最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替
■スプライトの回転・拡大縮小
■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)
■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。
■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート
■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)
■スクリーンセーバーの作成 (.scr)
■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)
■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0785名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 16:40:50ID:BOEL6kmN例えばどんな?でもそれって8方向でも同じじゃないのかね。
>>783
標準動作のPlatformを使用すれば簡単に作れるけど、
前に書いたようにあまり高機能じゃないから、本格的なものを作ろうと思うならこの動作は使わない。
動画みたいに全てイベントで構築すれば自分の思う動きが作れると思うけど、
エクステンションの「Platform Movement」を使えば独自に構築するよりは簡単に高機能な動作が実現できるよ。
0786名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 17:41:53ID:wUvD5qqz動画も見てないしMMF2使ったことないから想像だけど
地面に立ってるのにY座標-1してるとか
0787783
2009/09/12(土) 17:57:55ID:2JaIjQir0788783
2009/09/12(土) 18:22:23ID:2JaIjQirおそらく>>786さんの言った状態なんですけど、動画と同じようにやったつもりなので
なんで動画のほうでできてるのかさっぱり…。(早足になったところで何かやったんでしょうけど。)
って>>785さんの方法ってエクステンションだから有料だけだと思ったらデモにもで付いてたんですねw
今までなにやってたんだろうってくらいあっさりできましたw(勉強にはならないだろうけど)
0789名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 22:56:52ID:xPokHfJoそれを言っちゃあおしまいよ
Transitionsってフォルダがあるけど、
自分でフェードインフェードアウトの設定作ったり出来るのかな
もしくは誰かが作ったフェードインフェードアウト設定とかDL出来て使えたらいいのに
0790名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 23:24:33ID:BOEL6kmN前半後半どっちについてだ?
Transitionはフレームのプロパティで設定できる。
そこで設定できるものをオリジナルで作れるかは分からないけど、
デフォルトでも結構種類あるし、それぞれ微調整もできる。
0791名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 23:37:54ID:xPokHfJo前半について
Transition結構種類あるけど、直線的な動きばっかりで
斜めとか曲線とかラスターみたいなのが欲しいなと
0792名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 00:02:25ID:CXrSszTAどっちにしろめり込むならブルブルしない方が良いんじゃないかと思いますけどね。
スタンダード版だとStandard transitionsしか選べないけど、
Dev版だともっと多いんだろうか。
0793名前は開発中のものです。
2009/09/13(日) 17:30:22ID:Kh6d2A00Torqueシリーズの日本語版出した方がいい商売になったかもな。
0794名前は開発中のものです。
2009/09/14(月) 22:09:23ID:dAS+poec0795名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 00:06:49ID:a67TWj9F0796名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 02:41:50ID:pyidL6Dv0797名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 05:17:25ID:ZMFEfRzFhttp://www.youtube.com/view_play_list?p=DD10E7C8BB83C665
初めにクリックチームメインプログラマの1人のFrancois氏による
現在クリックチームが行っている事の紹介。
Flash形式への出力、日本語版とそれによるソフト本体のUnicode化、Blu-ray Disc Java形式への出力など
その後の日本のクリック作品の紹介でウータ氏の「鉄球マン」が紹介されてた。
ひもじ村世界進出オメデトウ!!あとの2つも日本人の作品だろうか?
0798名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 08:03:46ID:5zQ2FEAN0799名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 13:44:19ID:pyidL6Dv0800名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 13:49:10ID:yfvkTJxx0801名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 14:02:54ID:ZMFEfRzF社名はまだ明かすなと言われているので許してほしいです。
早く正式発表してほしい。ずっと黙ってるのも辛いんで……。
0802名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 15:32:15ID:LVoqY2Ko間に合わなくなるから、他のツール探しもしなきゃいけなくなる
0803名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 16:58:38ID:pyidL6Dv大か小かだけでも
0804名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 17:21:38ID:UBYi6o8zそんなんやったら、その間、言語覚えろや
0805名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 19:28:50ID:pW3mv/3b0806名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 21:55:08ID:ZMFEfRzF携帯にアプリを入れる手段の段階でハードルが高く難しいそう。
機能はオミットしないのでサイト等に注意書きを加える予定らしいです。
0807名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 22:06:57ID:LVoqY2Koそんなん覚えれてたら、とっくにこのスレにいない
でも、くやしいがアクツクに流れようか真剣に悩む
>>805
勝手に決めつけるなよ妄想癖
0808名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 23:38:04ID:aKkT7J0P0809名前は開発中のものです。
2009/09/15(火) 23:55:44ID:LVoqY2Koなんだいつもの時間をもてあましてるニートか
0810名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 00:11:17ID:XdaLzrYN発売日の不明なツールを元に製作の予定を立ててる時点で
どういう人種か察するんだ
0811名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 02:54:10ID:6emMog2W0812名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 02:55:22ID:SbZX/uf7手段は普通にダウンロードとかカードじゃいかんの?
0813名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 03:45:55ID:2Su2SARwカードに入れたアプリを実行できる機種ってある?
殆どが内部メモリからしか実行できないかと。
ダウンロードにしても、ソフトバンクは自社が認定してるアプリサイトからしか落とせない。
auなら自分でアップロードしたものを落とせるみたいだけど、サーバーが
Javaの.jadと.jarのMIMEタイプに対応している必要がある。
自鯖ならまだしも、レンタルスペースとなると殆どダメみたい。
以上の理由で難しいのではないかと。
因みにドコモはそもそもMMF2が出力する規格(MIDP 2.0)
を採用してないからダメ(一部の機種は対応しているという噂)。
後はWindows Mobile搭載の所謂「スマートフォン」はどうかと思うけど、
そこまで限定しちゃうと需要は殆ど無さそうね。
0814名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 09:44:25ID:wzwVsoAXMovementの名前を変えてもPlayerを変えても設定した敵が主人公と同じ動作をしてしまいます。
どうすれば分けることができるでしょうか?
0815名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 12:39:09ID:AnxFp+680816名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 13:31:40ID:wzwVsoAXそれですみませんが、またつまりました…。
本当はキーを押してないのに押したことにしてキャラ動かすことってできないでしょうか?
左キーを押したことにして歩かせるとか、スペースキーを押したことにしてジャンプさせるといった感じです。
キーマップ変更とかはあったんですが、キーを押したことにするといった変数代入や操作が見当たらないもので…。
0817名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 13:32:52ID:2Su2SARwBouncing BallかPathなどを使うべし。
じゃなくて敵もプレイヤーが操作するってこと?
0818816
2009/09/16(水) 14:19:38ID:wzwVsoAX聞いてみましたが、無理っぽいですか…。わかりましたPlatformは諦めてEventで作ります。
0819名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 14:26:44ID:2Su2SARwPlatform Movement Objectならイベントで左右移動とジャンプをさせられるから出来るかも。
0821名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 15:00:54ID:2Su2SARwOn user inputの中にあります。
0822820
2009/09/16(水) 15:32:53ID:wzwVsoAX本当に申し訳ないですが、イベントエディタやプロパティの中を探したんですが見つりませんでした。
もう少し詳しい場所書いてもらえないでしょうか…。
0823名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 15:36:45ID:2Su2SARwエクステンションですが、>>788によればデモにも収録されているとのこと。
イベントエディタでそのオブジェクトのアクションを見ればあります。
0824822
2009/09/16(水) 15:54:20ID:wzwVsoAXプロパティのMovement TypeをPlatformにしただけのオブジェクトのことではないのでしょうか…?
TypeをPlatformにしたActiveオブジェクトなら挿入してますけど、
Insert Objectの中にはPlatform Movement Objectというものは見当たりません。
オブジェクトのアクションというのもイベントエディタのConditionとオブジェクトが重なったところを
右クリックするとでてくるメニューのことですよね?そこを見てもやっぱりありません…。
0825名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 15:59:18ID:2Su2SARwInsert Objectの中に無いのなら残念ですが……。
0826822
2009/09/16(水) 16:10:22ID:wzwVsoAXつまり買うまでできないのかぁ・・・orz
0827名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 16:30:03ID:2Su2SARwちなみにそのPlatform Movement Objectというのはコレですが、
デモ版にはインストールできないと思います。
0828名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 16:37:56ID:wzwVsoAXすみません、丁寧に解説してもらったのに、結局できなくて…
買えたらやってみます。
0829名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 00:34:05ID:NQMNsvfj格ゲにしてもロックマンにしても。
そういやエクステンションの日本語化はC&Cと同じようにいくのかな?
0830名前は開発中のものです。
2009/09/17(木) 01:45:55ID:vWakUHLg左右移動とジャンプで組むのもそれはそれでアリかと思った。
エクステンションの日本語化も公式でやってくれるといいんだけどね。
訳はユーザーから集めても良いし。
0831名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 15:33:49ID:4jSlX3J6公式エクステンションは当然公式でやってくれると思ってる
問題はサードパーティ製
0832名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 19:01:15ID:abi2VIZRそれもクリックチーム(または代理店)経由でコンタクトしてもらえるといいだけどなぁ。
0833名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 19:06:53ID:abi2VIZR日本語版公式サイト予定地?……んなわけないか。
0834名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 21:24:16ID:CFRmMAEu0835名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 23:09:23ID:E5kTS0no[Domain Name] CLICKTEAM.JP
[登録者名] 株式会社コージェンメディア
[Registrant] CoGen Media Co., Ltd.
[Name Server] ns.inmotionhosting.com
[Name Server] ns2.inmotionhosting.com
[登録年月日] 2009/07/21
[有効期限] 2010/07/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/08/21 07:35:19 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 株式会社コージェンメディア
[Name] CoGen Media Co., Ltd.
[Email] tsuboi@cogenmedia.com
[Web Page]
[郵便番号] 180-0005
[住所] 東京都武蔵野市
御殿山1-2-2
グレイス御殿山 5F
[Postal Address] Musashino-shi
Gotenyama 1-2-2
Grace Gotenyama 5F
[電話番号] 0422-42-7615
[FAX番号]
------------------
それっぽくね?w
0836名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 23:11:23ID:E5kTS0no企業情報
CoGen Media は、多くの世界トップクラスのソフトウェア企業とパートナーシップを結んでいる企業であり、
多くの海外ソフトウェア会社からの信頼を得ています。
弊社は、
1.デジタルコンテンツ販売のEコーマースプラットフォームの提供。
2.海外製品の日本語ローカライズ、日本製品の英語ローカライズ、
及びそれら製品のウェブサイト作成、運営、販売まですべてを行っております。
0837名前は開発中のものです。
2009/09/20(日) 23:22:28ID:NkcDVvkkやっとサイト作るのか
どれだけ待たされたと思ってるんだ
スタッフはここで工作してないでサイト作成早くしろよ
0838名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 02:46:40ID:RsTEN6et予期せぬことで社名バレしてしまうとは。
mmf2.jpじゃなくてclickteam.jpということは、売れ行きによっては将来に渡って
クリックチームの製品を扱うと言う意思の表れなのかな。そうだと嬉しいけど。
0839名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 09:46:31ID:SZjAQydlとりあえず候補として抑えておいただけとか…
0840名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 09:49:32ID:SZjAQydl…ぽいな
0841名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 10:00:12ID:UcJTt4/D0842名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 19:35:59ID:RsTEN6etみんながMMF2買えば続くと思うよ。
0843名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 19:49:36ID:nXRF2JG50844名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 20:09:46ID:7Z1EhSQh意味が無いって事は
特にこれと言って実績の無い会社って事ですか?
0845名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 20:32:42ID:RsTEN6etじゃあ一体どこなら安心できるってわけ?
出してくれるだけでも有難い事なんだから、心配するだけ無駄でしょ。
0846名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 20:54:11ID:7Z1EhSQhありがとうございます
0847名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 21:09:38ID:GGbRQOKq0848名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 21:32:41ID:VlIcgOgdそんな事すら面倒くさいのか?
そんな企業姿勢じゃ、アフターサービス等は期待できないな
0849名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 21:40:15ID:WwRpaF1Bそんな事すら面倒くさいのか?
0850名前は開発中のものです。
2009/09/21(月) 23:16:36ID:VlIcgOgdおい糞スタッフ
客にそんなこと強要してる暇あったら、さっさと作業に戻れ
0851名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 00:08:19ID:2pZExrr8↑こいつはもう相手にすんな、一人で勝手に吠えさせとけ
0852名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 01:12:50ID:M+hcXVzh0853名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 01:25:01ID:HlSmoFvN0854名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 01:30:19ID:2pZExrr8もしかして俺がVlIcgOgdの自演だと思われてるのか?
0855名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 02:17:07ID:HlSmoFvNそれが2ちゃんねる
0856名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 10:47:47ID:lH+xP0n9買った人間の9割は横スクロールのアクションゲーム作りたいと思ってるだろうに、
ブロック崩しじゃなぁ。
0857名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 10:59:53ID:sLIwRJKtスクリプト言語の類は一切なしですか?
0858名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 11:16:23ID:MeiYZuiP0859名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 12:51:28ID:sLIwRJKt個人的にはスクリプトの方がやりやすいので別のツールにしときます
0860名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 13:03:43ID:/gSb1A9t0861名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 13:04:34ID:K/pgJ9Sj0862名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 13:13:28ID:/gSb1A9t自分じゃ全く使い方分からんけど。
0863名前は開発中のものです。
2009/09/22(火) 21:06:54ID:gi5AqbVVLuaは結構使ってる
関数作ると楽
0864名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 16:35:29ID:WyBWLOqnという夢を見た。
0865名前は開発中のものです。
2009/09/23(水) 18:53:17ID:whPulTvi0866名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 01:18:29ID:IVpfmYJM0867名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 02:36:08ID:6W7kBvud0868名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 13:35:36ID:JGzMIE43・・・だとうれしいな。
0869名前は開発中のものです。
2009/09/25(金) 13:58:15ID:321H/8u40870名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 16:01:38ID:AhbJjnMB0871名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 23:16:51ID:C9IrXnvY0872名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 00:22:06ID:OouTo7bRちなみに、自分はスタンダード版しか持ってないから、
Dev版のみの機能がちゃんとなってるかどうか判らんのが気になるな。訳とか。
0873名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 01:59:15ID:L9n7Y62JGameMakerでいいじゃん
0874名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 02:01:24ID:JudyVH7Z0875名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 18:45:55ID:2L3jcu120876名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 21:48:44ID:Q5cinj60向きが変わればパスの向きも反転するようにできませんか?
0877名前は開発中のものです。
2009/09/28(月) 23:29:28ID:OouTo7bR手作業で反転した軌跡を組むしか。
欲しいですねそういう機能。
0878876
2009/09/29(火) 00:39:47ID:uiSdMv4xやっぱりそうでしたか。わかりました、ありがとうございます。
0879名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 02:19:14ID:g3vakOZl0880名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 03:58:26ID:IjxHfwOgその上からトレースするように組めばある程度は似た感じになるかも
0881名前は開発中のものです。
2009/09/29(火) 05:23:24ID:OBAQYL9O0882名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 01:43:17ID:RWlYQyZ4追尾ミサイル関係とかでありそうだけど
0883名前は開発中のものです。
2009/09/30(水) 13:47:32ID:GHmsmrXP0884名前は開発中のものです。
2009/10/02(金) 00:35:27ID:xTIg7s/c■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています