タスクシステム総合スレ part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682名前は開発中のものです。
2009/03/07(土) 13:09:34ID:Fbn5zOAB並列(parallel)は、複数の計算を物理的に同時に実行できることを表す。
んじゃないの?
独立した概念(関連はあるけど)なんだから、>>660の
>ある瞬間に一つしか実行していなければ並行。それがconcurrentの定義。
はおかしいと思う。
concurrentに作っておけば、parallelに実行しやすいんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています