本当に文章が読めないんだな。どうしようもない。
>>585にはプレイヤーという主語が抜けてるんだよ。
それぐらい行間読めよな。

だから、

>敵同士は重なっている状態が許容されるかどうか

は関係ない。

さかのぼってみれば、>>567が発端で、これは、

>演算器いっぱいのベクトルプロセッサにやらせる場合
>移動フェーズと衝突検出フェーズと衝突応答フェーズに
>分割してそれぞれのフェーズでいっせーのーせでやる

に対してレスされている。
内容は、それぞれのフェーズの呼び出し順が固定だから、
衝突検出フェーズ内で拾う値は必ず補正前の値になってしまうので、
壁の向こうの敵に接触してしまうなどの不具合が出る、というもの。
つまり、古典的タスクシステム固有の問題で、実は並列化は関係がない。