タスクってゲーム毎に手を入れて使うのが普通だし、プラットフォームとかジャンルとか前提条件によって使い方も異なるから
具体的な前提条件が無いとメリットデメリットの説明は抽象的なものにしかならんだろうなぁ…

まぁ、抽象的なものでも経験のあるゲームプログラマならだいたい暗黙知で分かるんだけど
タスクの仕組みを聞いただけではその辺がまったく想像すらつかないってレベルなら、
理解できるだけのプログラム能力や経験が不足してるか、そもそもプログラマとしての適正がないんでないかな。かわいそうだけど。