最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替
■スプライトの回転・拡大縮小
■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)
■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。
■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート
■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)
■スクリーンセーバーの作成 (.scr)
■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)
■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0687名前は開発中のものです。
2009/08/20(木) 00:53:01ID:cDtpI3Jrモノが出来上がる前から発売予定が一ヶ月後です、なんてありえん
0688名前は開発中のものです。
2009/08/20(木) 07:13:05ID:XYm2ojzh0689名前は開発中のものです。
2009/08/21(金) 19:53:19ID:GqelrhA/0690名前は開発中のものです。
2009/08/21(金) 20:47:00ID:GqelrhA/うんこウンコ五月蝿い!お前引っ込んでろ!
0691名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 02:30:58ID:tUhXJ96P0692名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 21:18:09ID:FFBo5uI+まさか発売中止とか言わないでほしい、クリックチームは何やってだか(呆れ)・・・
0693名前は開発中のものです。
2009/08/22(土) 21:30:51ID:VapIq2+H一方の日本側はどうなってんのかさっぱり分からん。
0694名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 02:03:17ID:JtGUzGX90695名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 11:47:58ID:HgijDuWE0696名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 12:51:10ID:XzT4VgNr0697名前は開発中のものです。
2009/08/23(日) 21:15:48ID:3CEfxqdm>>693
貴方wikiの人?
0699名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 23:50:26ID:QR7PeFs30700名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 00:02:30ID:6/zeQPhnメイドイン俺やりながら待ってるw
0701名前は開発中のものです。
2009/08/25(火) 18:41:21ID:ZVu/qSoE出るわけねぇだろ!ヴォ毛!
0702名前は開発中のものです。
2009/08/26(水) 19:29:58ID:nMFkDz4b0703名前は開発中のものです。
2009/08/27(木) 00:19:41ID:3r6bsgw+ベータテストの期間が延長されるか、そのまま終わるかが決まる
0704名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 00:14:17ID:o/qldCyeそ、そのまま終わるってどういうことよ!?
もしかして企画倒れっていうやつ?
0705名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 00:21:27ID:gCEXLWvn0706名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 00:34:41ID:E6h9l1K7当初設定されていた期間である今月末までに次のを出すとは言ってたけど、
期間を延長するかには触れられてなかったから、それは出たときに判る事やな、と。
延長されなかったら、日本語版が起動しなくなるはずだから、それがマスターデータってことになりそうではある。
0707名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 16:35:59ID:e1gRyvUB海外のサイトでもいいから参考になるサイトない?
0708名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 19:48:36ID:E6h9l1K7と言うのも、本格的なものを作ろうとすると標準のでは限界があるんで、
自前で動作を組むのが普通なんよね。
YouTubeにある解説動画も標準動作を使わずに自前で組む内容だったし。
標準動作と完全自作の中間的な物で「Platform Movement」というエクステンションもある。
インストールするとサンプルも付いてくるからそういうのを参考にしてみては?
0709名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 21:10:58ID:qvNaWcXH0710名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 21:24:47ID:E6h9l1K7例えば二段ジャンプとかできないし、操作も標準のパッド操作になるからジャンプボタンとかも固定されるし(コンフィグとか作りにくい)
0711名前は開発中のものです。
2009/08/28(金) 21:56:53ID:qvNaWcXH0712名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 00:40:27ID:NF9ExhBL最初のうちは物足りなくても標準機能で作って慣れると良いんじゃないかな。
0713名前は開発中のものです。
2009/08/29(土) 17:32:38ID:GOir+NnO「標準動作⇒自作動作」に移行する時は、だいぶ頭混乱したなぁ。
標準動作で止まると思っていたイベント
「衝突⇒停止」 なんで止まらないんや!?
とか俺馬鹿すぎワロタ。
0714名前は開発中のものです。
2009/08/30(日) 03:00:22ID:6WiYJkky選挙より気になってる。
0715名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:54:01ID:9wlrdgtD0716名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 08:15:34ID:Yo/5TRwNもう9月だぞ
どうなってんだ
0717名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 10:57:16ID:niFlzd6m紀伊店のか
0718名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 20:44:01ID:4nHan2PCクリックチームがクソ長い休暇さえ取らなければ早く出来てたのにな、
どうかしてるぜ、俺のPCで出来る楽しみは無いのか?
Multimedia Fusion2、お前のことを期待してたんだぞ?
発売中止なんて言ったら「えーっ?」って繰り返すぞ!
向こうが何も動いてないから文句を言うべきだったよ。
まるで、休暇を取り過ぎた作者がサボタージュ(怠け者)のようだ・・・
おい、冗談だろ?なぁ?メルデ(糞)が・・・
0719名前は開発中のものです。
2009/09/01(火) 22:22:58ID:KhSvdmu80720名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 05:26:09ID:mvQwKmAh(゚д゚)
0721名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 13:34:28ID:/6CkoP0iThis version has expired. (このバージョンは期限が切れました。)
\(^o^)/
0722名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 16:30:51ID:WR06rQvJ/(^o^)\
0723名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 17:58:18ID:zOFBkBKJ0724名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 18:12:17ID:mvQwKmAh0725名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 19:02:32ID:/6CkoP0iしょうがないんで期間過ぎて起動できなくなったときに出た表示を上げてみただけ。
0726名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 19:18:10ID:PvgG/rk70727名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 20:38:44ID:mvQwKmAh元から起動できる期間決めてたってだけだろw
0728名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 20:41:44ID:/6CkoP0iそんなに致命的なバグも残ってないだろうし(多分)。
これで終わりにするか、続けるか
0729名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 21:42:10ID:i9FqJ3ZP0730名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:20:38ID:FtLKPsg5それは前々から言われてたから解ってるが
オワタのAA使ってるからもしかして何か他のトラブルあったのかと思ってしまった
0731名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:39:04ID:/6CkoP0i日本じゃこんな時間だけど、フランスはまだ午後2時半くらいだからねぇ。
次のが出たらベータの期間は延長されるんだと。
0732名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 22:50:58ID:i9FqJ3ZP0733名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 17:58:12ID:UwB1yo3O0734名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 20:56:17ID:0kdxwsS70735名前は開発中のものです。
2009/09/03(木) 23:37:37ID:Y1/nbAuJ0736名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 00:35:01ID:Fb+Ne3aH……もしかして代理店ヤバいのか!?
0737名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 01:49:04ID:USbaJDdEそれとも「バグじゃなくて仕様です(キリッ」ってことなのか
0738名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 02:24:12ID:Fb+Ne3aH聞いてみたところ、ブルブル現象はそれで正常らしいです。
R248でやめたら、いくつかのアプリケーションで重要な問題を引き起こしたので
249で戻したとか。
0739名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 02:28:50ID:Fb+Ne3aH自分の英語力で伝わってないところがあるかも知れん。
0740名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 20:19:43ID:Dqtw8lJv0741名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 22:33:00ID:Fb+Ne3aHttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/JPbeta/v-sync.mp4
とりあえずブルブル現象とV-Syncの問題を動画にして向こうに送ってみた。
0742名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:22:21ID:CDnbBPbS乙
0743名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:29:23ID:fTjYpdQO0744名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 01:36:48ID:AnblbPJP流石にそれは無いだろう、とのことだった。
0745名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 12:22:28ID:Duo9YyPC0746名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 14:23:51ID:uUFWwAAzその言い方だと、お蔵入りもありうるって感じだなぁ。
0747名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 17:25:05ID:AnblbPJPクリックチームとしても当然発売するつもりでやってるんだろうけど、
日本側の動向は向こうも詳しくは知らなさそうなんだよね……。
ホントどうなってるの!?
0748名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 20:11:29ID:IqXfsc2C2万までなら即買いします!!
0749名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 21:02:21ID:Q5IWl2BX0750名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 22:17:52ID:f56+RrHc0751名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 22:57:11ID:AnblbPJP全く状況が分からないから不安だ。ただそれだけ。
0752名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 23:41:03ID:fTjYpdQO0753名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 02:48:02ID:+xJhXs0Nシングルユーザーによる報告に費やす時間はないとかで対応してくる見込みが薄そうなんよね。
もっと複数のユーザーから報告があれば対応してくれるんやろか……。
0754名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 02:57:43ID:dzifWVcg0755名前は開発中のものです。
2009/09/07(月) 20:19:30ID:+xJhXs0Nとりあえず、お蔵入りになったわけではないのでその点は安心していいみたいです。
会社としては大きなプロジェクトなので慎重に進めているのだそうです。
0756名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 01:23:23ID:asesfRS9ブログかなんかでいいから近況報告欲しいな
0757名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 06:06:07ID:M3IrGO6jゲーム作るのが目的の人間はその程度で意思変えんよ
昔から待ってる人はすでに何年も待ってるのに
今は発売のアテが出来たから期待して待ってるよ、冬なんてすぐだし
0758名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 12:07:01ID:Pw0hNJio待つのが疲れたから作るのやーめたって奴はそもそも最初から作る気が
今MMF2を求めてる層は他に選択肢が無いだろう
0759名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 13:00:42ID:qeLVovp6にこれだけ何も進展が無いから発売中止と解釈した。
0760名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 15:12:04ID:c4+SEaiK0761名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 16:03:31ID:Ki3eDBfJ>まだ目に見える大きな進展は無いのですが、代理店によると、企画が頓挫しているわけではないとのことなので安心して良いようです。
>それから、発売予定時期が、下記の意見募集の時点では9月となっていましたが、10月上旬〜中旬に先送りとなったようです。
>まだこれも変わる可能性はありますが……。
というか発表されてから8-9月って早すぎだろうと思ってましたがねえ。
早く予約受付とかしてくれないかなぁ。
0762名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 16:59:08ID:yMvKz00+0763名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 16:59:09ID:hNGDPWWz要はクリックチームのやる気次第っちゅうことかいな。
0764名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 17:24:33ID:Ob53zIuRまぁ気楽に待ってた方がいいか
0765名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 18:45:40ID:bwuayN73今年の冬まで待つなんてどーってこたぁない。
0766名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 20:32:50ID:4THxSh8/0767名前は開発中のものです。
2009/09/08(火) 20:51:05ID:rTw++tWf0768名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 01:09:02ID:m14J86cK近況報告はあった方がいいに決まってる
ひたすら黙って何年でも待つって言う奴は、そのまま勝手に黙ってじっと待ってればいいだろ
世の中には、今すぐ何らかの答えが欲しい奴もいるんだよ
0769名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 07:28:54ID:hJFUfvpZ0770名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 14:21:54ID:fuVe2YSGおとなしく待っときなさいよハゲが
つか二日も経つのに最新情報はまだか?はよせれハゲ
0771名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 19:41:06ID:3y8+4Bkuクソガキは死ねばいいよ^^
0772名前は開発中のものです。
2009/09/10(木) 20:59:56ID:kXiMb37D0773名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 00:50:34ID:7NCVF+Xxこれこそ、幼稚な心理状態なんだけどな
0774名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 01:21:03ID:WygW8aeZ0775名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 01:34:25ID:7NCVF+Xx悪い事すれば言われなくとも反省するが、反省する事が無い
煽る事しか脳がないお前はガキ以下ではないのか
0776名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 01:39:59ID:WygW8aeZ0777名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 01:51:27ID:kPsuFq8G0778名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 02:00:58ID:7NCVF+Xx脊髄反射即レスご苦労様です。お休みなさい
0779名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 02:49:34ID:bvuufuj2プロジェクト自体がクローズな感じだから進行の発表は難しい何らかの理由がありそう。
0780名前は開発中のものです。
2009/09/11(金) 04:21:19ID:npQthHty他のスレでも同じ手口でよく自演してる子だから
0781名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 05:56:59ID:BOEL6kmN今更だけど、ブルブル現象の回避方法としてこんなんどうですかね?
0782名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 11:10:19ID:xPokHfJo背景とオブジェクトを複雑な形でアニメーションさせてファイン判定を使うと背景にめり込んじゃう
ボックス判定だと問題なく使える
0783名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 16:15:50ID:2JaIjQir昨日デモをダウンロードしてチュートリアル見終わったからこれ見てアクションの作り方覚えようと思ったけど
もっと簡単なものかと思ってたけど着地モーション作るのかなり面倒くさいんだねこれ…。
0784783
2009/09/12(土) 16:40:44ID:2JaIjQir地面に立つと立ちモーションだけじゃなくて、落ちるモーションと立ちモーションが超高速で交互に表示されてしまう…orz
0785名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 16:40:50ID:BOEL6kmN例えばどんな?でもそれって8方向でも同じじゃないのかね。
>>783
標準動作のPlatformを使用すれば簡単に作れるけど、
前に書いたようにあまり高機能じゃないから、本格的なものを作ろうと思うならこの動作は使わない。
動画みたいに全てイベントで構築すれば自分の思う動きが作れると思うけど、
エクステンションの「Platform Movement」を使えば独自に構築するよりは簡単に高機能な動作が実現できるよ。
0786名前は開発中のものです。
2009/09/12(土) 17:41:53ID:wUvD5qqz動画も見てないしMMF2使ったことないから想像だけど
地面に立ってるのにY座標-1してるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています