最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替
■スプライトの回転・拡大縮小
■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)
■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。
■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート
■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)
■スクリーンセーバーの作成 (.scr)
■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)
■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0182名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 02:01:31ID:ei4odQbW0183名前は開発中のものです。
2009/04/21(火) 11:47:07ID:NDybcIV8好きに可変できるみたいだよ、実用性考えれば気にしなくて良いかと?
0184名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 02:00:10ID:fJk22j7D設定画面はこんな感じで、ボックスに直接入力すればプリセット以外のサイズに設定できます
0185名前は開発中のものです。
2009/04/22(水) 12:39:35ID:mXethkoZ0186名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 03:32:12ID:95qPyGE00187名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 03:36:31ID:b9mB9pq60188名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 13:54:58ID:5kW52lVj何にせよもっと賛同が集まらないと
0189名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 19:28:37ID:NiTmod6U0190名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 19:57:17ID:b9mB9pq6もしそうならクリックチームは損害賠償請求してもいい。
0191名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 02:10:00ID:A43mCPfq何かあってポシャった可能性は大きいな
0192名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 03:50:15ID:iDvw1Ncfまあ、MMF2を扱ってくれる輸入代行業者が見つかって、一応クレカ無しでも買えるルートは出来たから良かったと思うべきか……。
もしそうだったとしても、たのみこむの発案は取り下げることなく継続していきます。
次のところが現れるのを信じて。
0193名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 04:53:54ID:bKVDDpCe投資以上の旨みがあるとはあまり思えないだろうし、次は無いと思った方がいいぞ?
0194名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 16:38:37ID:KPC/8Y22価値観みたいなものは違うからねえ。
日本ではどこまで行ってもアニメ・漫画の延長文化だし
凝ったツールを出す意味も需要も無いわけで。
0195名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 20:55:15ID:0WjEkqqi0196名前は開発中のものです。
2009/04/27(月) 23:08:28ID:CMIh7AV00197名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 03:41:48ID:eAf8hoGT>まあ、MMF2を扱ってくれる輸入代行業者が見つかって、
一応クレカ無しでも買えるルートは出来たから良かったと思うべきか……。
kwsk
>>196
ああいうサイト利用する以上は、数ヶ月程度で進捗状況くらい報告してほしいんだ
0198名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 05:30:42ID:AqNR6uHQ0199名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 14:30:06ID:eAf8hoGT0200名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 14:58:08ID:qgSCsUzt日本語版を出すメリットはあんま無いような気がする。
0201名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 15:20:04ID:FvUt88Xp頼み込むでも両者がごっちゃになってた感じはあるな。
0202名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 22:37:26ID:sOq7stKB0203名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 22:57:00ID:NJkvF5R2WikiにUPしていいの?
0204名前は開発中のものです。
2009/04/28(火) 23:08:46ID:1eq9jI8C0205名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 03:04:57ID:RN89B0yi0206名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 04:12:47ID:2cIUy8kH0207名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 09:54:17ID:3Pu642igたぶん日本語化すると作ったゲームの動作に問題が起こる気がする。
だからクリックチームも日本語化検討会社も苦労してるんじゃないかな。
0208名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 12:27:32ID:yUURTaJG0209名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 12:39:35ID:fbXBbyQU0210名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 17:47:08ID:632kXH9o作ったゲームに影響とかは無いんではないかね
0211名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 18:33:01ID:3Pu642igかわいそうな人なんだから優しく相手してあげようぜ。
0212名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 19:18:06ID:6/9yY6rcこう考えると俺も>>208と同じ気持ちだな
0213名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 20:01:00ID:3Pu642ig何もできない人らしいから、何もしないよ。
0214名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 20:03:13ID:l/MbrxTkケチつける為だけに来てるから話しても無駄よ
0215名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 20:33:40ID:yUURTaJGどこがかわいそうな人なんだ?他力本願なお前の方がよほどかわいそうな人じゃないのか?
0216名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 20:43:40ID:RKhTE4XP0217名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 21:02:34ID:5TqXPZaY0218名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 21:16:40ID:yUURTaJG0219名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 21:17:58ID:yUURTaJG0220名前は開発中のものです。
2009/04/29(水) 23:16:47ID:m+nYPLyW0221名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 00:07:19ID:Fk7L05Hb0222名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 01:05:03ID:vpT8og7dここ最近は気に入らない事をそう言うキチガイが増えてるんだよ。
0223名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 02:01:41ID:eVDwwWKy何も出来ないって意味ではみんな仲間だぜ。
0224名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 02:08:44ID:eVDwwWKy0225名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 03:43:05ID:+BZSpcSK手口変わらなさすぎてて吹いた
>>213
というか日本語化の件に関しては現状何も出来ることは無いよな
向こうの動きも無いし
0226名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 04:34:10ID:/RwwJESEと思ったがマニュアルが英語じゃ俺には厳しそうだ。
0227名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 05:52:29ID:PC2hPl2Tということで躊躇してたんだよね。
ちょっと怪しくなってきたというのなら、もう普通に進めちゃっていいのかしら。
0228名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 07:32:00ID:Fk7L05Hbなあなあ、一人二役ってどれだよ?手口?どこか別のスレでも同じようにお前はそういう理論を展開して顰蹙買ってるわけ?
0229名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 07:33:49ID:Fk7L05HbつーかこれってID:3Pu642igにも当てはまるよねw
自分の事は見えないんだ
0230名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 10:58:14ID:ctlV/CIx0231名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 11:38:25ID:LOLLGHNSさすがにあと2.3ヶ月しても動きが無ければ進めていいと思いますよ
やはり需要は高いと思うので
0232名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 11:51:06ID:ynzcGZWd765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/18(日) 18:32:17 ID:j0f8CBOo
ありがとうございます。できました。
保管
ttp://cc2.me.land.to/cncjpv250.rar
0233名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 15:54:49ID:HJvlGBfT今すぐ進めたんでいいと思うよ
0234名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 17:53:22ID:Vn011EJiでもその場合作業量増えるし無理強いするのも悪いか
0235名前は開発中のものです。
2009/04/30(木) 19:10:45ID:PC2hPl2Tとりあえず、流用できそうな部分からボチボチやっていきますわ。
ただし、自分でも完全にこのツールのことを理解しているわけではないので、
解らない部分は説明できないことをご了承ください。
0236名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 00:22:58ID:FciBGSLL宣伝的な意味で。
0237名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 00:40:09ID:pzRoEzTzニコニコでやろうとしてたのは本当にシンプルでショボイ内容だったしなぁ。
あまり凝った物は説明が大変だけど。
0238名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 00:52:48ID:FciBGSLL欲を言えばキラリと光るセンスもほしいけど。
ニコ動の方も見たけど、細かい操作説明が多すぎると眠くなるね。
宣伝動画なら見せたい部分だけパパっと。
興味もってくれた人向けのwikiなら、全部見せつつパパっとって感じかね。
0239名前は開発中のものです。
2009/05/01(金) 09:07:18ID:ZwJ/N3yK0240名前は開発中のものです。
2009/05/02(土) 13:11:49ID:0wLS/Qh6ttp://extendead.web.fc2.com/diary/1598.gif
0241名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 17:55:10ID:es2Nl2iPがんばれよ2ちゃんねらあ(笑)たち。
0242名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 21:23:57ID:fUhHRjPbMMF2でフレーム移動したときにWindowsエラーがでて落ちます。
イベント構成を見直しても無限ループとか不具合が出るところは見当たりません。
原因に心当たりある方、教えてください。
0243名前は開発中のものです。
2009/05/04(月) 21:57:04ID:ns9tcG9Fオブジェクト名が日本語だったりしませんか?
CnCで作っていたものをMMF2に移行させて、
オブジェクト名などが日本語のままだったので
実行したら強制終了したという話があります。
ファイルを見せていただけるのなら検証できますが。
0244名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 09:26:36ID:B8nVDPsT0245名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 09:48:05ID:TuubY7MP0246名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 13:37:44ID:PjtRQoSpホンマに?
0247名前は開発中のものです。
2009/05/09(土) 21:37:29ID:bPfWFVR30248名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 00:51:15ID:ol7hAAHy何が?
0249名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 01:57:53ID:hREvyjVBそれは動きがあるということか?という意味だったんだけどね。
ホンマに待っとったらええんかと。
まあ、期待するだけ無駄か。
0250名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 10:21:14ID:Ck7muf+4日本語版が出るかでないかわからない状況じゃどっちにも動きがとれん
0251名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 10:22:34ID:499ncUxv0252名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 13:37:56ID:7NjkP8OH暇な人は自分で作ってみよう
MMFの勉強にもなるよ
0253名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 14:18:11ID:O9VY8TIb0254名前は開発中のものです。
2009/05/10(日) 14:28:13ID:8MCcIvSJただイベントエディタでマウスカーソルあわせたときに文字化けするのだけはやりにくいな。
これに関しては日本語化云々よりここだけなぜかフォントの変更ができない点が悪いと思う。
0255名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 12:23:24ID:rSBj1QuzOSも日本語版より英語版の方が軽いって言うし。
それに英語版と日本語版では微妙にフォントの文字サイズが違うために
ウインドウのレイアウトが多少異なる。
http://www7.atwiki.jp/mmf2/pages/29.html
MMF2自体が英語フォントを前提に作ってるからピクチャーエディタみたいに崩れる部分があるしね。
日本語版が出るならここも修正されるだろうか。
0256名前は開発中のものです。
2009/05/12(火) 20:31:59ID:IPG9dly40257名前は開発中のものです。
2009/05/22(金) 19:48:34ID:LOmJe4ho0258名前は開発中のものです。
2009/05/25(月) 23:33:03ID:e2xcbdqS0259名前は開発中のものです。
2009/05/26(火) 03:05:23ID:mA2cDidq0260名前は開発中のものです。
2009/05/26(火) 14:08:28ID:aJEeDhN7それが無いって事はただの釣り
0261名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 10:09:49ID:G4Nwx2SP途中経過に関しては殆ど公開しないのが日本企業の癖だよ。
欧米企業は逆にその辺が結構自由
0262名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 11:57:37ID:zMWiq/r6大抵の場合は問題ないよ
それが駄目だと言うなら掲示板に出てきて告知する事自体が無い訳でな
まぁ自分がどこの誰か名乗りもしない時点でj果てしなく釣り臭いけどナー
どうせここの誰かが冷やかしに来ただけだろう
0263名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 13:51:34ID:/pM7R/0w0264名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 14:18:52ID:ooeFDaTf今後絶対やらない、という話でなけりゃ黙ったままになるだろうし
0265名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 15:59:52ID:NdO/iVnwそれかもういっそ直接要望のメールでも送るか
0266名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 17:55:40ID:qBvqo6Q7たのみこむに書き込んだ人のメルアドは知らんし、
どっか適当なソフトメーカーに要望?
0267名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 18:24:25ID:ack13ATz該当箇所:ストーリーボードエディタとイベントエディタ(イベントリストエディタ)とホップアップ文字
0268名前は開発中のものです。
2009/05/27(水) 19:04:05ID:qBvqo6Q7この前聞いたときは2バイト対応作業はしたって言ってたから、
アップデータに含めてくれたっていいよね。
0269名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 01:44:37ID:sFK5gqa7>We are actually completing the Japanese version of MMF2.
>We are going to need beta testers for this version.
>Are you interested in testing it?
> I'll post more info when we'll start the beta tests.
>私たちは実際にMMF2の日本語版を完成しています。
>ベータテスターはこのバージョンへの必要性になるでしょう。
>あなたはそれをテストしたいですか?
>私たちがベータテストを始めるつもりであるとき、私は、詳しい情報を掲示するつもりです。
機械翻訳ですまん。
0270名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 02:34:56ID:dUASybOAテキストが多用されるようなADVやRPGは作り難いの?
0271名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 02:48:52ID:sFK5gqa7海外のアクションゲームでも会話パートのあるものはあるし。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4235676
自分が関わったやつだけど、ポートピア連続殺人事件風の画面も作った。
0272名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 03:09:34ID:vCEQaHoyベータテストっていつごろになるんだろ
0273名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 12:40:59ID:vNLcnKSS海外だとゲームにストーリー求めない奴多いからな
作る奴が少ないってだけじゃないか
0274名前は開発中のものです。
2009/05/28(木) 16:42:44ID:k41UDKBe最初06/29/06をタイムスタンプだと勘違いしていつの書き込みだよと思ってしまった
そのうち日本語にも対応するつもりなのかな
0275名前は開発中のものです。
2009/05/29(金) 04:50:31ID:+BT/YV5Fhttp://www.clickteam.com/epicenter/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=145813#Post145813
>Either this week-end, or early next week.
>今週末か来週早々のどちらか。
だそうです。
0276名前は開発中のものです。
2009/05/29(金) 22:42:50ID:+BT/YV5F日本語版のテストと言ってもその部分についてのことかも知れんね。
方式は予想するにHWAのベータみたいに英語版にインストールして同居させるタイプだろうか。
0277名前は開発中のものです。
2009/06/01(月) 00:18:13ID:e4C0meDS待ち遠しいわ
0278名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 17:31:56ID:k5GzjVqC>MMF2で作成されたソフトの販売は、スタンダード版でも可能ですが、
>プログラム内やパッケージににMMF2のロゴを表示する必要があるなどの条件があります。
>しかし、デベロッパー版ではその条件なく販売できるようです
って書かれてるけどこれは販売する場合にロゴを表示する必要があるってだけで
ロゴ自体はスタンダード版でも非表示にできるの?
あとスタンダード版からデベロッパー版へのアップグレードは可能?
0279名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 17:58:17ID:DbF5gH0+自動的にロゴが表示されることは一切ない。
アップグレードはスタンダードしか持ってないから判らない。
アップグレード版が売られているという話も聞かないしなぁ。
0280名前は開発中のものです。
2009/06/03(水) 23:33:09ID:DbF5gH0+当然のことながら製品版(英語)のMMF2を持っている人しか試せません。
クローズドベータなので、内容については一切洩らすなと言われています。
ですのであまり詳しくは書けません。
製品版持っている人で試してやる、という人は、
クリックチームのフォーラムにログインし、そこのプライベートメッセージ機能を使って
クリックチームのYves氏にその旨を申し出てください(もちろん英語で)。
後はその返信に従ってください。
パッチをダウンロードする前は、そこに書かれている注意書き(英語)をよく読んで納得してから行ってください。
インストールした後は、向こうの専用スレにどんどんバグ報告するべし。
とりあえず、インターフェースだけでなくイベントエディタも日本語で表示されていたのにはちょっと感動しました。
これは発売されてくれないと勿体無いです。
0281名前は開発中のものです。
2009/06/04(木) 00:13:40ID:IZoYYqnYd
色々見たらスタンダード版でも十分すぎる機能みたいだから
同人ゲー作る程度だしそっちにしておくよ
でも今は日本語版出そうで少し待った方が良さそうっぽいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています