トップページgamedev
1001コメント290KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0706名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 00:34:41ID:E6h9l1K7
次のパッチで全て修正完了するとは限らないからね。
当初設定されていた期間である今月末までに次のを出すとは言ってたけど、
期間を延長するかには触れられてなかったから、それは出たときに判る事やな、と。
延長されなかったら、日本語版が起動しなくなるはずだから、それがマスターデータってことになりそうではある。
0707名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 16:35:59ID:e1gRyvUB
これでアクションゲーム作ろうと思ってるんだけど、
海外のサイトでもいいから参考になるサイトない?
0708名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 19:48:36ID:E6h9l1K7
標準のPlattform動作使う?
と言うのも、本格的なものを作ろうとすると標準のでは限界があるんで、
自前で動作を組むのが普通なんよね。
YouTubeにある解説動画も標準動作を使わずに自前で組む内容だったし。
標準動作と完全自作の中間的な物で「Platform Movement」というエクステンションもある。
インストールするとサンプルも付いてくるからそういうのを参考にしてみては?
0709名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 21:10:58ID:qvNaWcXH
限界というと?
0710名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 21:24:47ID:E6h9l1K7
限界というか最低限の機能しかないから融通が利かないというかあまりやりたいことができない。
例えば二段ジャンプとかできないし、操作も標準のパッド操作になるからジャンプボタンとかも固定されるし(コンフィグとか作りにくい)
0711名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 21:56:53ID:qvNaWcXH
二段ジャンプができないのか…
0712名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 00:40:27ID:NF9ExhBL
まあ、慣れたら自ずと標準の動作は使いたくなくなるだろうから、
最初のうちは物足りなくても標準機能で作って慣れると良いんじゃないかな。
0713名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 17:32:38ID:GOir+NnO
Click&Createやり始めた初めのころ
「標準動作⇒自作動作」に移行する時は、だいぶ頭混乱したなぁ。

標準動作で止まると思っていたイベント
「衝突⇒停止」 なんで止まらないんや!?
とか俺馬鹿すぎワロタ。
0714名前は開発中のものです。2009/08/30(日) 03:00:22ID:6WiYJkky
あと2日。どうなってしまうのやら…。
選挙より気になってる。
0715名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 13:54:01ID:9wlrdgtD
うざいなあ
0716名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 08:15:34ID:Yo/5TRwN
おい
もう9月だぞ
どうなってんだ
0717名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 10:57:16ID:niFlzd6m
おい
紀伊店のか
0718名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 20:44:01ID:4nHan2PC
最近超だらしねぇなぁ・・・がっかりさせられるわ、退屈過ぎるわ、
クリックチームがクソ長い休暇さえ取らなければ早く出来てたのにな、
どうかしてるぜ、俺のPCで出来る楽しみは無いのか?
Multimedia Fusion2、お前のことを期待してたんだぞ?
発売中止なんて言ったら「えーっ?」って繰り返すぞ!
向こうが何も動いてないから文句を言うべきだったよ。
まるで、休暇を取り過ぎた作者がサボタージュ(怠け者)のようだ・・・
おい、冗談だろ?なぁ?メルデ(糞)が・・・
0719名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 22:22:58ID:KhSvdmu8
自分の事面白いと思ってるんだろうなぁ
0720名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 05:26:09ID:mvQwKmAh
"「えーっ?」って繰り返すぞ!" に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.18 秒)

(゚д゚)
0721名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 13:34:28ID:/6CkoP0i
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/JPbeta/MMF2JPexpired.png
This version has expired. (このバージョンは期限が切れました。)

\(^o^)/
0722名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 16:30:51ID:WR06rQvJ
this version has japanese.

/(^o^)\
0723名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 17:58:18ID:zOFBkBKJ
つまりどういうことだってばよ!?
0724名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 18:12:17ID:mvQwKmAh
ベータ期間オワタってことだろ
0725名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 19:02:32ID:/6CkoP0i
ベータ期間終わるまでに次のパッチ出すって言ってたけど、まだ来てない。
しょうがないんで期間過ぎて起動できなくなったときに出た表示を上げてみただけ。
0726名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 19:18:10ID:PvgG/rk7
ベータオワタ→製品化目前
0727名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 20:38:44ID:mvQwKmAh
>>726
元から起動できる期間決めてたってだけだろw
0728名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 20:41:44ID:/6CkoP0i
このまま製品化に向けて突き進んでくれるならここで終わっても別に良いけどね。
そんなに致命的なバグも残ってないだろうし(多分)。

これで終わりにするか、続けるか
0729名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 21:42:10ID:i9FqJ3ZP
「さっさと作業したほうがいいぜクリックチーム、さもないと拳をケツに突っ込むぞ!」
0730名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:20:38ID:FtLKPsg5
>>724
それは前々から言われてたから解ってるが
オワタのAA使ってるからもしかして何か他のトラブルあったのかと思ってしまった
0731名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:39:04ID:/6CkoP0i
どうも土壇場で修正箇所が見つかって遅れているようだ。
日本じゃこんな時間だけど、フランスはまだ午後2時半くらいだからねぇ。
次のが出たらベータの期間は延長されるんだと。
0732名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 22:50:58ID:i9FqJ3ZP
まあ、いいや、期間延長か、安心したよ。
0733名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:58:12ID:UwB1yo3O
当たり判定ブルブル現象が直ってなくて絶望した
0734名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 20:56:17ID:0kdxwsS7
しかし、11月末まで延長されたと言うことは、発売時期も延びるってことなのかねぇ。
0735名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 23:37:37ID:Y1/nbAuJ
年内の発売は無理そうだな
0736名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 00:35:01ID:Fb+Ne3aH
ずっとテストしててもしょうがないんだけどな。
……もしかして代理店ヤバいのか!?
0737名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 01:49:04ID:USbaJDdE
バウンド現象は動画で見せないと伝わらないんじゃないだろうか
それとも「バグじゃなくて仕様です(キリッ」ってことなのか
0738名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 02:24:12ID:Fb+Ne3aH
>>733
聞いてみたところ、ブルブル現象はそれで正常らしいです。
R248でやめたら、いくつかのアプリケーションで重要な問題を引き起こしたので
249で戻したとか。
0739名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 02:28:50ID:Fb+Ne3aH
ああ、でも動画で見せたわけではなく、文章での説明のみだから、
自分の英語力で伝わってないところがあるかも知れん。
0740名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 20:19:43ID:Dqtw8lJv
なんか退屈極まるぜ。
0741名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 22:33:00ID:Fb+Ne3aH
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/JPbeta/bounceobj.mp4
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/JPbeta/v-sync.mp4
とりあえずブルブル現象とV-Syncの問題を動画にして向こうに送ってみた。
0742名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 01:22:21ID:CDnbBPbS
>>741
0743名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 01:29:23ID:fTjYpdQO
MMF3と共に日本語版発売されるという白昼夢を見た
0744名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 01:36:48ID:AnblbPJP
ちなみに、12月になって切れたらまた延長するのかと聞いてみたら、
流石にそれは無いだろう、とのことだった。
0745名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 12:22:28ID:Duo9YyPC
画面外にもBackGround貼り付けたいなぁ
0746名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 14:23:51ID:uUFWwAAz
>>744
その言い方だと、お蔵入りもありうるって感じだなぁ。
0747名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 17:25:05ID:AnblbPJP
>>746
クリックチームとしても当然発売するつもりでやってるんだろうけど、
日本側の動向は向こうも詳しくは知らなさそうなんだよね……。
ホントどうなってるの!?
0748名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 20:11:29ID:IqXfsc2C
本当に早く欲しいんでお願いします!
2万までなら即買いします!!
0749名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 21:02:21ID:Q5IWl2BX
もうムカついたのでStgBuilderに戻るか、VCでも買おうか。
0750名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 22:17:52ID:f56+RrHc
あんまり早いのもそれはそれで不安だ
0751名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 22:57:11ID:AnblbPJP
もう別に早く出してくれとは言わないけど、
全く状況が分からないから不安だ。ただそれだけ。
0752名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 23:41:03ID:fTjYpdQO
日本語使い放題ってだけでカウパー汁飛び出るワイ
0753名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 02:48:02ID:+xJhXs0N
ブルブル現象とかについて、要望はしてみたけど、
シングルユーザーによる報告に費やす時間はないとかで対応してくる見込みが薄そうなんよね。
もっと複数のユーザーから報告があれば対応してくれるんやろか……。
0754名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 02:57:43ID:dzifWVcg
まあ重大なバグってわけでもないしね
0755名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 20:19:30ID:+xJhXs0N
アンケート結果送って以来連絡が無かったので久しぶりに代理店にメールして聞いてみました。
とりあえず、お蔵入りになったわけではないのでその点は安心していいみたいです。
会社としては大きなプロジェクトなので慎重に進めているのだそうです。
0756名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 01:23:23ID:asesfRS9
途中経過を何らかの形で発表しないと、人は進展無いと諦めて離れるよ
ブログかなんかでいいから近況報告欲しいな
0757名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 06:06:07ID:M3IrGO6j
離れるのはこのスレであーだこーだ言って雑談したい野次馬だけでしょ
ゲーム作るのが目的の人間はその程度で意思変えんよ
昔から待ってる人はすでに何年も待ってるのに
今は発売のアテが出来たから期待して待ってるよ、冬なんてすぐだし
0758名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 12:07:01ID:Pw0hNJio
他のツールに流れるならとっくの昔に流れてるし
待つのが疲れたから作るのやーめたって奴はそもそも最初から作る気が

今MMF2を求めてる層は他に選択肢が無いだろう
0759名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 13:00:42ID:qeLVovp6
何時まで経ってもMMF2が出ないんで俺は昨日アマでアクツクを注文したよ、流石
にこれだけ何も進展が無いから発売中止と解釈した。
0760名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 15:12:04ID:c4+SEaiK
よかったね
0761名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 16:03:31ID:Ki3eDBfJ
日本語化wikiの方で最新情報が更新されてるね

>まだ目に見える大きな進展は無いのですが、代理店によると、企画が頓挫しているわけではないとのことなので安心して良いようです。
>それから、発売予定時期が、下記の意見募集の時点では9月となっていましたが、10月上旬〜中旬に先送りとなったようです。
>まだこれも変わる可能性はありますが……。

というか発表されてから8-9月って早すぎだろうと思ってましたがねえ。
早く予約受付とかしてくれないかなぁ。
0762名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 16:59:08ID:yMvKz00+
というか代理店に関する情報一切出しちゃいけないってことなの?
0763名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 16:59:09ID:hNGDPWWz
企画倒れではなかったんだな。

要はクリックチームのやる気次第っちゅうことかいな。
0764名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 17:24:33ID:Ob53zIuR
来年初頭だと思ってたけど今年中に出るのかな
まぁ気楽に待ってた方がいいか
0765名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 18:45:40ID:bwuayN73
CNCユーザからしてみれば何年も待ってたから、
今年の冬まで待つなんてどーってこたぁない。
0766名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 20:32:50ID:4THxSh8/
何だ、発売延期か、それまでに他の段取りするか。
0767名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 20:51:05ID:rTw++tWf
延期というより元々無理なスケジュール
0768名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 01:09:02ID:m14J86cK
離れる離れないでやる気を計るのは構わないとして、
近況報告はあった方がいいに決まってる
ひたすら黙って何年でも待つって言う奴は、そのまま勝手に黙ってじっと待ってればいいだろ
世の中には、今すぐ何らかの答えが欲しい奴もいるんだよ
0769名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 07:28:54ID:hJFUfvpZ
ここだけまだ夏休みみたいだな
0770名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 14:21:54ID:fuVe2YSG
ピーピーとホンマにやかましいのー
おとなしく待っときなさいよハゲが

つか二日も経つのに最新情報はまだか?はよせれハゲ
0771名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 19:41:06ID:3y8+4Bku
>>768
クソガキは死ねばいいよ^^
0772名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 20:59:56ID:kXiMb37D
2か月放置ごときでギャーギャー騒ぐ奴はソフトウェア経験の浅い素人
0773名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 00:50:34ID:7NCVF+Xx
仮想の相手を子供に見立てて優位に立つ
これこそ、幼稚な心理状態なんだけどな
0774名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 01:21:03ID:WygW8aeZ
反省しないからお前はガキなんだよ
0775名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 01:34:25ID:7NCVF+Xx
>>774
悪い事すれば言われなくとも反省するが、反省する事が無い
煽る事しか脳がないお前はガキ以下ではないのか
0776名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 01:39:59ID:WygW8aeZ
ピーチクパーチク内容の無い事をうるさいんだよ馬鹿ガキが
0777名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 01:51:27ID:kPsuFq8G
日本語版出るの待つより、英語覚えた方が早かったりして。
0778名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 02:00:58ID:7NCVF+Xx
>>776
脊髄反射即レスご苦労様です。お休みなさい
0779名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 02:49:34ID:bvuufuj2
数少ない仲間になるかも知れないんだから仲良くしようぜ。
プロジェクト自体がクローズな感じだから進行の発表は難しい何らかの理由がありそう。
0780名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 04:21:19ID:npQthHty
仲良くも何も一人で喧嘩してるだけよ
他のスレでも同じ手口でよく自演してる子だから
0781名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 05:56:59ID:BOEL6kmN
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/asd/temp/buruburu2.zip
今更だけど、ブルブル現象の回避方法としてこんなんどうですかね?
0782名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 11:10:19ID:xPokHfJo
>>781
背景とオブジェクトを複雑な形でアニメーションさせてファイン判定を使うと背景にめり込んじゃう
ボックス判定だと問題なく使える
0783名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 16:15:50ID:2JaIjQir
http://www.youtube.com/watch?v=lMuVINZslUA&feature=related
昨日デモをダウンロードしてチュートリアル見終わったからこれ見てアクションの作り方覚えようと思ったけど
もっと簡単なものかと思ってたけど着地モーション作るのかなり面倒くさいんだねこれ…。
07847832009/09/12(土) 16:40:44ID:2JaIjQir
動画通りに(途中で早回しになったところは想像で)やってジャンプのところまで作ったけどけど
地面に立つと立ちモーションだけじゃなくて、落ちるモーションと立ちモーションが超高速で交互に表示されてしまう…orz
0785名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 16:40:50ID:BOEL6kmN
>>782
例えばどんな?でもそれって8方向でも同じじゃないのかね。

>>783
標準動作のPlatformを使用すれば簡単に作れるけど、
前に書いたようにあまり高機能じゃないから、本格的なものを作ろうと思うならこの動作は使わない。
動画みたいに全てイベントで構築すれば自分の思う動きが作れると思うけど、
エクステンションの「Platform Movement」を使えば独自に構築するよりは簡単に高機能な動作が実現できるよ。
0786名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 17:41:53ID:wUvD5qqz
>>784
動画も見てないしMMF2使ったことないから想像だけど
地面に立ってるのにY座標-1してるとか
07877832009/09/12(土) 17:57:55ID:2JaIjQir
すみませんできました。お騒がせしました。
07887832009/09/12(土) 18:22:23ID:2JaIjQir
よく見たらできてなかったです…なんどもすみません…orz
おそらく>>786さんの言った状態なんですけど、動画と同じようにやったつもりなので
なんで動画のほうでできてるのかさっぱり…。(早足になったところで何かやったんでしょうけど。)

って>>785さんの方法ってエクステンションだから有料だけだと思ったらデモにもで付いてたんですねw
今までなにやってたんだろうってくらいあっさりできましたw(勉強にはならないだろうけど)
0789名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 22:56:52ID:xPokHfJo
>>785
それを言っちゃあおしまいよ


Transitionsってフォルダがあるけど、
自分でフェードインフェードアウトの設定作ったり出来るのかな
もしくは誰かが作ったフェードインフェードアウト設定とかDL出来て使えたらいいのに
0790名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 23:24:33ID:BOEL6kmN
>>789
前半後半どっちについてだ?

Transitionはフレームのプロパティで設定できる。
そこで設定できるものをオリジナルで作れるかは分からないけど、
デフォルトでも結構種類あるし、それぞれ微調整もできる。
0791名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 23:37:54ID:xPokHfJo
>>790
前半について


Transition結構種類あるけど、直線的な動きばっかりで
斜めとか曲線とかラスターみたいなのが欲しいなと
0792名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 00:02:25ID:CXrSszTA
>>791
どっちにしろめり込むならブルブルしない方が良いんじゃないかと思いますけどね。

スタンダード版だとStandard transitionsしか選べないけど、
Dev版だともっと多いんだろうか。
0793名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 17:30:22ID:Kh6d2A00
http://www.garagegames.com/

Torqueシリーズの日本語版出した方がいい商売になったかもな。
0794名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 22:09:23ID:dAS+poec
凄く期待してたのに、無駄に長い休暇なんか取るなんて何処のマゾ野郎だ!!!!(激怒)
0795名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 00:06:49ID:a67TWj9F
(激怒)(爆笑)(激怒)(爆笑)(激怒)(爆笑)(激怒)(爆笑)(激怒)(爆笑)
0796名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 02:41:50ID:pyidL6Dv
(暗黒微笑)
0797名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 05:17:25ID:ZMFEfRzF
7月25〜26日にポーランドのワルシャワで開かれたClick Convention 2009の模様
http://www.youtube.com/view_play_list?p=DD10E7C8BB83C665

初めにクリックチームメインプログラマの1人のFrancois氏による
現在クリックチームが行っている事の紹介。
Flash形式への出力、日本語版とそれによるソフト本体のUnicode化、Blu-ray Disc Java形式への出力など

その後の日本のクリック作品の紹介でウータ氏の「鉄球マン」が紹介されてた。
ひもじ村世界進出オメデトウ!!あとの2つも日本人の作品だろうか?
0798名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 08:03:46ID:5zQ2FEAN
ここまできて発売中止は無いよなぁ
0799名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 13:44:19ID:pyidL6Dv
発売するって公式に言ってる代理店はまだいないんだぜ?
0800名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 13:49:10ID:yfvkTJxx
いないんじゃなくて表に出て無いだけじゃ
0801名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 14:02:54ID:ZMFEfRzF
自分(Wiki管理人)のところに実際メールは着たから、ネタではないと思いたい。
社名はまだ明かすなと言われているので許してほしいです。
早く正式発表してほしい。ずっと黙ってるのも辛いんで……。
0802名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 15:32:15ID:LVoqY2Ko
取り敢えず、近況報告をまめに出して安心させて
間に合わなくなるから、他のツール探しもしなきゃいけなくなる
0803名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 16:58:38ID:pyidL6Dv
会社の規模くらい教えてくれよ
大か小かだけでも
0804名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 17:21:38ID:UBYi6o8z
>>802
そんなんやったら、その間、言語覚えろや
0805名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 19:28:50ID:pW3mv/3b
この場合の「間に合わない」は飽きるから早くしてくれという意味です
0806名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 21:55:08ID:ZMFEfRzF
モバイルJavaは日本の携帯で動くかどうか以前に、
携帯にアプリを入れる手段の段階でハードルが高く難しいそう。
機能はオミットしないのでサイト等に注意書きを加える予定らしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています