タスクシステム総合スレ part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245ID:EEKBitmg
2009/02/23(月) 22:19:38ID:DYVLGFTC>>510を見る限り、フレーム単位の処理ステップを更に小さなタスクと呼ばれる
処理ステップに(人間自身の手で)分解して、それを並べてるだけなんだけど
ソースコードに処理を並べてるってのは。静的なスケジューリングだよね
オブジェクトの所有ってのは静的なものだよね?
具体的にどんなものがあんの?
例えばレベルデータを、例えばPVSで空間分割してるとする。ポータル同士は静的な依存関係だね。
異なるポータルに入ってる要素同士は衝突する見込みないからポータルが異なれば同時処理できる
そういうこと?
なんか既出くさくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています