トップページgamedev
1001コメント504KB

タスクシステム総合スレ part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 02:21:01ID:k4ODtuXP
タスクシステムについての議論、相談、質問、雑談などのスレです

part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1233459490/
part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1226199100/
part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196711513/
part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1173708588/


・タスクと呼ばれる実装は、非常に多岐に渡ります
 古典タスクシステムについての話題は「>>2」と明示してください
 そうでない場合はカスタム版タスクであることを明示してください

・人を憎んで言語を憎まず
0979名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 00:37:37ID:faWc9wkq
>>972
とりあえずお約束の >264
この一言で再び荒れるw
0980名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 00:51:02ID:i6WUMFvg
>>978
それだとループはずしたのと行数がちょっと少なくなる程度だけど
なにか思想的なことでメリットを主張する心算だったんじゃないの?w
0981ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 2009/04/03(金) 01:30:12ID:hG/oV8+g
>>975
このスレを窓口で検索かけると分かるが、窓口云々と言ってる人は
『これは周期タスクを突っ込んだレディキューですよね』と言ってるわけ

タスクシステムなんて超胡散臭い言葉を全く知らなくても使わなくても全く問題ないわけ
別の言い方をすれば、OSやらMONITORやらの実行待ちキューを何だか訳の分からない
独自用語を交えながらタラタラともったいぶって語るのがタスクバカってことなわけ
既存の何かとの対比をできないのか、したがらないのかよく分からないが
前者ならばただの無知(タスクバカ)であるし、後者は科学を否定するカルト野郎ないし詐欺師だ

タスクバカは知ろうとしないよね。むしろ知ることを恐れる。まるで、自分が何かの先駆者であるか
のような、誰も知らない宝石の所有者であるかのような、心地よい気分(錯覚)に浸り続けたいがために
その酔いを醒ましてしまうような、冷や水ぶっ掛けられるような既出情報には目耳を塞ぐ奇異な行動を取る。
不当な搾取を受け続けても偽本尊の写しを有難がってナンミョーホーレンゲーとブツブツ念仏を唱え続ける
盲目のカルト信者の行動が理解できないのと同じで、タスクバカの行動原理というのは全く理解できない

人類が営々と積み上げてきた知の蓄積を無視し続けるというのは科学の否定に等しい。カルト万歳
0982名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 01:48:18ID:sMcFBzq3
ここで言われているタスクシステムって、ごく簡単に言えば、ゲーム中に何かを登場させたいときに、
そのなにかのインスタンスを作成してコンテナに登録すれば、後のことは気にしなくても
そのインスタンスがなくなるまで面倒見てくれるシステムのことじゃないの?
0983名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 01:54:30ID:jmB/LurD
過去ログ見ればタスクのメリットと使わない場合のデメリット、いくらでも見つかるけど
見たいものしか見れない人には無意味だね…

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090304/1236180285

あたりがアンチタスクの本質を突いてるね。
「メリット説明して」って聞くだけで理解できると思ってるあたりが。
0984名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 02:12:41ID:toGlOB+O
記述の手間を省くためのものだと、このスレでようやくわかった。

プロジェクトをまたぐ場合は「タスクシステム」をコピペしてカスタマイズするのが前提みたいだし。

モジュールの独立性や最小の依存関係なんかを重視する人には受け入れられないだろうね。
大規模になるほど問題が起こるというのも >859 に挙げられた点から考えれば自然なこと。
0985名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 02:44:45ID:FLft9qyr
「タスクシステム」って名前を使うと荒れるからちゃんと「>>2」って呼ぼうぜ
0986名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 03:12:29ID:cWMM7gIH
そだな
よし、まずは>>1を読んでから語ろうか
0987ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 2009/04/03(金) 06:07:32ID:hG/oV8+g
>>983
清水さんて誰?やねうらおさんみたいなスーパーハッカーオジサンなのかな。よく知らないけど
口先だけのハッタリ野郎であるタスクバカの本質をよく突いてる文章だと思う。厨房だからすごく分かる。
>>2とか、訳の分からないCodeZineの情報を見て感動に震えてタスクシステムすごいすごいって思い込んで
疑うことも知らずに天下り式に猿真似てるだけで偉くなった気分になれるタスクバカって羨ましいよね
彼らは頭の中には糞でもつまってるのかしら。とても真似できない。すごいすごい

通常弾みたいな小さなタスクを手作りの線形リストに入れてなめるのは何故?バカだからだろうね
何でもチマチマとサブルーチンアドレス経由で処理を呼び出すのは何故?動的バカだからだろうね
実測したことないと分からないだろうなぁ。こういう言われ方されると不愉快だろうなぁ

タスクバカは測定しようとしないよね。むしろ測定することを恐れるよね。ベンチ結果が怖いんだろうね
関数ポインタを知っただけで嬉しくなっちゃって使いどころも分からず至るところで状態変数代わりに
使っちゃってるんだろうね。速いと信じてさ。無駄にあちこちにリフレクティブな仕掛けを入れ込みまくって
糞重い糞コードいっちょうあがりっと
0988ID:EEKBitmg ◆HSP4mee/SU 2009/04/03(金) 06:09:04ID:hG/oV8+g
メモリコンパクションが必要とか吠える奴が混じってるのは何故?バカだからだろうね
大してサイズの変わらないチマチマした短命オブジェクトを生成するために腐れ可変長アロケータを
わざわざ自作して使うから不定期にメモリコンパクションなんて必要になるだけなのにね
固定長メモリプールを使うとか、ヒープから確保した後に使用済みになったオブジェクトをプールして
使いまわすとかすればいいだけなのにさ。Linuxのスラブアロケータの真似でもすればいいのにさ。
チマチマした短命オブジェクトのタイムクリティカルな処理をするのに不定期なメモリコンパクションを
かけるなんてイカレてる。こんなもんがゲームプログラムに必要だなんて欺瞞情報の最たるものだ。
根っこから設計が腐ってんのにリニアアクセスによる僅かな高速化に期待しようだとかバカにも程がある

パーティクルはタスクにしないとか言ってる奴が混じってるのは何故?バカだからだろうね
どう組もうが何らかの時間ステップでパーティクル一粒一粒の更新処理はしなくちゃいけないわけで
つまり一粒一粒の処理ステップ(タスク)というのは必ず存在するわけ。なのにタスクは使わないんだとさ。
タスクバカは独善的な解釈を振り回す視野の狭い連中だからどうせ配列に入ってるものはタスクじゃねーだとか
連結リストに登録されない処理単位はタスクとは呼べない!だとか訳の分からないヘンテコ理論が
頭の中にウンコみたいにこびり付いてんだろうね

実行待ちキューのコンテナは連結リストだけだと思い込んでるようなこの手のバカが信奉するタスクシステム
ってのはちょっとした脅威。もう存在自体が毒素。この世から消えてなくなったほうが世のためだと厨房は思う
0989名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 07:15:49ID:4ENq10VK
>988
> 実行待ちキューのコンテナは連結リストだけだと思い込んでるようなこの手のバカが信奉するタスクシステム
> ってのはちょっとした脅威。もう存在自体が毒素。

バカはどうでもいいけど、この点だけは賛同する。なんでリストに突っ込もうとするんだろうね。問題を
解決するのに最適だとおもわれるコレクションはリストじゃないだろうに。

しかし>987,988は全然モノを理解して無いな。>2とかcodezineとか松浦本とか見て全部判った気に
なっちゃってるオバカが、間違った方向に向かって有頂天になってるだけだ。
0990名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 07:49:04ID:VHS30Mzg
よし、じゃあ、まず、タスクシステムのメリットをあげてみようか?
0991名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 07:55:33ID:VHS30Mzg
それができたら今度はタスクシステムのメリットをあげて
最後に時間があったらタスクシステムのメリットもあげようか
0992名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 08:52:33ID:cHfo63oC
これ、もっとクエン酸入れたらどうっすか?
0993名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 09:56:59ID:FLft9qyr
ところで>>987は実測したことあるんだろうか
0994名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 10:32:10ID:gSS0RY6A
結論ありきの話しかできないID:EEKBitmgって、
一部の反戦平和団体と同じ臭いがプンプンしてるな。
自分の「正義」にたてつくヤツが許せないんだろうな。

ID:EEKBitmgは自分で自分のことをアホの子と言ってるが、
別にアホの子ってわけじゃないんだよな。
あえて言うならダメな子だな。あるいは残念な子か。
0995名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 11:27:40ID:aSgRO8Wl
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1238725539/l50
0996名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 14:57:30ID:OlKoVEZp
まだ続くのか。
0997名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 16:41:27ID:/shhFFlc
そして過去ログ読めなくて、また同じ議論が続く。
0998名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 17:26:47ID:aSgRO8Wl
2ちゃんねるって、そんなとこだろ。
文句があるなら過去ログ倉庫作ってくれ。

俺は過去ログとっといてないし、●も持ってないから協力できんが。
0999名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 19:38:34ID:O7VpCXAX
Cやアセンブラ時代のテクにC++時代のお手軽コンテナクラスを使った実装を出して、タスクシステムなんて〜って言うのはズレてると思うよ
1000名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 19:41:58ID:R7m6K7QE
     ∧_∧     ∧_∧
    ( ・ω・)=つ≡つ);:)ω・).,,';
    (っ ≡つ=つ ⊂  ⊂)  
   __ (⌒(⌒ )ババババ(⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / \      / \
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。