トップページgamedev
1001コメント290KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0279名前は開発中のものです。2009/06/03(水) 17:58:17ID:DbF5gH0+
ロゴは画像ファイルが同梱されててそれを自分で組み込む。
自動的にロゴが表示されることは一切ない。
アップグレードはスタンダードしか持ってないから判らない。
アップグレード版が売られているという話も聞かないしなぁ。
0280名前は開発中のものです。2009/06/03(水) 23:33:09ID:DbF5gH0+
MMF2日本語版のベータテスト開始されました。
当然のことながら製品版(英語)のMMF2を持っている人しか試せません。
クローズドベータなので、内容については一切洩らすなと言われています。
ですのであまり詳しくは書けません。

製品版持っている人で試してやる、という人は、
クリックチームのフォーラムにログインし、そこのプライベートメッセージ機能を使って
クリックチームのYves氏にその旨を申し出てください(もちろん英語で)。
後はその返信に従ってください。

パッチをダウンロードする前は、そこに書かれている注意書き(英語)をよく読んで納得してから行ってください。
インストールした後は、向こうの専用スレにどんどんバグ報告するべし。

とりあえず、インターフェースだけでなくイベントエディタも日本語で表示されていたのにはちょっと感動しました。
これは発売されてくれないと勿体無いです。
0281名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 00:13:40ID:IZoYYqnY
>>279
d
色々見たらスタンダード版でも十分すぎる機能みたいだから
同人ゲー作る程度だしそっちにしておくよ
でも今は日本語版出そうで少し待った方が良さそうっぽいけど
0282名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 00:43:58ID:fPeEAMLP
デベロッパー版は携帯アプリにビルド出来るのが今のところ一番分かりやすい優位性だけど
日本の携帯で動く可能性は低いし、元から携帯アプリなんて作る気がなければスタンダード版で良いと思う。

日本語版は…出るでしょ。実際に日本語で動いているのを見たんだから。
これで出なかったらクリックチームはマジでその会社訴えて良いw
0283名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 00:49:15ID:Bi1avSFy
このツールは例えば作ったキャラ別のアクションパターンとかは別プロジェクトにインポート出来たりするの?
0284名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 00:53:22ID:fPeEAMLP
出来る。アプリケーションにあるオブジェクト(キャラクタ)は別のアプリケーション内にコピー可能。
0285名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 01:07:23ID:Bi1avSFy
なるほどありがとう。
0286名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 01:23:26ID:Bi1avSFy
機能表見てたら何気にNetworkとかODBCとか対応してるんだ。
DBでパラメータ管理してSQLからODBC経由で渡してってことも出来るって事かな。
ゲームライクなフロントエンドとか作ったらビックリしそうだ。

これはちょっと根本的な出発点がツクールとは違ってるね。
0287名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 17:33:54ID:yBx92jAO
日本語ベータやってみた
こりゃいいわ
出来るんならもっと早くユニコード化しろってんだまったく
0288名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 18:52:02ID:fPeEAMLP
>>287
ありがとうー(って自分が言うことでもないけど
できればバグ報告よろしくね
0289名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 19:35:16ID:yBx92jAO
日本語訳が分かりづらくね?っていう部分はあるけど
バグではないよなぁ
0290名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 19:49:19ID:fPeEAMLP
それは自分も思ったんで指摘した。
訳者をフォーラムに呼ぶって言ってたけど来てくれるかどうか。
0291名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 20:45:37ID:yBx92jAO
環境設定>イベントエディタ>イベント
のところで表示不具合一個見つけた
でもスクショ上げる場所ないし、スクショ無しで説明するのめんどいしw
いやはや精力的にバグ報告してる方達には頭が下がる思いですわ
0292名前は開発中のものです。2009/06/04(木) 23:44:06ID:fPeEAMLP
英語で説明するのがアレだという人はこのスレで報告して、
後でクリックチームに上げるというのはどうだろう。
内容バラすなってことだから、それもNGかねぇ
0293名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 02:12:46ID:fGnYbS2/
実験的なサンプルがたくさん載ってるサイトってある?
0294名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 02:40:26ID:e4AkmgW7
>>293
http://www.castles-of-britain.com/mmf2.htm
こことかどう?
0295名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 10:45:47ID:VZp+Ymxe
>>294
おおお、こりゃいいな。
0296名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 11:11:12ID:q/1qdVLc
MMFしか持ってない
涙目
もっと早く話が持ち上がってればなぁ…
0297名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 16:57:44ID:7qaJfIIL
ついに日本語版かー
待ち遠しかった。
0298名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 19:54:56ID:e4AkmgW7
日本のユーザーで日本語版ベータ試してる人って何人くらい居るんだろ。
向こうのスレに書き込んでるのは2人くらいしか居ないんだけど……。
0299名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 20:01:26ID:gdsd212y
万が一、現在制作中のものに不具合出ると困るから
それが完成するまで怖くて手が出せないのが本音
0300名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 20:11:54ID:e4AkmgW7
別に今作っているやつを日本語版でロードする必要は無いと思うが……。
それに、これは言っても良いと思うけど、日本語版のパッチはHWAのベータと同じで
英語版と同居できます。
アンインストーラーも別個になってて日本語版だけ消すことも可能。
0301名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 20:16:38ID:e4AkmgW7
それでも予期せぬことには責任持てないから、強制はできないけど。
もし試してるのに報告してないって人が居たら協力してほしいなーと。
0302名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 20:54:47ID:fGnYbS2/
>>294
ありがとう。おもしろいっすねここ
0303名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 21:11:18ID:P/BjwTPY
っていうか他の日本ユーザーはテスト開始に気付いてるのだろうか
0304名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 21:15:16ID:e4AkmgW7
一応wikiには書いたんだけど…
0305名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 22:50:40ID:e4AkmgW7
さすがに、たのみこむには書くべきではないなぁ
0306名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 23:04:56ID:/UJnOmtF
Clickスレにでも宣伝すれば?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1109235564/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016903379/
0307名前は開発中のものです。2009/06/05(金) 23:25:09ID:e4AkmgW7
>>306
ありがとう。とりあえず書いておいた。
0308名前は開発中のものです。2009/06/06(土) 23:18:39ID:GvUsvOL9
フォーマットテキストで日本語入力出来ない問題って報告された?
あとストリングの初期フォントと文字セットが欧文になってるから日本語にしたほうがいいよね
0309名前は開発中のものです。2009/06/06(土) 23:20:46ID:GvUsvOL9
ついでにmovement系の「角の数」は「角度の数」のほうが分かりやすい希ガス
0310名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 00:07:50ID:UypCyA93
フォーマットテキストの問題は認識されてる。まだUnicodeに対応してないっぽい?
ストリングの初期フォントは、MMF2環境設定のフレームエディタの初期フォントを変えれば変わります。
0311名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 00:22:23ID:UypCyA93
角の数ってClickteam 動作コントローラーのこと?
たしかにその方がいいかもね。
ってここで報告するより向こうじゃない?
0312名前は開発中のものです。2009/06/07(日) 22:29:25ID:VtPyx3A8
あら〜い〜ですねぇ〜
0313名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 20:52:48ID:/Hi3hvZn
続報はまだかにゃ?
0314名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 21:34:24ID:JWT85JSj
昔CnC使ってて最近MMF2の存在を知ったんだが、今は待ちが正解だろうか。
すぐにでも触りたい気持ちはあるのだが…体験版使っている内に続報が出てくると良いなぁ。
0315名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 22:13:58ID:gnnSleD0
続報って発売時期か?
少なくとも半年後くらいだろうな
0316名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 22:29:52ID:3EtaBkx8
>>314
ベータテストに参加してくれるなら今すぐ買ってもいいよ。なんて
0317名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 01:09:37ID:igkanZND
まぁ日本語版発売の可能性が濃厚になっただけでもありがたいな
以前は何の当ても無く待つだけだったから
0318名前は開発中のものです。2009/06/11(木) 17:47:29ID:AH7mXwUY
βテストってことはもうほぼ完成ってことか。
日本語パッチだけ無料配布って形はさすがにないよな?
0319名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 00:32:29ID:Knd4fPyH
発売はどこからなんやろね。
0320名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 00:53:51ID:Tv1yAHp0
海老ちゃん
0321名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 01:04:26ID:kbyTbZ26
AH-Software
0322名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 02:09:46ID:PE7qZn8/
ひとつ不思議なんだが、こういう現状ならべつに日本のメーカーが絡まずとも、
直接クリックチームが販売してもいいんじゃないの?
別バージョンにするか、パッチにするかはともかくとしても。
0323名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 02:57:58ID:cIgJF3gJ
クリックチームには日本語の出来る人は居なさそうだから、
クリックチーム自らが日本語版を出すという考えは無かったんじゃないかな。
日本のメーカーが持ちかけたからこそ実現したというか。
翻訳やサポートも日本で海外ソフトのローカライズ販売の実績のあるメーカーと組んだほうがやりやすいだろうし。
0324名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 03:37:11ID:eX5ScAUG
>>323
今回の件ってどこかのメーカーが話を持ちかけたのか?
0325名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 16:56:08ID:VmmOxjFW
早くリリースしてくれええええ
0326名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 03:26:32ID:hOlig+F3
ここ数日向こうのスレの動きが止まっとる。
クリックチームよ、さっさと不具合修正してバンバンテストしていこうぜ。
そして翻訳担当者もこっちは既に修正箇所をいくつかピックアップしてるんだから早く参加してほしい。
0327名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 03:38:17ID:+0uDPv7o
というか販売元をさっさと公開すれば
わざわざ英語のフォーラムを挟まないで
直接やりとりできるのにね
なんか問題でもあるのかな
0328名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 03:46:30ID:+0uDPv7o
あ、↑は翻訳に関してね
0329名前は開発中のものです。2009/06/13(土) 03:57:03ID:tOeJSeY0
>>326
動きが無いなら今修正中ってことだろう
0330名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 13:41:15ID:VaL30usc
キーを押すとオブジェクトを作成するイベントを作って
出現場所を座標指定ではなくオブジェクト基準にしたところ、
イベントエディタの該当部分のチェックマークにカーソル合わせたら強制終了した
0331名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 17:16:37ID:VaL30usc
わざわざフラッシュにして報告したけど
ちゃんと伝わったかは定かではない
しかもフォーラム全部見てるわけじゃないから既出だったら恥ずかしすぎる
0332名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 17:18:58ID:VCXmjfSn
>>330
オブジェクト基点でも座標0,0だと落ちない。
でもカーソル乗せたときに表示される内容がおかしい。
1ドットでもずらすと乗せたときに落ちる。
0333名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 17:32:20ID:pQ813qxp
フラッシュワロタwww
0334名前は開発中のものです。2009/06/14(日) 17:34:55ID:VCXmjfSn
確認された問題は「Known issues」のスレにまとめてあるから、
そこに無かったら初出だと思う(漏れがあるかも知れないけど)
しかしFlashで報告とは新しいなw
0335名前は開発中のものです。2009/06/15(月) 22:00:17ID:9FM/vJXg
いまいち不具合かどうかわからんのだけど、
キーを押すとアニメーションを変更するイベントで、
アニメのフレームが2以上ある時、
キーを連打するとアニメが止まって戻らなくなる
0336名前は開発中のものです。2009/06/18(木) 12:19:11ID:qiUsWvdp
アプリ内に簡易イメージエディタが付いてるってすごく便利なんだな
0337名前は開発中のものです。2009/06/18(木) 23:27:12ID:Y52iLJ4j
>>335
アニメーション変更のイベント直前に
リストア入れてから変更してやると幸せになれるかも知れない
0338名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 00:49:30ID:otozKpQh
リストア?なにそれわかんないです><
今んとこウェイト入れてしのいでる
0339名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 00:56:22ID:otozKpQh
あ、復元のことか
ありがd
0340名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 03:00:46ID:rZ6AuPRP
マダカナマダカナ
0341名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 11:07:05ID:CtB3vwTr
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :
     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ '´ ̄ ヽ
        !|i . l (从从)〉 マダカナー
     .,,,,_||゚.  | l| ゚ -ノl|
      /,'3 `ァ_|l|/ ) )c)
.:.:./ ̄`ー-‐` ⊂人_,(_)  ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::^^~.:.:.::.:`、).:.:.:.:^~::.:.::^::::.::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::,:::::::::::....:.:.:、::::::::::,:::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
:::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::..::::::::、:::::::::::,:::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
:::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:.....:.:.:....:.:.
:::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
::::::::::::::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
0342名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 15:49:37ID:aSXB45Jr
日本語版発売されたら盛り上がるのかな
駄フラ職人は手を出しそうな気がするけど
0343名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 16:18:54ID:V5fInV0f
発売したら買うぜ
0344名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 17:05:19ID:8ozl/vgT
これはもう買わないといけんかもしれんね
0345名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 17:38:49ID:otozKpQh
ぐおおまたアニメ関連で不具合
ビヘイビアでアニメ変更しようとするとユーザー定義アニメが一覧に表示されないから選択できない
248でもなったから仕様なのか?
ビヘイビア使うなってことなのか?
0346名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 17:40:23ID:otozKpQh
あ、番号で指定したらいけたわ
俺早とちりすぎwww
0347名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 17:58:58ID:UXLqch6/
>>346
オブジェクトグループ(Qualifiers)のアニメもリストにはデフォルトのしか出ないけど、
同じように番号指定したら指定できたわ
ありがとう
0348名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 18:21:58ID:otozKpQh
そりゃよかったw
でも可読性が減るから早く直して欲しいね
0349名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 22:04:24ID:UXLqch6/
Qualifiersは異なるオブジェクトをグループ指定して共通化する機能だから、
異なるアニメパターンのオブジェクトが混在する可能性があるから
ユーザーアニメーションは選べないようになっているんだと思う。
グローバルイベントでも、各フレームで同名のオブジェクトは同一のオブジェクトと認識されるから
これもユーザーアニメーションはリストに出ない。
ビヘイビアも、オブジェクトがグローバルに設定されていたら、
他のフレームでも動作するから同じように選べないようになってるんじゃないかと。
インポートする他のオブジェクトはともかく、ビヘイビアを設定してるそのおぶじぇくと自体は特定されてるから
ユーザーアニメも選べて良いようなもんだけどね。
0350名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 01:22:07ID:V0BjPZKj
フォーマットテキストなかなか直らんなあ
0351名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 03:42:33ID:S9FCWdJz
フォーマットテキストって何か有効な使い道ある?
rtf形式のファイルを表示できるということくらいしか分からん。
0352名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 14:46:42ID:V0BjPZKj
縁取り文字出したいだけなんだけどね
0353名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 16:21:29ID:S9FCWdJz
クリックチーム、一応オープンベータもやることを考えてはいるらしい。
0354名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 18:20:13ID:Y+pqZnQ5
ナ、ナンダッテー

と思ったけど、英語版持ってなきゃ意味ないってオチか
0355名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 21:43:13ID:S9FCWdJz
そうっぽいかなぁ。
将来的にオープンベータをやる予定はあるかと聞いたら、
「登録数のわりにスレッドで報告してくれる人数が少ないから、出さなければならなくなるかもしれん。」
ということだった。
でもオープンにするとクラックされる危険性が増すからあまりしたくないのが本音らしい。
0356名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 23:45:57ID:BqTvQ4lw
つーか登録して日本語版テストに参加してる人はきちんと色んな報告出してくれよ。
英語版持ってない人は何も出来ない状況なんだからよ。
0357名前は開発中のものです。2009/06/22(月) 23:51:38ID:S9FCWdJz
ちゃんと協力してくれた人には、発売されたらパッチか箱の製品をタダであげると言ってるしね。
Dev版も?と聞いたら、働きによってはそれもアリとのこと。
0358名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 00:42:57ID:M0wqtnv9
とうとう翻訳までユーザーに頼んでるくらいだからなw
日本の代理店なにやってんだよ仕事しろやw
0359名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 00:52:49ID:8+b0JERP
実はイーフロンティア
0360名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 02:40:43ID:IgBVX+9H
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ なんか日本の代理店は忙しいみたいだお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   訳してほしい部分のテキストを送った後に追加された機能があるので
  |     (__人__)    |   そこも訳してほしいけど、これじゃ頼みにくいお…
  \     ` ⌒´     /



             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )    だったらユーザーに頼めばいいお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    どうせ使うのはお前らだから
    |    (⌒)|r┬-|     |    お前らが分かるように訳せばいいお!
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

こういうことですね。わかります
しかしその「忙しい」の中にMMF2の仕事が含まれてないとしたら残念だ
0361名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 12:13:37ID:yuhDBOVD
>>357
世の中にはバグチェックすらせず出荷して
有料でユーザーにテストさせるも同然な企業もあるのに
報酬出すだけまだマシだなw
0362名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 17:00:21ID:IgBVX+9H
日本語版テストしてる人に質問
ウチは2000とXPでテストしてるけど、両方で、
計算式を入力する時、正しい内容であるにもかかわらず、
数式に誤りがあると出て確定できないことがままある
他の人のところでも同じ?
0363名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:19:19ID:M0wqtnv9
なった事があるような気もするけど
再現できないから自分のミスだと思ってる
0364名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:33:02ID:IgBVX+9H
結構な頻度で起こるんだよね
それも単に数字を入力しただけの間違いようの無い式なのに
誤りだと言われて確定できんという…
0365名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:36:35ID:M0wqtnv9
再現出来るなら動画にするとかmfaファイルにするとか
0366名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:44:12ID:IgBVX+9H
この手順で確実に起こるということは無いんだよね
計算式を使うアクションならどこで起こってもおかしくないというか
ただ頻度は多いから起こすのは容易…
動画で何か判るもんかねぇ?
0367名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:49:55ID:8+b0JERP
分かるか判断は先方がするのだから、聞いてみれば
0368名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:52:17ID:M0wqtnv9
メモリ不足とかディスクエラーの可能性は?
0369名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 20:34:29ID:IgBVX+9H
とりあえず動画撮ったんで向こうには上げておいた。

メモリは2000が1GでXPが2G。どちらも十分空きはあると思うし
英語版はそれで普通に使えてたからね。
ディスクもHD Tuneとかでチェックしても問題なかったしなぁ。
0370名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 21:24:00ID:M0wqtnv9
計算機使えないも同じじゃんw
チェックディスクしてデフラグして
再インストールして常駐ソフト全部切っても直らなければ
もう呪われてるんだなw
0371名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 22:06:31ID:IgBVX+9H
MMF2をパッチ含めて全部アンインストールして
本体→R249 Beta 4→日本語版ベータ6の順番にインストールしてみたが
それでも起きたわw
イ゙ェアアアア!!!
0372名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 22:17:39ID:M0wqtnv9
次はOSクリーンインストールとメモリ交換だな!
こうなったらとことん頑張れ!w
0373名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 22:25:50ID:IgBVX+9H
Unicode化する前の英語版では一度も起こったことの無い問題だから
もし呪われてる自分の環境だけで起こる問題なら
自分は英語版を使い続ければそれで済むことなんだが…
0374名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 00:44:45ID:4YMKh3PZ
気分を害した
1000までおれに謝り続けれ
0375名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 01:14:28ID:XqJxGizK
それはすまんね
しかしまだ埋めるには早かろうw
0376名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 02:19:33ID:AhizfgHW
ちょっと質問だけど、マリオワールドでヨッシーに乗ったら
BGMの音色が増えて賑やかになる、みたいなギミックはMMF2では可能なの?

仮に出来ても曲データがMIDI以外だと
2曲同時に鳴らして片方ミュートにしてそれを切り替えとかになるんだろうか

0377名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 02:32:01ID:0IFaUwD5
>>376
チャンネルごとに音量かえられるから
できるよ〜。
0378名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 03:33:59ID:q1p70YoZ
MMF2触ったことない俺の妄想。

midiなら音色変えるだけ。
wavベースだと再生時間記憶して途中再生?
或いはイコライザ的なものがあれば・・・。
先に読み込んでおかないとモタつくとかアリそうでこわい。

洞窟進むと徐々に音程が変わったり響いたりって演出はもうイコライザ的なものがないとムリポ。



人が想像できることは、必ず人が実現できる
そう、全てを解決するにはエクステンション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています