名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:05:21ID:8ZK6TX7q
正直プロデューサーはセンスなさすぎ
マイクロにお金もらって無理無理仕様合わせたんだろうから
そのせいかもしれんが

それでも、素材を削るって英断でもなんでもないぞ
0227名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:45:20ID:cMprZFoi
>>226
>正直プロデューサーはセンスなさすぎ
こういうソフトウェアのプロデューサーってそういう仕事じゃねーぞ…
0228名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 12:59:26ID:eaUOVnZE
>>227
他人の素材に頼るしかない時点で、プロデューサーとか知ったか乙(笑)
なんだからスルーしてやるのがやさしさってもんだぜ。
0229名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:04:48ID:yTHFkpAU
>>204
箱上で「動かす」事は出来るけど
作ってもXNAGameStudioユーザーにしか配れない状況で何のメリットが?
完全オナニーじゃん
一般の箱ユーザーに配れないとどうしようもない
0230名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:06:49ID:mODJjBrQ
XNAGameStudioユーザーのフレが居ないのと、
XNAGameStudioユーザーはそもそもコレが必要ないとか色々問題は有るな・・・
0231名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:11:58ID:92TsYx3X
プログラムも作れない、素材も作れない人間が作った
ツクールの処理と素材を組み合わせただけのゲームを
一般の箱ユーザに配れたとして何か意味あるのか?
0232名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:14:34ID:N6CDzt+B
はいはい一行目の時点でダウト
0233名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:37:17ID:jUA76apN
まあ、別のツールも出るかという時期に早急に買う必要は無い罠。
俺は鼻の利きそうな連中の動向見てから決めるけど。
0234名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 14:26:56ID:u2GAUbYk
ブラウザゲームツクールと称して、フリーソフトの
PalaFla!やSuzukaを推奨する。
0235名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 14:30:00ID:efr0gp8/
>>229
>箱上で「動かす」事は出来るけど
他のツールで作ってもXNAで動かせるのね。
アクツクがだめだと言う人はアクツクに変わるようなツールって
具体的に何のことかな。XNA用にかきだせるのはアクツクの売りと
言われているけれど・・・

>一般の箱ユーザーに配れないとどうしようもない
現段階ではそうだけど、今後拡張されて販売も可能になるというので。
キャッスルクラッシャーズみたいなケースもあるしね。
0236名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 14:43:59ID:2PFbq8L6
PNGのαチャンネル利用可能っぽいけど
サンプルゲームを見た感じ
段階をもった半透明は不可なのかな?

加算合成ないから、これができないと
エフェクト系に苦労しそうなんだけど。
0237名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:07:13ID:u7rff4re
>>129のスクショの3枚目(手のまわりの光彩)を見るかぎりできそう
PNGのアルファチャンネル使えます! とか言って01透過だけだったらさすがに詐欺だろ、たぶんw
0238名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:11:55ID:3+ik2xGl
これはRGSSみたいの使える?
0239名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:16:36ID:H7AaVf9x
まともに遊べるサンプルが添付されてない。
64kbpsで57Mダウソは正直きつ過ぎるw。
0240名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:39:03ID:H7AaVf9x
正直、今まで世の中にあったツクールを全て足して簡易版にした感じw。

作る側に途轍もないセンスが要求される、かなり苦痛を伴うツールだ。
RPGツクールVXの苦痛を更に2、3倍して、要求される知能指数がさらに
+20くらい必要な感じといえば分かるだろうかw。
これをエンターブレーンはアイデアしだいで表現力は無限大というんだろw。
0241名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 15:49:26ID:92TsYx3X
>>240
つまり
センスも知能指数もアイデアも無い人間にも簡単にゲームが作れるツクールが欲しい…というわけね。

そりゃ無理だ。
0242名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 16:20:05ID:yTHFkpAU
>>235
えーと>>229の文は「アクツクは」という主語をつけて読んでもらえるかな
全然違う受け取りになってる

他のゲーム製作系のツールでXNA書き出しはムリっしょ
ただXNA書き出ししてそれからどうするの?
誰かにやってもらうために作るんじゃないの?って事を言いたかっただけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています